なんのたね4
どんどん成長していってます🍃
どんどん成長していってます🍃
今年のわくわくフェスタは
なんと閖上公民館での開催🚢
地元だというたんこさんは
混みあうであろう大判焼きタイムをずらし
まったりタイムに突撃突進してきたようです🐗
みやぎNPOプラザでは、毎月1回敷地内外の清掃活動を実施しています。
いっつもゴミのないきれいな地域なのですが(嘘です、ゴミ袋の4分の1くらいは拾ってます)
本日はゴミが大散乱💦
皆さんみてください!
これこれ!
曇り空ではありますが、良い行楽日和ですね(o^―^o)
プラザ前の街路樹もだんだん色づいてきました。
みやぎNPOプラザ向かいの榴岡公園は朝からとてもにぎわっていますよ。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースで、
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップがはじまりました。
11/7(木)に開催します「NPOのための税金基礎講座」では、
法人税がかかる事業について、講師謝金の源泉徴収税についてなど、
NPO法人に関係する税金の概要やポイントをわかりやすく学びます。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは
ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップが開催☆
10月8日(火) 10:00~15:00までショップは開いていますので、
秋物のお洋服や、生活便利グッズ新しい物をお探しでしたら
是非プラザに来てみてください♪
9月28日、29日に開催した「みやぎNPOまつり2024」🥁
暑くも寒くもないちょうどいい気候のなか
約850人にお越しいただきました~♪
なんといっても子どもからシニアまで楽しい
わなげで盛り上がりました~〇
これは会場で500円以上商品を購入してくれた方が
チャレンジできる催しです!
まつり当日の様子をたんこさんを追いながら
紹介しちゃいます♪
ジャズフェスで盛り上がる仙台駅西口に憧れながら
榴ヶ岡でひっそり開館しているプラザ。
お昼休憩を終え
昨日の助成金イベントの記録写真をパソコンに取り込んでいるたんこさんのもとに
「プラザを1周してきた」という
プラザ探検隊のYさんがやってきました。
この訓練は、1FみやぎNPOプラザ・2F文化財課・3F婦人会館の全館合同による訓練です。
もし施設で地震に伴い火災が起こったら、その場にいるスタッフは
素早い初期対応が求められます。
どのように避難して、安全を確保するのかまた、防災設備についての
知識や消火器の使い方等、知っておかなければいけないことはたくさんあります。
6/30(日)に「マチノワPOP!UP! キュンです その出会い」に行ってきました☺
本日からみやぎNPOプラザの短期ショップスペースで
NPO法人ペット終活サポートネット宮城の『ペット終活 備えショップ』がはじまりました☺
プラザでは初出店です(^^♪
今回は事務室(中)と事務室(小)の各2団体の募集に対して、
事務室(中)と事務室(小)の各1団体から応募がありました。
審査会は緊張感が漂う雰囲気の中、団体の方は思いをしっかり説明し
審査員からの質問にも丁寧にはっきりと答えておりました。
そしてその後の審議では、2団体ともプラザへの入居が決まりました!!
今後は、プラザの施設を効果的に使用していただきながら、私たちも次のスッテプに
向けて、しっかりサポートしていきます
今日も気温が上がって暑い一日でしたね🌤
この気温にぴったりのカラフルなバッグや、アクセサリーなど販売しているNPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップが今日から始まりました!
名取市市民活動支援センターのスタッフの皆さんがお買い物に来てくれましたよ♪
高齢になっても、障がいがあっても、治療中でも、着心地のよい、おしゃれな衣服で人生を前向きに生きることを目的に活動しているユニバーサルファッション工房繕のバザーが本日より開催されました♪
初日から賑わっていましたよ~☺
プラザ窓口周辺で大きく葉を広げ
交流サロンの利用者やスタッフにぶつかって
自己アピールをしていた観葉植物さんがいました。
新芽も出していたので
植え替えてみました。
台風が近づき、不安定な天気です。
とあるスタッフが、赤のカーディガンを着て明るく利用者を迎えているプラザですが
着ている服の色で気分が変わるってこと、ありますよね。
今日は、「市民活動」×「色」についてのちょっとした豆知識をご紹介しましょう♪
みなさん、連休はどのようにお過ごしでしょうか。
本日のプラザ、実にし~んとした上品な雰囲気で開館しております🌷
↑パリの街並みを眺めながら
本日は、
本格的な暑さに備えるために髪を切ったら、切りすぎてちょっとナイーブになっているOさん😊と
大河ドラマの展開をひっそり予想し、ひとりで乗りツッコミして笑っているSさん😊と
ほや祭りでほやを食べすぎて、ほやほやして落ち着きのないTさん😊
の愉快なスタッフで運営しています!
プラザの「事務室」の使用団体を募集しています!!
今回募集するのは「貸し事務室」の(中)2団体と(小)2団体です。
この場所で次のステージのために基盤を固め、ステップアップしましょう!
まずは一度、見学にきてください。プラザ内の雰囲気を是非体感してみてください!!
きっといろんな発見がありますよ!!
今日は暖かくてお花見日和ですね~🌸
榴岡公園の遅咲きの桜も一気に咲きそうです。
急に気温が上昇したので、水分補給をお忘れなく🍹
さてプラザの貸出し機器は、年度末のメンテナンスが終了し続々と貸出し再開しています。
総会に春のイベントにと忙しい時期が到来ですね。
ぜひご活用ください(^_-)☆
アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークVol.30
🌸2024春のアフリカ雑貨市開催中🌸
「お店で待ってるよ~」
仙台も桜が開花しましたね🌸
榴岡公園は、お花見&出店を楽しんでいる方でいっぱいです😊
今週中に満開でしょうか^^
さて、榴岡公園でたこやきを食べているあなた!😊
向かいのみやぎNPOプラザに寄ってみましょう🎵
今回は常設ショップ1団体と事務室(中)と事務室(小)の各1団体の募集に対して、
常設ショップ・ギャラリーに対して1団体からの応募があり、今年度3回目の
選考審査会を開催しました。
審査会は緊張感が漂う雰囲気の中、団体の方は思いをしっかり説明し
審査員からの質問にも丁寧にはっきりと答えておりました。
そしてその後の審議では、1団体の入居が決まりました。
今後は、プラザの施設を効果的に使用していただきながら、私たちも次のスッテプに
結びつくよう、しっかりサポートしていきます。
少しずつ春の雰囲気に近づいてきましたね。
新しいお洋服や小物など、現在開催中のバリアフリー繕い塾バザーで販売しています♪
プラザにお越しの際は、お店にお立ち寄りくださいませ(^^)/
昨日誕生した ゆきだるまくん⛄。
Sさんが、「スノーマン」と名前をつけてくれました。
スノーマンは、昨日より少し斜めになって出勤するスタッフを出迎えてくれました。
いや~大雪降りましたね。
プラザスタッフは、朝からせっせせっせと雪かきかきでございます。
重い雪に、みんなの表情が曇ってきたので
⛄ゆきだるま⛄をつくりました♪
朝からお疲れさまです^^
バレンタインに向けて
チョコレート🍫の準備はすすんでいますか?
プラザの短期ショップでは、
アマニ・ヤ・アフリカさんの「バレンタインスペシャル」中です🚩
マダガスカルの上質なカカオで作られたチョコレートは、
上品な方におすすめなのです✨
開催した会場は、石巻駅近くの「ささえあいセンター」でした
誰もが利用しやすい施設で高校生や親子などで賑わっている光景が印象的でした。
参加者は10名で、2名一組になってのワークショップ形式で行われました
講師は認定NPO法人杜の伝言板ゆるる 理事の渡邉さんです。
プラザの「常設ショップと貸し事務室」の使用団体を募集しています!!
今回募集するのは「常設ショップ」1団体、「貸し事務室」の(中)1団体と(小)1団体です。
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにも
つながりますがまずはこの場所で基盤を固め、
新規事業に挑戦したり、他団体との交流を広げながら、活動の幅を
広げてステップアップしましょう!
まずは一度、見学にきてください。プラザ内の雰囲気を是非体感してみてください!!
きっといろんな発見がありますよ。
続きを読む "令和5年度 第3弾!「常設ショップ・貸し事務室」の使用団体の受付を2/1から開始しました!!(締切3/5)" »
前日は大雪だったので当日、開催できるか心配でしたが、無事「市民活動基礎講座」を開催することができました!
講師は、東北大学大学院・情報科学研究科准教授の岡田彩先生です。
テーマは市民活動・地域活動の様々な「顔」を発見しよう!です。
参加者は15名で、4グループのワークショップ形式で行いました。
会場内での雰囲気もとても良く、参加者のみなさんは岡田先生の事例を交えながらのわかりやすい
説明に対して熱心に耳を傾けていました。
本日、みやぎNPOプラザ・文化財課・婦人会館の全館合同で消防訓練を行いました。
日曜の昼下がり、突然プラザに出現した謎の鳥。
市民活動やまちづくりが持つ多面的な役割を学ぶ講座を、1/25(木)に大崎市で開催します。
テーマは『市民活動・地域活動の様々な「顔」を発見しよう!』。
「自分の団体を知る勉強会」ってなんだかワクワクしませんか?
どんな「顔」を発見できるのでしょうか。
今日は、いつもゆるるを支えてくれている
ボランティアさんとサポーターさんが集まり納会を開催しました!
な~んと、今年の納会は
みどりいろのモンスターが登場!!!
皆さんに感謝の気持ちを込めて
プレゼントを持ってきてくれました~
12月19日(火)、入居者の団体を対象とした利用者懇談会を、びすた~りさんで開催しました!!
利用者懇談会は、各団体との交流やみやぎNPOプラザをより良い施設とするためにみなさまから様々な
意見を伺う場として、年に2回開催しています。
テーマは、「プラザ退去後へ向けての準備から見えてくるもの」です。
出勤中に聞いていたラジオでふと流れてきたセカオワの「silent」。
この曲を聞くと、クリスマスだなぁ~と感じるんですね。
と、頭のなかはもうクリスマスなので
館内にツリーを置いてみました😊
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの“アマニ・ヤ・アフリカ
アフリカンウィークVol.28クリスマススペシャル 2023”が本日からスタートです☆
1/20(土)開催!「どうする官民連携 後藤好邦さんを解剖する」お申込みはお早目に!
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/2023_jishu.html
地域課題が多様化する今「官民連携」や「協働」抜きには持続可能な社会づくりは語れません。 しかし、どうやって一歩を踏み出し、どう関係を築いていけばよいか、悩むことはありませんか。 そこで、官民連携の実績を多数お持ちの後藤好邦さんを大解剖。 後藤さんに官の立場で官民連携の実績をお話いただき、NPO法人エヌピーオー・フュージョン長池創業者の 富永一夫さんから「どうして後藤さんにはそれができるの?」という観点で質問していただきます。 シンプルですが「どうする官民連携」の「どうする」を互学互習していく3時間。 解剖結果は、行政の皆さん、NPOや市民活動団体の皆さんの役に立つこと間違いなし!です。
◆日時
令和6年1月20日(土) 14:00~17:00
◆会場
みやぎNPOプラザ 交流サロン
◆参加費
500円(お食事会にご参加の方は別途会費をいただきます)
◆定員
30名
◆対象
官民連携や協働に関心のある、行政職員やNPO・市民活動のメンバーなど
◆お申込み
申込フォームからお申込みください。
https://forms.gle/7pwPLT4dpxofz5YQ7
※電話・FAX・E-mailなどでもお申込みいただけます。
さあ!はじまりました「バリアフリーつくろい塾 バザー2023」
先月に行ったNPOまつりにも出店したユニバーサルファッション工房繕が
12日までお店をオープンしています(#^.^#)♡
おすすめ商品をご紹介しますね!
↓ ↓ ↓
「NPOまつり」出店団体のブース☆
☆峠の分校
自己紹介ワークショップを開催中♪
☆NPO法人ペット終活サポートネット宮城
ペット防災グッズや、飼い主向け便利グッツの販売や、個別相談をやっています♪
☆NPO法人煌の会「工房すぴか」
さをり織り製品の販売や、ワークショップを開催!
おすすめはスマホケースです💛
☆認定NPO法人ばざーる太白社会事業センター「希望の星」
点字用紙再利用製品、アクセサリー、ハックルベリーソース等販売♪
☆ユニバーサルファッション工房繕
がま口ポーチのワークショップや着物等をリメイクしたオリジナル作品の展示販売をしています♪
☆ママンココン運営委員会
ママ作家による雑貨販売、ロゼット作りのワークショップも開催中♪
☆NPOフラワーセラピー研究会 仙台地区
ブリザードフラワー等の販売や、クリスマス・お正月飾りのワークショップを開催♪
☆とうほく食育実践協会
食育・環境関係の本の展示販売等をしています♪
☆メディアデザイン
絵本や文庫本、レコードの販売や、100円ガチャガチャなど♪
今回は常設ショップ2団体と事務室3団体の募集に対して、
2団体からの応募があり11月15日(水)、今年度2回目の
選考審査会を開催しました。
審査会は緊張感が漂う雰囲気の中、各団体の方は思いをしっかり
説明され、審査員からの質問にも丁寧に答えておりました。
そして、その後の審議では、2団体ともプラザへの入居が決まりました。
今後は、次のスッテプに結びつくよう、私たちもしっかりサポートしていきます。
今頃、渋谷の街はどうなっているのでしょう。
まだ仕事に励む自分には、なんとも分かりませんが…。
プラザレストラン「びすた~り榴ヶ岡」は、ハロウィンメニューでした☆
今日のパスタからは、ゾンビの(?)指がニョッキリ!!
爪があるっぽい(はがれているっぽい)のもいいかんじ。
昨年は人気ですぐに完売。
今年はダッシュで駆け込み、いただくことができました~!
10月5日(木)、みやぎNPOプラザで「NPOのためのリーダーシップ&チームマネジメント講座」を開催しました。
講師は、経営コンサルティング波多野事務所の代表、波多野卓司さんです。
ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップ現在開催中です!
10月5日(木)~10月10日(火) 10:00~15:00 営業しています。
朝からお客様がぞくぞく来店しているようで、楽しそうな声が聞こえてきていました♪
プラザの「常設ショップと貸し事務室」の使用団体を募集しています!!
今回募集するのは「常設ショップ」2団体、「貸し事務室」の(中)1団体と(小)2団体です。
まずは一度、ご見学にきて、プラザ内の雰囲気も是非体感してみてください!!
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながりますが
まずはこの場所で基盤を固めながら、新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!
多くのNPOや市民活動団体が抱える悩みに「人材育成」があります。
多様な活動を展開するなかで、プロジェクトを任せることのできる人材、あるいはスタッフやボランティアなど、様々な人が集うチームを率いることのできる人材の育成は、その後の活動を左右する重要な課題です。
きたる11月23日(木祝)、24日(金)、
プラザの交流サロン(あのフリースペースです)を会場に
協働バザーを開催します!
ただいま、続々と出店申込団体が集まってきていて、
あと2~3団体で締め切りです!
この機会に、物品販売&ワークショップに挑戦してみませんか?
8/19(土)にNPOやボランティア、社会貢献などにに興味のある方を対象に『「NPO」と「あなた」をつなぐ オンライントークサロン~あなたの行動が地域を変える!ボランティア活動してみませんか?~』オンラインで開催しました。
今回ののテーマは「ボランティア」
ボランティアやNPO、社会貢献などに興味のある13名の方にご参加いただきました。
10月5日(木)にみやぎNPOプラザで開催する
「リーダーシップ&チームマネジメント講座」の
ご案内です。
10月5日(木)にみやぎNPOプラザで開催する
「NPOのためのリーダーシップ&チームマネジメント講座」の
ご案内です。
8月3日(木)、みやぎNPOプラザで利用者懇談会を開催しました。
利用者懇談会は、みやぎNPOプラザをより使いやすい施設にするため利用者から多彩な意見を聞く機会として、年2回開催するものです。
こんなに暑い朝なので、
玄関前で水浴び・・・じゃなくて水をまくひとりのスタッフ・・・
ちょうどいい長さのホースがなくて、
どうしても自分に水がかかってしまうんですよ。
涼しくなるのでいいんですけど😊
この訓練は、1FみやぎNPOプラザ・2F文化財課・3F婦人会館の全館合同による訓練です。
訓練が始まると、地震が発生した想定で警報が館内で鳴り響き、館内で机の下に隠れ、身の安全を確保。
そして、火災が発生!!
その後、館内職員の的確な誘導で、参加者全員施設の外へ避難しました。
今回は、火災が発生した訓練でもあったので、水消火器を使った消化訓練も行いました。
梅雨が明け、子どもたちは夏休みが始まり、各地では海開き。
さあ、これから夏本番ですね!🌞
6月から暑かったものの、最近は過ごしやすい気温で安心♡
が、今日からまた30度越えの日々です。
こんなに暑いなら…と
避暑地に出かけたくて仕方ないスタッフTに、
おすすめの避暑地を教えてください!
NPOの皆さんにとってより使いやすく、また多くの人がNPOを身近に感じられる施設になるよう、ぜひご意見をお聞かせください! 【7/7 (金) 〆切!!】
(主催:宮城県環境生活部共同参画社会推進課)
プラザの「貸し事務室・レストラン」の使用団体を募集しています!!
今回募集するのは「貸し事務室」の(中)と(小)の2種類とレストランです。
まずは一度、ご見学にいらして、プラザ内の良い雰囲気も是非体験してください!!
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
最近暑くなってきましたね!
これからの時期にピッタリのカラフルな雑貨が
並んでいますのでみやぎNPOプラザに是非お越しください♪
6/20(火)~6/28(水)まで開催!
※25.26日はお休みです。
みやぎNPOプラザでは、宮城県内のNPO・市民活動支援施設の皆さんからいろいろとお話を伺うため、毎年核施設を訪問しています。
6/14(水)は栗原市市民活動支援センターを訪問。
スタッフのお二人から、今年度の事業の計画を詳しくお聞きしました。
これまでとはまた違う視点の、栗原の将来を見据えた事業を計画されているとのこと。
みやぎNPO情報ネットでもご案内できるときが来たら、皆さまにご紹介したいです!
AEDの受講経験はありましたが、今回受講してみて新しい気づきや
もう一度経験することで身体が動きを覚えていくのがわかる。
繰り返しの訓練は重要であるとあらためて感じた。
そして、この反復の訓練からとにかく自信をつけ、何よりも、
もし遭遇したら怖気つかず気持ちを奮い立たせて
対応できるようにすることに価値があるのではないかと思います。
プラザの短期ショップスペースは賑やか✨
その理由は今日からユニバーサルファッション工房繕の短期ショップ
「バリアフリーつくろい塾 バザー2023」が始まったからデス♪
開催期間は6/8(木)~6/13(火) 10:00~15:00
※月曜日休館
明日は、仙台国際ハーフマラソン2023が行われます。
天気もよさそうで、何よりです。
このため、みやぎNPOプラザの周辺も交通規制の時間帯があります。目の前の道路に規制はありませんが、仙台駅東口方面はコースになっているので通行ができないようです。
明日プラザにお越しになる方(特に仙台駅方面からお越しになる方)はどうぞお気を付けください。
■仙台国際ハーフマラソン2023通行止めのお知らせ
https://www.sendaihalf.com/traffic/img/2023map_01.pdf
今日は本格的な雨ですね~。
そんな日でも、みやぎNPOプラザにはレストラン「びすた~り榴ヶ岡」があるので、とっても助かります。
今日のランチはサゴシのカツでした。サゴシ(白身魚)はサワラになる前の名称なのだそうですが、サクパリ食感で美味しくいただきました~。
デザートはプリンです。このプリン、超超濃厚なのです!
満足できる一品なので、ぜひお召し上がりください!!
コロナも一応の収束ということで、これまであったアクリルパネルも撤去されなんだか広々に感じるレストラン。
ぜひ一人でまったりしたいときや、大切な人とのランチにご利用くださいね。
今日は5月31日。新年度が始まり2ヶ月が終わろうとしています。
そして、昨年度の年間の事業報告書を宮城県に提出する期日でもあります。
月ごとに集計、記録を取っていたものまとめて、令和4年度分も無事に作成し終えることができました!
振り替えると1年間あれやこれやとよく頑張ったな!という気持ちです。
(と思いながら、自分たちをねぎらっています)
客観的に見ても役に立つ施設と言われるよう、今年度もがんばりまーす!
今年度2ヵ所目の県内NPO支援施設の訪問は、
岩沼市市民活動サポートセンターにお邪魔しました。
センターは、岩沼駅より徒歩5分の『いわぬま市民交流プラザ』の中にあります。
オンラインで会を進めるとき、
なかなか発言してくれない・・・
シーンっとなってしまう・・・
ってこと、経験ある方が多いはず。
円滑に会を進めるには、進行役であるファシリテーターの役割が重要なんですよね。
今日のランチはびすた~り榴ヶ岡で。
ピリ辛で美味しかったです。(写真が下手ですみません)
それにしても12時になるとあっという間に満席です。嬉しい限り。
みやぎNPOプラザでは、毎年県内にあるすべてのNPO支援施設を訪問し、いろいろなお話を伺っています。
今年度のトップバッターは、とめ市民活動プラザ。
日頃の運営状況や今年度の事業等々、いろいろあれこれとお話をお聞きし、気づけばあっと言う間に2時間以上が経っていました~。
やっぱり顔を合わせて話すというのは良いですね!
写真は、登米市中田でハンディがある方の就労継続支援の一環として運営されている「かふぇ やまぼうし」でのランチです!
仙台はお天気も良く、穏やかな大型連休の始まりとなりました。
みやぎNPOプラザは大型連休関係なく、月曜日以外は毎日開館しております。(祝日は夕方までの開館です)
みやぎNPOプラザの交流サロンや会議室はやはりちょっと静か目ですが、レストラン「びすた~り榴ヶ岡」は大盛況。
お休み中のお出かけ先として選ばれるびすた~りってすごいな、と改めて思いました。
皆さん\こんにちは/
イベント盛りだくさんの時期ですね。
最近のイベントでは、会場でわいわい^^&オンラインを活用するのが当たり前のようになっています。
ーーー会場だけでなく、オンラインでもわいわい^^したくないですか!?
イベントだけでなく、会議や研修会をオンラインでする団体さんも多いですよね。
ーーーその会議、シーン…としていませんか!?
この講座では、その場をあたたかくし、話しやすい環境づくりをハンズオン埼玉の西川正さんから学びます!
きっと楽しいです。
お申込みお待ちしています☆
NPO法人麦の会のお店「コッペ」の皆さんが、隔週の火曜日にプラザに出張販売に来てくださいます。
写真は、その時に買ったチョコパン。
「今日は、いい顔がそろってる」ということで、パシャリ。
チョコパンのほかにも、ごまパン、アンパン、クリームパン、そしてクッキーなども持ってきてくれるので、スタッフの楽しみの一つです。
もちろん、時間が合えば来館者の皆さまも購入いただけます。窓口がにぎやかな時には「パンの販売かも」と思って除いてください。
麦の会では、オンライン販売も充実しています。
大切な方への贈り物などにもピッタリです。
ぜひサイトものぞいてみてください!
https://muginokai-koppe.com/
今日もみやぎNPOプラザのレストラン、びすた~り榴ヶ岡でランチをいただきました。
なんと!プラス200円でたけのこごはんにできるというではないですか!
迷わず、グレードアップして今年初めてのたけのこごはんをいただきました。
美味しかったー、満足満足。
間もなく、昨年に引き続きタケノコの水煮の販売も始めるそうですよ~!
日本全国のNPO・市民活動支援組織や支援施設の皆さんと施設の皆さんと支援情報が共有できる「わくわく会議」。隔月に開催され、全国のNPO支援の動向をキャッチすることができます。
今回は、宮城県や仙台市でも今月から対応が始まった、内閣府のNPO法人ウェブ報告システムがテーマでした。
NPO法人は所轄庁に事業報告や決算書類を提出しなければなりませんが、これらがオンラインでできるようになる、というシステムです。(NPO法人の申請も可能です)
私自身はまだシステムを触ったことがないのですが、皆さんのお話を聞いて具体的にイメージすることができました。同業の皆さんと情報交換できるのは心強い!
皆さんをサポートできるように、もっと勉強していきます!
みやぎNPOプラザは、令和10年度を目途に仙台医療センター跡地に宮城県民会館との複合施設として移転することが決まっています。
現在のプラザから東にだいたい1㌔ほど行ったところです。
その北向いにあるのが、写真の見事な桜です。
もとは民家のお庭の桜なのだそうですが、お家はもうなく桜だけが残っているとのこと。
この写真の左側に新しい県民会館とプラザができる…という位置関係です。
とてもきれいなので、ご紹介でした。
今日もポカポカ☀のお天気で
榴ヶ岡公園から楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪
みなさんはお花見いきましたか??
榴ヶ岡公園の桜を見ながらプラザにもぜひ足を運んでくださいませ(*^▽^*)
いよいよ新年度です!
向かいの榴岡公園は3年ぶりの桜まつりとあって朝から大にぎわい。
対照的にプラザはひっそり目です。
そうはいっても、そろそろNPO・市民活動団体の皆さんは総会シーズン。
事業報告に決算に、今年度の事業の組み立てに貴重している方もいらっしゃることでしょう。
そんな時は、ぜひみやぎNPOプラザの講座、相談、その他諸々をご活用ください。
プラザスタッフに話しているうちに、頭の中が整理できることもあるかもしれません。
スタッフ一同お待ちしておりますね~!
今日は3月31日。
多くの方が、3月40日くらいまであったら助かるのに…と思っていることと思います。
プラザもご多分に漏れず慌ただしくしています。
プラザのまわりの桜は咲き進み、春爛漫です。
(写真は事務室からも見えるボケの花です)
そして明日から新年度。令和5年度です。
明日からも、NPOや市民活動団体の皆さんが活動しやすい環境を作ることができるよう、また、組織づくりのお手伝いができるよう、スタッフ一丸となって頑張ってまいります。
宮城県が設置する施設ですので、県域のNPO・市民活動支援施設の皆さんとも連携して事業を進めていきたいと思います。
プラザはNPO活動の場としてはもちろん、レストランやショップの利用でも楽しめる施設です。
ぜひ来年度もお気軽にお越しくださいませ。
NPO法人の設立に興味はありませんか
そのような方におすすめの講座が、
5月20日(土)に開催される「基礎から学べる!NPO法人設立講座」です!
NPO法人を設立するうえで欠かせないポイントをわかりやすく丁寧にお伝えします。
NPO法人を考えている方だけでなく、
NPO法人に興味がある方も、ご参加いただけます。
本日、ボランティアのAさんが来館され
「桜を撮ってくる」と、プラザの周辺と榴岡公園の桜の写真撮影へ。
濃いピンクが映えますね🌸
今年の開花は早かったものの、
満開はもう少し・・・といったところでしょうか。
とても暖かい日が続いています。
みやぎNPOプラザの事務室から見える大きなモクレンも早々と咲き始めました。
向かいの花見で有名な榴岡公園も3年ぶりの花まつりの準備が進み、提灯もぶらさがっています。
そんな年度末の3月23日、宮城県内のNPO・市民活動支援施設のスタッフの皆さんとオンラインで情報交換会を行いました。
8施設18名の皆さんに参加いただきました。
2月25日(土)に市民活動に関心がある方を対象に、NPOを身近に感じてもらい、
市民活動に参加するきっかけづくりを目的としたイベント「市民活動きっかけづくりサロン 」をZoomで開催しました。
続きを読む "2月25日(土)「市民活動きっかけづくりサロン あなたの想いを行動に♪NPOのつくり方」を開催しました" »
みやぎNPOプラザで、3/18(土)にオンライン「決算書作成講座」を開催します。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_k20230318.html
多くの皆さまが決算期を迎えられているのではないでしょうか。
なかには会計担当者が新しくなったり、複数人体制で決算に対応できるようにしておきたいとお考えの団体もあるかと思います。そのようなときは、ぜひこの講座をご活用ください。
NPOの決算書類は、活動内容や実績を市民に伝える重要なツールです。団体の信頼度を高めるために、正確に作成することが求められます。
しかしながら「どこから手をつけたらいいのか」「見よう見まねで本質がよく理解できていない」などということもあるかもしれません。
このため、NPO法人会計基準に基づく決算書類の作成のポイントを解説するほか、会計ソフトを使用せずに決算書を正確に作成できる「精算表」についても説明します。
会計ソフトを使用する団体でも、「精算表」を知ることで決算書の数字や仕組みをより深く理解できるようになりますので、おススメです。
土曜日のオンライン開催ですので、ぜひお気軽にお申込みください。
お忙しい時期に恐縮ですが、皆さまのお申込みをお待ちしております。
3月9日(木)、令和4年度第2回利用者懇談会を開催しました。
昨夜の大雪のため、駐車場を雪かきしました。
来週は、ボランティアコーディネート講座です。
キャンセルが出ましたので、申込がまだの方はご連絡くださいね~
今回の講座は、ボランティアと活動をしている方、これからする予定の方、
関心のある方などどなたでも大歓迎です♪
いよいよ「認定NPO法人申請講座」の開催が
近づいてきました。
1月27日(金)、みやぎNPOプラザで「認定NPO法人申請講座」を開催します。
ボランティアは、無償の労力ではなく、
同じ目的のため、ともに活動する大切な仲間です。
2月16日に開催するこの講座では、ボランティアが力を発揮できるよう、
ボランティアの受け入れ方や、ボランティアプログラムづくりのポイント、
いざという時のためのリスクマネジメントなどを学びます。
現在お申し込み受付中です!
「将来、人のためになる活動をしたい!」
「自分でNPOをつくって活動してみたい!」という方必見のオンラインイベントを開催します。
ボランティアといっしょに活動をしている皆さん!
ボランティアが力を発揮できるようなコーディネートのコツを学んでみませんか?
1月27日(金)にみやぎNPOプラザで開催する
「認定NPO法人申請講座」のご案内です。
12月11日(日)、みやぎNPOフォーラム2022を開催しました。
このフォーラムは、NPOや市民、企業、行政など多様な主体の交流を目的として、年に一度開催しているものです。会場とZoomを併用するハイブリッドで行いました。
■講演「協力のテクノロジー~「違う」を大切に協力できる地域をつくる~」
講師は、今年4月に『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』を発行された、松原明さんをお迎えしました。
地域には利害関係がバラバラな人たちが存在し、この地域全体をいかにマネジメントしていくかが重要です。ひとつのNPOの力だけでは地域を良くすることはできません。多様な関係者に協力してもらう地域マネジメントが必須です。
ともに同じ目的に向かって、同じように活動する(協力1.0)、ともに目的が同じであるものの、取り組みの主体を支援者がサポートする(協力2.0)というのが、これまでの協力の主流でしたが、松原さんが提唱するのは協力3.0へのバージョンアップです。
現在開催中の「バリアフリーつくろい塾 冬バザー」賑わってます♪
13日まで開催!
冬物多数そろっていますよ✨
寒い日が続きますね><
今日も開館前から、NPOの皆さんが活動の準備に大忙しの様子でした。
ご苦労様です。
さて、今日は救急救命講習を受けてきたんですよ。
12/8(木)~12/13(火)の期間中、
つくろい塾生の作品・生活便利グッズ・ユニバーサルファッション工房繕の
オリジナル作品の販売・展示など行います。
ママンココン運営委員会の短期ショップスタートしました☆
びすた~りから、冬メニューができたとお知らせがありました!
みやぎNPOプラザ・宮城県婦人会館をご利用の皆様、
1階の人気レストラン「びすた~り榴ヶ岡」で特製お弁当が
予約できるってご存じですか?
お肉やお魚、プチデザートまで入っていて、彩り鮮やか!
栄養バランスもバッチリです。すごく美味しそうですね!
11月18日(金)、令和4年度 第2回施設使用団体選考審査会を
Zoomで開催しました。
応募団体によるプレゼンの後、質疑応答があり、選考委員の審議を経て、
入居する団体が決定しました。
ママンココン運営委員会が現在開催している
「秋冬物お下がりバザー&ガレージセール 」✨
『思い出がいっぱいつまったお洋服や絵本やおもちゃを
また誰かの可愛いお子さんに楽しんでもらえたら…』
そんな思いが詰まったバザー&ガレージセールです♡
NPOにとって、活動資金って大事ですよね!?
活動資金を集める方法、知りたくないですか?
どんなにいい活動でも、資金がなければ、
活動は滞ってしまうし、持ち出しの資金のみではメンバーの負担が大きい・・・
そんな資金に悩むNPOの方には、ぜひ受けて頂きたい講座があります!
アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークVol.21
旅行の秋!行ったつもりで秋のアフリカ雑貨市2022開催!!
開催期間は、10月12日(水)~10月20日(木)
営業時間は、11:00~16:30
※10月16日(日)、17日(月)を除く。最終日は15:30まで。
いよいよ「基礎から学ぼう!NPO法人設立講座」の開催が
近づいてきました。
10月1番最初に出店するのは「ユニバーサルファッション工房繕」✨
高齢になっても、障がいがあっても、治療中でも、着心地のよい、
おしゃれな衣服で人生を前向きに生きることを目的に活動している団体です。
プラザの「貸し事務室」使用団体を募集しています!!
今回募集する「貸し事務室」は、(大)と(中)の2種類です。
まずは一度、ご見学にいらして下さい。
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
プラザの「貸し事務室」使用団体を募集しています!!
今回募集する「貸し事務室」は、(大)と(中)の2種類です。
まずは一度、ご見学にいらして下さい。
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
9月半ばまで続いた曇天から一転、爽やかな秋晴れの10月となりました。
仙台は間もなく芋煮会の季節を迎えます。
そんな爽やかな9月30日(金)、オンラインで宮城県内NPO・市民活動支援施設情報交換会を行いました。
宮城県内にはNPOや市民活動を支援する施設が11カ所あります。
各地域の行政が設置しており、規模や職員数は様々ですが、NPOや市民活動団体が活動を継続できるように、また市民の活動参加を促すような取り組みが展開されています。
NPO法人の設立に、興味はありませんか。
そのような方におすすめの講座が、
10月22日(土)に開催されます。
今日、プラザにかわいい子が仲間入りしました。
来館者の方が作ってくださったもので、右の青い子は以前から窓口にいました。
青い子の帽子がへたってきたので、新しい子(紫色の服の方)を作って連れて来てくれたとのこと。
帽子がへたっていても味わいがあるので、窓口に並べて置いてみました。
2人並んでいると、とってもかわいいですね!
プラザの窓口でこの子たちに会えますよ~。
9/13(火)~9/18(日)まで短期ショップスペースで、ママンココン運営委員会が
「アルコールインクアート展」と「お疲れママのためのハンドケア」を開催します♪
ママンココン運営員会の9月の短期ショップのお知らせです☆
期間は9/13(火)~9/18(日) みなさん是非来てください♪
プラザのショップに入居しているママンココン運営委員会さんから、
美味しそうなケーキの差し入れをいただきました。
このケーキ、全て紙でできてるんです!
「ペーパークイリング」という紙のアートで、細長い紙をくるくる巻いてパーツを作り、
組み合わせていろいろな作品を作ります。
絞ったクリームの感じが、よく再現されているな~と感心しちゃいました。
上に載っている飾りも細かく作られていて、とっても可愛い!
今年も発見しました!
玄関のゼラニウムの鉢植えにまた”きのこ”出現です!
最近巷でなにかと話題になっている“きのこ”🍄だけに、
これはほっておけない!とパチャリ☆彡
※危険ですので、取って食べないでください
頭に木くず(?)が乗っていて、
下からにょきにょき生えてきました感がなんともかわいらしい^^
みやぎNPOプラザの交流サロンにある
「調べてみよう!NPO法人の数!」の情報を
更新しました。
10月22日(土)にオンラインで開催する
「基礎から学ぼう!NPO法人設立講座」のご案内です。
おとぎ話の世界観が短期ショップスペースの一角に広がっています。
ママンココン運営委員会の短期ショップの期間は8月23日(火)~8月27日(日)です☆
暑いは暑いけれど、真っ青な夏らしい青空はなかなか見られない今日この頃。
天気予報も曇りばかりで、もやっとした気分です。
そして宮城県にも台風が近づいてきそうな気配…。
皆さま、どうぞお盆休みを安全にお過ごしください。
そんななかで、みやぎNPOプラザは通常と変わらず開館しております。
さすがに静かなので、コロナ感染も安心かも…。
「休みこそ、NPO活動だ!」という皆さまのお越しをお待ちしております!
■開館時間
8/12(金) 9:30~21:30
8/13(土) 9:30~21:30
8/14(日) 9:30~17:30
8/15(月) 月曜日のため休館
8/16(火) 9:30~17:30
…以降も通常通りです!
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップ本日からスタートしました!
暑い夏はアフリカの季節!
【真夏のアフリカ雑貨市】
ショップの開催日を調べて初日から来店されるお客様も♪
大人気の「アマニ・ヤ・アフリカ」のショップは
8/2(火)~8/10(水)11:00~16:30(最終日は15:30まで)開催しています☆
本日、消防訓練を実施しました。
1FみやぎNPOプラザ・2F文化財課・3F婦人会館の全館合同の訓練です。
今日、NPO法人杜の伝言板ゆるるのインターン生がみやぎNPOプラザに来館し、
プラザのスタッフが館内を案内しました。
7月21日(木)、「平成4年度第1回施設使用団体選考審査会」をオンラインで開催しました。
今回は事務室(大)と事務室(中)を募集し、事務室(大)に1団体の応募がありました。
まず申込団体から使用提案内容の説明があり、その後申込資料等をもとに質疑応答が行われました。
本来は当日中に合否が決定するのですが、今回は諸事情により後日合否を決定することになりました。
応募いただいた団体の皆さま、選考委員の皆さま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今回使用の決まらなかった施設は、10月~11月頃の審査会に向けて募集する予定です。
活動拠点を探している団体の皆さま、ぜひご応募ください!
プラザ1階のレストラン「びすた~り」に、夏のデザートがお目見えしました。
オレンジの香りがさわやかな、「オレンジとチョコレートのパフェ」です。
上にはたっぷりとオレンジが載り、食べ進めていくとクリームやアイス、ケーキスポンジなどが入っていて、まるでケーキを食べているような食べ応え。
短期ショップ、アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークVol.19
夏を呼び込むアフリカ雑貨市 2022開催中です♪
開催期間は6月21日(火)~6月29日(水) 営業時間は11:00~16:30です。
急に暑くなりましたが、皆さま体調を崩したりされてないでしょうか。
今日は、現在使用団体を募集している貸事務室のご紹介をしたいと思います。
今回募集するのは、事務室(大)と(中)です。
事務室(大)は約18㎡の大きさで、応接セットも置ける広々としたお部屋です。
数人で集まってミーティングや勉強会、面接をするなど、多用途に使えます。
事務室(中)は9㎡と十分な広さがあり、2~4名位の打ち合わせや作業に調度よい大きさです。
今日からママンココン運営委員会の短期ショップスタートです♪
6月19日(日)まで開催しています。
営業時間は10:00~14:00ですので皆さまお越しください☆
先日ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップが終了しました。
6月は他に2団体短期ショップを開催します♪
ママンココン運営委員会:前回の撮影会時☆
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ:前回の開催時☆
気仙沼市民活動支援センターで、「助成金申請のコツ講座」が開催されます。
みやぎNPOプラザ共催です。
「何回も申請したけど、採択されなかった」
「申請書になにを書いたらよいか分からない」
「活動にあう助成金がなかなか見つからない」
こんなお悩みはありませんか?
この講座では、活動にあった助成金の見つけ方や、
申請書記載までの準備(企画)、記載のコツなどを学びます。
はじめて助成金申請をする方、何回か落ちてしまったけどまた挑戦したいという方…
ぜひご参加ください!
『バリアフリーつくろい塾 バザー2022』が本日よりスタートしました。
6/2(木)~6/7(火)の期間に開催しています!
営業時間は10:00~15:30です。是非お越しください♪
ランチタイムは連日賑わっている 「びすた~り榴ヶ岡」。
同じ建物内にあり、びすた~りから歩いて“30歩”の
ショップ「ママンココン」をご存じですか?
プラザの「貸し事務室」使用団体を募集しています!!
今回募集する「貸し事務室」は、(大)と(中)の2種類です。
まずは一度、ご見学にいらして下さい。
☆館内全館でWi-fiが使用可能です!!
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
□■事務室□■
パーテーションで仕切られた、鍵つきのブースで、
パソコンなどの貴重品の管理も安心です。
プラザの施設・機能を大いに活用しながら、他団体とのネットワーク作りをするチャンス!
事務室の大きさは(大)、(中)の2種類から活動規模によって選ぶことができます。
※県内に事務所を持っていないNPO・市民活動団体が使用できます。
公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。
※コンソーシアムでの応募も可能です!!
今日のプラザは、総会で会議室を使用したり
総会資料発送準備をしているNPO法人でいっぱいです👀
皆さん、てんやわんや交流サロンと作業室を行ったり来たりしています。
時には、雨上がりの外の景色を眺め、鳥の観察をしている方も。
(がんばって!byおむすび🐶)
プラザの短期ショップスペースでは
宮城野区初めてママのWelcome Partyキャラバン第1弾
「榴ヶ岡初めてママの Welcome Party」が開催中です♪
初めてのまちでの子育ては不安がいっぱい…
そんな皆さんを先輩ママがご案内!
この期間に子育てが楽しくなる場所や人との出会いを探しませんか?
いよいよ大型連休ですね。
ついこの間まで桜が咲いていたのに、すっかり青葉若葉の季節になりました。
この連休はコロナ禍とはいえ昨年や一昨年とは違い、外出できそうな感じです。
感染に十分に注意しながら、たっぷり楽しみたいですね!
みやぎNPOプラザは、大型連休中も通常通りに開館しています。
月曜日が休館、火~土までは9:30~21:30、日・祝は9:30~17:30までご利用いただけます。祝日の開館時間に気を付けてお越しください。
5月に総会を控えて、お出かけどころじゃないというNPOの皆さん!
プラザで準備してください。お待ちしております~!
葉桜になってきましたが、あのきれいな桜をもう一度。
雨が降る前の13日、ボランティアのAさんが
「桜の写真を撮ってきたよ!」とプラザに寄ってくれました。
じゃーん!
桜がキレイに咲き誇っている時期にぴったりの開催となりました
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップが本日より開催です!!
仙台も桜が開花しましたね。
プラザの桜も少し咲いてました🌸
みやぎNPOプラザが入る庁舎の自販機が、
2か所新しくなりました。
今日は3月31日。
3月があと10日くらいあればいいのに…と思いながら、活動に励まれているNPOの皆さんもいらっしゃると思います。
みやぎNPOプラザは、NPO法人杜の伝言板ゆるるが指定管理者として運営していますが、引き続き4月から5年間、運営を担うことになりました。
もう少し先には、宮城県民会館とともに仙台医療センター跡地への移転も控えています。
皆さまに活用してもらえるNPO支援施設になるよう、今後もスタッフ一丸となって取り組んでまいります。
ご意見やご要望など、いつでもお寄せくださいませ。
今後もろうぞよろしくお願いいたします!
ただいま、プラザの第1会議室でエアコンの不調が続いております。
ご利用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、
使用についてご検討をお願いします。
NPOは、活動を応援してくれる方々から、会費、寄付金、助成金などをいただくため、
お金の管理をきちんとする必要があります。
是非、この機会にNPOの会計の基本を学んでみませんか。
宮城県は、3月24日(水)にプロボノオンラインセミナーを開催します。
(時間:15時~16時まで 参加費:無料)
みやぎNPOプラザにもサテライト会場を設けて視聴しますので、
お気軽にお越しください。
昨晩の震度6強の地震には、びっくりしましたね。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。
みやぎNPOプラザの施設設備に被害はなく、電気や水も問題がなかったので通常通りに開館しております。
もともと宮城県図書館だった建物なので、古くはありますが頑丈なみやぎNPOプラザ。
ご利用の際は、お気をつけてお越しください。
少しずつ暖かくなってきましたね。
3月は多くのNPO法人の皆さんが決算期を迎える時期と思います。
先日の総会運営講座でも学びましたが、NPO法人は毎事業年度初めの3カ月以内に所轄庁へ報告書類等を提出しなければなりません。
その前に遅れず総会ができるよう
「いつまでに決算書を作成するのか」
「いつ監査を受けるのか」
「いつ総会を開催するのか」
などなどのスケジュールはもう決まった頃でしょうか。
では、監査を受ける準備は万全ですか?
続きを読む "監査のスケジュールは決まりましたか?? 4/19(火)「会計監査&財務諸表のよみ方」講座を開催します" »
東日本大震災から11年。
みやぎNPOプラザでも発災時刻に合わせて黙祷をしました。
あの時は、みやぎNPOプラザでもガラスが大量に割れ、壁や床にヒビが入るなど大変な状況でした。
ですが、もともと図書館だっただけに頑丈で、すぐに再開できたことが幸いでした。
それ以降、県内の多くのNPOも被災し大変だったにもかかわらず、震災から立ち上がるために尽力されました。
そのことを思いだすと、「あの時頑張れたんだから、乗り越えられないことはない」と思います。
震災を決して忘れずに、これからも一歩ずつ進んでいきたいです。
3月17日(木)に、「NPO法人のための決算書作成」をオンラインで開催します。
決算書作成について不安なことはありませんか?
この講座では、NPO法人会計基準に基づく決算書類の作成の段取りや、
作成方法のポイントを学びます。
決算書類は活動内容や実績を市民に伝える重要なツールです。
正確に作成し、団体の信頼度を高めましょう。
ベテランの講師がわかりやすく説明しますので、
初めて担当する方はもちろん、復習したい方にもお勧めです。
おかげさまで定員となりましたが、ご好評につき
定員枠を増やして受付いたします。
年に一度の受講のチャンスです。ご参加をお待ちしております!
3月4日(金)14:30~16:00、
平成3年度第2回利用者懇談会を開催しました。
利用者懇談会は、みやぎNPOプラザをより使いやすい施設にするため、
利用者の意見を伺ったり、また利用者同士の交流や意見交換をしていただく場として、
年2回開催しています。
2回目の今回は、ショップや事務室などに入居している団体にお集まりいただき、
現在の活動状況や悩みなどをお互いに話し合いながら情報交換していただきました。
長引くコロナ禍で思うように活動できない歯がゆさや、これからやりたいことなどを
ざっくばらんに語っていただきました。
▲朝ドラ「カムカムエブリバディ」の御菓子司「たちばな」の前から
みやぎNPOプラザでは、県内にある13のNPO・市民活動支援施設の支援力向上を目指す事業を行っています。
2月17日(木)には、「協働を成功に導くプロセスを学ぶ」というテーマでオンライン研修を行いました。講師は、社会福祉法人大阪ボランティア協会の早瀬昇さんです。
少子高齢化が進み、貧困や孤立など様々な社会課題が噴出するなか、NPOや企業、行政が協働でその解決に取り組まねば前に進めません。それは分かっていても、どこからどうすすめたらいいのかと聞かれると、難しいのが協働です。
今日の短期ショップスペースも大変賑わっています!
本日3月3日(木)~3月8日(火)まで、「バリアフリーつくろい塾 春バザー&講習会」が開催されます♪
2月26日(土)に市民活動に関心がある方を対象に、NPOを身近に感じてもらい、
市民活動に参加するきっかけづくりを目的としたイベント「市民活動オンライントークサロン 」を開催しました。
2月10日(木)の13:30から、
令和3年度・第3回施設使用団体選考審査会を開催しました。
今回は2団体の応募があり、くじでヒアリングの順番を決めた後、
各団体ごとにまず提案内容の説明があり、その後質疑応答にうつりました。
選考委員の皆さんからの鋭い質問にも真摯にお答えいただき、
各団体の活動への意欲が感じられました。
審査の結果、2団体とも合格!
事務室に入居いただけることになりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
活動の拠点を探しているNPO法人や市民活動団体の皆さん、
次回は6月~7月頃にまた貸事務室使用団体を募集する
予定ですので、ぜひ検討してみてくださいね。
2月10日(木)の13:30から、
令和3年度・第3回施設使用団体選考審査会を開催しました。
今回は2団体の応募があり、くじでヒアリングの順番を決めた後、
各団体ごとにまず提案内容の説明があり、その後質疑応答にうつりました。
選考委員の皆さんからの鋭い質問にも真摯にお答えいただき、
各団体の活動への意欲が感じられました。
審査の結果、2団体とも合格!
事務室に入居いただけることになりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
活動の拠点を探しているNPO法人や市民活動団体の皆さん、
次回は6月~7月頃にまた貸事務室使用団体を募集する
予定ですので、ぜひ検討してみてくださいね。
今日は文化財課・婦人会館・みやぎNPOプラザ3館合同の
消防訓練がありました。
「大地震により、ストーブが倒れて火災が発生」という想定のもと、
各担当ごとに避難誘導、初期消火などの訓練を行いました。
避難経路をあらかじめ決めていたので、皆さんスムーズに行動できたようです。
みやぎNPOプラザのある建物には、自販機が3機あります。
その3機それぞれにコーンポタージュがある!
というので、どれにしようか悩む方(…私です)
のために飲み比べをしようじゃないか!
とこっそり企んでおりました。
3月10日(木)に、「NPOのための総会運営講座」をオンラインで開催します。
総会の準備、何から手をつければいいのか…
準備することが多くて不安… と悩んでいませんか?
NPOにとって総会は、一年の成果を会員に報告し、
事業運営について決定する大切な場です。
特にNPO法人は、年に一回必ず開催することが義務付けられています。
会員への案内や資料作成などの事前準備、当日の運営、開催後の手続きなど、
余裕をもって総会に臨むために、総会運営のいろはを学びましょう!
「気軽に自分のペースでできる社会貢献を見つけたい!」
「食べることや、楽しいお買物が大好き!」という方必見のイベントです♪
今日から短期ショップスペースでは、
NPO法人環境エネルギー技術研究所の、暮らしで使う電気に関する
電力相談会「エナジーカフェ」を開催します。
開催期間は1月14日(金)~1月20日(木) 10:00~14:00
期間中、ママンココン運営委員会のワークショップも開催します♪
♪もう~い~くつね~る~と~
久々の雪道に、恐るおそる出勤しました…
でも、雪を見るとちょっとワクワクした気持ちになりませんか?
さて、プラザは本日年内最終開館日です。
通常通り、21:30まで開館します。
一年の感謝を込めて、12/24(金)🎄に恒例のボランティア納会を開催し、
今年は4名のボランティアの皆さんにご参加いただきました。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの「アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークVol.16クリスマススペシャル2021」が短期ショップスペースで始まりました!
12月17日(金)~12月25日(土) 11:00~16:30でショップがオープンしています♪
プラザの交流サロンのあたりから甘い香りが!
どこから香るのか…
ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップ
「バリアフリーつくろい塾 バザー&講習会」が12/9(木)から始まりました♪
高齢になっても、障がいがあっても、治療中でも、着心地のよい、
おしゃれな衣服で人生を前向きに生きることを目的に活動している団体です。
12/14(火)まで開催していますので、どうぞお越しください(^^)
今年プラザが開館20周年ということで、
メディアデザインの伊東さんと鈴木さんがアイビーリースを手作りしてくれました!
ありがとうございます!
クリスマス×20周年記念ですね🎵
プラザの「事務室」貸し施設の使用団体を募集しています!!
『貸し事務室』は(大)(中)(小)の3種類です。
まずは一度、ご見学にいらして下さい。
☆館内全館でWi-fiが使用可能となりました!!
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
□■事務室□■
パーテーションで仕切られた、鍵つきのブースで、
パソコンなどの貴重品の管理も安心です。
プラザの施設・機能を大いに活用しながら、他団体とのネットワーク作りをするチャンス!
事務室の大きさは(大)、(中) 、(小) の3種類から活動規模によって選ぶことができます。
※県内に事務所を持っていないNPO・市民活動団体が使用できます。
公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。
※コンソーシアムでの応募も可能です!!
----------------------------------------------------------------------
●募集施設使用料および募集団体数
----------------------------------------------------------------------
事務室(大) (約 18㎡・約5.5畳) 月額 18,500円 …1団体
事務室(中) (約 9㎡・約5.5畳) 月額 9,200円 …2団体
事務室(小) (約 4㎡・約2.5畳) 月額 4,100円 …1団体
----------------------------------------------------------------------
●使用開始および使用期間
----------------------------------------------------------------------
3月1日(火)~最長3年
----------------------------------------------------------------------
●使用開始までのスケジュール
----------------------------------------------------------------------
・募集(申込)締切り 2022年2月 1日(火)
・公開ヒアリング・選考会 2022年2月10日(木)
・選考結果連絡 2022年2月11日(金)
※見学や申込みのご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
●応募資格
----------------------------------------------------------------------
・営利を目的とせず、社会的・公益的な活動を主たる目的として
自発的に行っているNPO(民間非営利団体)で、法人格の有無は問わない。
・団体の規約等が定められており、規約等に基づいて総会の開催、
事業報告、収支決算等が行われている団体 など
その他の応募資格要件は募集要項をご確認ください。
----------------------------------------------------------------------
●申込方法
----------------------------------------------------------------------
募集要項・申込書は、12月7日(火)から、みやぎNPOプラザおよび
宮城県共同参画社会推進課で配布します。
ウェブサイト みやぎNPO情報ネット
からもダウンロード可能です。
お問い合わせをお待ちしております(^▽^)♪
みやぎNPOプラザ
〒983-0851 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505 FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
これまで新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用者の皆さまには諸々ご協力をいただいて運営してまいりました。
今般、県内の感染状況が落ち着いたため、以下のとおり主に会議室・研修室の使用制限の一部を解除することになりました。
とはいえまだ心配な状況ですので、感染対策にご協力をお願いいたします。
(1)貸会議室
・これまで各会議室の利用定員を半数程度としていましたが、令和3年12月より通常の定員に戻します。
第1会議室: 42名
第2会議室(全面): 42名
第2会議室(分割): 18名
第3会議室: 20名
研修室: 21名
・定期的に換気と、ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
・飛沫防止アクリルパネルが必要な場合は、お貸しします。
・会議室内での飲食は可能です。ただし、飲食をする場合は、定員の50%程度で使用することとし、換気、消毒、黙食、対面着席禁止等の対策をお願いします。
(2)交流サロン(貸パソコンも含むフリースペース)
・1団体5名程度での使用にご協力ください。各テーブルには飛沫防止アクリルパネルを設置しています。
・交流サロンは不特定多数が出入りする場所のため、水分補給程度とし、食事を伴う利用はご遠慮ください。
(3)作業室(印刷機・コピー機・ロッカーの使用も含む)
・窓がなく換気が難しいため、入室は5名までとさせていただきます。
(4)全館共通
・原則マスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。
・入館時に検温をお願いします。体温が37.5度以上ある方はご利用いただけませんので、ご了承ください。
・万が一に備え、利用される方のお名前や連絡先を頂戴しております。
【みやぎNPOプラザ開館時間】
火曜日~土曜日 9:30~21:30、日曜日・祝日 9:30~17:30 ※月曜日休館
電話:022-256-0505 E-Mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
令和3年11月30日
みやぎNPOプラザ
本日からママンココン運営委員会の日替わりワークショップが始まりました♪
期間は11月25日(木)~12月3日(金) 10:00~14:00です☆
みやぎNPOプラザ内の大人気レストラン「びすた~り榴ヶ岡」に、
パフェが登場!?
スタッフSさんが、注文しているのを発見しました。
さて、お味の方は???
後日Sさんに聞いてみます )笑
今年も、東北生活文化大学の学生さんが
プラザの見学にきてくれました。
プラザの機能や役割、NPO支援のことを説明。
福祉を学んでいる学生さんということもあって、熱心に話を聞いていました。
ママンココン運営委員会の短期ショップ最終日は「アロマクラフト作り」です♪
仮装してきたお客さま💛
ママンココン運営委員会の短期ショップがはじまりました♪♪
今日から31日(日)までの開催です(*^▽^*)
プラザの中には、掲示物がいっぱい!
今回は、窓口に置いている日付表示をつくりました~
本日より「アマニ・ヤ・アフリカ」 アフリカンウィークVol.15オープンです(*^▽^*)
開催期間は10月12日(火)~10月21日(木) 11:00~16:30
10月17日(日)、18日(月)はお休みです。
※最終日は15:30までですのでお早めにお越しください。
皆さまのお越しをお待ちしています♪
10月のイベントといえば…?
本日より、スクラッチアートコンテスト展示会&コンテストが始まりました!!
ご応募いただいた作品は、とっておきの1枚✨
開催期間は10月5日(火)~10月10日(日)
皆さんの投票で、最優秀賞・優秀賞が選ばれます!
いよいよ今日から10月。今年度の下半期のスタートです。
そして昨日でまん延防止等重点措置が終了。みやぎNPOプラザは、本日より通常どおり9時半から21時半に開館しております。(日・祝日は17時半まで、月曜日休館)
とはいえ、まだまだ感染防止対策をしっかりしていかなければなりませんので、会議室や交流サロン、印刷機などがある共同作業室で密が発生しないよう、使用定員を少なくしております。
詳細は、みやぎNPO情報ネットをご覧ください。
来館される皆さまには、検温や手指の消毒、マスクの着用も引き続きご協力をお願いいたします。
職員もしっかり体調管理をしながら、換気や消毒を徹底して運営してまいります!!
みやぎNPOプラザ新米スタッフのAです。
今回、情報誌の記事を書くため、プラザに来てはじめての取材をしました。
あらかじめ聞く項目を考え、シミュレーションしていたにもかかわらず、実際にはそう計画通りにはいきませんでした。
後になって、あれも聞けばよかった、ここはもう少し詳しく聞けばよかった…など、反省点を挙げればきりがありませんが、なんとか原稿をまとめていきたいと思います。
こちらのつたない質問に丁寧に答えてくださったKさん、ありがとうございました!
宮城県仙台市で9月13日(月)よりまん延防止等重点措置が適用されるため、この期間中20時以降のみやぎNPOプラザの一部の施設利用を休止いたします。
【利用休止期間】
9月14日(火)~9月30日(木)の20時以降の時間帯
※月曜日休館
【20時以降使用を休止する施設・設備】
・交流サロン(パソコン使用を含むフリースペース)
・貸会議室
・作業室(印刷機・コピー機の使用を含む)
※受付窓口での使用申請手続き等は、通常通り21時半まで対応いたします。
※まん延防止等重点措置の期間中、作業室の印刷機の使用予約を受付けます。
使用を希望される団体は、みやぎNPOプラザに電話でご予約ください。なお、使用時間は1時間とし、3名程度の少人数での使用にご協力ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大防止のため、理解ご協力くださいますようお願いいたします。
本日からユニバーサルファッション工房繕の
「バリアフリーつくろい塾 バザー&講習会」が始まりました♪
期間は9月9日(木)~9月14日(火) 10:00~15:00です。
※13日(月)は休館日
月下美人は、一晩だけ花を咲かせる多肉植物です。
本日キレイに咲きました✨
優しい甘い香りがしています。
みなさんは、プラザの片隅につつましく存在する「月下美人」をご存じでしょうか。
月下美人は、夏から秋のあいだにつぼみをつけ、
一晩だけ花を咲かせる多肉植物です。
先ほど、プラザの月下美人が、つぼみをつけているのを発見しました🌟
みやぎNPOプラザでは、最長3年の期限つきで、
事務室を使用する団体を募集しています。
【プラザ事務室入居の魅力】
・パーテーションで仕切られた鍵つきのブースで、貴重品の管理も安心。
・印刷機、会議室、フリースペース等が必要に応じて使用できるので便利!
・プラザを利用する他団体とのネットワーク作りのチャンス!!
☆さらに!館内全館でWi-fiが使用可能となりました★
みやぎNPOプラザ内のレストラン「びすた~り榴ヶ岡」では現在、夏季限定の「いち氷」が味わえます!
8月5日(木)、令和3年度第1回の「みやぎNPOプラザ利用者懇談会」を開催しました。
宮城県仙台市でまん延防止等重点措置により、20:00以降のみやぎNPOプラザの一部の施設利用を休止いたします。
アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークvol.14
夏のアフリカンスペシャルセール2021第2弾開催しました♪
毎年2回行っている消防訓練。
本日、今年度1回目の消防訓練を開始しました。
台風が近づいてきていますね。雨がつよくなってきました!
今日からママンココン運営委員会の短期ショップが開催しましたが、
台風のため夏休みKIDSワークショップと、常設ショップは時短オープンです☆
今日も暑い一日でしたね~☀
子どもたちの夏休みも始まりました!
ママンココン運営委員会の7月の短期ショップは、
夏休み企画、キッズ向けワークショップです☆
今日はお天気が良くて気持ちがいいですね~!
そんな気持ちの良い天気のなか、本日より短期ショップスペースで
アマニ・ヤ・アフリカ アフリカンウィークVol.13が始まりました♪
7月がスタートしましたね。
さて、7月の短期ショップを開催する団体のご案内です!
朝から雨ふりですね☔
雨の日に換気のために窓を開けていると、
紙が湿気でくにゃっ!?っとなるんです…
私の髪もくにゃくにゃしまくり(どうでもいい)
なんだかすっきりしない!ことも。
みやぎNPOプラザのレストラン「びすた~り榴ヶ岡」では、6月からマンスリーコンサートが始まります!6月のはじめにはグランドピアノも搬入。
コロナ禍で疲れてしまった心をいやすことができるような、コンサートが予定されています。
素敵な音楽と美味しいお菓子で、ゆったりとした午後のひと時を過ごしませんか。
初回は、6月26日(土)の「ドルチェと音楽のひととき」。
16時の開演です。
みやぎNPOプラザでは、7/9(金)に行政職員のためのNPO理解講座を開催します。
現在、地域社会が抱えるさまざまな課題を解決するために、多くのNPOが行政と協働しています。しかし、NPOのあり方が多様化し、取り巻く環境も年々変化しているうえに、今般の新型コロナウイルスによる影響もあり、NPOと協働を進めるにはこれまで以上の相互理解が欠かせません。そこで本講座では、NPOの特徴や他組織との違い、活動資金を取巻く状況、NPOと協働するためのポイント等を学びます。
NPOとの接点をお持ちの担当者の方のみならず、行政職員の方でしたらどなたでもご参加いただけますので、NPOと関わりのある部署の方々や、関心をお持ちの行政職員の皆さま、ぜひご参加ください。
Zoomでの受講も可能です。
==============================================
「令和3年度 行政職員のためのNPO理解講座」
==============================================
日 時:令和3年7月9日(金)14:00~16:00
場 所:みやぎNPOプラザ交流サロン
参加方法:会場もしくはウェブ会議システム「Zoom」
講 師:石田祐
宮城大学事業構想学群教授、地域創生学類長
認定NPO法人杜の伝言板ゆるる代表理事
プラザのショップを利用しているメディアデザインが、
17日の河北新報夕刊の一面で紹介されました🎊
今日から短期ショップスペースで
ママンココンのキッズスペース付き日替わりショップがはじまりました♪
今日は「おひるねアート撮影会」でした~☆彡
5月にも短期ショップスペースで日替わりショップを開催し
大盛況だったママンココン運営委員会でしたが、
なんと!明日からまた、キッズスペース付日替わりショップを開催します~♪
日々大きく気温差がある日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
「寒暖差疲労」という言葉があるそうです。
カーディガンなどすぐに調節できる上着を持ち歩くと安心ですね。
さて、みやぎNPOプラザでは、6月2日(水)に、
今年度第1回目のみやぎNPOプラザ運営評議会を開催しました。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは
本日からユニバーサルファション工房繕のバリアフリーつくろい塾 バザーを開催しています!
開催期間は6月3日(木)~6月8日(火)です。
10:00~15:00の時間帯にオープンしていますので
お気軽にお立ち寄りください(*^▽^*)
2021年も半年が過ぎました。6月です。
総会があって活動が忙しい時期ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年もなかなか人が集まりにくい環境です。
オンラインを活用して、会議を進めるのも一つの手ですよ。
もし運営に困ったら、みやぎNPOプラザにご連絡ください。
25日のオープンを前に、スタッフがガチャガチャをしてみました~
詳しくは、Facebookで。
https://www.facebook.com/miyaginpoplaza/
ママンココン運営委員会の短期ショップ
本日は「癒しのインド式ヘッドケア・フットケア」でした~✨
みやぎNPOプラザでは、まん延防止等重点措置の適用期間中、会議室や交流サロン(フリースペース)、共同作業室(印刷機、コピー機、ロッカー)の使用を20時までとしていましたが、解除に伴い、5月12日(水)より、通常通り21時半まで使用いただけることになりました。
感染対策をしっかり講じて運営しておりますので、ぜひみやぎNPOプラザをご利用ください。
今日からみやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは
「ママの居場所・みんなの居場所 ママンココン」がスタートしました♪
リラクゼーションやワークショップ、親子さん向けのお楽しみが登場です!
宮城県仙台市でまん延防止等重点措置が延長されることに伴い、20:00以降のみやぎNPOプラザの一部の施設利用休止期間を5月11日(火)までに延長いたします。
【利用休止期間】
令和3年4月6日(火)~5月11日(火)の20時以降の時間帯
【20時以降使用を休止する施設・設備】
・交流サロン(パソコン使用を含むフリースペース)
・貸会議室(第1会議室、第2会議室、第3会議室、研修室)
・作業室(印刷機・コピー機の使用を含む)
・窓口での相談、会議室の予約や使用許可申請、各種使用料等収納、レターケース・ロッカーの利用など
※20時までは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
みなさんこんにちは。
春らしい陽気が続いていますね。
プラザの向かいの榴ヶ岡公園は、これから遅咲きの桜やツツジがどんどん見頃を迎えます。
さて✨
そんな花盛りの公園の前のプラザでは、常設ショップ・ギャラリーがにぎやかです♪
5月12日(水)にいよいよ、
「ママの居場所・みんなの居場所 ママンココン」がグランドオープンします!!
そして、明日4/22(木)~来週4/28(水)は、プレオープンです☆彡
長引く新型コロナウイルス感染症の影響で人々に
不安が広がるなか、宮城県・仙台市の緊急事態宣言の発令や、
まん延防止等重点措置が実施され、NPOや市民活動団体も
今まで以上に利用者や、スタッフの安全を確保しながら
活動しなければなりません。
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、宮城県内のNPOが継続して活動できる環境をつくるため、情報紙やWebサイトでの情報発信を支援するほか、活動に必要なスキル習得のための講座や相談会などの事業を実施している、NPO支援組織です。
私たちと一緒に、社会貢献に取り組むNPO・市民活動をサポートしませんか?
5月下旬もしくは6月から勤務できる方を募集中します。
●職務内容:
宮城県のNPO支援施設「みやぎNPOプラザ」の窓口対応・施設設備管理、NPOや市民活動団体を対象とした講座や相談会等の企画運営、ウェブサイトや情報紙の編集・原稿執筆等
●募集人数:契約職員1名
●勤 務 地:みやぎNPOプラザ(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)
●雇用形態:みやぎNPOプラザ 常勤職員
●勤務時間:8:30~21:45
【実労時間8時間+休憩60分のシフト制】[a.8:30~17:30/b.8:45~17:45/c.12:45~21:45]
●休 日:
日・月曜日の休日が基本
※月初めの月曜日は勤務
※12/29~1/3年末年始、6か月後、有給休暇あり
●給与・待遇:
・給与 170,000円~190,000円(試用期間3ヶ月(賃金相違なし))
・通勤手当 上限15,000円
・労働保険、社会保険加入
・雇用期間 決定後~令和4年3月31日(雇用環境が整えば更新あり)
●応募資格:
・短大、専門学校卒以上
・市民活動・NPOに関心があり、自主的・主体的に学び、働く意欲のある方
・パソコンの基本操作(Word、Excel、インターネットやメール)ができる方
・社会常識と接客対応力・コミュニケーション能力があり、心身共に健康な方
・土日祝、夜間勤務(21:45まで)が可能な方
・乗用車の運転ができれば尚可
●応募方法:履歴書(自筆・写真必要)を郵送又は電話連絡の上、持参
●選考方法:一次審査(書類選考)合格者のみ二次試験(小論文・PC操作・面接)実施
※二次審査試験日(5月中旬頃を予定)は一次審査合格者にのみ連絡
●募集主体:認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
●連 絡 先:
認定特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-6コーポラス島田B-6
TEL:022-791-9323
FAX:022-791-9327
E-mail:npo@yururu.com
みやぎNPOプラザ
〒983-0851 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505
FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
「体温ガ正常デス、さんじゅうろく・てん・ご」
「マスクヲしてください」
NPOプラザ入口から電子音が聞こえるようになりました。
ついに文明が本館にもやってきました。
入館前に、タブレットに顔を近づけていただけると検温してくれます。
皆さんこんにちは。
青空が広がり気持ちのいい日ですね。
みなさん「プロボノ」という言葉を聞いたことがありますか?
プロボノとは、社会人が職業上のスキルや専門知識を活かして行うボランティア活動、また、それに参加する専門家自身のことです。
「プロのスキルを活かしたボランティア」がわかりやすいでしょうか。
3/24(水)に、宮城県主催の「プロボノ普及啓発セミナー」がオンラインで開催されます。
NPO法人の皆さん、年度末を迎えて多忙な日々のことと思います。
そして3月が終了すると次は、総会開催に向けての準備が始まりますね。
「コロナで集まるのが難しい、でも総会は必ず開催しなければならない… どうすれば?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回の総会運営ポイント講座では、集まるのが難しい場合の開催方法のポイントもお伝えします。
講師は、認定NPO法人杜の伝言板ゆるる顧問の大久保朝江さんです。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースにて
バリアフリーつくろい塾 春バザーを開催しています。
開催日時は3月4日(木)~3月9日(火) 10:00~15:00です。
3月4日(木)に、みやぎNPOプラザにおいて、運営法人の職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
これに伴い、3月5日(金)まで交流サロン(予約無しで利用できるフリースペース)の利用、共同作業室(印刷機、コピー機、紙折り機等を設置)の利用、窓口相談業務、3月5日に開催を予定していた、「NPO法人のための決算書作成講座」を休止しております。
また、会議室、レストラン等の利用につきましては、感染防止対策を徹底し、休止することなく運営を継続しております。
なお、仙台市保健所の調査により、みやぎNPOプラザ職員および利用者には該当職員の濃厚接触者なしという結果が出ましたので、事務室および共用部の消毒作業を実施したうえで、3月6日(土)からは全ての施設の運営を再開いたします。
みやぎNPOプラザでは、日頃から館内の消毒や換気の徹底、職員および利用者のマスクの着用、検温の実施、受付窓口や事務室内での飛沫感染防止シート・アクリル板の設置などの対策を講じておりますが、今後さらに感染防止対策を徹底してまいります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
※宮城県環境生活部共同参画社会推進課ウェブサイトに経過等の詳細が記載されています。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/covid-19-p.html
本日午前中に、みやぎNPOプラザスタッフの一人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
※詳細は宮城県公式Webサイトをご確認ください。
そのため、万が一に備えて「NPO法人のための決算書作成講座」の開催を中止させていただきます。
2月20日(土)に、市民活動に関心がある方を対象に、NPOを身近に感じてもらい、市民活動に参加するきっかけづくりを目的としたイベント「市民活動オンライントークサロン 見つけよう!NPOで輝く生き方」をオンラインツールZoomで開催しました。
決算書作成について不安なことはありませんか?
この講座では、NPO法人会計基準に基づく決算書類の作成の段取りや、
作成方法のポイントを学びます。
今日は祝日だったんですね~
風が強い一日でした。
さてさて、今日は会議室の予約がどどどん!と入り込みました。
すでに日程が決まっている団体は、お早めにご連絡くださいね。
使用団体の募集は2月4日に締め切り、選考委員による書類審査と
公開ヒアリングでの選考審査会を2月16日(火)にオンラインにて
開催しました。
公開ヒアリングでは、応募団体の方より時間が足りなかったと感じるほど、
活動への熱い思いをお話しされました。
アマニ・ヤ・アフリカ短期ショップ2日目です。
昨日お知らせしました、新商品についての結果発表です!
アマニ・ヤ・アフリカ短期ショップ アフリカンウィークVol.11
バレンタインスペシャルが始まりました(*^▽^*)
厳しい寒さが続いていますが、みなさんお元気ですか?
プラザの前の榴ヶ岡公園では犬と一緒に散歩する姿や、
元気にスポーツで汗を流す学生の姿がよくみられます。
ロウバイの花も見頃とのこと。
来週は少し暖かくなりそうなので、ぜひお出かけください。
さて、みやぎNPOプラザでは、2月5日(金)に、
今年度第2回目のみやぎNPOプラザ運営評議会を開催しました。
NPO・市民活動団体のための「会計税務相談会」を
気仙沼市民活動支援センター主催・みやぎNPOプラザ共催で、
1/20(水)に開催しました。
コロナ感染対策のため、相談員で税理士の平野由紀子先生はみやぎNPOプラザから、
相談者の気仙沼市の3団体は気仙沼のそれぞれの事務所などから
オンラインで結んでの相談会となりました。
2月20日(土)にオンラインツールZoomを使用して
市民活動、ボランティアに興味のある方を対象にイベントを開催します!
アマニ・ヤ・アフリカ短期ショップ アフリカンウィークVol.11
バレンタインスペシャルが始まります!
みやぎNPOプラザで一緒に働く常勤職員を募集いたします!
ご不明なことなどは、お気軽にみやぎNPOプラザまでお問い合わせください。
☆ ☆ ☆
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、宮城県内のNPOが継続して活動できる環境をつくるため、情報紙やWebサイトでの情報発信を支援するほか、活動に必要なスキル習得のための講座や相談会などの事業を実施している、NPO支援組織です。
私たちと一緒に、社会貢献に取り組むNPO・市民活動をサポートしませんか?
●職務内容:
宮城県のNPO支援施設「みやぎNPOプラザ」の窓口対応・施設設備管理、NPOや市民活動団体を対象とした講座や相談会等の企画運営、ウェブサイトや情報紙の編集・原稿執筆等
●雇用形態:契約職員
●募集人数:1名
●勤 務 地:みやぎNPOプラザ(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)
今回は、みやぎNPOプラザの事務室とレストランの入居団体の皆さんに参加して頂きました。
交流サロンのショップスペースにて6団体6名の方が参加。
今日は恒例の消防訓練です。
1月24日(日)の河北新報の「東北の本棚」のコーナーで、『太白山~日本、韓国、中国の歴史を巡る旅』(八島寛著、東北アウトドア情報センター発行』が紹介されました。
https://kahoku.news/articles/20210124khn000012.html
みやぎNPOプラザでのみ販売されているため、続々お問合せをいただいています。
郵送での販売も承っておりますので、みやぎNPO情報ネットをご確認ください。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/tosyo_itiran.htm
東北アウトドア情報センターは、福祉登山や安全登山を推進するとともに、山岳を通した歴史や文化交流を進める市民活動団体です。
読書とともに、山登りに感心がおありでしたら、ぜひ活動へのご参加も!
-----
●発行団体:東北アウトドア情報センター(TOI)
●発行日:2020年4月
●価格:880円(税込)
●コメント:宮城県仙台市太白区にある「太白山」。同名の山が韓国、中国にもあるということを知った著者が、 韓国、中国の太白山へ仙台市の太白山の由来探しの旅へ。山名の由来には、どのような謎があったのでしょう。『本書での最後、結末ともいえる場面では、思いもよらぬ奇跡に繋がって行くので、お楽しみに』(「はじめに」より)
-----
プラザの「常設ショップ・事務室」貸し施設の使用団体を募集しています!!
コミュニティビジネスの実践のスペースとして使える
『常設ショップ・ギャラリー』は2ブース。
『貸し事務室』は(大)(中)(小)の3種類です。
まずは一度、ご見学にいらして下さい。
☆1月より、館内全館でWi-fiが使用可能となりました!!
常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにもつながります。
新たな拠点を持って新規事業に挑戦したり、
他団体との交流を広げながら、活動の幅を広げてステップアップしましょう!!
□■常設ショップ・ギャラリー□■
コミュニティビジネスの実践を目的として設置しているスペースで、
プラザの建物正面から見える明るいスペースに位置しています。
≪使用の一例≫
・相談窓口、案内窓口として
・パソコン教室や個人レッスンの場として
・作品の展示・紹介や販売スペースとして
・活動の紹介やワークショップの場として
他にも、ミッションを達成するための活動資金を集める、
居場所づくりのコミュニティサロンを開催するなど
使い方はアイデア次第です。
※県内に事務所を置いているNPO・市民活動団体が使用できます。
公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。
※過去にプラザ事務室に入居した団体も応募できます!!
□■事務室□■
パーテーションで仕切られた、鍵つきのブースで、
パソコンなどの貴重品の管理も安心です。
プラザの施設・機能を大いに活用しながら、他団体とのネットワーク作りをするチャンス!
事務室の大きさは(大)、(中) 、(小) の3種類から活動規模によって選ぶことができます。
※県内に事務所を持っていないNPO・市民活動団体が使用できます。
公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。
※コンソーシアムでの応募も可能です!!
1都3県で緊急事態宣言が出されましたね。
宮城県内でも感染者数が増加し続けています。
感染対策をばっちりにし、お過ごしください。
というご時世ですので、オンラインで開催します。
皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もみやぎNPOプラザをよろしくお願い申し上げます。
スタッフは昨日(休館日)から出勤し、開館の準備をしておりました。
今日から今年の開館が始まります。
年明けからフルスピードで働かないと間に合わない案件が多すぎでしょぱなから緊張しています。
そんな状況だからこそ力強く進もう!と、今日のお昼はプラザのレストラン「びすた~り榴ヶ岡」のステーキにしました!お正月特別メニューです。まさかプラザでステーキなんて。肉肉しくて大満足です。
新型コロナは収束するどころか緊急事態宣言発出か?という事態になり、不安ななかでの新年のスタートになりました。こういう時だからこそ、NPOに寄せられる期待は更に大きくなるだろうと思います。
皆がこの難局を乗り切れるよう、私たちもNPOの縁の下の力持ちとして頑張ってまいりますので、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
プラザは今日が開館納めです。
(※本日は、17:30まで開館いたします。)
明日12/28(月)~1/4(月)まで、年末年始の休館となります。
今年はカレンダーの並びにより、いつもより少し長い休館です。
1/5(火)からは、通常通り9:30から開館します。
長期の休み明けは館内が冷え切っているので、ご来館の際にはどうぞ
防寒対策をしてお越しください。
今年はコロナでこれまでの活動がままならない大変な年でしたね。
来年は少しでも落ち着いて、日常が戻ることを祈るばかりです。
どうぞよいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
みやぎNPOプラザで絶賛開催中のアマニ・ヤ・アフリカの短期ショップ。
オシャレなシャツを購入したお客様がいらっしゃいました!
夏になったら、このシャツを着て来館していただけるとのこと。
楽しみに待っております!
すっかり雪も溶け、暖かいクリスマスイブですね☆
皆さんはどのようにお過ごしですか?
コロナでこれまでとは違う過ごし方になった方も
多いのではないでしょうか。
プラザでは、今年も、ボランティアさんに一年の感謝の気持ちを込めて、
ボランティア納会を開催しました。
プラザ内レストラン「びすた~り榴ヶ岡」の
臨時休業と年末年始休業のお知らせです。
12月26日(土)は、ランチが臨時休業となり、
14:00~17:00のティータイムのみの営業です。
また、12月27日(日)~1月4日(月)まで、
年末年始休業となります。
オープンから今までず~っとにぎわっています(^ ^)
ぜひ素敵なクリスマスランチをお過ごしください。
明日までNPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップ開催しています(*^▽^*)
皆さまのご来館お待ちしています♪
「よいお年を~」
と利用者のHさんと、今年最後の挨拶すると、
なんだかもう年末なんだなーと、しみじみします。
プラザは、
12月28日(月)~1月4日(月)
が年末年始休館です。
12月27日(日)17:30 まで開館します。
12月13日のみやぎNPOフォーラムが無事終了し、落ち着いてきたプラザに登場にしたのがこのクリスマスツリー。
本日よりみやぎNPOプラザ 短期ショップスペースにて
アマニ・ヤ・アフリカ「クリスマススペシャル」がスタートです☆
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースにて
本日よりユニバーサルファッション工房繕の
短期ショップがはじまりました♪
待ちに待った、みやぎNPOプラザのレストランがついにオープンします!
7月からマスク回収ボックスを設置し、1503枚ものマスクが寄付されました。
皆さまのあたたかいお気持ちとマスクは、7団体のNPOにお届けしました。
気づけば11月も残りわずか!
12月まであともう少しですね。
皆さんは、🍂紅葉🍂を見に行かれましたか?
コロナで今年は控えていた方もいらっしゃると思いますので、
みやぎNPOプラザからの景色をお楽しみ(?)ください🍁
個人的にプラザ館内から見たおススメの景色です( *´艸`)
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、宮城県内のNPOが継続して活動できる環境をつくるため、情報紙やWebサイトでの情報発信を支援するほか、活動に必要なスキル習得のための講座や相談会などの事業を実施している、NPO支援組織です。
このたび、新たに職員を募集することになりました。
私たちと一緒に、社会貢献に取り組むNPO・市民活動をサポートしませんか?
【職務内容】
宮城県のNPO支援施設「みやぎNPOプラザ」の施設設備貸出等窓口対応・NPO情報の整理等
【勤務地】
みやぎNPOプラザ(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)
【雇用形態】
みやぎNPOプラザ パートタイム職員(週4~5日程度)
【勤務時間】
9:00~13:00(4時間)のシフト制
【休日】
日・月曜日の休日が基本 ※月初めの月曜日は勤務
※12/29~1/3年末年始、6か月後、有給休暇あり
【給与・待遇】
時給900円(試用期間3ヶ月(賃金相違なし))
通勤手当:上限15,000円
雇用期間:決定後~令和3年3月31日(雇用環境が整えば更新あり)
【応募資格】
市民活動・NPOに関心があり、自主的・主体的に学び、働く意欲のある方
パソコンの基本操作(Word、Excel、インターネットやメール)ができる方
社会常識と接客対応力・コミュニケーション能力があり、心身共に健康な方
土曜日勤務が可能な方
【応募方法】
履歴書(自筆・写真必要)を郵送又は電話連絡の上、持参
【選考方法】
一次審査(書類選考)合格者のみ二次試験(PC操作・面接)実施
※二次審査試験日は一次審査合格者にのみ連絡
◆問合せ・連絡先◆
認定特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる(担当:大宮)
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡3-11-6 コーポラス島田B-6
TEL:022-791-9323
FAX:022-791-9327
E-Mail:npo@yururu.com
URL:https://www.yururu.com/
みやぎNPOプラザ(担当:堀川)
〒983-0851
仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505
FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
URL:https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm
お昼頃、スタッフがカラスに襲われているフクロウを発見!
交流サロンの北側です。
飛ぶ様子もなく、逃げる様子もなく、キョロキョロしているフクロウ。救出を試みましたがうまくいかず…。
襲われそうにも関わらず、眠くなってきたのかトロンとしています。
その後、2階の宮城県文化財課分室の皆さんに助けを求めたところ、難なく確保完了。
無事に仙台地方振興事務所に引き渡されていきました。ドナドナ~…😢
どうやら、顔をどこかにぶつけてふらふらしていたようですが、落ち着いたら自然に戻してくださるそうです!
殺伐とした心が癒されましたー…。モフモフでかわいかった!
元気でね~!
11月11日、東北文化学園大学医療福祉学部3年の皆さんが、プラザに見学にいらっしゃいました。
プラザの機能や役割を説明しつつ、コロナ禍のNPOの状況についても少しお伝えしました。
福祉を学ぶ学生さんなので、将来NPOとの関わりができたときに今日のことを少しでも思い出してもらえると嬉しいです。
「基本をしっかり学べる!NPO法人設立講座」を10月31日(土)に開催しました。
市民活動を継続的に組織的に運営していくための方法のひとつに「NPO法人化」があります。
任意団体として活動することと、NPO法人として活動をすることには、運営の面で違いがあります。
このため、この講座では、法人格を持つことのメリット・デメリットをはじめ、
NPO法人設立方法のほか、NPO法人の申請に必要な定款・事業計画書の作り方や
スケジュール設定など、NPO法人設立において欠かせないポイントを学びました。
10月24日(土)に、市民活動に関心がある方を対象に、NPOを身近に感じてもらい、ボランティア活動や寄付など、市民活動に参加するきっかけづくりを目的としたイベント「市民活動サロン」を開催しました。
今日は、杜の都全日本大学女子駅伝が開催されています。
今年もプラザ前がコースになり、木々が色づく中
ランナーたちが颯爽と駆け抜けていきました。
いい天気ですね☀
日差しが差し込み、窓際では少し暖かさを感じます。
開けている窓からさわやかな風も流れてきて、気持ちのよい一日です。
と思っていると、ふわ~んと匂ってきました。
これです。
皆さんこんにちは!
雨☔ですね・・・コロナ対策で換気をしていると、
天気やら気温やら湿度が例年以上に気になります。
さて、プラザの会議室を使って、
セミナーや講座の開催をするという団体が増えてきました。
参加者に安心してもらうためにも、
コロナ対策をばっちりしておきたいものですよね。
今日からアマニ・ヤ・アフリカ短期ショップ アフリカンウィークVol.9
頑張ろう日本&ケニア!秋の感謝セールが開催されました!
初日から大盛況です!!!!
明日からみやぎNPOプラザでは・・・
アマニ・ヤ・アフリカ短期ショップ アフリカンウィークVol.9
頑張ろう日本&ケニア!秋の感謝セールが開催されます!
ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップ☆
「バリアフリーつくろい塾 秋バザー」が本日から開催しました(*^▽^*)
開催期間は10月8日(木)~10月13日(火)10:00~15:00です!
今回の講習会は「がま口ポーチ」です。
最近はすっかり秋らしい空気になり、キンモクセイのいい香りがプラザ館内まで届いてきています✨✨
そして!
秋物のシーズン到来ですね♪
みなさまは秋物ゲットしましたか~??
NPO法人とは何かの基本から、よく比べられる
一般社団法人との違い、法人化のメリット・デメリットのほか、
実際に法人化する際に必要となる定款・事業計画書などの作り方や
法人を設立するまでのスケジュール設定などのポイントなどを学びます。
「法人化するメリットは?」「法人化によって何が変わるの?」など、
疑問がありましたら、ぜひご参加ください。
市民活動に興味がある皆さまに重要なお知らせです(^^)/
本日、プラザに事務室を構えている
ある団体のメンバーが拾っていた
これ・・・
(先日の栃の実を拾った方とは別の利用者さんです。プラザの利用者さんは、何かの実を持ってくる方が多いです^^)
今月上旬、山形市市民活動支援センターのスタッフさんと
山形市役所の担当課の方々がプラザに視察にお越しになりました。
山形市市民活動支援センターは、山形駅のすぐそば、
山形市のランドマークである霞城セントラルの22階にあります。
明日にも咲くかも、といっていた月下美人が咲き始めました。昨年は枝を払ったため花をつけることがなかったので、2年ぶりでしょうか…。
まだまだ途中でもっと広がるのだと思うのですが、それはいったい何時頃なのか。まだ見たことがありません。
一晩でしぼんでしまう月下美人。花びらは食べられるそうです。クッ●●ッドにもたくさんレシピが載っています。明日出勤のスタッフに、ぜひ食べてほしいと思っています。どんな味がするのか知りたいです。
香りはとても良く、遠くにいても甘い香りがします。しずかにしていると、花びらがパリ…パリ…と開く音も聞こえるんですよ。本当です。
みやぎNPOプラザの交流サロンにある
月下美人につぼみがつきました。
みやぎNPOプラザ施設使用団体の選考審査会を開催しました。
使用団体の募集は9月10日に締め切り、選考委員による書類審査と
公開ヒアリングでの選考審査会を9月17日(木)に開催しました。
公開ヒアリングでは、誰もが時間が足りなかったと感じるほど、
活動への熱い思いをお話しされました。
選考結果としてレストランへの入居団体が決まりました。
9月10日(木)今年度1回目のみやぎNPOプラザ利用者懇談会を開催しました。
利用者懇談会は、プラザをより使いやすい施設にするため、利用者から多彩な意見を聞く機会とすること、また、今回はコロナで影響を受けてしまったことなど参加者同士で共有し、解決方法を探ったり参考にしたりするための情報交換やネットワークづくりの場を提供することを目的として、年2回開催するものです。
まずは、安心して参加いただけるよう会場作り☆
9月になっても蒸し暑い日が続きましたね。
今週末からはやっと涼しくなるようで待ち遠しいです。
秋になり活動を再開・または本腰を入れようという
団体も多いのではないでしょうか。
みやぎNPOプラザではフリースペースである
交流サロンに、飛沫感染対策のパネルを設置しました!
宮城県の環境施策のひとつである「わが社のe行動 eco do! 宣言」に参加してます。
9/7(月)環境に配慮した行動として、みやぎNPOプラザ周辺の清掃活動を実施しました。
皆さま、おまたせしました!
毎回人気の企画「市民活動サロン」10月24日(土)に開催決定しました!!
今回のゲストは、フードバンク仙台の小椋 亘さんです!
みやぎNPOプラザでは、3年間、プラザ内のレストランを運営する団体を
募集中しています。
締切りは9/10(木)。
開館中、見学はいつでも可能ですが、今回は写真で内装や設備をご覧ください👀
みやぎNPOプラザでは、9月10日(木)に利用者懇談会を開催します。
新型コロナウイルスがもたらした活動への影響について「ほかの団体はどう乗り越えているの?」など、団体同士ざっくばらんに語り合いましょう!
開催期間は8月19日(水)~8月27日(木) 11:00~16:30 (最終日は15:30まで)
今回新登場の商品をご紹介いたします!!
暑い毎日が続いていますね~!
この暑い時期にピッタリ☀(*^▽^*)☀
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップ開催しますよ~!
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、宮城県内のNPOが継続して活動できる環境をつくるため、情報紙やWebサイトでの情報発信を支援するほか、活動に必要なスキル習得のための講座や相談会などの事業を実施している、NPO支援組織です。
このたび、欠員が出たため、新たに職員を募集することになりました。
私たちと一緒に、社会貢献に取り組むNPO・市民活動をサポートしませんか?
【職務内容】
宮城県のNPO支援施設「みやぎNPOプラザ」の施設設備貸出等窓口対応・NPO情報の整理等
【勤務地】
みやぎNPOプラザ(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)
【雇用形態】
みやぎNPOプラザ パートタイム職員(週4~5日程度)
【勤務時間】
9:00~13:00(4時間)のシフト制
【休日】
日・月曜日の休日が基本 ※月初めの月曜日は勤務
※12/29~1/3年末年始、6か月後、有給休暇あり
【給与・待遇】
時給900円(試用期間3ヶ月(賃金相違なし))
通勤手当:上限15,000円
雇用期間:決定後~令和3年3月31日(雇用環境が整えば更新あり)
【応募資格】
市民活動・NPOに関心があり、自主的・主体的に学び、働く意欲のある方
パソコンの基本操作(Word、Excel、インターネットやメール)ができる方
社会常識と接客対応力・コミュニケーション能力があり、心身共に健康な方
土曜日勤務が可能な方
【応募方法】
履歴書(自筆・写真必要)を郵送又は電話連絡の上、持参
【選考方法】
一次審査(書類選考)合格者のみ二次試験(PC操作・面接)実施
※二次審査試験日は一次審査合格者にのみ連絡
◆問合せ・連絡先◆
認定特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる(担当:大宮)
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡3-11-6 コーポラス島田B-6
TEL:022-791-9323
FAX:022-791-9327
E-Mail:npo@yururu.com
URL:https://www.yururu.com/
みやぎNPOプラザ(担当:堀川)
〒983-0851
仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505
FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
URL:https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm
お盆が近くなり、プラザは「夏期休館があるのか」の
お問い合わせをいただいております。
みやぎNPOプラザは、お盆期間も通常通り開館
しております。
■火曜日~土曜日
9:30~21:30
■日曜・祝日
9:30~17:30
新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、なかなかリアルな場に集まっての研修会や交流会の実施が難しい状況ですが、みやぎNPOプラザでは、8月5日(水)に「行政職員のためのNPO理解講座」を開催。3密にならないよう十分配慮しながらの講座となりました。
この講座は、県内の市町村NPO担当部署の職員、特に新たに着任された方を対象に、NPOとはどういうものか、NPOと行政との協働はなぜ必要か、意義ある協働にするために気を付けることなどを学ぶものです。
例年は、宮城県庁の大きな会場で実施していましたが、今年は新型コロナの影響で難しく、みやぎNPOプラザの交流サロンを講座会場に仕立てての実施となりました。
プラザの施設を3年間を上限に使用する入居団体を募集します!
今回の募集施設は3施設です。
久々にレストランの運営団体も募集します。
このたび、交流サロンにある「調べてみよう!NPO法人の数!」が、
色付きになって新しくなりました。
新型コロナウイルス感染がまた広まってきましたが、
皆さん感染症対策はバッチリ☆でしょうか?
みやぎNPOプラザは、コロナウイルス対策をしながら開館しています。
ご来館される方は、下記のとおり利用にあたってご協力をお願いいたします。
消防訓練を行いました!
本日、みやぎNPOプラザが、婦人会館、宮城県文化財課と合同で消防訓練を実施しました
「1階洗面所付近からの火災発生」という状況を想定しての訓練でした!
訓練は、避難誘導や消火訓練など実践的な内容で、
スタッフ全員が、焦らず、あわてずに避難場所に集合しました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
一部の施設を休止し、その後再開してから
早いもので、約1カ月ほど経ちました。
半年前、年が明けたばかりの頃には、休止する事態に
なるとは思いもよりませんでしたが、
少しずつ日常が戻ってきたように感じます。
今後も油断せずに、三密を避け、手洗い消毒を徹底し
感染予防に努めなければと思います。
さて、みやぎNPOプラザでは、7月17日(金)に、
今年度第1回目のみやぎNPOプラザ運営評議会を開催しました。
7/5(日)の河北新報朝刊に、マスク回収寄付BOXを設置した
記事を取り上げていただいてから、約2週間たちますが、
今も、多くのマスクの寄付を頂いております。
ありがとうございます!!
現在、地域社会が抱えるさまざまな課題を解決するために、多くのNPOが行政と協働しています。
しかし、NPOのあり方が多様化し、取り巻く環境も年々変化しているうえに、今般の新型コロナウイルスによる影響もあり、NPOと協働を進めるにはこれまで以上の相互理解が欠かせません。
そこで本講座では、NPOの特徴や他組織との違い、活動資金を取巻く状況、NPOと協働するためのポイント等を学びます。
行政職員の方でしたらどなたでもご参加いただけますので、ぜひこの機会にご参加ください。
※講座詳細は「みやぎNPO情報ネット」でもご案内しています。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20200805.html
プラザの貸し施設を一定期間、使用する団体を募集し、
6/23(火)に今年度第1回目の選考審査会を開催しました。
当初の予定では5月に審査会を開催する予定でしたが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
6月に延期となりました。
今回は事務室(小)に1団体の申込があり、
プレゼンと質疑応答の公開ヒアリングを行いました。
今朝(7/5(日))の河北新報朝刊に、マスク回収寄付BOXを設置した
記事を取り上げていただきました!
すると「新聞を見た」「自分も寄付したい」「プラザはどこにあるの?」
というお問い合わせをたくさんいただき、大反響です!!
そしてあっという間に、マスク寄付BOXが満杯になっていて、
びっくりしましたΣ(・ω・)!
みなさま、ありがとうございます(^^)
皆さまから頂いたマスクとお気持ちは、活動に必要とするNPOにお届けします。
この記事を見て、初めて来館される方も多いようです。
どうぞお気をつけてお越しください。
7月になりましたね。
雨や曇天の日が続きますが、皆さん体調はいかがですか?
さて、もうすぐ夏!ですが
今年はマスク着用の新しい生活様式での夏になりそうです。
プラザではここ数週間前から、
「マスクを寄付します😊」と窓口に未使用のマスクを持参される方が増えてきました。
そこで、入口に『🎀マスク回収箱🎀』を設置しました!
7月2日(木)~7月7日(火)10:00~15:00にユニバーサルファッション工房繕「バリアフリーつくろい塾 夏バザー」を開催します(*^▽^*)
コロナ禍で一部休館していたみやぎNPOプラザですが、5/19に再開し、1ヶ月が経ちました。
5月は皆さんコロナを警戒してか、あまり来館は多くありませんでしたが、6月に入って少しずつ活動を再開されたようです。
6/17(水)からは、やはりコロナで思うように販売活動ができずにいた、NPO法人アマニ・ヤ・アフリカが短期ショップスペースでのフェアトレード商品の販売を再開。このことが、河北新報に掲載されました。
本日からNPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
短期ショップがはじまりました!!
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
6月17日(水)~6月25日(木)に短期ショップを開催します✨✨
仙台市中心部から、アベノマスクが届きはじめているようです。
ちなみに、仙台市近郊の我が家にはまだ届かず…。
「いつ届くのかな」などという話題に花が咲いていたところに、アベノマスクをお持ちくださった方がいました。
「制度が複雑すぎで理解できないから、申請を諦める」
こんなことを耳にする雇用調整助成金ですが、もし活用できるのであれば、見過ごすのはとてももったいないことです。
申請するしないに関わらず、申請の要件やポイントだけでもセミナーで確認してみてはいかがでしょうか?
このセミナーでは、雇用調整助成金の制度の概要や、申請を行う際のポイントや注意点、申請に必要となる提出書類等について学ぶとともに、ご希望に応じて個別相談を行います。
(雇用調整助成金の緊急対応期間は、現在のところ6月30日(火)までです。)
無料のセミナーですので、ぜひお気軽にお申込みください。
↓こちらでもご案内しています
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20200616.html
みやぎNPOプラザにカーペット敷の和室(第三会議室)があります。
この度、膝を伸ばして楽に長時間座れる座椅子を 8脚ご用意しました。
★ 座りやすくて立ち座りが楽ですので、是非ご活用下さい !!
急に暑くなってきました。
暑い季節にマスクをつけたことなどなかったので、こんなに息苦しくなることに驚いています。
マスクをしながら夏を乗り切れるのか、今から少し心配です。
とはいえ、感染拡大防止も必須です。
来館される皆さまには、マスク着用をお願いしております。
また、会議室や交流サロンでの食事もご遠慮いただいています。(どうしてもお食事となるとおしゃべりに花が咲くので…)
飲み物をお飲みになるのは、熱中症も心配なので大丈夫です。
皆さまのご協力をお願いいたします。
5/19(火)から、みやぎNPOプラザは通常通りに開館
しています。
会議室も使えるようになり、総会を開催する団体も
お見かけするようになりました。
写真は、プラザの指定管理者、杜の伝言板ゆるるの
通常総会の様子です。
人との間隔をしっかりとりながら、窓も常時開放して開催。
そして18回目の総会にして、Zoomも取り入れました!
新型コロナの感染拡大は少し落ち着き、宮城県内の公共施設も
再開の動きが見え始めています。
しかし、再開には「感染拡大防止を徹底して」という条件つき。
どのよな対策をすればよいのか、みやぎNPOプラザでも、
悩みながらの再開でした。
また、国や市町村がコロナ支援施策を打ち出すなか、
NPO法人や市民活動団体の悩みは、「私たちも使えるのか?」
「申請して受理されるのか?」ということ。
NPO支援施設でも、これらのサポートが必要です。
いろいろなことが平時と違う状況のため、NPO支援の一助に
なればと、県内のNPO・市民活動支援施設の職員の皆さんを
オンラインで繋ぎ、情報交換会を行いました。
新型コロナウイルスの影響による事業の中止や延期により、
県内のNPOにも運営面や資金面で影響が出ています。
このような中、雇用調整助成金の申請を検討している
代表者の方も多いのではないでしょうか。
雇用調整助成金の緊急対応期間は6月30日(火)までです。
続きを読む "【6/16(火)開催】「NPOのための雇用調整助成金申請オンラインセミナー&個別相談会」 Zoomを使用したオンライン講座で行います!" »
プラザ窓口に立っている
謎の棒の正体は…!?
当初、この講座はみやぎNPOプラザを会場に開催する予定でしたが、
新型コロナウイルス感染予防対策のため
ZOOMを使用したオンライン講座で開催いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、プラザは当分の間、
一部の施設利用を休止しております。
窓口は通常通り開設していますので、会議室の返金手続きなどは対応可能です。
NPOの運営に関する相談などは、ぜひお電話でご相談ください。
今日は一部休館期間中の、スタッフの動きをご紹介します。
プラザの一部休止が始まって初めての週末です。
青い空、綺麗な桜…コロナのことがなければ、
穏やかで本当に良い週末です。
「皆さんいらしてください!」と言えない代わりに
プラザ廻りの桜でリモート花見をどうぞ!
感染しない、させない取組みを頑張りましょうね!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本日より施設の一部の
使用休止が始まっています。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm
人が集まる環境をつくらないよう、会議室、交流サロン、共同作業室
(印刷機やコピー機のあるお部屋)を使用休止しました。
ロッカー、レターケース、貸事務室の使用はできますが、使用の際は
「感染しない、させない」注意をお願いします!
使用できる時間帯はいつもと変わりません。
スタッフも常駐しております。
「皆さん、いらしてくださいね!」と大手を振って言えないのが
辛いですが、NPO運営で困ったことがあれば、電話やメールで
ぜひご相談ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みやぎNPOプラザでは、
施設の一部の使用を休止することになり、
4月23日(木)~4月28日(火)に開催予定をしておりました
ユニバーサルファッション工房繕の短期ショップも中止となりました。
昨日のブログで、コロナウイルス感染拡大防止のため、
4/11(土)から施設の一部を休止するとお伝えしましたが、
1日早まり、
4/10(金)から施設の一部を休止をすることになりました。
休止施設に変更はありません。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm
職員が常駐することに変更はございません。
各種手続きや、相談などがありましたらお気軽にお問合せ
ください。
宮城県においても新型コロナウイルス感染者数が増加していますが、
この拡大防止のため、みやぎNPOプラザでは、施設の一部の使用を
休止することになりました。
つきましては、利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解
ご協力くださいますようお願いいたします。
【休止期間】
令和2年4月11日(土)~4月30日(木)
※今後の状況によって延長する場合があります。
【休止施設】
(1)貸会議室(第1会議室、第2会議室、第3会議室、研修室)
(2)交流サロン(貸パソコンも含むフリースペース)
(3)作業室(印刷機・コピー機の使用も含む)
【休止期間中でも使用可能な施設について】
事務ブース(NPOルーム)・ロッカー・レターケースの利用、チラシ等の受付、
相談、各種手続きでの来館は可能です。
電話でのご相談も大丈夫です。
【貸会議室の返金対応について】
休止期間に利用予約をいただいた貸会議室使用料金(既納入分)を返金いたします。
返金の際は、使用許可書と来館者の印鑑または法人印をご持参ください。
その他ご不明なことは、みやぎNPOプラザにお気軽に
お問い合わせください。
【開館時間】
火~土曜日 9:30~21:30、日・祝日 9:30~17:30、月曜休館
TEL:022-256-0505
E-Mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
日頃より、みやぎNPOプラザの運営にご協力いただき、
ありがとうございます。
さて、みやぎNPOプラザでは、利用される皆さまに安心して
施設をご利用いただけるよう、感染予防対策を進めております。
つきましては、利用者の皆さまにも、ご協力くださいますよう
お願いいたします。
■施設の管理について
・交流サロン入口および受付窓口に、皆さまにご利用いただけるよう
手指消毒用のアルコール消毒液を設置しております。
・交流サロンやロビー、会議室等は定期的に換気し、館内に空気が
滞留しないようにしております。
・交流サロンや会議室、作業室等、利用される皆さまの手が触れる
ような箇所は、利用者の使用終了後や職員の館内見回り時に
定期的に消毒を実施しております。
・交流サロンをお使いの方には、万一に備え、団体名や氏名、
連絡先をご記入いただいております。
・感染予防のため、職員もマスクを着用させていただくことがあります。
■利用される皆さまへのお願い
・風邪のような症状や発熱がある場合には、来館はご遠慮ください。
・2週間以内に海外(感染流行国)または国内の感染流行地域
(クラスター等)へ行かれた方は、来館をお控えください。
・咳エチケットをお守りください。咳がある場合はマスクを着用し、
マスクが無い場合はハンカチや袖で鼻と口を覆ってください。
・石鹸での手洗いを徹底し、手指をアルコール消毒液で消毒してください。
・飲食目的の会議室や交流サロンの使用はお控えください。
・交流サロンや会議室をお使いの際は、近距離での会話や発声、
手の届く距離に多くの人がいるような環境をつくらないようにしてください。
・会議室をお使いの際は、窓を開放して換気をしてください。
窓がない部屋(第2会議室、作業室)をお使いの際は、扉の開放や
換気扇を使用して換気をしてください。
・会議室や作業室を使用した団体は、万一に備え、参集された方の
お名前の記録をお願いします。
宮城県内NPO法人及び市民活動団体の皆様において、
新型コロナウイルスにより2020年2月~3月中に受けられている影響
および必要な支援についてご意見をお聞かせいただきたく、
緊急アンケートを実施しております。
お寄せいただいた回答は集計のうえ、 結果(法人名を除く)について
実施法人のウェブサイト上で公開するとともに、新型コロナウィルスに関する
各種ご支援、NPO法人等への支援策や手続き等の緩和策などへの政策提言へ活かして参ります。
お忙しい時節に大変恐縮ですが、ご協力を賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。
>>ウェブサイトからの入力はこちら→https://forms.gle/5rPzHAWJ7Dbc31N8A
>>FAX・E-mailでの回答用紙はこちら→ https://bit.ly/3bSCHSg
※みやぎNPOプラザ館内でも用紙を配布しております。
■締め切り:2020年4月10日
■実施主体:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター、認定特定非営利活動法人 杜の伝言板ゆるる、認定特定非営利活動法人 地星社、一般社団法人 みやぎ連携復興センター
新型コロナウイルスに翻弄される日々が続いています。
お昼には、宮城県知事と仙台市長から週末の不要不急の
外出の自粛を要請する方針が固められたとのニュースが
ありました。
いろいろ心配ですが、今だからこそできることをする、
というのもありですよね!
プラザのまわりの桜も見ごろを迎えています。
ぜひ写真でお楽しみください。
4月8日(水)~4月15日(水)に開催予定をしておりました
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。
今日は4月1日。
いよいよみやぎNPOプラザの新年度がスタートしました。
日々コロナウイルスに振り回され、心を乱され、落ち着かない
毎日ですが、今年度もスタッフ一同、NPOや市民活動団体の
皆さんの活動を応援していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
コロナウイルスの関連では、感染拡大の観点で会議室の使用を
中止する際は、4月30日(木)までの使用料を返金いたします。
会議室の使用中止をお考えの場合は、ご連絡ください。
また、現在もみやぎNPOプラザは通常どおりに開館しておりますが、
施設設備の消毒や換気の徹底や、手指の消毒液の設置などで、
少しでも安心な環境をご提供できるようにしております。
皆さまも「三つの密」に注意しながら、ご利用いただけますと
幸いです。
今年度も皆さまのご来館をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染拡大防止を理由に、みやぎNPOプラザの貸会議室の使用をキャンセルされた団体に、使用料の返金をいたします。
みやぎNPOプラザの建物の門扉近くに梅の木があります。
ぽつぽつと梅の花が咲いています。
すっぱ甘い、良い香りです。
お隣の管区気象台の梅も咲いています。
そのまわりには、つくしやよもぎ、オオイヌノフグリも咲いて
いました。
いろいろなことに忙殺されていましたが、
春なのですね~。
3月24日(火)の「知って安心!総会運営ポイント講座」は
新型コロナウイルス感染症の発生状況を鑑み、開催を中止いたします。
新型コロナウイルス感染症に関しては、NPO法人や市民活動団体も
悩まされることが多いのではないでしょうか。
「総会が開催できない」「所轄庁に報告書が提出できない」「事業収入が
なくなって資金繰りが厳しくなってきた」
…などのお悩みがありましたら、お気軽にみやぎNPOプラザにご相談
ください。
随時スタッフが対応し、専門家のサポートが必要な案件については、
関係機関にお繋ぎします。
■みやぎNPOプラザ
電話:022-256-0505
E-Mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
相談対応時間:火曜日~土曜日 9:30~21:30、日曜日・祝日 9:30~17:30 ※月曜日休館
3月19日(木)の「お金の管理のしくみづくり&会計監査」講座は
新型コロナウイルス感染症の発生状況を鑑み、開催を中止いたします。
▲スタッフが企画運営するイベント
みやぎNPOプラザの窓口対応(会議室や印刷機などの
施設設備の貸出等)をベースに、NPOや市民活動団体、
県内のNPO支援施設からの問合せへの対応、講座や
イベントなどの企画運営が主な業務です。
業務内容は多岐にわたりますが、人との出会いも多く、
やりがいのある仕事です。
NPOのことに詳しくなくても、社会貢献に取り組む
NPOを応援したいという気持ちがあれば大丈夫!
スタッフがマンツーマンでサポートします。
また、雇用形態は契約職員ですが、長期間(10年以上)
勤めている職員もいます。
私たちと一緒に、NPOをサポートする仕事をしませんか?
分からないことは、お気軽にお問合せください。
ご応募をお待ちしております。
------------------------------------------------------------
あなたのキャリアを活かしてみませんか?
NPOや市民活動団体をサポートするスタッフを募集します!
https://www.yururu.com/?p=4266
------------------------------------------------------------
3/7(土)に東松島市蔵しっくパークを会場に開催を予定していた、
「話してスッキリ!聞いてナットク!NPOお悩み相談カフェ」は
新型コロナウイルス感染症の対策のため、中止することに
いたしました。
この企画は、NPOが抱えがちな「お悩みあるある」を様々な団体と
共有し、その乗り越え方のコツなどの情報交換をしながら、
団体や活動分野を越えた緩やかなネットワークづくりに繋げよう
という目的で企画いたしました。
東松島市蔵しっくパーク、石巻市NPO支援オフィス、みやぎ
NPOプラザのスタッフからも、日頃NPO支援のなかで見聞きする
情報をご提供できればと思っておりました。
残念ですが、次年度ぜひ改めて企画をしたいと思います。
「今すぐにでも相談したいことがある!」という方は、
蔵しっくパークや石巻市NPO支援オフィスにご相談ください!
みやぎNPOプラザでもお待ちしております!
■東松島市蔵しっくパーク
http://www.kurappa.jp/index.html
■石巻市NPO支援オフィス
https://ishinomakinposhienoffice.jimdofree.com/
みやぎNPOプラザでは、今年度から県内のNPO支援施設に伺い、
協働での事業実施に取り組んでいます。
2/4(火)は、気仙沼市民活動支援センターと共催で、
「市民活動団体のための会計税務相談会」を実施し、
気仙沼市内で活動する4団体が利用されました。
相談員は、税理士で行政書士の平野由紀子さんです。
2月15日(土)NPOに参加するきっかけづくりのイベント
「Nカフェ~働きながらNPO~」を開催しました。
ゲストは、本業を持ちながらNPOでボランティア活動をしている
3名の方にお越しいただきました。
最終日☆彡
代表の石原さんとお客様(#^.^#)
▲みやぎNPOプラザ受付窓口
みやぎNPOプラザでは、パートタイム職員を募集しています。
みやぎNPOプラザの会議室や印刷機の貸出し対応のほか、
県内のNPOやボランティア活動のイベント情報の入力作業など、
窓口対応が主な仕事です。
立ち仕事ではないので、体力勝負の仕事ではないですし、
施設利用者はリピーターが多く、初めてでも落ち着いて仕事が
できる環境です。
もちろん、スタッフもマンツーマンでサポートします。
人と接する仕事なので、コミュニケーション好きな方ですと、
尚可です!
私たちと一緒に、仕事を通してNPOやボランティア活動団体を
サポートしませんか?
分からないことは、お気軽にお問合せください。
ご応募をお待ちしております。
------------------------------------------------------------
あなたのキャリアを活かしてみませんか?
NPOや市民活動団体をサポートするスタッフを募集します!
https://www.yururu.com/?p=4266
------------------------------------------------------------
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ「バレンタインスペシャル」が今日からスタート!
待ち遠しい春に向けてカラフルで温かいアフリカ雑貨の短期ショップを開催中です!
【ゲスト紹介!!】
NPOで活動するゲストのお話を聞く「Nカフェ」。
2/15(土)は、本業を持って働きながらも、
プライベートな時間にNPOでボランティア活動する3名の
ゲストからお話を聞きます。
「忙しい時間をどのように使い活動しているの?」
「そもそも、NPOに関わるようになったきっかけは?」
「大変そうだけど、その分やりがいが大きいのかな…?」
色々な疑問・質問を投げかけてみましょう!!
2/15(土)は「Nカフェ~働きながらNPO」開催のため、
11:00~17:30まで、交流サロンが使用できません。
打ち合わせなどでご来館の場合、代わりの部屋を
ご案内しますので、スタッフにお声がけください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
なお、「Nカフェ~働きながらNPO~」はどなたでもご参加いただけるイベントです!
まだまだお申込み受付中です☆
みやぎNPOプラザ
〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505 FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
2月は
☆★6日(木)、12日(水)、19日(水)、26日(水)★☆
みなさまお待ちかね!
1階プラザレストラン『福幸食堂えしかる』の
夜の部の営業が帰ってきます!!
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
2月の短期ショップがはじまります!
早いもので、今日から2月のスタートです。
新型ウイルスが猛威を振るうニュースで持ち切りで、
これからが少し心配です。
体調を良好に保つよう、うがい手洗い、水分補給を心ががけ
なければと思います。
さて、1月30日(木)に、
みやぎNPOプラザ運営評議会を開催しました。
これは、学識者や県内のNPO支援施設や支援組織の方、
プラザ利用NPO、県内のNPOの方などに委員として
お越しいただき、プラザの運営へのご意見やアドバイスを
いただくものです。
2月21日(金)、みやぎNPOプラザでは
『活動の輪が広がる!ボランティアコーディネート講座』を開催します。ご検討中の皆さま、ぜひお早めにお申し込みください!
本日よりユニバーサルファッション工房繕の短期ショップがオープンしました☆彡
『バリアフリーつくろい塾 冬バザー』
開催期間は、1月23日(木)~1月28日(火)※月曜日は休館日
開催時間は、10:00~15:00 です♪
今年度最後の募集回となった、プラザ施設使用団体の募集は、
1月10日に締め切り、事務室(中)に1団体の応募がありました。
選考委員による書類審査と公開ヒアリングでの選考審査会を1月17日(金)に開催し、
2月より事務室(中)に入居することが決定しました!!
2020年最初の短期ショップは…♪
ユニバーサルファッション工房繕「バリアフリーつくろい塾 冬バザー」です!
プラザでは日頃から、ボランティアのみなさんにお力添えいただきながら
運営しています。
今年も一年の感謝を込めて、12/27(金)にボランティア納会を開催しました。
みやぎNPOプラザは、いよいよ本日で仕事納めです。
いろいろなことがありましたが、なんとか無事に一年を
終えることができそうです。
特に、今年度はこれまでにない新しい事業として、県内の
NPOや市民活動団体の支援施設に伺って、支援の状況や
地域のNPOの様子をお聞きしてきました。
そのお話しをもとに、10月以降には、各支援施設と協働で
講座などを実施しています。
写真は、12月12日(木)に岩沼市市民活動支援センターで
開催した「基礎から学ぼう!市民活動団体のための会計
初級講座in岩沼」です。
今年で7年目を迎える、クリスマス雑貨市!
「たがさぽのクリスマス雑貨市」は、クリスマスの贈りものにおすすめのオーナメント・布小物など手づくり雑貨や、クッキー・パン・お菓子などの販売を行うイベントです!
気仙沼で活動する、NPO法人や市民活動団体の皆さん!
日々の会計業務や決算書の作成、法人税や消費税などの
税務申告について、疑問や不安はありませんか?
また、助成金事業や委託事業の会計報告書の作成などで
お悩みはありませんか?
小さな疑問から大きなお悩みまで、NPOの会計に詳しい
税理士が、ご相談をお受けします。
気仙沼市役所を会場に開催しますので、ぜひこの機会に
ご活用ください。
峠の分校の短期ショップ「冬 峠の展覧会」
今日からはじまりました!!!
峠の分校の短期ショップがはじまります!!
冬 峠の展覧会の開催は12/22(日)~12/28(土)まで行います。
開催時間は、10:30~17:30です!
峠の分校は、教育現場などで活躍できる仲間を育成することを当面の目標とし、
昨年からみやぎNPOプラザの事務室に拠点を構え活動しています。
12月17日(火)に第2回利用者懇談会を行いました。
この会は、プラザをより使いやすい施設にするため、利用者から多彩な意見を聞く機会とすること、また、それぞれのNPOが抱える運営の悩みや課題を参加者同士で共有し、解決方法を探ったり参考にしたりするための情報交換やネットワークづくりの場を提供することを目的として、年2回開催するものです。
本日よりNPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
短期ショップがはじまりました♪♪
期間は12月11日(水)~12月21日(土)
11:00~16:30(最終日は15:30まで)
SendaiForzaは宮城県仙台市で活動する知的障害者サッカーチームです。
また、「あったらいいな」を形に、居場所作りの一環として、
七宝体験や手作り・アート制作、販売も行っています。
期間は、12月6日(金)~12月10日(火)
開催時間は、10:00~16:00です!!
12月になりましたね!
今年も残り少なくなってきました!
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースで12月11日(水)~12月21日(土)
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの短期ショップを開催します♪
アフリカンウィークVol.4!今回は🎄クリスマススペシャル🎄です✨
Sendai Forza主催『手作りショップ~ふぉるつぁぷらす~』がオープンします。
期間は、12月6日(金)~12月10日(火)
開催時間は、10:00~16:00です。
みやぎNPOプラザでは、今年度から新たな取り組みとして、
県内のNPO支援施設に伺って、NPO支援の取組みのお話しを
伺ったり、協働でNPO支援力アップにつながる事業の実施
などに取り組んでいます。
11月26日(火)は、栗原市市民活動支援センターと協働で
「市民活動支援センター利用者懇談会
市民活動困りごと解決セミナー」
を開催しました。
栗原市内で活動するNPO法人や市民活動団体の皆さんと、
市民活動でぶつかりがちな悩みや、それを解決するための
ヒントを探りました。
みなさんこんにちは!
今朝はとても冷え込みましたね!
いよいよクリスマスやお正月が近づいてきました☆
今月も、みやぎNPOプラザにて短期ショップがオープンします♪
本日よりオープンするのは、フラワーセラピー研究会仙台地区です。
NPO法人の皆さんこんにちは!
最近、一段と寒くなってきましたね。
活動は順調ですか?
さて、来年1月23日(木)に認定NPO法人を学ぶ講座を開催します!
プラザのレストラン「福幸食堂えしかる」が初開催する
『えしかるマルシェ』始まりました!!
フラワーセラピー研究会仙台地区の短期ショップはじまります♪♪
開催期間ですが、11月29日(金)~12月5日(木)
開館時間は、10:00~15:00です(*^▽^*)
2月から入居開始の貸し施設の使用団体を募集しています!!
コミュニティビジネスの実践のスペースとして使える
『常設ショップ・ギャラリー』は2ブース。
(1ブースは4月からの入居開始。)
*--------------------*-------------------*-------------------*
『貸し事務室』は、(大)(中)(小)の3種類のうち、
今回募集は(中)(小)です。
11月10日(日)名取市市民活動支援センターで、名取市市民活動フォーラム「わくわくフェスタ2019」が開催されました。
11月22日(金) 14:00~16:00
「基本を押さえる!NPO法人設立講座」の開催が近くなってきました!
ご興味のある方、ぜひ、この機会にご参加ください。
10月26日(土)、市民活動サロン「NPO×SDGsカフェ~社会をchangeする人になる!~」を開催しました。
今年は初めてプラザレストランの「福幸食堂えしかる」に会場を移し、
レストラン運営団体であるNPO法人水守の郷・七ヶ宿の協力のもと開催しました。
続きを読む "市民活動サロン「NPO×SDGsカフェ~社会をchangeする人になる!~」 熱く語り合いました!!" »
東北文化学園大学医療福祉学部の学生さんと先生が
みやぎNPOプラザの見学にいらしてくださいました。
毎年恒例になった「地域連携演習」履修学生の皆さんの
見学です。
すっかりおなじみになった、仙台のまちを走り抜ける
杜の都全日本大学女子駅伝。
今年は、10/27(日)12:10に陸上競技場をスタートします。
そしてなんと!みやぎNPOプラザ前もコースになるということで、
12:15~12:55は全面通行止めとのことです。
※詳細は、大会サイトをご確認ください。
交通規制図がダウンロードできます。
http://www.morino-miyako.com/course.html
このため、この時間帯にお車やバイク等で来館のご予定が
ある方は、どうぞ気を付けてお越しください。
皆さまは「はらこ飯」お好きですか?
私は大!大!大好きです(*^▽^*)
そんな私がおすすめするはらこ飯はこちらっ!
福幸食堂えしかるで食べられます♪
今日からユニバーサルファッション工房繕
「バリアフリーつくろい塾 秋バザー」スタートです!
最近寒さを肌で感じるようになってきましたね!
寒くなる時期ですが、明るいアフリカの雑貨や
美味しい食べ物で、これからの季節を乗り切りましょう!
台風19号の影響はいかがでしたでしょうか。
被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
現在も冠水したままの場所もあるようなので、
どうぞお気をつけください。
プラザは12日(土)は夕方17:30で閉館となりましたが、
本日13日(日)は通常通り、9:30~17:30の開館です。
多少、木の葉や小枝が落ちていますが、
幸い被害はありませんでした。
どうぞプラザをご活用ください。
台風一過で青空が広がっています。
まだ風が少し強いようですので、お出かけの際には
十分注意していらしてください!!
【みやぎNPOプラザからの重要なお知らせ】
台風19号接近に伴い、
10月12日(土)は17:30に閉館いたします。
10月13日(日)の開館時間は
通常通り9:30~17:30の予定です。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
週末台風が来るといわれていますが
今日は気持ちのいいお天気ですね☀
そして、今日は、皆さまが楽しみにしています、
ユニバーサルファッション工房繕
「バリアフリーつくろい塾 秋バザー」のご案内です~!!
10月5日(土)いわぬま市民交流プラザで行われた1周年記念イベント☆
いわぬま市民交流プラザは地域づくりや生きがいづくりなどを目的とした、
市民が主体となって行うさまざまな活動や地域活性化につながる
経済活動の拠点となる「協働のまちづくり」の施設です。
団体の活動に合ってるのは、NPO法人?一般社団法人?
法人格を持たないという選択肢もあります。
この講座ではNPOとNPO法人の違いや、法人化のメリット・デメリットなどをふまえ、
NPO法人の申請に必要な定款・事業計画書などの作り方や
法人設立までのスケジュール設定などのポイントを学びます。
皆さん、夏の暑さもおちついて
過ごしやすい時期になりましたね。
もうすぐ秋!ということで、
みやぎNPOプラザ内レストラン「福幸食堂えしかる」より、
秋の新メニュー情報が届きました!!!
皆さん、夏の暑さもおちついて
過ごしやすい時期になりましたね。
もうすぐ秋!ということで、
みやぎNPOプラザ内レストラン「福幸食堂えしかる」より、
秋の新メニュー情報が届きました!!!
毎年、NPOのゲストをお招きし、NPOに関わるきっかけづくりに
してもらおうと開催している市民活動サロン。
今年のテーマは「NPO×SDGsカフェ~社会をchangeする人になる!~」。
NPOとSDGsの関係についてもお話しします。
少しずつ秋に近づいているな、と感じる今日この頃。
うろこ雲も見かけるようになりました。
そして10月からはいよいよ消費増税。
NPOの皆さんも、増税分をどうしようか、軽減税率には
どう対応しようかと対策に追われているのではないでしょうか。
みやぎNPOプラザも、施設使用料その他諸々どうしようかと
検討してまいりましたが…、
会議室や貸ロッカー、貸事務室、印刷機、コピー機等の
貸出施設や機器の利用料は変わりません!
※料金詳細は「みやぎNPO情報ネット」に記載しております。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/siyouryou.htm
これまでと同じ金額でご利用いただけますので、
引き続きお気軽にご利用ください!
みやぎNPOプラザでは「新たに拠点を構えて活動したい」という
NPO・市民活動団体に向け、団体の事務拠点となる事務ブースと、
コミュニティビジネスのための拠点となる常設ショップ・ギャラリースペースを
貸し出しています。
使用できる期間は3年を上限とした一定期間で、
退去時までにプラザの他の機能も活用しながら、
目標を持ってステップアップを目指していく
インキュベート施設でもあります。
今回は事務ブースの大・中・小と常設ショップ・ギャラリー1ブースの
使用団体を募集し、事務ブースに応募がありました。
そして8月27日、申込み団体の選考審査会(公開ヒアリング)を開催しました。
今日は、宮城県の大学生インターン2名が、県職員に伴われプラザに来館しました!
まずは、交流サロンでプラザのスタッフからプラザの設置目的や提供しているサービス、指定管理者である杜の伝言板ゆるるの取り組みなどを紹介。
今日から峠の分校の短期ショップがはじまりました!
みやぎNPOプラザの事務室を利用している峠の分校が
短期ショップで「峠の展覧会」を行います☆彡
みやぎNPOプラザレストランの「福幸食堂えしかる」は、
本日10日(土)、13日(火)~17(土)の間、夏季休業です。
日・月曜が定休日なので、20日(火)の通常営業再開まで
しばしのお休みです。
20日(火)のランチよりぜひご利用ください。
また、13日(火)17:00からは、特別開催の「ホヤまつり」です。
残席僅かとの事。
「まつり」と聞くだけで楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪
楽しみですね☆
▲高校生ボランティアがロビーに設置した掲示板
毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。
仙台人としては、仙台七夕まつりが終われば夏も終盤、
という感覚がありますが、なかなか暑さはおさまりそうに
ありませんね。
そして来週はお盆。
皆さんも楽しい計画を立てているのではないでしょうか。
休みの取り方によっては、長期休暇になるとかなんとか…。
そんななかでも、みやぎNPOプラザは通常通り開館です!
朝から夜まで、館内冷え冷えにしてお待ちしております。
活動が捗ること、請け合いです!
ぜひお越しくださいね!
みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるでは、毎年夏休み期間中に「NPOで高校生の夏ボラ体験」という企画を実施しています。
この企画の狙いは、単にボランティアを体験してもらうのではなく、地域や社会の問題に取り組むNPOを知ってもらうことです。今年は仙台圏と石巻圏をあわせ、26のNPOで高校生たちがボランティアを体験しています!
8月7日~8月8日の2日間、プラザでも3名の高校生がボランティアをしました。
今日からお待ちかねのNPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
アフリカンウィークvol.2が始まりました!!
8月4日(日)~8月13日(火)みやぎNPOプラザ内短期ショップスペースに
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカが出店します!
本日よりユニバーサルファッション工房繕
短期ショップがオープンしました☀
明日からユニバーサルファッション工房繕の
短期ショップが始まります!
7月18日(木)に第1回利用者懇談会を行いました。
みやぎNPOプラザでは利用者の皆様により一層快適にご利用いただくため、多彩な意見を聞く機会とすること、また、団体同士の意見交換、交流を目的に年に2回利用者懇談会を開催しています。
みやぎNPOプラザでは7月26日(金) 13:30~16:30
「学んで安心!NPOのための税金基礎講座」
を開催します。
7月の短期ショップのお知らせです!
毎回、大好評のユニバーサルファッション工房繕が短期ショップを開催します!
今回の期間は7月25日(木)~7月30日(火)です。
プラザ事務室に新しくNPO法人環境エネルギー技術研究所が入居しました!!
「スタッフが定着しない」
「忙しくて、職員研修に手がかけられない」
「人手がなくて、活動がパンクしそう!」
など、スタッフの育成や指導に悩んでいるNPOに朗報!!
みやぎNPOプラザに配架されている多くのイベントチラシ。
そのイベント情報をみやぎNPO情報ネット
にアップするために、
情報を入力してくれているボランティアさんがいます。
今日は、そのボランティアさんといっしょに、
プラザ内レストラン「福幸食堂えしかる」でランチをしました。
みやぎNPOプラザは、合同庁舎の1階にあり、
2階は宮城県教育庁文化財課分室、3階は宮城県婦人会館が入っています。
本日は、その3館合同の避難訓練を行いました。
月下美人は、一つのつぼみが一夜限りの大輪の花を咲かせる神秘的な植物です。
例年は夏の終わりころに、つぼみをつけることが多いのですが、
プラザの交流サロンにある月下美人は早くもつぼみが出てきました。
このままいけば来週には、花が咲くのではないでしょうか。
みやぎNPOプラザは祝日を除く火曜~土曜は21時半まで開館しています。
月下美人の花が咲く姿を見たい方は、ぜひ夜のプラザにお越しください!
みやぎNPOプラザ内レストラン「福幸食堂えしかる」。
近隣で働く職員さんや近所にお住まいの方に
徐々に知れ渡ってきているようで、
日によっては満席になることも。
そんなえしかるに、夏メニューが登場しました!
今年度2回目の貸し事務室と常設ショップ・ギャラリーの申込み受付を開始しました!!
締め切りは8/20(火)です。
専用の事務拠点を持っていない団体や、
新たな事業展開をお考え中の団体の皆さま!!
ぜひ一度、プラザへ見学にお越しください。
詳細は、「みやぎNPO情報ネット」をご覧ください。
お待ちしています!!
4月から新たにみやぎNPOプラザの指定管理期間が始まり、
初めての運営評議会を開催しました。
今期の委員は、学識経験者の方、NPO支援施設の方、
県内のNPOの方や宮城県職員など10名です。
昨年度実施した事業や今年度事業の方針などをご説明し、
多様なご意見を頂戴しました。
6月12日(水)~6月19日(水)
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
「初夏のアフリカンウィーク」はじまりました!!
6月12日(水)~6月19日(水)
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
短期ショップはじまりす!!
「私たちが行う事業は課税対象?」
「減免の申請はどうするの?」
「“消費税軽減税率制度”はNPOにも関係あるの?」
…など、税金の不安や疑問はありませんか?
あっという間に6月ですね。
間もなく梅雨に入るかと思うと、ちょっと憂鬱です。
この季節に毎年恒例で行われるのが「普通救命講習」。
今日はスタッフ2名で受講しました。
メインは、心肺蘇生とAEDの使い方です。
胸骨圧迫は、「肘をまっすぐに伸ばして体重をかけ、
傷病者の旨が約5㎝沈むように強く圧迫します。
1分間に100回~120回のテンポで30回連続して絶え間なく
圧迫します」…とのこと。
これがなかなか難しく体力も消耗します。
毎週河北新報夕刊に掲載している「志民の輪」。
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるとNPO法人せんだい・みやぎNPOセンターが隔週で担当しているページです。
みやぎNPOプラザでは、
6月6日(木)にNPO・市民活動団体のための会計初級講座を開催します。
今回の団体はフラワーセラピー研究会仙台地区です🌹
毎回素敵なアレンジ作品の展示・販売が
多いフラワーセラピー研究会仙台地区ですが
今回は気軽に楽しめるフラワーセラピー体験が目玉ですよッ!
5月らしいきれいな青空と、気持ちのいい陽射しになりました!
今日は、仙台国際ハーフマラソンです!
フラワーセラピー研究会は、『花でコミュニケーション』を理念のもと、
フラワーボランティア活動をしています。
GW明け初の土曜日!
プラザの会議室は満室、交流サロンもにぎわっています。
プラザの貸し事務室と常設ショップ・ギャラリーの申込〆切は5/22(水)です。
まずは見学・ご相談にいらしてください!!
ゴールデンウイークも後半に突入しましたが、
皆さまどのようにお過ごしでしょうか。
プラザは今日も開館しています。
大型連休4日目。
雨は上がったものの、残念ながら曇天です。
みやぎNPOプラザは今日も開館しておりますが、
やはり普段の日よりは、かなり静かです。
静かにコツコツと事務仕事を進めたいの!というNPOの方が
数名頑張っていらっしゃいます。
巷では、平成最後の…とか、あと●時間で令和に!などと
賑わっていますが、市民活動が少しずつ根付いてきた平成に
対して、令和はどのような時代になるでしょうか。
世間は大型連休の真っ最中ですが、今日もプラザは開館しています!
今日は天気も良く、プラザのスタッフ事務室の窓から見える景色も、
新緑で溢れています。
プラザの交流サロンには、月下美人の鉢がありますが、
春になり新しい葉や芽が出てきています(≧▽≦)
新元号やゴールデンウイーク10連休など、
間もなく例年とは雰囲気の異なる5月を迎えます。
5月は助成金情報も増える時期です。
いよいよ今週末から大型連休!
一生に一度巡りあえるかあえないかの10連休です。
皆さんはどのように過ごされますか?
みやぎNPOプラザは月曜日は休館ですが、
それ以外の日は開館します。
祝日や休日のため、開館時間は9:30~17:30です。
連休にNPO活動に打ち込むぞ!という方、NPOの
ことで相談やお悩みがあるという方、ぜひ連休も
プラザをご利用ください!
■みやぎNPOプラザ 大型連休中の開館状況■
4月28日(日) 9:30~17:30開館
4月29日(月) 休館
4月30日(火) 9:30~17:30開館
5月1日(水) 9:30~17:30開館
5月2日(木) 9:30~17:30開館
5月3日(金) 9:30~17:30開館
5月4日(土) 9:30~17:30開館
5月5日(日) 9:30~17:30開館
5月6日(月) 休館
※5月7日(火)以降は通常通りの開館スケジュールとなります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
みやぎNPOプラザでは、宮城県が所轄するNPO法人の
資金調達等の実態を調査し、さらに効果的な資金支援を
探ることを目的に、
「NPO法人の資金調達方法に関する調査」
を実施しました。
宮城県が所轄するNPO法人のうち、平成28年度もしくは
29年度の経常収益が500万円以上の195法人を対象に、
平成30年10月にアンケート調査を実施し、90法人から
回答をいただきました。
このアンケート調査を集計したところ、収益事業で
安定的かつ継続的に活動できる資金を得たいという
回答が多い一方で、その実現が難しい状況である
ことが明らかになりました。
詳細については、ぜひみやぎNPO情報ネットに掲載した
報告書をご覧ください。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/research.htm
お忙しいなかご協力いただいたNPO法人の皆さま、
ありがとうございました。
これからのNPO支援に活かしていきたいと思います。
今日からオープンしました(^^♪
ユニバーサルファッション工房繕
4月18(木)~4月23日(火)
10:00~15:00
「バリアフリーつくろい塾 桜バザー」が
はじまりますよー!!!
皆さま、お花見はされましたか?
プラザでは今、「アマニ・ヤ・アフリカ春の桜マルシェ」を開催しています🌸
4月10日(水)~4月17日(水) 11:00~16:30
アフリカのフェアトレード雑貨ショップ
アマニ・ヤ・アフリカ 春の桜マルシェ🌸
暖かい桜の季節になりました。
新生活に花を添えるアフリカの珍しい食品や雑貨をたくさん取り揃えております。
ケニアフェアトレードの雑貨等の販売の他にコーヒー、チャイの販売を行います!
※バオバブ木のカタチの置物☆アクセサリーをかけて保管したりいろいろな使い方が楽しめます!
ここ一週間の
冷え込みから一変、
春らしい
暖かさとなりました。
いよいよ新年度がスタートしました。
新元号も発表され、いつもの年度始めとは少し違う空気が
流れているようにも思えます。
そんな節目の4/1(月)の河北新報夕刊に、みやぎNPOプラザが
取り上げられました。
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1179/20190401_01.html
仙台では昨日から思いがけず雪が降りました。
こういうのをなごり雪、というのでしょうか。
みやぎNPOプラザの向かいの榴岡公園でも、
桜まつりに向けて吊るされた提灯に雪が積もりました。
今は雨が降っています。
さて、今日は平成31年度最後の日。
今年度は、プラザでも様々なことがありました。
ですが、皆さんに支えられながら無事に終われそうです。
そして、来年度からも引き続き、
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが指定管理者として
プラザの管理運営を担うことになりました。
これからも、皆さんのご意見やご要望をいただきながら、
NPO活動に役立てるよう、そして市民活動に参加したい!
という方を増やせるよう、取り組んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
印刷機が1台になり、使用ルールが変わります
最近は暖かい日が続いていますね。
プラザ入口左手にある梅の木が
花を咲かせましたよ(*^-^*)
少しずつ暖かくなってきましたね(^^)/
プラザ館内から榴ヶ岡公園をみますと、
桜の木がうっすらとピンクに色をつけているように見えますよ♪
蕾が膨らんできているのでしょうね(*^-^*)
早いもので3月も半ばとなり、今年度もいよいよ大詰めです。
みやぎNPOプラザの事業も概ね終了し、
講座や相談会はあと1回ずつの開催となりました。
また、3月15日には、今年度第2回目の運営評議会を開催しました。
梅のいい香りでいっぱいです🌸
2018年4月からみやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが発行してきた情報誌『ゆるるinfo』は3月号をもって終了となります。
1年間という短い期間ではありましたが、多くの方に支えられて毎号発行することができました。
この場を借りて感謝申し上げます。
2月23日(土)に、みやぎNPOプラザで今年度2回目となる市民活動サロン「Nカフェ~NPOに参加する方法をみつけよう!」を開催しました。
この企画は、参加者にゲストと交流することで、NPOや市民活動を身近に感じてもらい、実際に活動に参画する市民のすそ野を広げることを目的に開催しています。
当日は会場となった交流サロンに20名近い参加者が集まり、ゲストのお話を聞き、交流を深めました。
2/23(土)「Nカフェ」開催中は、交流サロンがご使用できません
2月8日(金)の夜に、今年度第2回目となる利用者懇談会を開催しました。
今回は、みやぎNPOプラザの事務室・常設ショップ・レストランなど、入居団体の皆さんに参加して頂きました。
今日からNPO法人アマニ・ヤ・アフリカ短期ショップスタート☆彡
なんとも興味の湧く商品紹介ポップですね♪
どんなチョコか気になりませんか(*^-^*)?
今日から開催の短期ショップで購入することができますよ(^^♪
2月14日は🎀バレンタインデー🎀
この時期お店に入るとチョコレートのいい香り(^^♪
いろいろあって「どうしよう?どれを買おう…」と、
女性の皆さま悩みませんか??
迷っている方に是非、オススメのチョコがあります!!
2月14日(木)はバレンタインデーですね。
みなさん、チョコの準備をはじめるころでしょうか。
みやぎNPOプラザでは、そんな14日は
いわぬま市民交流プラザを会場に、
NPOのための決算書作成初級講座を開催します。
「総会に向けてどんな準備をするの?」
「総会では何を決めればいいの?」
「資料のつくり方がいまいちわからない…」など、疑問や不安はありませんか?
本日、1FみやぎNPOプラザ・2F文化財課・3F婦人会館の3館が、
合同の消防訓練を実施しました。
今日から始まりました!!
2019年短期ショップの幕開けです☆
ユニバーサルファッション工房繕の
初日の様子をご紹介いたします♪
2019年記念すべき1回目の短期ショップは
1月24火(木)~1月29日(火)10:00~15:00
ユニバーサルファッション工房繕
バリアフリーつくろい塾バザーを行います🌼
※こちらは、以前の作品です
1月26日(土)は催事のため、交流サロンが貸切りとなりますので、ご注意ください。
岩沼駅から徒歩5分ほどで到着。(看板があるのでわかりやすいです)
昨年10月にオープンした新しい施設です。
NPOの皆さん、決算書を作成する時期が近づいてきました。
しかし、、、
「決算書作成は初めてなので不安…」
「いったい何から手をつけたらいいの?」
「これまで自己流でなんとかしてきたけれど、正しく作成できているのかどうか…」
と悩んでいませんか?
その不安を解消する「NPOのための決算書作成初級講座」を
2018年10月にオープンした、いわぬま市民交流プラザで開催することが決定しました!!
▲作業室前の廊下に、皆さまからいただいたご意見を
掲示しています!
みやぎNPOプラザでは、施設をお使いの方や、講座や
相談会をご利用の皆さんから、様々なご意見をいただき、
運営に反映しています。
施設の改修や建て替えなどのご要望にすぐにお応え
するのは難しいですが、誠心誠意対応させていただきます。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019年最初の短期ショップのお知らせです!
ユニバーサルファッション工房繕
バリアフリーつくろい塾バザーを行います☆
プラザの入居団体である「峠の分校」が
交流サロンでイラスト教室を開催しました。
新年あけましておめでとうございます!
いよいよ新しい年が始まりました。
みやぎNPOプラザは年末年始の休みを終え、本日4日より
開館していますので、今年もぜひご来館ください。
スタッフ一同お待ちしております。
さて、プラザの今年度最初の事業は、
平成30年度みやぎNPOフォーラム
NPOで活動する人たちのための大交流会
ボランティアと創る、NPOの未来
です!
12月27日(木)に恒例のボランティア納会を行いました☆
みやぎNPOプラザは、毎月の情報誌の発送作業や、情報入力、事務サポートなど
多くのボランティアの皆様に日々支えられています。
いつも本当に有難うございます!
仙台駅東エリアマネジメント協議会が発行する、
「えきひがしone 27号」でプラザのことをご紹介
させていただきました。
この協議会は、まちづくりの将来像「輝く個性と魅力!
暮らしやすく活気あふれる街」を実現するにあたり、
仙台駅東エリアの一体的なにぎわい創出と安全安心の
環境づくりのためイベントの開催や情報発信などに
取り組んでいる団体です。
「アマニ・ヤ・アフリカ X'mas Special~ケニアからの贈り物~」
最終日は12月25日(火)クリスマス☆彡
ツリーに飾れる天使や星のオーナメント☆
△利用団体からクリスマス飾りをいただきました!
松ぼっくりはプラザのまわりで拾ったのだとか…
今日は穏やかな良い天気でしたね!
ゆっくりまったりしたいところですが、あと一週間で仕事納め。
すべきことはしっかりと終えて、すっきりした気持ちで休みに
入りたいものです。
みやぎNPOプラザは、12月29日(土)~1月3日(木)の
6日間が休館です。
それ以外は通常通り開館していますので、ぜひご利用ください。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
「アマニ・ヤ・アフリカ X'mas Special~ケニアからの贈り物~」
12月18日(火)~12月25日(火) 11:00~16:30
「アマニ・ヤ・アフリカ X'mas Special~ケニアからの贈り物~」
が、始まります☆彡
多くのNPOが抱えているのが、「ボランティアの協力が
ほしいけれど、どこから手をつけていいか分からない」
「忙しくて受入れの体制づくりまで手が回らない」などの
ボランティアにまつわる悩みです。
これらを解消すべく、ボランティアマネジメントや
プログラムづくりを改めて学び、ボランティアとともに
相乗効果を生み出す活動のあり方を考えるフォーラムを
1/26(土)に開催いたします。
NPOは、多くの市民の参加を得て社会課題を解決する組織で、
ボランティアとは切っても切り離せない関係です。
この機会に、NPOとボランティアの良い関係づくりを改めて
探ってみませんか?
皆さまのお申込みをお待ちしております!
本日、みやぎNPOプラザでNPO法人とうほく食育実践協会が食育フェスのひとつとして自家製調味料作りを開催しています。
「ステンドグラス風オーナメント」でしたよッ☆☆☆彡
今日のSOATのワークショップの様子です☆
お子さんから楽しめる指編みリース★☆
SOATまなびの庭ウインターワークショップ
8日(土)は「指編みリースづくり」です!!!
SOATまなびの庭ウインターワークショップ☆
6日(木)は「ハーブのスワッグづくり」
シナモンなどのハーブやリボンでいい香りの
素敵なお部屋飾りをつくりましょう!
皆さん、みやぎNPOプラザ内レストラン「福幸食堂えしかる」には
もう行きましたか?
これまで、わかめうどんを提供してきたえしかるですが、
お客様の声をふまえ、メニューを改変しました!
みやぎNPOプラザの指定管理者、NPO法人杜の伝言板
ゆるるは、毎月プラザの休館日を利用して、スタッフ参加の
ミーティングを実施しています。
1ヶ月を振り返り、課題や反省点を洗い出し、次の運営に
活かしていくわけなのですが、その後にここ最近取り組んで
いるのが、ファシリテーション実践ワーク。
12月5日(水)に行われるSOATまなびの庭ウインターワークショップは
「一閑張りのお皿」です☆
伝統工芸である紙漆細工一閑張りを体験できる機会ですよ(^^♪
⛄12月4日(火)~12月9日(日)⛄
⛄SOATの短期ショップはじまるよっ⛄
館内に入ると色とりどりのお花といい香りが迎えてくれます🎶
とっても可愛いXmasリースやお正月用のお飾り、
サンタや水引細工が飾られているハーバリウム✨が沢山展示販売しています!
☆🎄もうすぐ12月🎄☆
今年もあと少しですね~!
年内の短期ショップ3団体のご紹介です♪
今日もプラザの窓からは、澄んだ秋晴れの青空と紅葉が美しく映えています。
バスに乗って見学にきてくれたのは
山形県立東桜学館高等学校1年生の皆さんです!
『ゆるるinfo』は、みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが毎月発行している情報誌です。
今月号では、現在みやぎNPOプラザが実施している相談事業の紹介をしています。
NPOや市民活動をしている方のお悩み事はもちろん、これからNPOや市民活動を始めたい方からのご相談にも対応しています。
今年もあっという間に、残すところ2ヶ月となりました。
皆さんのNPOの活動は、予定どおりに進んでいますか?
みやぎNPOプラザでは、年度の折り返し地点を過ぎて、
少しだけホッとする反面、講座や相談会、日々の施設運営に
慌ただしくしています。
今週は、11/9(金)に、NPO法人設立講座を開催します。
こちらは、既に定員を超える30名の方からお申込みをいただき
ました。
もう間もなくキャンセル待ち対応に切り替わりますので、
ご希望の方は、お早目にお申込みください。
11月27日(火)~12月2日(日) 10:30~15:30
フラワーセラピー研究会 仙台地区
短期ショップはじまります!
プラザ「常設ショップ・ギャラリー」、「事務室」使用団体募集中!!
理事になったけど、そもそもどんな役割があるの?」
「理事会では何を話せば良いの?」
「何かトラブルが起こった時、理事にどんな責任があるの?」など、疑問やお悩みはありませんか?
短期ショップを開催している希望の星から
職員さんの相棒犬「バン君」が来てくれました♪♪♪
開催中の希望の星は視覚障害者を対象とした就労事業所です。
今回は日頃製作している製品の展示・販売をします☆
今回の短期ショップは
就労継続支援B型事業所 希望の星さん☆
お待ちかねの短期ショップ「バリアフリーつくろい塾バザー」
がついに今日からはじまりましたよ~!!
「基礎から学ぼう!NPO法人設立講座」の開催がいよいよ迫ってきました!
お待ちかねの短期ショップ始まります♪
10/18(木)~10/23(火)開催のユニバ―サルファッション工房繕さん。
一足先に講習会でつくるとても可愛い作品紹介します☆
東北文化学園大学の皆さんがプラザを見学☆
今日は東北文化学園大学医療福祉学部の皆さんが、NPO活動の実態の現状と課題を知るために
中間支援の場である、みやぎNPOプラザに見学に訪れました!
天候があまりよくなかったのですが、大学生のパワーで館内が一気に明るくなりました♪
交流サロンに掲示している「調べてみよう!NPO法人の数」「宮城県内のNPO支援施設」を更新しました!!
みやぎNPOプラザの相談コーナーに、長年ボランティアと
して運営をサポートしてくださっている方の刺繍作品を展示
しています。コーナーも秋らしくなりました。
これを製作された方は、みやぎNPO情報ネットに掲載する
各種情報の基礎情報を入力するボランティアを10年以上
続けてくださっています。
間もなく傘寿を迎えられる男性です。
みやぎNPOプラザ内にある「福幸食堂えしかる」より、
秋の新メニューが提供開始しました!
秋といえば、、、
マツタケ、サンマ、梨、ぶどう、、、
おいしいものがたくさん浮かびますね。
みやぎNPOプラザを管理している、NPO法人杜の伝言板ゆるるでは、
スタッフ間で業務の進捗状況を確認したり、今後の事業内容を
ブラッシュアップするため、休館日を利用して定期的にミーティングを
行っています。
昨日は、NPO中間支援に欠かせないスキルのひとつ、ファシリテー
ション力を上げよう!ということで、ミーティングの後に勉強会を
しました。
9月26日、みやぎNPOプラザの利用者懇談会を開催しました。この会は、プラザをより使いやすい施設にするため、利用者から多彩な意見を聞く機会とすること、また、それぞれのNPOが抱える運営の悩みや課題を参加者同士で共有し、解決方法を探ったり参考にしたりするための情報交換やネットワークづくりの場を提供することを目的として、年2回開催するものです。
今年の第1回目は、13団体14名の方が参加しました。
9月20日~9月30日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。
今日明日と仙台の街はジャズフェスで賑わいを見せます。
http://www.j-streetjazz.com/
みやぎNPOプラザの向かいの榴岡公園も演奏会場の一つ。
朝から、演奏がきこえてきます。
「宝島」「茶色の小瓶」「川の流れのように」はきこえましたが、
毎年定番の「ルパン三世のテーマ」はまだの様子。
今か今かと楽しみにしています。
そして、今日のお昼はプラザのレストラン「福幸食堂えしかる」で
いただきました。
器の上の白いふわふわは、凍らせた大根を薄くスライスしたもの。
口の中に入れると大根のピリ辛味を残しながら溶けていきます。
人参やキュウリは、スタッフ特製の糠漬けです。
夏の疲れが残っている方にお勧めのメニューです。
ぜひお越しください!
『ゆるるinfo』は、みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが毎月発行している情報誌です。
8月の最終日、みやぎNPOプラザでNPO支援センター研修を
開催しました。
テーマは「NPO支援のあり方を探る基礎研修」。
県内のNPO支援施設や支援組織、行政の担当部署の職員の
方々15名が集まり、NPO支援について掘り下げて学び、
考えました。
研修は自己紹介と所属しているNPO支援センターの紹介で
スタート。
日々働いている私たちには当たり前のセンターですが、
一般には、意外と知られていないもの。
しかし、市民参加の裾野を広げる役割を持つ私たちに
とっては、センターを知ってもらうことも大切なことです。
「支援センターは何ができるところなのか、知らない方が
分かるように伝える」ということを意識しながらの
自己紹介でした。
講義では、NPOや市民活動の基礎から、行政との協働の
あり方までしっかりと学びました。
昨日咲いた月下美人に一日遅れ、本日残りの1つの花が開きました。
皆さまこんばんは。
みやぎNPOプラザの交流サロンにある月下美人が今夜、今年2回目の花を咲かせています!
しかも、今夜は同時に3つの開花です☆
白くて美しい花からほのかに甘い香りが漂っています!
平成30年度第1回目の施設使用団体選考審査会を8月24日(火)、開催しました。
お盆過ぎたら秋の風…としみじみとした先週はどこへやら、
暑い日が戻ってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
イベントの秋に向けて、準備や集客に忙しいNPOも多いと
思います。
プラザでは、県内のNPOが行う秋のイベントや、
9月や10月に締切を迎える助成金情報をたくさんご紹介しています。
同様に、ウェブサイトにもたくさん掲載中です。
ぜひ、みやぎNPO情報ネットもチェックしてくださいね!
8/21~8/26の期間、NPO法人東北の造形作家を支援する会による短期ショップが開催中です。
日替わりでワークショップを開催していますが、本日は、「キラキラガラスのペンダント」です♪
夕立ちの後、大きな虹が現れました。
みやぎNPOプラザの交流サロンで、NPO法人防災士会みやぎの皆さんが、何やら不思議なものを作業中・・・
短期ショップ開催します♪
8/21(火)~8/26(日)の6日間、NPO法人東北の造形作家を支援する会による短期ショップ
「そあと まなびの庭 サマーワークショップ」を開催します。
とても参考になった施設見学
『ゆるるinfo』は、みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが毎月発行している情報誌です。
今度こそ開花が見れるか期待大です!!
これから台風13号の影響が強まる様子。
無事に帰宅できるかどうか、皆さん心配されているのでは
ないでしょうか。
そんななかでもプラザは通常通り開館。
NPOの皆さんも朝から精力的に活動しています。
そして、来週からいよいよ夏休みだよ~!という方も
多いと思います。
ぜひ、海に山に、そして市民活動に!楽しくお過ごしください。
みやぎNPOプラザは来週も通常どおり開館しております。
(8/13は月曜日なので休館です)
皆さまのお越しをお待ちしております!!
■□ 開館時間 □■
8/11(土・祝)9:30~17:30
8/12(日) 9:30~17:30
8/13(月) 休館
8/14(火)~8/18(土) 9:30~21:30
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカによる短期ショップがオープンしました!
アフリカのフェアトレード商品などを販売しています。
本日8/7(火)~8/12(日)まで開催です♪
(11:00~16:30※最終日は15:30まで)
コーヒーやチャイのテイクアウトもできますよ~♪
今年、夏ボラ体験に来てくれた高校生がプラザで活動しました。
NPO法人杜の伝言板ゆるるが受け入れている夏ボラの高校生にプラザを案内しました。
プラザに慣れていないのか、ちょっと緊張している様子・・・。
7/12(木)から7/17(火)まで、みやぎNPOプラザにて、
ユニバーサルファッション工房繕さんによる短期ショップが開催されます!
(※7/16(月)はみやぎNPOプラザが閉館日のため、お休みです。)
みやぎNPOプラザで大切に育てている(?)月下美人。
昨年は株分けの翌年だったせいか花をつけませんでしたが、
今年はたくさん花をつけました。
今のつぼみの数は7つほど。夕方から真夜中に向かって開き始め、
開くと大人の顔の大きさほどの大輪になり、甘い香りを放ちます。
花びらが開くときは、静かにしているとパリ、パリ、という音も
聞こえます。嘘じゃないです。
そして、咲くのは一晩限り。
それなのに、なんと今日(日曜日、17:30閉館)開花しそうです。
誰もいないところで咲いてしまうのでしょうか…。
明日咲いたとしても休館日…。
奇跡的に火曜日まで開花しないことを祈ります。
しぼんだ花は食べられるそうなので、そちらもこうご期待!
ただいま使用団体募集中の「貸し事務室」「常設ショップ・ギャラリースペース」の見学説明会を開催します。
申込は不要ですので、お気軽にご参加ください。
本日、みやぎNPOプラザが、婦人会館、宮城県文化財保護課と合同で消防訓練を実施しました!
みやぎNPOプラザでは、NPOが発行した図書を広く市民の方にご紹介するために、
図書の委託販売をしています!
本日、杜の伝言板ゆるるが発行している
「ゆるるinfo」と「One to One」を
関係者さま宛に発送しました!
プラザには、月下美人があります。
あまりお手入れをしていないので、形は良くないのですが、
2年ぶりに花芽がつきました!
4つほどついているでしょうか…。
きっと、7月初中旬頃には咲くと思います。
今は数センチですが、人間の顔より大きな白い大輪の
花が咲きます。
とても良い香りがするので、楽しみです。
NPO・市民活動団体の皆さんへの貸し出しスペース、
【事務室】と【ショップ・ギャラリー】スペースの
使用団体の募集要項が本日、配布開始となりました。
皆さん、みやぎNPOプラザレストラン「福幸食堂えしかる」には
もう来店しましたか?
すでにブログでご紹介しました「松花堂弁当」や「海鞘(ほや)かき揚げワカメうどん」「タコかつバーガー」のほか、
今回「海鞘のどんぶりごはん」が新メニューとして登場しました!
Sendai Forza短期ショップ「手作りショップ~ふぉるつぷらす~」開催中です♪
本日6月7日(木)から6月12日(火)まで、Sendai Forzaの
短期ショップ「手作りショップ~ふぉるつぷらす~」を開催します。
※6月11日(月)はお休みです。
『ゆるるinfo』は、みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが毎月発行している情報誌です。
新年度が始まり、早くも2ヶ月が経ちました。
みやぎNPOプラザの事業も着々と進んでいますが、
6月1日には、運営評議会を開催しました。
運営評議会は、NPOについて研究している学識者や、
県内NPO支援施設や組織の責任者、県北や県南の
NPOの代表者、プラザの利用団体の代表者の方々に
委員を依頼し、プラザへのご意見やご要望をいただく
もので、毎年2回開催しています。
6月8日(金)は交流サロンでイベントがあります!!
6月になりました。
青葉が揺れ、暖かい日差しが気持ちいいですね。
さて、6月の注目講座のご案内をさせていただきます。
5月17日(木)~5月22日(火)、みやぎNPOプラザの短期ショップでは、ユニバーサルファッション工房繕が主催する
「バリアフリーつくろい塾バザー」を開催します!
(※5月21日(月)はみやぎNPOプラザ休館日のため、お休みです)
今日は、仙台国際ハーフマラソン!
お友達や家族がエントリーしてるよ!とか、自分が走ってます!
というお話しもよく耳にします。
ハーフマラソンだけでなく、3キロ、5キロコースの大会もあり、
プラザの目の前がスタート地点です。
最近、海外でじわじわと流行りつつある「手打ちそば」。
仮設住宅などでそばの振る舞いや国内・海外でそば打ちを通して国際交流を図っている宮城・手打ちそば研究会が、月に2回、会議室を利用してそば打ち体験会を行っています。
↑昨日の体験の様子です。
みやぎNPOプラザでは、毎月1回、休館日を利用して
全スタッフでのミーティングしています。
これまでの1ヶ月間を振り返り、反省点や課題などを
洗い出して改善方法を検討したり、今後の事業の進捗を
確認しあったりしています。
5月のミーティングでは、新しいスタッフもいたため、
初心に戻って「NPOとは?」ということを学びました。
NPOは奥の深い世界です。
分かったつもりになっても、もっと学ばなければ理解が
できないところにぶつかります。
「NPOの支援」というと、非常におこがましいですが、
NPOの皆さんが継続して活動できるような環境づくりに
スタッフ一同、取り組んでいきます!
『ゆるるinfo』は、みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが毎月発行している情報誌です。
みやぎNPOプラザでは、NPO支援スタッフを募集しています。
応募の際に、よく質問があるのが「契約職員」のことです。
みやぎNPOプラザの指定管理者の、杜の伝言板ゆるるの
スタッフは全員が契約職員です。
契約職員は、「正職員をサポートする人」や「アルバイト」
という位置づけではありません。
しっかりと責任を持って仕事をしていただける方を募集して
います。
こう書くと、ちょっと緊張される方もいるかもしれません。
仕事を覚えるまでは大変かもしれませんが、スタッフが丁寧に
サポートしますし、何よりNPOを縁の下の力持ち的にサポートする
ことを通して、自分の中にもスキルが蓄積される、やりがいのある
仕事だと思います。(スタッフ談)
また、長年勤めているスタッフも多数いますので、ご安心ください。
私たちと一緒に、NPOが活動しやすい社会づくりに携わって
みませんか?
詳細は以下のとおりです。
みやぎNPO情報ネットにも掲載しています。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=staff&id=20180227144155
----
4/13にオープンしたプラザのレストラン、「福幸食堂えしかる」が
今日の河北新報夕刊に紹介されました。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180502_13044.html
ぜひお読みください!
ゴールデンウィークも前半戦が終了、明日から後半戦です。
前半には、みやぎNPOプラザの指定管理団体である、
NPO法人杜の伝言板ゆるるの理事等による会議を行い、
みやぎNPOプラザの今後の事業についても話し合いました。
皆さまに活用いただけるプラザになるよう、頑張ります!
(写真はその会議での一コマ。会議室の目の前がこんな眺め。
どこかお分かりになるでしょうか?)
さて、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
みやぎNPOプラザは、明日以降も開館しています。
スタッフも通常どおり勤務しています(笑)
開館時間は次のとおりです。
5/3(木・祝) 9:30~17:30
5/4(金・祝) 9:30~17:30
5/5(土・祝) 9:30~17:30
5/6(日) 9:30~17:30
5/7(月) 休館
皆さまのご来館をお待ちしています!
♪短期ショップ情報♪
☆短期ショップ『フラワーセラピーショップ』開催☆
4/26(木)~5/2(水)、NPO法人フラワーセラピー研究会による短期ショップを開催中です!
(※4/29(日)、4/30(月)を除く)
フラワーアレンジメント作品・花材の販売の他、フラワーセラピー講座(初級)の説明会も同時開催します。
詳細はこちらをご覧ください。
→http://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=even&id=20180425203139
ただいま、みやぎNPOプラザの短期ショップスペースで
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカがショップを開店中です!
フェアトレード商品を販売しています。
アマニ・ヤ・アフリカは、ケニアと日本を結ぶ架け橋として、
教育支援・経済的自立支援・文化交流を通して、
共に生き、共に成長しあえる活動をするNPOです。
榴岡公園へのお花見&お散歩がてら、アフリカのカラフルな
雑貨を見に来てください!
定番のアフリカンホットコーヒーとアフリカンスパイス入りの
チャイも販売します。
4/25(水)まで11:00~16:30営業しています。
※4/21(土)はお休み、4/25(水)は15:30までの営業です
ので、ご注意を!
素敵なネックレスや、
『福幸食堂えしかる』本日開店です☆
宮城県内の市町村行政職員の方々を対象に、NPOを知って
理解していただく講座を毎年開催しています。
行政とNPOとの協働が進み、今やNPOや市民活動の担当課に
限らず、いろいろな部署がNPOと関わる機会が多くなりました。
そこで、NPOをとりまく状況や、NPOの組織運営の細部のこと
などを、ぜひ行政職員の皆さんにご理解いただきたいと企画
しています。
ぜひ職員研修の一環としてご参加ください。
詳細は、みやぎNPO情報ネットでもご覧いただけます!
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20180516.html
----------------------------------------------------------
「行政職員のためのNPO理解講座」
1 開催目的
現在、地域社会が抱えるさまざまな課題を解決するために、
多くのNPOが行政と協働しています。しかし、NPOのあり方が
多様化しているため、協働を進めるには、これまで以上に
行政とNPOとの相互理解が欠かせません。
そこで本講座では、NPOの特徴や他組織との違い、NPOの
活動資金を取り巻く状況、NPOと協働するためのポイントなどを
学びます。NPOとの接点がある行政職員の皆さまはもちろんのこと、
新たに配属された方々への研修の機会としてもご活用ください。
みやぎNPOプラザでは、運営スタッフ(契約職員)1名を
募集しています。
仕事の内容は、みやぎNPOプラザの施設管理や窓口での
対応、講座や相談会などの事業企画運営、情報紙の編集
・発行など様々です。
様々な業務があるだけに、得意なことややりたいことに力を
発揮できる職場です。
そして、それらの業務の目的は、NPOや市民活動をサポートし、
活動しやすい環境を整えることです。
NPOや市民活動を応援してみたい!という方のご応募をお待ち
しています。
詳細は以下のとおりです。
みやぎNPO情報ネットでもご案内しています。
----
NPO法人杜の伝言板ゆるるは、宮城県で活動する
市民活動団体やNPOが、継続して活動できるよう、
情報紙やWebサイトでの情報発信を支援するほか、
運営に必要なスキル習得や会計支援などの事業を
しているNPO支援組織です。
NPOは、市民の目線で社会の課題解決に取り組む
新しい公共の担い手です。杜の伝言板ゆるるが運営を
担うみやぎNPOプラザのスタッフとして、NPO・市民活動を
応援し、住みよい仙台・宮城を目指しましょう!
●職務内容:
杜の伝言板ゆるるが管理を担っている、宮城県のNPO
支援施設「みやぎNPOプラザ」の施設管理、窓口対応、
事業企画運営、情報紙発行等
●募集人数:
1名
●勤 務 地:
みやぎNPOプラザ
(住所:仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)
●雇用形態:
契約職員
●雇用期間:
決定後~平成31年3月31日(雇用環境が整えば更新有り)
●勤務時間:
8:30~21:45【実労時間8時間+休憩45分のシフト制】
a.8:30~17:15/b.8:45~17:30/c.13:00~21:45
※時間外あり(月平均10時間)
●休 日:
月曜を含むシフトによる週休2日制
※月初めの月曜日は勤務
※12/29~1/3年末年始休暇
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
●給与・待遇:
170,000円~190,000円
【試用期間3ヶ月(賃金相違なし)・試用期間終了後、経験に応じて相談】
・通勤手当:上限15,000円
・雇用保険、健康保険、厚生年金、労災加入
●応募資格:
杜の伝言板ゆるるのミッションに賛同し、以下に該当する方を希望
・短大、専門学校卒以上
・市民活動・NPOに関心があり、自主的・主体的に学び、働く意欲のある方
・パソコンの基本操作(Word、Excel)に習熟している方
・社会常識と接客対応力・コミュニケーション能力があり、心身共に健康な方
・仙台市内及び近隣に居住の方
・土日祝、夜間勤務(21:45まで)が可能な方
●応募方法:
履歴書(自筆、写真必要)を郵送、又は電話連絡の上、持参
●選考方法:
一次審査(書類選考) 合格者のみ二次審査実施(小論文・PC操作・面接)
※二次審査試験日は一次審査合格者にのみ通知
●募集主体:
NPO法人杜の伝言板ゆるる
●問合せ・連絡先:
みやぎNPOプラザ
[指定管理者]特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる (担当:堀川)
〒983-0851 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
TEL:022-256-0505
FAX:022-256-0533
E-mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
URL:http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/index.htm
【[新版]NPO法人実務ハンドブック】
【NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2018】
の2冊を入荷しました!!
みやぎNPOプラザ内レストラン
『福幸食堂えしかる』 4月13日(金)11:30オープン!!
プラザのお隣の気象台によると、桜は満開になったそうです。
榴岡公園も、だいぶ賑わっているようです。
駐車場の桜も見ごろです。
ぜひお花見の際には、プラザにもお立ちよりください!
みやぎNPOプラザの指定管理者である認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが発行してきました『月刊杜の伝言板ゆるる』は2018年3月号で卒刊となりました。
今年の冬は厳しい寒さが続きましたが、ここ数日で一気に春らしい陽気になりましたね!
みやぎNPOプラザの隣には仙台管区気象台の桜の標準木がありますが、昨日開花宣言が出ました!
3月30日の桜の開花は観測史上2番目の早さだそうです。
みやぎNPOプラザの事務室を使用されているNPO法人エイブル・アート・ジャパンが、企画に関わっている 立ち上がりの技術 vol.02 展覧会『つくる手さぐる手かきわけて』が、3月23日(金)から、東北リサーチとアートセンターで開催されています。
最近、NPO法人を解散する方法についての相談が増えています。
NPO法改正による貸借対照表の公告についての定款変更を検討
するなかで、「後継者もいないし、定款変更するなら、今のうちに
解散して任意団体で活動しようか…」という選択に至る法人も
あるようです。
でも、意外と分からないのが、NPO法人の解散方法。
所轄庁に行ったり、法務局に行ったり、公告をしたり…などなど、
クリアしなければならない項目がたくさんあるので、ハードルが
高そうに見えます。
このため、「専門家でなければできなさそう」と思ってしまう人も
いますが、実は多くの法人が自力で解散の手続きをしています。
プラザでは、この方法を団体運営相談でご相談に乗っています。
まずは、情報だけでも欲しいという方も、ぜひプラザにご連絡
ください!
2月くらいから、プラザには、「NPO法人を設立したいのだけど、どのようにしたらいいですか?」という相談が増えています。
やはり、新年度にむけて、何か始めたいという方が増えているためでしょうか?
そんなときは、ぜひプラザの、法人設立相談会をご活用ください!
本日は4月18日(水)にみやぎNPOプラザで開催される「NPOのための会計監査講座~プロが伝える、監査のやり方・受け方~」のご案内です。
NPO法人にとって年に1度の通常総会前の監査は必須ですが、そもそも監事の役割や監査の仕方について十分に認識せず行っている団体も少なくないのではないでしょうか?
\仙台パープルデーを盛り上げよう!/
『復興ing』は宮城県の「平成29年度宮城県NPO等の
絆力を生かした震災復興支援事業」の一環として、
被災地で先駆的な協働事業を展開しているNPOを
取材して紹介している情報誌です。
■掲載団体
特定非営利活動法人ベビースマイル石巻
一般社団法人さとうみファーム
一般社団法人りぷらす
特定非営利活動法人 びば!!南三陸
一般社団法人 Bridge for Fukushima
一般社団法人 ワタママスマイル
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク(やっぺす)
特定非営利活動法人中之作プロジェクト
特定非営利活動法人みなとまちセラミカ工房
↓宮城県のウェブサイトでもご覧になれます。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/fukkoing29.html
12月からvol.3まで発行されていて、まもなくvol.4が
発行されるところです。
各号3団体が取り上げられ、被災地での新たな地場
産業と雇用創出の試みや、シニアの力を活かした
コミュニティの拠点づくりなどの活動事例が詳しく
紹介されているので、ぜひ、活動の参考にしてください!
ぜひ、読んでみてのアンケートにご協力ください。
みやぎNPOプラザにアンケートコーナーがありますので、
皆さまの感想をぜひお寄せください!
お店の名前は
『福幸食堂えしかる』
明日開催の「今から準備を!NPOのための総会運営講座」は、定員を越えるお申込があり、本日、満員御礼とさせていただきます!!
ご参加される皆様は、どうぞお気をつけていらして下さい!
2/27(火)プラザ利用者懇談会を開催しました。
月刊杜の伝言板ゆるる3月号を発行しました!
残念ではありますが、今月号をもって卒刊となります。
しかし、4月からは新しい情報誌を発行する予定です。
プラザを紹介するページも継続しますので、そちらも是非ご期待ください!
2月28日(水)「月刊杜の伝言板ゆるる」卒刊号となる250号を発送しました!
☆NPOの図書委託販売 販売図書募集中☆
本を作ったけど、どうしよう?活動内容をみんなに知ってもらいたい!
みやぎNPOプラザでは、NPOの発行した図書を、広く市民の方に紹介するために、図書の委託販売を行っています。
皆さんの作った図書をみやぎNPOプラザから多くの市民の方々に届けてみませんか?
みやぎNPOプラザでは、運営スタッフ(契約職員)を募集中です!
仕事の内容は、みやぎNPOプラザの施設管理や窓口での対応、
講座や相談会などの事業企画運営、情報紙の編集・発行など
様々です。
様々な業務があるだけに、得意なことややりたいことに力を
発揮できる職場です。
そして、それらの業務の目的は、NPOや市民活動をサポートし、
活動しやすい環境を整えることです。
NPOや市民活動を応援してみたい!という方のご応募をお待ち
しています。
詳細は以下のとおりです。
みやぎNPO情報ネットでもご案内しています。
----
3月16日(金)の「今から準備を!NPOのための総会運営講座」の
開催が近づいてまいりました。
かねてより募集しておりましたみやぎNPOプラザ施設使用団体を決める
選考審査会を、昨日2月23日(金)に開催しました!
今回の募集では、レストラン、常設ショップ・ギャラリー、事務室(大)(中)(小)を募集していました。
選考審査の結果、
2月17日(土)「Nカフェ~NPOを知ってボランティアを始めよう~」を開催しました。
かねてより募集しておりました「みやぎNPOプラザ施設使用団体募集】ですが、
本日の閉館時間21:30で、締切となります!
今回は、レストラン、ショップ・ギャラリー、事務室(大)(中)(小)とすべてのスペースの
使用団体を募集しております。
応募にあたっては、以下の必要書類をご提出いただきます。
2月17日(土)開催の「Nカフェ~NPOを知ってボランティアを始めよう」は、
みやぎNPOプラザの交流サロンを会場に開催します。
↑昨年開催したNカフェの様子
昨日の朝は、大雪でびっくりされた方も多いのでは
ないでしょうか。
天気予報でも大雪とは言っていなかったし、
オリンピックに気を取られて、ノーマークでした。
昨日は休館でしたので、今日雪かきです。
といっても、プラザ2階の文化財保護課の皆さんが
かいてくださいました。
プラザの周辺の雪は(仙台市北部に比べて)そんなに
多くないので、今日もぜひお越しください。
みなさん、内閣府のHPにある「NPO法人ポータルサイト」をご存知ですか?
こちらのポータルサイトからは、全国のNPO法人の情報が検索できます。
こちらをクリック!
↓
内閣府NPO法人ポータルサイト
※各NPO法人の団体情報はこんなふうに表示されます※
「Nカフェ~NPOを知ってボランティアを始めよう~」
いよいよ来週の開催となりました☆
まだまだお申込み受付中です!!
ゲストのプロフィールをご紹介します。
「NPO法人向けの会計ソフトってどんなものがあるんですか?」
というお問い合せをうけることが時々あります。
現在、把握している主なものをご紹介いたします。
◎N-books
http://www.ascjp.com/apijapan/
まだ間に合います!
申込書の確認やアドバイスも行っています。
みやぎNPOプラザのレストラン、常設ショップ・ギャラリー、事務室の
使用団体募集の締め切りまで、あと10日となりました。
プラザでは、会議室や交流サロンをご利用の際に、
茶器の貸し出しをしております。
使用後には皆さん綺麗に洗ってご返却いただくのですが、
日曜日にはスタッフが熱湯洗浄をしています。
早いもので、新年を迎えてからもう一か月が過ぎてしまいました。
そしてまもなく、立春。暦の上では春です。
この寒さももう少しの辛抱というところでしょうか。
2月になりました。毎日寒い日が続いていますが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
3月の卒刊まであとわずかですが、月刊杜の伝言板ゆるる2月号が発行しました。
プラザの周辺では、20センチほどの積雪がありました。
昨日からの報道を見て、どれだけ降るのか?と心配しま
したが、思ったほどではなかったように思います。
…昔は仙台市内でももっと積もったような…。
必死になって、そりすべりやかまくらづくりで遊んだ
ことを思い出します。
そんななか、「みやぎNPOプラザ運営評議会」を
開催しました。
「Nカフェ」のポスターを地下鉄の駅で探してみて下さい☆
みやぎNPOプラザの指定管理者、NPO法人杜の伝言板ゆるるでは、
平成28年10月から毎週月曜日の河北新報夕刊「NPOの杜」というコラムを担当しています。
こちらのコラム、プラザのスタッフも執筆チームに加わっています。
約500文字という限られた文字数で、日々尽力されているNPOの皆さんの活動をどう伝えるか、
我々を取り巻く社会にどんな社会課題が存在しているのかを、一般市民の皆さんへどう伝えていくか、
毎回悩みながら原稿を作成しています。
最新の原稿は、プラザの交流サロンに掲示していますので、ぜひご覧ください!!
1/10から、プラザの「常設ショップ・ギャラリー」使用団体の申込受付を開始しました。
商品販売や、作品を展示するギャラリースペースや相談窓口などの拠点をお探しの団体には、うってつけのスペースです!
【これまでの活用事例】
・福祉的な支援のための手作り品の販売や作り方ワークショップ開催の場として
・芸術家支援のための作品展示スペースとして
・高齢者向けのパソコン個別指導教室として
・生活困窮のための相談窓口として
1/10から、プラザの貸事務室使用団体の申込受付を開始しました!
今回は、事務室(大)、(中)、(小)と各1団体ずつ募集しています。
それぞれの団体の活動規模に合わせて、広さを選ぶことができます。
●事務室(小):月額 4,100円、約4㎡ 約2.5畳
新しい年も10日が過ぎ、本格的にプラザの利用者も増えてきました。
1月10日からプラザの施設使用団体の申込受付を開始しました。
そんな中、聞こえてくるのは
「レストランがないと不便だよね」
「次はいつオープン?」
といったレストランに関する問い合わせ…
常設ショップ・ギャラリーのアンテナショップ「ArtGalleryそあとの庭」は
NPO法人東北の造形作家を支援する会(略称SOAT)が運営しています。
皆さんはもうお正月気分から抜け出せたでしょうか?
月刊杜の伝言板ゆるるも新年1月号を発行しました。
今月号のゆるるの表紙はお正月らしく、みんなでこたつを囲む様子が描かれています。
みやぎNPOプラザの交流サロンには、デスクトップ
パソコンが2台あります。
NPOや市民活動団体の活動に必要な資料を作成したり、
関連情報を検索するためにお貸ししています。
A4サイズで20枚までであれば、プリントアウトできる
ので(白黒印刷ですが…)、例えば、総会資料等を
パソコンで作成してプリントアウトし、作業室の
印刷機で大量印刷、といった感じで使われることも
あります。
月刊杜の伝言板ゆるる2018年1月号(vol.248)8ページ
『みやぎNPOプラザページ』に掲載されています。
選考結果の冊子が届きました。
新年あけましておめでとうございます。
みやぎNPOプラザは、本日1月4日より、通常どおり開館しております。
今年も、NPO活動や市民活動に取り組む皆々様にとって、
ワンだフルな一年になりますように。職員一同、プラザでお待ちしております!
本日は、2017年最後の開館日でした。
日中は、活動納めの方々で交流サロンは賑わっておりました。
プラザスタッフは、心残りのないように、せっせと大掃除に精を出しました。
今年もたくさんの皆さんにご来館ご利用いただきまして本当にありがとうございました。
来年もますます皆様の活動が活発になりますよう、
みやぎNPOプラザは「縁の下の力持ち」として、引き続き、皆様を応援してまいります!!
12月27日、恒例の『ボランティア納会』を開催しました。
クリスマスまであと4日。
みやぎNPOプラザでは、入り口に小さなクリスマスツリーを飾りました!
みやぎNPOプラザは、12月29日(金)から平成30年1月3日(水)まで休館となります。
平成30年は、1月4日(木)からの開館となりますので、よろしくお願いいたします。
年末年始休館日の一覧はこちらから↓
今年度、仙台市内で開催される、NPO法人会計基準に基づく
決算書作成講座は、この講座だけです!
お見逃しなく!!
多くのNPOが決算期を迎えるこの季節。
「決算書作成は初めてで不安…」
「いったい何から手をつけたらいいの?」
「これまで自己流でなんとかしてきたけれど、正しく作成できてる…?」
などなど、不安なことはありませんか?
この講座では、NPO法人会計基準に基づく決算書類の作成の
段取りや、作成方法のポイントを学びます。
決算書類は活動内容や実績を市民に伝える重要なツールです。
正確に作成し、団体の信頼度を高めましょう!
初めて担当する方はもちろん、復習したい方にもお勧めです!
みやぎNPOプラザのレストラン、常設ショップ・ギャラリー、事務室の使用団体募集要項の配布を開始しました!
みやぎNPOプラザ館内でも配布しておりますが、みやぎNPO情報ネットからもダウンロードできます。
みやぎNPOプラザ交流サロンの中に、
NPOの情報がつまった団体情報ファイルコーナーがあります。
今回、背表紙をカラー印刷にしたり、ファイル数を増やしたりと、
新しいファイルを作成しました。
約1年ぶりの短期ショップ開催!
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカは、ケニアで「教育支援」・「フェアトレード事業」・「文化交流事業」の三つの柱で活動をしている団体です。
12日~19日まで、アフリカのフェアトレード雑貨・タンザニアのインスタントコーヒーやチャイを販売します。
本日は、今年の夏休みに「NPOで高校生の夏ボラ体験」プログラムで、杜の伝言板ゆるるでボランティア体験してくれたTくんが、プラザに顔を出してくれました!
ちょうど受験勉強も一段落したそうで、のんびりしたい時期に、プラザで情報収集してくれるなんて、感激です!
早いもので今年ももう12月ですね。
クリスマスやお正月も楽しみな季節ですが、今月号のゆるるの表紙は現在好評実施中の「センダイほろ酔い寄付キャンペーン」をイメージしたイラストです。
気軽にNPOへの寄付を体験できる企画ですので、皆様もぜひご参加下さい!
あなたの団体に、継続的に参加しているボランティアはいますか?
NPOにとって、ボランティアは無償の労力ではなく、同じ目的のため、ともに活動する仲間です。
この講座では、ボランティアを巻き込んで活動を展開するための仕組みづくりを学びます。
もし、活動の広がりに限界を感じていたら、一度ボランティアの受け入れ方やボランティアプログラムを見直してみませんか?
講座の詳細は下記の通りです。
12月1日~12月8日の期間、「フラワーセラピー研究会仙台地区」がみやぎNPOプラザの短期ショップに出店します。
今回は、レストラン、常設ショップ・ギャラリー、事務室(大)・(中)・(小)
新しい事業にチャレンジをお考えの団体、事務室を探している団体、この機会をお見逃しなく!
大好評!希望の星☆クィックマッサージ
15日から17日までの3日間限定で、就労継続支援B型事業所「希望の星」(NPO法人ビートスイッチ主催)のクイックマッサージを開催しましたが、大好評につき21日(火)も開催します!
◇1月30日(火) 「NPOのための決算書作成初級講座 in 大崎」 開催します!!◇
1月30日(火)、大崎市市民活動サポートセンターを会場にお借りして、「NPOのための決算書作成初級講座」を開催します!
「決算書作成は初めてなので不安…」「いったい何から手をつけたらいいの?」
「これまで自己流でなんとかしてきたけれど、正しく作成できているのかどうか…」
このような不安はありませんか?
この講座では、NPO法人会計基準に基づく決算書類の作成の段取りや、作成方法のポイント、年度をまたぐお金のやり取りの整理についてを学びます。
講師は、県内の多数のNPO法人の決算書類づくりのサポート実績を持つ、小野恵子さんです。
多くのサポート経験から、作成時につまづきやすいポイントなどを分かりやすく解説します。
正確な決算書を作成することは、団体の信頼を高めるために必要です!
決算書を初めて作成する方はもちろん、復習したい方にもオススメですので、是非、お気軽にお申込みください!
以下、講座概要です。
突然ですが、問題です!
「宮城県のNPO法人は何団体あるでしょう?」
①800団体以上
②500~700団体
③200~300団体
④100団体以下
11月に入って、あっという間にもう5日。
11/25(土)開催の「NPOで働く人たちのための大交流会」が
近づいてきて、ドキドキしています。
たくさんの方に来ていただきたいな、ちゃんと抜け漏れなく準備
できるかな、などのドキドキ感です。
仕事に関して悩まない人は、この世の中にいないと思います。
皆さん、悩みながらも試行錯誤して、ご自身のキャリアを
切り開いておられるのではないでしょうか。
今回は、「NPOセクターで働く人たち」というある意味コアな
人たちとともに、働くことの悩みを共有して、前向きに働くための
ポイントを探ります。
こういった会の開催は、県内では初めてです。
心に溜まった疲れをちょっと吐き出して、前向きに力を発揮できる
方法を一緒に考えましょう!
お申込は、お早目に!!
11月になりました。
いよいよ秋も深まり、今年も残すところ2ヶ月です。
今月号のゆるるの表紙は、この季節の宮城ではお馴染みの風景の芋煮会です!
みやぎNPOプラザの情報誌『One to One 11月号』発行しました!
今月の特集は、9月16日(土)に開催された「みやぎソーシャルビジネス支援ネットワーク創立記念
共助社会づくりシンポジウムinみやぎ」のレポートです。
また、9/2(土)に開催された「助成財団シンポジウムinみやぎ」の開催レポートや、
宮城県内のNPO支援センター「大崎市市民活動サポートセンター」の紹介など目白押しです。
組織の内外のトラブルでお悩みを抱えている、また、NPOが加害者とならないためのリスク回避としてトラブルを未然に防ぎたいとお考えのNPOの皆さまに、法律のスペシャリストである弁護士が適切にアドバイスをします。
例えば、以下のようなご相談はありませんか?
・契約書や覚書の取り交わしの際に気をつけること
→口約束ではなく、契約書を作成し書面化しておくことで、トラブルを防ぐことができます。
・スタッフ・ボランティアとの労務問題やマイナンバー制度について
→労働基準法違反となっていませんか?
・活動中に事故やケガがおきた場合に備えて気をつけること
→たとえ無報酬であってもボランティアが参加者に怪我をさせてしまった場合、NPOが責任を問われるケースが過去の判例でありました。
・個人情報の保護・管理で気をつけるべきこと
…など
日常の業務の中には法律に沿って整備しなければならないことが多くあります。
そこで、何か起きたときに慌てないように、今から備えておくことが大切です!!
些細なことでも構いませんので、お気軽にお申込み下さい。
以下、詳細です。
ご来場いただきありがとうございます。
日々の会計業務のちょっとした疑問や、活動計算書など決算書類の作成方法、法人税や消費税などの税務申告などについて、疑問や不安はありませんか?
NPO会計に詳しい税理士が丁寧にご相談にのります。
是非、この機会をご活用ください!
以下、詳細をご覧ください。
10月21日(土)、みやぎNPOプラザの交流サロンで
「Nカフェ~はじめてみよう!NPOでボランティア~」を開催しました。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは、今日から
写真展
『3.11ソレカラ~障害者・福祉職員の「あの日」と「ソレカラ」~』
が始まりました。
NPO法人みやぎセルプ協働受注センターの主催です。
NPO法人みやぎセルプ協働受注センターは、宮城県内の障害者就労
支援事業所を利用し、「自分らしい働き方」をしている利用者の工賃
(給与)の向上を目指し、日々活動する団体です。
この展示では、東日本大震災の時に、障害者や福祉施設職員が何を
感じ、どう過ごしていたのか、改めて振り返ります。
この機会に、ぜひ見に来てください!
10/21(土)は、交流サロンでイベントを開催します。
みやぎNPOプラザでは、NPOに関わる様々な相談に
応じられるよう、様々なラインナップをそろえています。
なかでも需要が高いのが、「設立運営相談」。
この相談では、
「市民活動をしてみたいけど、何から始めたらいい?」とか
「NPO法人の設立方法を知りたい」
「NPO法人申請書類を確認してほしい」
などの活動を始めるときや、組織立ち上げのノウハウのほか、
「助成金の申請書の書き方のアドバイスがほしい」
「どうやったら活動資金が得られるか」
「メンバーがうまくまとまらずに困っている…」
といったご相談を無料でお受けしています。
向いの榴岡公園では「みやぎのまつり」の真っ最中!
シュッシュッポッポッと、ミニSLが走る音が聞こえてきます。
まつりには、多くのNPOが出店して活躍しているようですよ!
さて、NPOの情報発信をサポートする「みやぎNPO情報ネット」
で人気の、ボランティア募集情報コーナー。
「この秋から何かスタートしたい!」
「仕事とは違う人生を広げてみたい」
そんな皆さんには、「NPOで活動してみる」ことをおススメします。
NPO法人みやぎセルプ協働受注センターが初めてプラザの短期ショップに出店します。
物品販売もありますよ。
皆さん、みやぎNPOプラザの交流サロンに入ったことはありますか?
交流サロンは、NPOや市民活動団体の方が気軽に打ち合わせや作業に使えるフリースペースです。
市民の方も、NPOが開催しているイベントやボランティア情報の収集ができます。
10月も2周目。
みやぎNPOプラザには、21日に開催する
Nカフェ~はじめてみよう、NPOでボランティア~の応募が集まりはじめました。
10月になりすっかり秋めいてきましたね。緑に囲まれたみやぎNPOプラザは、夕方になると心地よい虫の音が響いています。
本日は、東北文化学園大学の3年生のみなさんがプラザの見学にいらっしゃいました。
毎年恒例となっており、堀川副館長から、みやぎNPOプラザがどんな目的で設置されている施設なのか、
プラザではどんなことができるのか、などお話しました。
▲事務室(小)には、事務机、椅子、キャビネットが備えられています。
みやぎNPOプラザでは、NPO法人や市民活動団体に対して、
活動の拠点となる「事務室」をお貸ししています。
このたび、現在使用団体を募集している、事務室(大)と
(中)に合わせて、事務室(小)の使用団体も募集
することになりました!
NPOの皆さんが使用しやすいように、巷の賃貸物件より
かなり安く使用できることが魅力です。
また、団体運営や組織運営でお悩みのことがあれば、
専門家やスタッフがしっかりサポートしますので、
団体の力をつける、またとないチャンスです。
申込は、10/19(木)正午までです。
ぜひご検討ください!!
▲各事務室はパーテーションで区切られています。
鍵付きのドアもあり。
こんばんは。
今晩みやぎNPOプラザの交流サロンにある月下美人が開花しました!
昨年は長く伸びすぎた枝を剪定したため、つぼみがつくことはありませんでした。
ことしは葉も青々と成長し、2年ぶりの開花です。
障がいをお持ちの方や高齢者、難病をお持ちの方、バソコン操作初心者の方などを対象に毎週火曜日にパソコン教室を開催しているNPO法人ビートスイッチさんは、現在、みやぎNPOプラザ交流サロンで活動中です。
金木犀の香りがただよい、日ごと秋が深まってまいりました!
秋といえば、食欲の・・・・の前に、「学びの秋」!
みやぎNPOプラザでは、NPO・市民活動団体の活動に役立つ講座をぞくぞく開催いたします。
まずは、来週9/30(土)開催がせまっております信頼されるNPOになる!!お金の管理のしくみ講座!!
ミスや不正を防ぐための仕組みづくりについて学びます。まだ、若干空席がありますので、
ご参加をご検討中の皆さまはお急ぎください!!
10月は・・・
仙台は、いまいちなお天気の秋分です。
祝日ですが、プラザではNPOの皆さんが活動に、打ち合わせにと
忙しそうです。
そして、今日からきんもくせいが本格開花。
本当に、秋になりましたね~。
これからが、NPOにとっての繁忙期。
うかうかしてられません!
見学も随時受付しています。
まずは、見学からでもお待ちしています('◇')ゞ
▲第1会議室(定員42名)
プラザでは、NPOや市民活動団体に会議室をお貸ししています。
活動場所を探している方、ぜひ活用してみませんか?
使用料金や手続きについては、みやぎNPO情報ネットで紹介を
しています。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/kasisitu.htm
土日は結構混み合いますが、金曜日は割と空いていて、
予約しやすいです。
時間帯で言うと、17時以降、閉館の21時半までの時間帯は
空き室が多く、おススメです。
(日曜日や祝日は17:30が閉館時刻です。月曜日は休館です。)
夕方以降の時間帯であれば、駐車場(無料)も満車になることは
ほぼありません。
▲第2会議室(定員42名)
使用料もNPOのための料金設定になっており、1時間200円から
400円と借りやすい金額です。1時間単位でお貸ししています。
見学もお受けしますので、ぜひご活用ください!
台風も去って、爽やかな青空が広がっています。
秋風が気持ちいい週の始まりですね♪
さてさて、みなさま、みやぎNPOプラザの交流サロンの一角に
「ニューズレターコーナー」があることをご存知でしょうか?
今日は、みやぎNPOプラザ交流サロンで、
「みやぎソーシャルビジネス支援ネットワーク創設記念
共助社会づくりシンポジウムみやぎ」が行われました。
ソーシャルビジネスの手法で社会課題解決に取り組む、
NPO法人ひよこ会理事長の青野里美さん、
NPO法人日本演劇情動療法協会の前田有作さん、
東北大学大学院経済学研究科准教授の高浦康有さんの
3名が、パネリストとしてそれぞれの活動事例を発表。
NPO法人杜の伝言板ゆるる代表理事でプラザ館長の
大久保朝江がコーディネートしました。
団体情報ファイル棚に飾ってあります一輪の花。
ピンクのバラが交流サロンを明るくしてくれています。
9月になりました。昼間はまだ蒸し暑い日もありますが、朝晩は過ごしやすくなり秋の訪れが実感できるようになってきましたね。
月刊杜の伝言板ゆるる9月号の表紙も秋らしいイラストになっています。
お金のこと
税金のこと
ライフプラン
などなど
考えたらキリがりませんΣ(゚д゚lll)
9月12日から短期ショップスペースで
『一般社団法人復興支援士業ネットワーク無料相談会』開催します。
機能と打って変わって良い天気ですね!
風もあって気持ちもさわやか!
プラザの交流サロンも賑わっています。
皆さん、秋のイベントに向かって打合せや準備に
忙しい様子。
プラザには、NPOが使用できる会議室もありますので、
活動場所をお探しの皆さん、ぜひご活用ください!
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/kasisitu.htm
9月16日(土)みやぎNPOプラザの交流サロンを会場に、
みやぎソーシャルビジネス支援ネットワーク創設記念 共助社会づくりシンポジウムinみやぎを開催します。
みやぎソーシャルビジネス支援ネットワークは、宮城県、仙台市、東北税理士会宮城県支部連合会、宮城県行政書士会、認定NPO法人杜の伝言板ゆるる、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター、株式会社日本政策金融公庫国民生活事業で構成されています。
続きを読む "9/16開催!みやぎソーシャルビジネス支援ネットワーク創設記念 共助社会づくりシンポジウムinみやぎ" »
皆さんの団体では、どのように会計の帳簿をつけていますか。
予算規模が大きい団体は、「NPO会計王」や「N-Books」などの
NPO向けの会計ソフトを使用されているかもしれませんが、
「会計ソフトを使うほどでもない…」という団体もあると思います。
また、帳簿をつけるのは初めてだから、やり方がわからないと
悩んではいませんか?
そのようなNPOや市民活動団体におススメなのが、
「NPO会計日誌」(税込500円、NPO支援東京会議発行)です。
8月23日(水)、みやぎNPOプラザの交流サロンで利用者懇談会を開催しました。
今年は13団体14名の方にご参加いただきました。
本日、プラザでは、情報ネットの入力ボランティアのAさんがパソコンで作業中!
ひさしぶりの青空ですね!
心なしか、プラザに来館される方々の表情もいつもより柔らかな気がします。
このまま、つづいてほしいですね~。
本日も、プラザは皆さまをお待ちしております!
新人スタッフが奮闘しております。
先日お知らせしておりましたが、プラザの事務室(小)の入居団体は、
せんだいこども食堂に決定いたしました!
せんだいこども食堂は、こどもがひとりでも安心して行ける食堂です。
「さびしいな」とか「なんだかつまんないや」「ひとりでごはんを食べるのがイヤだな」「誰かに会いたいな」…
そんなこどもたちへ「ごはんのプロ(管理栄養士・栄養士)」が作った、おいしくてあったかいごはんを、定期的に無料で提供しています。
現在は、
あしなが育英会仙台レインボーハウス(仙台市青葉区五橋2-1-15)
みやぎ生協幸町店 メンバー集会室(仙台市宮城野区大梶7-10)
みやぎ生協荒井店 メンバー集会室(仙台市若林区荒井西土地区画整理組合事業地内59街区)
を会場に、それぞれ月1回ずつ開催しています。
現在、非常に社会的関心の高い活動です。
プラザの事務室を活用して、ますます活動が発展できるよう、
スタッフ一同せいいっぱい応援させていただきます!!
みやぎNPOプラザの交流サロンには、NPOや市民活動団体が
募集する「ボランティア募集情報」、「有給スタッフ募集情報」を
掲示するコーナーがあります。
NPO支援のウェブサイト、「みやぎNPO情報ネット」にも同じ
情報が掲載されています。
実は、ボランティアや有給スタッフ募集情報はとても人気で、
市民からのアクセスがダントツに多いのです。
情報を掲載したNPOからは、「情報ネットを見てボランティア
してみたいという問合せがあった」などの嬉しい声もたくさん
寄せられています。
▲『知っておきたいNPOのこと〔基本編〕』 500円(税込み)
大人になって久しいので分からないのですが、今は小学校や
中学校の夏休みの宿題に、「自由研究」はあるのでしょうか。
お盆を過ぎれば夏休みもあとわずか。
自由研究をどうしようかと悩んでいる皆さん!(保護者の皆さん!)
社会課題の解決に取り組んでいる、NPOや市民活動団体について
調べてみませんか?
みやぎNPOプラザには、利用された方々からのご意見に
回答する「利用者の声コーナー」があります。
(印刷機などがある共同作業室前の廊下です)
プラザを使用して気づいたこと、不満、良かったことなど
様々なご意見をいただき、運営の参考にしてきました。
たとえば…、
みやぎNPOプラザは1階です!
明日からお盆休みに突入!という方も多いのではないでしょうか。
今日のプラザはラストスパートで(?)活動される方でにぎわっています。
お盆だからこそ、活動に専念するぞ!という方も多いと思います。
プラザは、お盆中も通常どおり開館しています。
☆お盆中のプラザ開館日☆
8月11日(金・祝) 9:30~17:30
8月12日(土) 9:30~21:30
8月13日(日) 9:30~17:30
8月14日(月) 休館
8月15日(火) 9:30~21:30
8月16日(水) 9:30~21:30
皆さまのお越しをお待ちしております。
先月、高校生2名が杜の伝言板ゆるるにボランティア体験にきてくれました。
今月もゆるるでは2名の高校生を迎えています。
かねてより募集しておりましたみやぎNPOプラザ内の事務室使用団体を決める
選考審査会を、先日8月4日(金)に開催しました!
新しい入居団体をお迎えすることになり、スタッフ一同いまからワクワクしております。
事務室を利用されるNPOのみなさんが、より活動しやすい環境を作れるよう、
引き続き、工夫を重ねていきたいと思います。
決定団体については、近日、こちらのブログなどで発表いたします。
お楽しみに!
みやぎNPOプラザでは、県内のNPOや市民活動団体が
発行した書籍や、NPOにとって役立つ運営や会計などの
書籍を販売しています。
今日ご紹介するのは、
NPO法人青葉山の緑を守る会が発行した
『杜の都「青葉山」の今!青葉山自然観察ガイドブック』。
このハンドブックは、仙台市有林「青葉の森」を中心に
生息する、植物やキノコ、動物などを写真付きで紹介して
います。
かなりの数の生き物が紹介されていて、市街からほど近い
青葉山の自然の豊さに驚かされます。
8月です。今日は東北にも梅雨明け宣言が出ました!
月刊杜の伝言板ゆるるの8月号の表紙のイラストは七夕まつりの様子が描かれています。
プラザでは、貸し室内でのプロジェクターやスクリーンの貸し出しを行っています。
7月28日は『月刊杜の伝言板ゆるる』8月号の発送日でした。
「NPOで高校生の夏ボラ体験」で、杜の伝言板ゆるるに来てくれている高校生2人も
朝から発送作業の体験をしました。
みやぎNPOプラザの指定管理者、NPO法人杜の伝言板ゆるるでは、
毎年夏休みのこの時期、「NPOで高校生の夏ボラ体験」という事業を
実施しています。
これは、NPOはどようなことをする団体なのか、次世代を担う高校生に
体験的に理解してもらう参加型プログラムです。
今日は、杜の伝言板ゆるるで3日間の活動体験中の高校生が来館。
ゆるるスタッフと一緒に、ゆるるが毎月発行している、情報紙の発送
準備に取り組みました。
活動の合間に、みやぎNPOプラザについてもご紹介。
プラザに勤めて間もなく3か月になろうとしている新スタッフTさんが、
プラザの機能や設置された背景などをお話しました。
7月20日からオープンしてきましたユニバーサルファッション工房繕の短期ショップ「バリアフリーつくろい塾 夏バザー」が、
本日最終日となります。
7月というのに、毎日毎日暑いですね。
「昔はこんなんじゃなかったよね」と、言ってもしょうがないと
思いつつも、ついつい言ってしまいます。
暑いけど、今日もやるか…と、事務室の自席についたとたん、
窓の外から熱い視線が。
猫に見つめられていました。
暑い日が続いていますね。
今日は風があって過ごしやすい一日でしょうか。
さてみなさん、
みやぎNPOプラザでは、ユニバーサルファッション工房繕の「バリアフリーつくろい塾 夏バザー」がオープンしました!
素敵な衣服やバッグ、雑貨が並んでいます。
みやぎNPOプラザでは、8月31日(木)に、「リスク管理」をテーマとした講座を開催します!
昨年開催し、たいへんご好評だった講座です。
今月号のゆるるの「みやぎNPOプラザのページ」では、6月15日に県内のNPO支援センター職員やNPOを担当する行政職員を対象に開催した「NPO支援のための基礎研修」の様子を掲載しています。
プラザには、新聞に掲載されているNPO記事を紹介する
コーナーがあります。
今や、新聞で「NPO」という言葉を見ない日はありません。
新聞はNPOを知る重要なツールでもあるのです。
コーナーには、県内のNPOの活動紹介記事や、
NPOセクターとして押さえておきたい、社会情勢や施策の
動向などの記事を掲示しています。
交流サロン入ってすぐなので、足を止めてご覧になる方も
多いこのコーナー。
プラザの利用団体の紹介記事などがあると、会話にも
花が咲きます。
アツく語りませんか?NPOのこと
今日もムシムシと暑い一日でしたね~。
皆さま、夏バテしてませんか?
さてさて、みやぎNPOプラザでは、NPOの活動をステップアップするための活動拠点として、
事務室使用団体を大・大・大募集中です!!
今回は、大・中・小と全タイプの事務室を募集しております。
定期的に募集するものではないので、この機会にぜひご検討ください。
メンバーがいつでも集まれる拠点を持つことは、組織の強化や活動の
拡大につながります!
締切は、7月28日(金)です。
みやぎNPOプラザには、NPOが発行した書籍の販売を代行する
サービスがあるのをご存知ですか?
NPOが発行した活動記録、活動に関連するハウツー本、調査報告書、
絵本…等々を販売しています。交流サロン内の受付窓口に向かい、
右手側にそのコーナーがあります。
本日のプラザは休館日でしたが、ワックス清掃が行われておりました~。
ぴかぴかになって、また明日から皆さまをお待ちしております!!
本日、みやぎNPOプラザでは、2階の宮城県文化財保護課分室、3階の宮城県婦人会館と合同で今年度1回目の消防訓練を開催しました。
大きな地震が起き、火災が発生したという前提で、
プラザをご利用の皆様にも避難していただきました。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
本日から受付開始です。
百聞は一見にしかず!見学も随時可能です。
まずは見学してみませんか。
みやぎNPOプラザ、婦人会館、宮城県文化財保護課合同で普通救命講習を行いました。
倒れている人に対して
・心肺蘇生法
・AED使用
が正しくできるように、実習中心に学びました。
今年度第1回目のみやぎNPOプラザの運営評議会を開催しました。
運営評議会は、学識者や県内のNPO支援センタースタッフ、
NPOの実践者などに出席いただき、プラザの運営や事業について
ご意見をいただくものです。
「そあとの庭・みやぎNPOプラザ店」
昨日からの雨模様ですが・・・本日は、仙台ハーフマラソンが開催されています!
プラザの前の通りも走行ルートになっており、たくさんのランナーのみなさんが、走られていきました。
9:50まで榴ケ岡公園側の道路が規制されておりましたので、
プラザにいらっしゃる方はちょっと遠回りされたようですが、
まもなく、規制も解除される模様です。
ランナーの皆様、ゴール目指して頑張ってください!
プラザも会議室が賑わっております。
本日は、17:30まで開館しています。
ご来館お待ちしてます!
『花(植物)でコミュニケーション』を理念に、フラワーボランティア活動をしている団体です
月刊杜の伝言板ゆるる4月号を発行しました!
今月号のゆるるのみやぎNPOプラザのページでは、NPOや市民活動団体の皆さん向けに「ボランティアと一緒に仲間の輪を広げよう!」と題した記事を掲載しています。
3月16日(木)みやぎNPOプラザ施設使用団体選考会を行いました
バリアフリーつくろい塾
春バザー開催!
月刊杜の伝言板ゆるる3月号を発行しました!
2月10日~2月22日まで
みやぎNPOプラザ短期ショップスペースで開催中
22日(水)、プラザでは『仲間の輪が広がる ボランティアコーディネート講座』を開催します。
残席あとわずかです!ご検討中の皆さま、ぜひお早めにお申し込みください!
さて、この講座の開催にあたり、自己診断の項目を設けました。
※一つでも当てはまらない項目があったら、この講座をオススメしています。
ぜひ、確認してみてください。
今日から交流サロンに素敵な花の模様のクロスステッチが飾られています!
1月31日、今年度2回目の消防訓練を開催しました。
みやぎNPOプラザでは毎年2回、運営評議会を開催しています。
評議会委員は、学識者やNPO実践者、県内のNPO支援組織の
方々で構成されています。
開催の目的は、みやぎNPOプラザをよりよい運営に向けて改善
していくべく、いろいろとご意見やご要望をいただくこと。
今年度2回目の運営評議会を1月24日(火)に開催しました。
2月18日(土)、プラザ交流サロンでは
「NPOに参加するきっかけに!市民活動カフェ」を開催いたします。
市民活動カフェは、お茶を飲みながらのリラックスした雰囲気のイベントです。
「プライベートの時間を活用して何かをしてみたいな」
「社会貢献活動をしてみたい!」
そんな皆さんに、ぜひお越しいただきたい場所です。
NPOで活躍する先輩の声をヒントに、
一歩踏みだす「きっかけ」を一緒に見つけましょう。
ロビーにもチラシを準備しています!
「事務所があればいいなぁ」
「新しい事業を始めてみようかな」
などなど…
お考えの団体、プラザで実現しませんか?
1月18日(水)、平成28年度第2回利用者懇談会を開催しました。
みやぎNPOプラザ内のレストラン
Schaleシャーレみやぎの(運営団体:一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす)では、
1月20日(金)より、“お箸で食べる”パスタランチ始めます。
今週に入り、いよいよ本格的にお仕事や活動をスタートした方も
多いのではないでしょうか。
プラザでも、これから開催する講座や相談会の広報に力を入れて
います。
そのひとつ、1月25日(水)に石巻市総合体育館会議室で開催する
「NPOのための決算書作成初級講座in石巻」、残席が残り少なく
なってまいりました。
初めて決算書作成を担当する方、復習したい方、NPOの決算書
作成の概要を把握したい理事の方などにお勧めです。
ぜひお申込みください!
詳細は次のとおりです。
本日12月28日(水)は、みやぎNPOプラザ今年最後の開館日です。21:30まで開館しております。
皆さま、今年も大変お世話になりました。
年末年始は、12月29日(木)から1月3日(火)まで休館となります。
1月4日(水)より通常通り9:30からの開館となりますので、よろしくお願いいたします。
■みやぎNPOプラザ 年末年始の休館日のご案内
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/oshirase.htm
今年も、みやぎNPOプラザでは、市民活動に懸命に取組まれるたくさんの方々とお会いすることができました。そんな皆さまに、また来年も気持ち良くご利用いただければ幸いです。
また、お待ちしております!
選考審査会(公開ヒアリング・選考)等の日程が決まりました。
12月18日(日)、登米市で「~みて!きいて!知って!市民活動~ 市民活動フェス2016」(主催:NPO法人とめ市民活動フォーラム)が開催されました。
みやぎNPOプラザからも、スタッフ1名が運営の手伝いとして参加してきましたので、簡単に報告します。
来年の春、平成29年4月から使用することができます。
みやぎNPOプラザ内のレストラン
Schaleシャーレみやぎの(運営団体:一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす)は
年末年始、下記の日程で休業いたします。
皆さま、年度末に決算書を作成した後、その数字(内容)を活かしているでしょうか?
今回の講座は決算書の作成ではなく、「読むこと」に注目します。
イメージとしては、一般の企業などの「財務分析」にあたります。運営の安定性、健全性、資金繰り…を会計から知ることができるのです。
私たちのNPOの活動を会費、寄付金、助成金、融資などで応援してくれている人たちはも
もちろん、チェックしています。
決算書のどんなところに注目しているのか気になりませんか?
あと数ヵ月後には決算期を迎えるNPOの皆さんも
多いのではないでしょうか?
決算書類をスムーズに作成するコツを学ぶ、決算書作成
初級講座を、石巻市で開催します。
決算書作成の段取り、日々の会計処理からどのように決算
書類にしていくのかなどを分かりやすく解説します。
何事も事前準備が肝心です!
直前に右往左往しないように、事前に作成ポイントを押えて
おきましょう!!
皆さまのお申込みをお待ちしております。
今日から開催しました。
短期ショップ、就労継続支援B型事業所【工房すぴか】(NPO法人煌の会運営)
さをり織のマフラーなど、暖かいグッズが揃っています。
いよいよ12月です。
今年もあと少しです。早いですね。
さて、皆さま来年に向けて
カレンダーなどお探しではないでしょうか?
プラザにも、この時期恒例!!
認定NPO法人ビートスイッチ(ばざーる太白社会事業センター)の
「花暦 2017年 カレンダー」が登場しました。
●発行団体:認定NPO法人ビートスイッチ
●価格:¥1,000(税込)
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは、
一般社団法人復興支援士業ネットワークのメンバー、
ファイナンシャルプランナー、行政書士などの専門家が
お待ちしています。
気付けば、来月はもう12月。1年もあっという間ですね。
昨日、フラワーセラピー研究会仙台さんより、こんな素敵な贈りものをいただきました。(ちゃっかりと、いよいよ来週26日に迫った15周年記念フォーラムもPR・・・!)
フラワーセラピー研究会は、”花でコミュニケーション”を理念にボランティア活動を展開しています。
昨日も早速「素敵ね~」と声をかけてくださった方がいらっしゃいました。
作品は実はもう1つあります。
そちらには最近ペットとしても大人気(?)の可愛い動物が。
窓口に飾っていますので、ぜひご来館の際にはご覧ください!
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
皆さんの団体では、マイナンバー制度への対応はできていますか?
取得方法や管理方法は決まりましたか?
10月21日(金)税金初級講座 申込み受付中です
『税金』の苦手意識を克服しましょう!
今日は東北文化学園大学の「地域連携演習」を受講している
学生の皆さんが、プラザの見学にいらっしゃいました。
NPO支援施設での支援とは何かを学びたいとのこと。
大西主任がプラザをご紹介しました。
学生の皆さんには、プラザの役割や、NPOが社会の課題を
解決を目指して活動していることを理解していただけたのでは
ないかと思います。
そして、これからの長い人生のなかで、ぜひNPO活動に参加して
力を発揮してほしいですね!
マイナンバーの運用や管理の準備はお済みでしょうか?
NPOも、労働関係法令に則ってマイナンバーを管理する義務があり、
今年度から年末調整や労働保険関係の届出書類に、マイナンバーを
記載しなければなりません。
そのため、マイナンバーを漏洩させない対策を講じなくてはなりません。
また、同一の講師に年間5万円を超える謝金等を支払った場合にも、
マイナンバーが必要になりますので、人を雇用をしていない団体も
無関係ではありません。
この講座では、労務管理の観点からマイナンバー制度の基本のほか、
事務所がなくても、管理に多額な費用をかけられなくてもできる、
マイナンバー運用や管理のポイントを学びます。
なお、同日開催の相談会では、専門家が、雇用や職場環境に関する
お悩みに丁寧に対応します。
こちらも、ぜひご活用ください。
※講座のみ、相談会のみの申込みも可能です。
みやぎNPOプラザでは、NPOが発行した
書籍や運営に役立つ図書をたくさんご用意しています。
この度、読書の秋に向けて、交流サロンに入ってすぐ
窓口横に図書コーナーをまとめて「閲覧コーナー」と「販売コーナー」を設置しました。
平成28年度第1回利用者懇談会
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。
一般社団法人復興支援士業ネットワークは、
行政書士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家が、
東日本大震災で被災した地域で、事業の再開や雇用の支援と、
個人の生活再建のための無料相談会を開催し、復興支援に取り組んできた団体です。
みなさんの小さな悩みでも、一緒に考え、適切なアドバイスをしてくれます。
みやぎNPOプラザ内レストラン、『しゃーれみやぎの』(一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす運営)レストランの日替わりランチは大好評で、売り切れてしまうことも度々。
そんな時は、カレーランチはいかがでしょうか。
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
まだ申し込み締め切りに間に合います!
迷っている団体、お問い合わせください。
糸から布を織り、その織布からかわいらしい小物や雑貨を作り上げる工房です。
織の色は生命のリズム、織布には織り手の想いを奏でる音色があるのです。
そのアコースティックな手触りもお楽しみください。
今日は、8月11日。山の日という祝日ですが、
きょうからお盆休みという方が多いのではないでしょうか。
プラザは、通常通り開館しています。
6月よりプラザに入居しているNPO法人日本演劇情動療法協会の
「認知症最前線 演劇情動療法のすゝめ」が販売開始となりました。
先月出版されたばかりの1冊です。
日本演劇情動療法協会は、演劇や朗読を用いた『情動療法』の普及を行っています。
●発行団体:NPO法人日本演劇情動療法協会
●価格:2,700円(税込)
認知症においては、喜ぶ・悲しむ・怒るといった情動機能に適切な刺激を与えることが、
認知機能の回復などに効果があるとのこと。
この本では、その「認知症の鍵:情動の刺激」について、データやグラフなどのエビデンスを
詳しく掲載し、全く新しい認知症医療と介護のありかたを示してくれています。
また実際に効果的な作品や実践方法も紹介されています。
レストラン「Schaleシャーレみやぎの」ファンの皆さま、お待たせしました!
『カンガ展』お見逃しなく!!
現在、使用団体募集中の、みやぎNPOプラザのショップ・ギャラリースペースの使用説明会を開催します。
申込に興味のある団体の方、実際にスペースを見て、使用イメージをつかんでください。
ショップ・ギャラリースペース『Paso Cafe』でのパソコン個別指導の様子です。
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
今月号では、この春にみやぎNPOプラザの事務室に入居したNPO法人日本演劇情動療法協会とSendai Forzaの2団体を紹介しています。
ロビーに、事務室・ショップギャラリー使用団体募集コーナーを設けました
ぜひご覧ください!
本日、みやぎNPOプラザでは今年度1回目の消防訓練を開催しました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
消防訓練は、毎年1階のみやぎNPOプラザ、2階の宮城県文化財保護課、
3階の宮城県婦人会館の合同で開催しています。
大きな地震が発生し、館内から火災が発生した想定で、
利用者の皆さんにも避難していただきました。
また外で「消火器」による訓練も行いました。
ポイントとしては、風上からかけないこと、炎を消すのではなく火の元を断つこと。
いざという時のためには、やはり普段から使用方法や取扱いの注意点を
きちんと覚えておくことが必要です。
万が一の時・・・(もちろん何も起きないことが一番ですが!)
冷静に安全に皆さんをご案内できるよう、
改めて普段から気を引き締めて、運営していきたいと思います。
7月1日(金)から、常設ショップ・ギャラリーと事務室の使用団体募集要項、申込書の配布が始まりました。
今回は、
プラザの事務室に入居している団体の一日を追ってみました。
昨日、みやぎNPOプラザに大学生がやってきました。
住友商事の東日本再生ユースチャレンジ・プログラムに
参加しているインターンの学生さんです。
7月から、みやぎNPOプラザの指定管理者である、
NPO法人杜の伝言板ゆるるでの活動がスタートしました。
そこで、まずはプラザを知ってもらおうと、プラザスタッフが
館内をご案内。
初めての来館する方の視点に立って案内することは、
スタッフにとっても客観的に施設や機能を見直す良い機会です。
プラザのことを知りたいという皆さん。
お気軽にお問い合わせください。
そして、スタッフにどんどん質問をしてください!
7月1日(金)・2日(土)は臨時休業となります
本日のレストラン、『シャーレみやぎの』お弁当は、
洋食屋さんのハンバーグシャリアピンソースがメインでした。
NPOや市民活動団体のみなさん、必見です
皆さんは、みやぎNPOプラザに「常設ショップスペース」という場所があるのをご存じでしょうか。
コミュニティビジネスの場として設置されているスペースなのですが、
現在、HELP!みやぎ-生活困窮者ほっとライン-(NPO法人仙台夜まわりグループ運営)で
使用しているスペースが、9月末をもって、使用期限の3年となり、使用終了となります。
みやぎNPOプラザ、婦人会館、宮城県文化財保護課合同で原町消防署の方を講師に招き、普通救命講習を行いました。
7月7日(木)にみやぎNPOプラザでは「NPOのための法律相談」を開催いたします。
組織の内外のトラブルでお悩みを抱えている、
また、NPOが加害者とならないためのリスク回避として
トラブルを未然に防ぎたいとお考えのNPOの皆さまに、
法律のスペシャリストである弁護士が適切にアドバイスをします。
例えば、以下のようなご相談はありませんか?
・契約書や覚書の取り交わしの際に気をつけること
→口約束ではなく、契約書を作成し書面化しておくことで、トラブルを防ぐことができます。
・スタッフ・ボランティアとの労務問題やマイナンバー制度について
→労働基準法違反となっていませんか?
・活動中に事故やケガがおきた場合に備えて気をつけること
→たとえ無報酬であってもボランティアが参加者に怪我をさせてしまった場合、
NPOが責任を問われるケースが過去の判例でありました。
・個人情報の保護・管理で気をつけるべきこと、
・インターネットでの商品販売をする際、法律的にはどのようなことに気をつけたらよいか
…など
日常の業務の中には法律に沿って整備しなければならないことが多くあります。
そこで、何か起きたときに慌てないように、今から備えておくことが大切です!!
些細なことでも構いませんので、お気軽にお申込み下さい。
以下、詳細です。
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
今回は3団体の事務室使用が決定しました
本日からオープンした、短期ショップ。
新商品の販売を楽しみにしていた方が、足を運んでくださっています。
5月24日からアマニ・ヤ・アフリカ OPEN!
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
おはようございます。スッキリと晴れ、とても気持ちのいい朝です。
本日、みやぎNPOプラザ正面の榴岡公園北側道路周辺では、
仙台国際ハーフマラソンの5㎞及び2㎞の部に出場の皆さんが元気にスタートされました!
5月8日(日)8:50頃~9:55頃までの間、
2016仙台国際ハーフマラソン大会開催による交通規制が行われます。
今年度1回目の会計・税務講座のご案内です。
6/16(木)に「会計初級講座」を開催します。
毎年人気の高い講座なので、お申込みはお早めに!!
朝から雨模様で憂鬱ですが、今日は、月に一度の情報誌発送日でした。
ボランティアさんの協力のもと、作業もスムーズです。
みやぎNPOプラザのレストラン「Cafe Schale シャーレみやぎの」が
オープンして1ヶ月が経とうとしています。
運営団体は、一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす。
スタッフの皆さんが毎日笑顔で迎えてくれます。
メニューは日替わりランチと“世界にひとつだけの”カレーランチ。(8種類!)
今日は日替わりランチをいただきました。酢豚ならぬ酢鶏です!
募集施設は、事務室(小)・(中)のあわせて4室
活動拠点をお探しの団体、お見逃しなく
今回開催中の団体は、ユニバーサルファッション工房繕です
プラザの敷地内の桜もきれいに咲いていますよ!
一般社団法人ぶれいん・ゆに~くすが運営する、
「Cafe Schale シャーレみやぎの」が本日グランドオープンします。
みやぎNPOプラザの指定管理団体である、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるは、毎月1回県内のNPOや市民活団体の取り組みを紹介する情報誌『月刊杜の伝言板ゆるる』を発行しています。
その『月刊杜の伝言板ゆるる』には、毎号みやぎNPOプラザやみやぎNPO情報ネットについて紹介するページがあります。
みやぎNPOプラザ内のレストランスペース「シャーレみやぎの」
(運営:一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす)がプレオープンから間もなく1週間です。
4/2(土)のグランドオープンに向けて、明日(3/31)はお休みになります。
3月からみやぎNPOプラザ内のレストランスペースに入居した「シャーレみやぎの」(運営:一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす)。今日はプレオープン2日目でした。
グランドオープンに先駆け、3月24日(木)からプレオープンします。
4月は、2団体が使用します。
お花見がてら足を運んでくださいね
みやぎNPOプラザの貸室のお問い合わせが増えています
『月刊杜の伝言板ゆるる』3月号を発行しました!
みやぎNPOプラザ利用者のみなさま
いつもみやぎNPOプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
みなさまに交流サロンご利用のことについて周知をさせていただきます。
通常、交流サロンは市民活動目的のために来館されるみなさまにご自由にお使いいただいているフリースペースですが、3月24日(木)の午後(12:00~18:00)は交流サロン内で下記催事を開催いたしますので、その時間帯は交流サロンのご利用ができません。
大変恐れ入りますが、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
--- 記 ---
催事名:
平成27年度みやぎNPOプラザ調査事業報告シンポジウム
「先進事例から考える NPO法人への寄附税制優遇条例」
日時:3月24日(木) 14:00~17:00(前後に準備・片付けが伴うため、12:00~18:00の間交流サロンをご利用いただけません)
対象:どなたでも
定員:40名(先着順)
主催:宮城県(みやぎNPOプラザ)
企画・実施:認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
本シンポジウムへご参加を希望される場合は、みやぎNPOプラザまでお問い合わせください。
NPO法人まきばフリースクールより、新着図書が届きました!
まきばフリースクールは、栗原市で不登校や引きこもり、精神障がいなどの何らかの生き辛さを抱えた方々を対象にしたフリースクールを運営しています。また大崎市にもグループホームがあり、『誰もが安心できる憩いの場、育ちの場、働く場、暮らしの場』づくりを目的に活動しています。
●発行団体:NPO法人まきばフリースクール
●価格:540円(税込)
爽やかな表紙が印象的なこちらの冊子では、まきばフリースクール15年の歴史と今後の活動についてまとめられています。冊子の売上は、夏のキャンプや文化祭等、子どもたちの課外活動に充てられます。
活動に関わる皆さんの楽しそうな写真やコメントも盛りだくさん!
ぜひ、ご覧ください。
※みやぎNPOプラザで販売中のNPO発行書籍はこちら【NPO発行の図書委託販売 】からご確認いただけます。来館以外でも購入は可能ですので、お気軽にお問合せください!
2/24(水)に、宇都宮市の「宇都宮市まちづくりセンターまちぴあ」の
職員お二人が、みやぎNPOプラザの見学にいらっしゃいました。
施設のご案内のほか、プラザの運営状況などなどのご説明をしつつ
お互いの状況の情報交換などもできました。
お二人は2日間かけて、県内のいくつかのNPO支援施設を見て
まわられたとのこと。
私たちも、良い刺激をもらいました!
まだ申込みは間に合います!
決算期に慌てないよう
活動計算書の作成の不安を解消しましょう!
お申込みは期限までに、お忘れなく!!
みやぎNPOプラザ事務室の使用団体のARTS for HOPEさんが、2/18(木)-19(金)の2日間、
JR仙台駅のステンドグラス前で「いま、ここで生きている」展を開催しています。
肉球がカワイイぬいぐるみがお待ちしています(=^・^=)
昨年から募集をしておりました、プラザ内のレストラン・事務室の使用団体募集。
1月29日(金)に各施設の使用申込みされた団体の選考審査を行いました。
新しい団体が登場します
2月4日(木)今日は立春で、暦の上では春です。
まだまだ寒さが続き、春を感じられませんが、
春の訪れをじっくり観察してみようと思います。
(NPO法人シャロームの会運営)
週末になると、雪が降り、寒い日が続いていましたが・・
今日は、お天気が良くて気持ちのいい1日でしたね。
さて、早いもので明日から2月です!レストランも13日(土)の閉店まで、
いつもの美味しいごはんを提供してくれます!
心を込めた感謝企画もいっぱいですよ。
たくさん食べて、体調も万全に元気に過ごしましょう♪
村田和俊 色鉛筆画作品展を開催中
おはようございます。
昨晩からの雪が積もりました。
朝早くから、プラザに雪かきのボランティアさんがいらっしゃいました。
今日は、みやぎNPOプラザのご近所さんでもある仙台市立大志高等学校の先生と生徒の方が、見学にいらっしゃいました!
みやぎNPOプラザには、NPO関係者で構成されている
「運営評議会」を設置しており、プラザのより良い
管理運営のためにご意見をいただいています。
今日は、今年度2回目の評議会を開催しました。
みやぎNPOプラザでは、現在2/13(土)栗原市で開催する
「シニアのための市民活動入門講座in栗原」(みやぎNPOプラザ出前講座)の参加を大募集中です!
※ぜひ、お知り合いの方々にもご案内ください※
1月20日(水)締切です。
検討中の団体の方、まだ間に合います。
プラザでは、1月22日(金)に「メディアを活用!プレスリリース講座」を開催します。
「プレスリリース」とは、
「新聞やテレビなどのメディアに取り上げてもらうために情報を提供すること」です。
ミッション達成のために取り組んでいるNPOの活動がメディアに取り上げられることは、
新しく団体に関わる人・利用する人を獲得するための広報として、とても有効です。
この講座では、日本全国で数々のイベントを手がけている吉川由美さんに、
豊富な経験に基づいた、メディアに取り上げてもらいやすいプレスリリースの書き方や、
メディアへのアクセス方法などのポイントを教えていただきます。
今後ますます活動を広げたいとお考えの皆様!
効果的な「プレスリリース」のポイントを学び、団体の知名度や注目度を高めましょう!
すぐに活かせるこの講座、この機会に是非ご参加下さい!
以下詳細です。
本日、12月27日はみやぎNPOプラザの今年最後の開館日です。
12月28日(月)~1月4日(月)まで、休館日となります。
新年は1月5日(火)9:30~通常通り開館いたします。
利用者懇談会は、NPOプラザを、より使いやすい施設にするため、利用者様から多彩な意見を聞く機会とすることを目的に開催しています。
また、それぞれのNPOが抱える運営の悩みや課題を参加者同士で共有し解決方法を探るなど、団体同士の情報交換やネットワークづくりの場としても期待されています。
早いもので、12月も半分を過ぎましたね。
皆さま、来年のご準備はお済みですか?
プラザの委託販売図書として、認定NPO法人ビートスイッチ(ばざーる太白社会事業センター)
よりカレンダーが届きました。
●発行団体:認定NPO法人ビートスイッチ
●価格:1,000円(税込)
毎年恒例の12ヶ月分の月めくりA3サイズのオリジナルカレンダー。
「花」を題材に水彩で描いた柔らかみのある絵がいつも好評です。
こちらは今年のもの。12月は「サンキライの実」です。
ご来館いただければ、見本もご覧いただけます。
完売前にぜひ、どうぞ!
他にも、NPO発行のさまざまな書籍がございます。
詳細はこちら、【NPO発行の図書委託販売 】から。
昼間のぽかぽか陽気が心地よいプラザ。
短期ショップブースにもたくさんのお客様がいらっしゃいました。
プラザのショップ入口のレイアウトも変更し、
ショップに入りやすくなりましたよ。
すてきなハンドメイド商品がたくさん
Xmasプレゼントにいかがですか
(NPO法人シャロームの会運営)
仙台も初雪が降り、もう来週から12月です。
しっかり栄養をとり、今年を締めくくりましょう!
プラザでは、12/16(水)、1/15(金)に「NPOのための会計税務無料相談会」を開催します。
日々の会計業務のことや、決算書や活動計算書の作成方法、
年末調整や源泉徴収、法人税や消費税などの税務関係などの疑問や不安を
NPO会計に詳しい税理士が丁寧にご相談をお受けします。
年度末の決算をスムーズに行うには、
今からの日々の会計処理を正しく進めることが大切です。
お気軽にお申し込みください。
以下、詳細です。
本日、11月20日(金)より、みやぎNPOプラザのレストランおよび
事務室の募集要項・申込書の公開・配布を開始します。
今回は、レストランの使用団体も募集しています。
レストラン使用希望団体向けに、説明会を開催します。
プラザでは、12月11日(金)に「NPO法人のための法人税講座」を開催します。
NPO法人だからと言って、税金と無縁ではありません。
税法上で課税対象となる事業を行えば、企業と同じように課税されます。
あなたの団体では課税対象事業を行っていませんか?
この講座では、NPOの税務に詳しい講師をお迎えして、
法人税の仕組みから申告までを分かりやすく解説します。
これからNPO法人化をお考えの皆様も是非、この機会にご参加ください!
以下詳細です。
プラザでは、12月8日(火)に「NPOのための無料法律相談会」を開催します。
運営をしていて組織の内外のトラブルでお悩みを抱えている、
また、トラブルを未然に防ぎたいとお考えのNPOの皆さまに、
法律のスペシャリストである弁護士が適切にアドバイスをします。
例えば、個人情報の保護・管理について、または、活動中に事故やケガがおきた場合の対応、
契約などの取り交わしの際に気をつけること、運営や活動のトラブルを防ぐ仕組みについて等、
是非、この機会にご相談ください。
今年度最後の「法律相談」です。
些細なことでも構いませんので、お気軽に申込み下さい。
お忙しい時期ですが、、今年度最後の法律相談ですので、是非、ご活用ください。
以下、詳細です。
以前のブログでもご案内しましたが、チラシがようやく完成し、
現在、みやぎNPOプラザ内でチラシを設置、配布していますので
ぜひ、興味のある方は、ご覧ください。
リクエストメニューが登場します
つい先日までは、プラザ周辺に銀杏の実が
落ちていて、あの独特の香りがしていたのですが、
日々、落ち葉が増え、秋から冬になることをお知らせしています。
NPOや市民活動団体の皆さんに、コミュニティビジネスの場としてのレストラン、
そして、活動拠点になる事務室をお貸しします。
10月に入り、マイナンバーの通知が始まりました。
この制度、NPOも無関係ではいられません。
社会保険の手続き、給与など所得の源泉徴収票、報酬等の支払調書…
さまざまな書類の作成に関わります。
個人番号をどう提出してもらうのか、管理するのかなども心配ですよね。
そこで、プラザでもマイナンバー制度の講座の開催を決定いたしました!
11/27(金)14:00~16:00 みやぎNPOプラザ第2会議室
講師:若山章一郎氏 (㈱仙台労務コンサルティング代表取締役・特定社会保険労務士)
講師の若山先生は、すでにさまざまな事業者向けに同制度のセミナーをされています。
詳細、募集体制が整いましたら後日改めてみやぎNPO情報ネット等でお知らせいたします。
安心して活動に取り組めるよう、しっかりと学んでいきましょう。
雨の日が多かった9月も過ぎようとしています。
まずは、先日の豪雨で、被災された方々へ、お見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。
空は青く、空気も清々しいとてもよい天気となりました。
さて、10月9日(金)、プラザでは「コミュニティビジネス無料相談会」を開催いたします。
地域社会の課題の解決に向けて活動をするときに、
「始めてみたい事業があるけれど、どこから手をつけたらよいか分からない」
「商品のアピール方法がわからない」
「事業がうまく回るかどうか自信がない」
などのお悩みはないでしょうか?
これまでの事業の見直しや、
今後の、さらに効果的・個性的な事業展開・安定した運営に向けたご相談に、
専門家が応じます。
10月9日(金)は、今年度最後の「コミュニティビジネス相談会」です。
この機会に、是非、ご活用ください!
なお、3団体のみの受付となっておりますので、お早めにお申し込みください。
以下詳細です。
何のつぼみかわかりますか?
プラザの交流サロン東側にある大きな植物。
「月下美人」の鉢です。
今年もいつの間にか花芽をつけ、にょきにょきと大きくなっていました。
いつもプランターケアのボランティアさんが丁寧にお世話をしてくれるので、
この夏の暑さも乗り越え、なんだか葉がいきいきとしてきたな…とは
思っていたのですが。
まさか、こんなに大きなつぼみをつけているとは気づきませんでした。
私はまだ咲いたところを見たことがないのですが、
その名のとおり夜に咲くとのこと。
楽しみですね。
これから大きくなりそうな花芽をたくさん持っているのですが、
はたして何輪咲くでしょうか。
咲いている期間がとても短いそうなので、見逃さないように
毎日チェックを忘れないようにしようと思います。
さて、今日からシルバーウィークが始まりましたね。
プラザは本日19日(土)が夜9時30分まで、21日(月)が休館日、
22日(火)、23(水)は夕方17時30分までの開館となっております。
火曜・水曜は空いていますので、落ち着いて作業ができると思います。
天気予報は久々に晴れマークが続いているようです。
皆さまのお越しをお待ちしています!
研修1日目のご報告です。
9月4日(金)、エスポールみやぎで開催された、宮城県社会福祉協議会 みやぎボランティア総合センター主催の
「ボランティアコーディネーター研修」に参加してきました。
プラザでもボランティアさんにはいつも大変助けていただいています。
また、10月7日(水)に開催するNPO夜学では、
NPOでボランティアをしたい参加者と受け入れるNPOとのコーディネートを
初めて担当することになったので、しっかり勉強してきました。
講義・演習は東北福祉大学 総合福祉学部 社会福祉学科 講師の千葉信彦氏です。
1日目のこの日は、ボランティアコーディネーターの役割や手法、
受入れ・仲介・送り出し側それぞれの立場での役割や
気を付けること・大切なことを学びました。
進行は、講義→演習→まとめと講義→演習→まとめ…
といった具合に演習をしながら学んでいく形式で進められました。
参加者はNPO団体、社会福祉協議会、社会福祉施設、公民館等でボランティアに普段から関わっている方々で、
初心者の私には周りの皆さん全員が先生、といった感覚でした。
福祉の現場を知らない私にとって皆さんの意見は目からウロコで、
受入れ先の状況や、ボランティアしたい人の考え・意識を詳しく
聞いてからコーディネートすることがいかに大事なのかがよくわかりました。
それに、ボランティアしたい人にも受け入れ先の状況を伝えることが
なぜ大切かを学びました。
次回は10月26日(月)です。
自団体の決まりごと、大切にしていること、問題点を持ち寄り、
意見交換しながら多角的な視点を取り入れたボランティアコーディネートの考え方を
学んできます。
もし皆さんの団体で困っていること、悩んでいることがあれば私の勉強もかねて質問できたら
と思いますので、ぜひ教えてください。
「夏にオススメ!」と以前ご紹介した、NPO法人東北みち会議の図書。
先日、スタッフが少し遅めの夏休みを取って、スタンプラリーを体験してみましたので、ちょっとだけご紹介です。
とある道の駅で、スタンプはどこにあるのかな~?と探してみると…
ありました!
♪パスタは新作メニューですよ♪
キリンさんがクビをながーくして来館をお待ちしています。
8月25日 アマニ・ヤ・アフリカ OPEN!
明日から仙台七夕まつり!
今年はプラザにも七夕飾りを用意しました。
来館された皆さんの色とりどりの短冊で、とても綺麗です。
この貴重な笹は、プラザ利用者の方からいただいたもの。
試行錯誤しながら、スタッフも七つ飾りを作りました。
ぜひ、皆さんで自由に作って、楽しみましょう!
プラザにお越しの際には、願いごとを書いてみてくださいね。
8月9日(日)~18日(火)までお盆休みとなります
現在、NPO法人イーエルダー東北支部の「Paso Cafe」(みやぎNPOプラザ ショップ・ギャラリー)では、
『体験教室 マイうちわを作ろ!』を開催しています。
本日は、作成の様子をちょっとだけ、ご紹介します。
みやぎNPOプラザの指定管理者、NPO法人杜の伝言板ゆるるが
毎年夏休みに実施する、「NPOで高校生の夏ボラ体験」。
今年は、ゆるるが受け入れた男子高校生2名が、ゆるるとプラザで
活動しています。
今日は月に一度の情報誌発送日。
若い力を思う存分発揮してもらいました。
ちょっとひと段落したところで、スタッフが館内をご案内。
NPOを応援するという、日頃あまり巡り合いそうもない珍しい(?)
施設の日々の活動状況を説明しました。
この先の長い人生のどこかで、NPOに携わってくれることに
期待しています!
連日、ジリジリと暑い日が続きますね。
自然いっぱいのプラザ付近では、虫たちの元気な声が聞こえています。
本日は、そんな夏にピッタリの新着図書をご紹介します。
来週の休業日のお知らせです。
みやぎNPOプラザの会議室でご利用いただける、
持ち運びができるサイズの拡声器の貸出しを
はじめました。
■使用料金
50円/時間
■仕様
高さ36㎝、横幅33㎝、厚さ20㎝
有線マイク1本
※CDやカセットテープ等の再生機能はなし
■使用方法
予約のうえ、受付窓口で使用手続きが必要です
※手続き方法は会議室等と同様です
ぜひぜひ、ご利用ください!
見学・お問合せが相次いでいます
夜間の時間帯は、比較的交流サロンが空いています
集中して作業や打ち合わせができますよ!
本日より募集要項・申込書の配布開始です
みやぎNPOプラザの指定管理者である
認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが発行する情報誌「月刊杜の伝言板ゆるる」6月号では、
みやぎNPOプラザから『図書委託販売』のお知らせを掲載しています。
今回は、書籍の販売が好調な東北アウトドア情報センター(TOI)さんにお話しを伺って、
売り上げの秘訣などもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください!
プラザの窓口も夏仕様になりました。
想いの詰まったNPO活動であっても、闇雲に突っ走る
だけでは成果や結果は得られません。
NPOにも、経営的な視点や戦略が必要です。
「始めてみたい事業があるけれど、どこから手をつけたら
いいか分からない」「事業をするために、どうやってお金を
集めたらいい…?」「組織を動かすための人員体制は…?」
などのお悩みはないでしょうか?
これらを解消しつつ、さらに効果的・個性的な事業展開や、
安定した経営を進めるために、コミュニティ・ビジネス相談を
ご活用ください!
『拠点が欲しい…』 『事務所を構えたい…』
そんな団体必見です!
☆★今回は6団体の募集☆★
過ごしやすい五月晴れの日が続きますね。
みどりがまぶしい5月も中盤!
プラザでは今年度も継続してNPOが発行する図書を販売しています!
皆さん、GWはどのように過ごされたでしょうか?
連休が終わり、プラザも再び賑やかな毎日が戻っています。
特に今の時期は、総会に向けての決算書作成作業や監査で
ご利用の団体が多いようです。
そんな皆さまにぜひ活用していただきたいのが、「会計税務
無料相談」です。
NPO法人やその会計に詳しい税理士や公認会計士が
応じますので、決算書作成だけでなく、会計全般でお困り
のことがありましたら、ぜひご利用ください!
今日からいよいよ5月。
新緑が目にしみる季節になりました。
もはやお休みに突入した方もいらっしゃるでしょうか。
そんなGW中でも、みやぎNPOプラザは、通常通り
開館しています。
今年度初めてのマネジメント講座です
『総会運営のコツ』講座で、総会の準備を万全にしましょう
なかなか良いお天気が続かない今年の春…。
少しずつ葉桜も増えているようですが、まだまだ綺麗な桜が咲いています。
榴ヶ岡公園も、連日お花見をする方々で盛り上がっているようです。
3月に開催した、試算表づくりの講座から早くも1カ月。
決算処理で大忙しという団体の方も多くいらっしゃる時期かと思います。
今回は、前回に引き続き、講師を公認会計士・税理士の成田由加里先生にお願いし、
「試算表」をベースに財務諸表(貸借対照表・活動計算書・注記)の枠組みやポイントを学びました。
にぎやかなプラザの午後です(^<^)
みやぎNPOプラザは今日から新年度を迎えました。
スタッフの異動あり、役割分担の変更あり…と気ばかりが
あせってしまいます。
焦らず、コツコツと…と自分に言い聞かせながら、
4/24(金)に行う「NPOのための雇用なんでも相談」の
ご案内をさせていただきます。
新しい職員を雇用したり、職場環境が変わりやすいこの時期、
それらにまつわる悩みや問題が発生することも多いのでは
ないでしょうか。
雇用者、被雇用者のどちらのご相談にも、専門家が丁寧に
対応いたします。
無料でご相談いただけますので、ぜひご活用ください。
以下、詳細です。
年度末の忙しい時期、必ずやってくる決算書の作成。
今回は、4.15(水)開催の「まとめよう!財務諸表~完成までの道~」とあわせて、
連続講座としてNPOの決算をじっくり学びます。
この講座は、NPOの運営マネジメントの一貫として開催。
みやぎNPOプラザでは、ただいまアルバイト・パート職員を
募集しています!
プラザの会議室や印刷機などの貸出し対応や、館内掲示の
作成、施設管理などの業務を担当してもらいます。
詳細は、みやぎNPO情報ネットでご案内しています。
4月から、私たちと一緒に働いてみませんか?
ご応募をお待ちしています!
(ほ)
年度末に向けて、どのNPOを忙しくなる時期なのでしょうか。
本日、プラザの会議室は朝から晩まで、びっしりご予約をいただいております。
交流サロンも賑わっております。
ありがたや~。
予想ですが・・・午後から、駐車場は込み合ってくると思いますので、
お車でいらっしゃるお客様にはご不便をおかけするかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたしま~す。
(庄真)
2月28日、栗原市市民活動支援センターで出前講座「市民活動のためのIT活用講座in栗原~地域づくりとソーシャルメディア」を開催しました。
レストラン情報です♪
今日は、NPO支援センターや市町村のNPOや市民活動を
担当する職員の方々向けの研修会を開催しました。
テーマは、「NPOの財務諸表の読み方講座」。
講師は、公認会計士の成田由加里先生です。
本日、多くのNPOが持つ資金面の悩みや不安を解消すべく、
日本政策金融公庫 国民生活事業 東北広域営業推進室の
鎌田彰さんと、松宮敏孝さんを講師にお迎えし、『NPOが融資を
受けるためには」を開催いたしました。
本日から限定メニュー販売です
♪春のはじまりはプラザから♪
「フラワーセラピー短期ショップキャロブラン仙台」
短期ショップ&レストランの予定です
2月13日(金)第5回NPOのためのマネジメント講座
「NPOが融資を受けるためには」を開催いたします。
「新しい事業を立ち上げたいけど、現在の資金では…」
「お金の相談って誰に相談したらいいんだろう」
「今は融資を考えていないけれど、将来のために融資のしくみを
知っておきたい…」などとお悩みの団体さま!!
昨晩の大雪(積雪23cm?!)のため、本日は、開館前からスタッフ交代で、
雪かきに奮闘中です。
本日、講師に大久保朝江さん(NPO法人杜の伝言板ゆるる代表理事)を迎え、
『見直してみよう!NPO法人のための定款変更講座』を開催しました。
今日は避難訓練を行いました。
みやぎNPOプラザは建物1階ですが、2階は宮城県
文化財保護課、3階は宮城県婦人会館というように、
階層ごとに異なる組織が使用しています。
このため、災害や火災などが起こった場合には協力して
避難誘導や消火活動ができるよう、毎回合同で訓練を
行っています。
大きな地震が発生した後、火災が発生した…という
想定のなか、利用者の皆さんにも職員の誘導に従って
交流サロン前に避難していただきました。
まだ間に合います!
今日は、プラザのご近所にある仙台市立大志高等学校で
「家庭看護・福祉」を受講している生徒の皆さんが見学に
いらっしゃいました。
プラザはアクティブなシニア世代の利用が圧倒的に多く、
学生世代の若い方々と対面して、ドキドキしてしまいました。
プラザの役割や、NPOの基本的なお話しをしましたが、
うまく伝わったでしょうか…。
本日は休館日ですが、プラザでは年2回の館内のワックス清掃が
行われています。
明日、プラザ館内の床はどこもかしこもぴっかぴかですよ~♪
おたのしみ!
(庄真)
来る1月27日(火)の14時から、消防訓練を行います。
「大地震が発生し、そのためレストランから出火…!」という想定の
もとに行う、1階:みやぎNPOプラザ、2階:宮城県文化財保護課、
3階:宮城県婦人会館の3館が合同の訓練です。
プラザ交流サロンの入口にもポスターを掲示しております。
ぜひ居合わせた方は、スタッフが大きな声を出して誘導します
ので、それに従い避難していただければ、と思います。
成人式も終わり、明日はいよいよどんと祭…。
皆さんもお仕事に勉強にと本格始動している頃と思います。
みやぎNPOプラザでは、本日、運営評議会を行いました。
あけましておめでとうございます!
1月4日(日)みやぎNPOプラザ、2015年がスタートしました!
初日から早速、会議室や作業室などのご利用のため、ご来館いただいております。
約1週間閉館しておりましたので、なかなか館内が暖まりません!さぶいっ。
皆さまがご来館していただければ、市民活動の「熱気」で温かくなるかも?!
ぜひ、ご来館ください。本日は日曜日ですので、17:30まで開館しております。
明日は通常通り休館日で、6日(火)から通常通り9:30~21:30の開館となります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は12月28日、みやぎNPOプラザの仕事納めの日です。
晴天のなか、大掃除も追い込みで頑張りました。
お正月飾りもばっちりです。
みやぎNPOプラザは、明日12月29日(月)~1月3日(土)まで、
休館となります。
1月4日(日)の9時半からは通常通りに開館いたします。
昨日、ボランティアの皆さまと一緒に各地域の支援センター等に向けて送る情報誌やチラシの今年最後の発送をしました。
みなさんこんにちは!
雪がちらつく寒い日が続いておりますが
いよいよクリスマスシーズン。
今月も、みやぎNPOプラザにて短期ショップが期間限定オープンします♪
図書販売コーナーに新着図書が2冊入りましたので、
ご紹介いたします。
昨日、プラザでは、マネジメント講座として「活動を伝える!NPOのための動画活用講座」を開催いたしました。
ソーシャルメディアの普及により、日常的に身近なツールを使用して、気軽に『動画』を見たり、作成したりできるようになりました。この『動画』という手法を活用して、団体の活動を社会に 広くPRする方法を学ぶ講座です。
11月30日(日)大崎市市民活動サポートセンターにて
「NPOをつくろう NPOを育てよう」
を目的として、市民活動の集いが開催されました。
~スタンプラリーに協力しています~
今年度2回目の出前講座は石巻での開催です。
東日本大震災で壊れた窓ガラスとともに、無くなってしまった
みやぎNPOプラザの看板ですが、今日ようやく生まれ変わり
ました!
じゃーん!!
色合いも変わり宮城県の県章も入って、雰囲気もガラリと
変わりました。
やっと震災の傷跡が癒えました…。
みやぎNPOプラザでは「NPOのための無料専門相談」を開催しています。
NPOが抱える課題や疑問に、その分野の専門家がお答えします。
今回は、11月に開催します「NPOのための融資なんでも相談・会計税務
相談」のご案内です。
本日は、第2回NPO支援センター研修として、
「NPOの支援に役立てる!介護保険制度基礎講座」を
宮城県の長寿社会政策から講師をお向かえして、開催しました。
日ごろ、NPO法人を立ち上げたいという方からの相談に
対応する際、介護保険制度を活用した福祉サービスを行うことを
目的に、法人化を検討されている方も少なくありません。
そこで、NPO支援に携わるスタッフ等が、基本的な制度の概要や、
介護保険事業者になる場合の要件や守らなければならない法令などに
関して、理解する場を設けました。
みやぎNPOプラザでは、現在NPOの活動拠点となる貸事務室の
使用団体を募集しています。
また、常設ショップ・ギャラリースペースも同時に募集しています!
いつでも集まれる拠点を持つことは、組織基盤の強化や活動の
発展につながります。
貸事務室やショップスペースは定期的に募集するものでは
ありませんので、ぜひこの機会にご検討ください。
また、場所の見学は随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
募集の詳細は下記のとおりです。
今日は、酒田市社会福祉協議会の酒田市ボランティアセンター
運営委員会の皆さんが、見学にいらっしゃいました。
久々にたくさんの方の見学対応で少しドキドキ…。
施設や設備の紹介のほか、どのような事業を行っているか等、
お話させていただきました。
写真を撮り忘れてしまったのが残念!でしたが、いろいろと
ご質問もいただき、熱心さが伝わってくる見学でした。
プラザの見学申込は随時お受けしております。
お気軽にご相談ください!
(ほ)
11月6日から短期ショップがオープンします
みやぎNPOプラザでは、NPOや市民活動、
またボランティアに関するご相談を随時お受けして
います。
皆さんからよくいただくご相談(質問)は…、
「NPO法人を立ち上げる方法は?」
「宮城県に●●の活動をしているNPOはありますか?」
「メンバーや会員を集める方法は…?」
などなど。
スタッフでお答えできるものについては、プラザ
窓口やお電話、メール等で随時お受けします。
みやぎNPOプラザでは、利用者の皆さまから
施設や設備あるいは事業に関して、さまざまな
ご意見やご要望をいただきます。
それらをまとめて、「利用者の声」コーナーに
掲示し公開しています。
お時間があるときに、ぜひご覧ください。
本日より、みやぎNPOプラザにて短期ショップがオープンします。
みなさんこんばんは。みやぎNPOプラザより10月初旬予定につきまして
2件ほど告知させていただきます。
9/17(水)「正しく理解!お金の管理の仕組み」講座を開催しました
皆さま、お気づきの通り、震災の時、みやぎNPOプラザ一階ロビー
のガラスがかなり破損したため、ガラス面の表示が、
「みやぎNPOプラザ」ではなく、「やぎのプザ」になっており、
ご迷惑をおかけしておりました。
9/11(木)NPOのためのマネジメント講座
「基礎から学ぶ!NPO法人設立講座」が開催されました。
今回は、定款作りや設立総会の開催など、NPO法人設立の
道のりにおいて欠かせないポイントを学び、また、団体の
活動にあった組織づくりを目指すためにも法人化するメリッ
ト・デメリットについて参考にしていただくための講座です。
本日より、みやぎNPOプラザにて短期ショップがオープンします。
今回オープンするのは、フラワーセラピーショップキャロブラン仙台さんです。
昨日、みやぎNPOプラザでは、「そなえあれば憂いなし!NPOのためのリスクマネジメント講座」が開催されました。
みやぎNPOプラザで、このテーマの講座を開催するのは初めて。
ニーズがあるかどうか、ちょっとドキドキしながらの運営でしたが、
15法人18名の方々に参加いただきました。
みやぎNPOプラザでは、「NPOのための専門相談」を開催しています。
NPOが抱える課題や疑問に、その分野の専門家がお答えします。
今回は、9月4日(木)開催、法律のスペシャリストである
弁護士が対応する「NPOのための法律相談」のご案内です。
昨日は、みやぎNPOプラザ発送作業の日。
毎月、プラザでは月末になるとボランティアさんと一緒に情報誌やチラシを
各地域の支援センター等に向けて発送します。
7月29日(火)文化財保護課分室・婦人会館・プラザで
全館合同の避難訓練が行われました。
短期ショップ 夏(なつ)バザー 17日より開催します
みやぎNPOプラザのショップ
「まきばバザール」さんのこぎん刺しワークショップに、
スタッフ2名がチャレンジしました。
大型台風の影響で降りしきる雨にも負けず…
びっくり!まつぼっくり!
雨ニモマケズ
父の日にはお花を添えてありがとうの魔法を
こぎん刺しワークショップ参加者 随時募集しています
本日、みやぎNPOプラザの交流サロンでは、
「NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップ」が開催されていました。
こちらは、パナソニックと東京のNPO中間支援組織 認定NPO法人日本NPOセンターが
協働し、全国各地で開催しているプログラムです。
仙台会場は、みやぎNPOプラザの指定管理者である 認定NPO法人杜の伝言板ゆるるが
主催して行われました。
9月1日より利用料金が変更になります
平成26年度第1回運営評議会
みやぎNPOプラザのパンフレット「をむすび案内帳」が
(ちょこっと)リニューアルされました!
本日のプラザは、雨にもまけず、多くの団体さんでにぎわっています!
作業室の印刷機も、お待ちいただいている状況。
最近、夜間のご利用者が少なくて、ちょっとさびしかったプラザですが、
こんな日もあるのですね。
打ち合わせなど、ぜひ、プラザの交流サロン(無料)をご利用ください。
8名くらいの打ち合わせでしたら、予約なしでご利用いただけます。
おまちしてま~す。
(庄真)
みやぎNPOプラザ内レストラン「オリーブの風」
5月30日(金)みやぎNPOプラザ交流サロン利用制限のお知らせ
みやぎNPOプラザでは、NPOの活動拠点
となる貸事務室の使用団体を募集しています。
また、今回はNPOがコミュニティビジネスの実践の場として活用できる
常設ショップ・ギャラリースペースも同時に募集しています。
短期ショップ開催中アマニ・ヤ・アフリカ
本日よりみやぎNPOプラザにて期間限定短期ショップがオープンします!!
新年度になり、あっという間に1週間が過ぎました!
ブログがご無沙汰になっておりますが、皆さま、いかがお過ごしですか?
プラザは、総会シーズンを迎えた団体さんなどで、毎日にぎわっております。
夜間は、比較的静かですので、印刷機や交流サロンをご利用希望の
方々は、狙い目ですよ!
向かいの榴岡公園も、桜が開花し、お花見に向けて屋台などの準備が
始まっています。
本日は、そんなプラザにカップルの珍客が・・・
本日よりみやぎNPOプラザにて期間限定短期ショップがオープンします。
やっと暖かくなってきたと思ったら、
最近また寒くなりましたね…
今日も真冬並みの気温だとか。
もう、春が待ち遠しくてしかたありません。
さて、プラザには、NPOに貸し出している「ショップスペース」があるのですが、
現在そこにお店を構えている「まきば☆バザール」というお店で、
こんなかわいい商品を発見しました…
(運営:NPO法人まきばフリースクール)
こんな商品を見つけました…
皆さま、あっという間に、2月も本日で最終日です!
年度末にむけて、全速力の日々が続いているかと思います。
さてさて、NPO法人の皆さまは、3月末で事業年度が終了する団体も
多いと思いますが、その後、2か月以内に総会を開くことになるかと思います。
というわけで、プラザの会議室は、5月の土日、大変混み合います。
現在、5月28日(水)まで会議室の予約ができます(お部屋によって例外あり)。
総会の日程がお決まりになりましたら、どうぞお早目にご予約ください!
(庄真)
ようやく雪も落ち着いたからか、本日、プラザの交流サロンは
とってもにぎわっておりました!
とはいえ、まだまだ先日の記録的な積雪の影響で、敷地内駐車場には、
雪が残っているため、スペースに限りがありますので、ご了承ください!
みなさんの熱気とともに、早く春がきてくれないかな~。。。
(庄真)
みやぎNPOプラザでは、年3回、宮城県内のNPO支援センタースタッフや
NPO支援に係る方々の支援力を高めることを目的に、研修を開催しています。
去る13日、今年度ラストの第3回目として、「めざせ!NPOのための助成金申請アドバイザー」
を開催しました。
講師は、大崎に引き続き、日本財団経営支援グループの山田泰久さん。
去る12日・14日の2日間、宮城県庁にて開催された「退職予定者説明会」にて、
みやぎNPOプラザのPRを行ってまいりました!
こちらの説明会は、今年3月末で退職される宮城県職員のみなさんに、
退職後の組合入会や保険加入についてなどの説明がメインですが、
毎年、みやぎNPOプラザでは、退職後の人生プランの提案として、
みやぎNPOプラザのPRと、市民活動・ボランティア活動のお勧めを
させていただいています。
プラザの今年度最後の出前講座「達人に聞く!NPOのための
ITを活用した情報発信講座」を、大崎市市民活動サポートセンターで
開催しました。
続きを読む "facebook、twitter、ブログ
ITを活用した情報発信のコツ、達人よりお話しいただきました!" »
おはようございます!
仙台市では、78年ぶりの大雪、30センチの積雪ということで、
交通機関にも影響が出ております。
それでも、プラザは、結構、会議室のご予約が入っているため、
雪かきからスタートしました!
↑スタッフTくん、果敢に雪かき中!
↑とりあえず、人が通れるくらいのスペースを確保しました・・・
あまりの雪の多さに、駐車場はほぼ使用不可です。
(無理して入ると出れなくなります・・・)
お車でご来館の方は、ご了承ください。
(庄真)
期間限定の短期ショップがオープンします。
今回オープンするのはフラワーセラピーショップキャロブラン仙台さんです。
オーストラリアンワイルドフラワーの販売およびフラワーアレンジメント作品の販売を行います。
みやぎNPOプラザの指定管理者である
NPO法人杜の伝言板ゆるるでは、
1997年から毎月「月刊杜の伝言板ゆるる」
という情報誌を発行しています。
この度、創刊200号を迎えたことを記念し、
2/1(土)に交流サロンで記念イベントが開催されました!
本日、みやぎNPOプラザで「NPOのための定款変更講座」が開催されました。
明日は、月刊杜の伝言板ゆるる200号記念イベントです。
漫画家の井上きみどりさんによる基調講演や、
「市民メディアとしてのこだわり」と題したパネルトークに、
交流会など盛りだくさんの内容で、お送りいたします。
プラザでは、前日から、来場者のみなさまが楽しんでいただけるように、
会場作りに奮闘しています。
すでに80名近くの方からお申込があるようです。
明日は、にぎやかなプラザになりそうです!
※交流サロン・PCをご利用をお考えの皆さまへ、
申し訳ございませんが、11時から18時まで、ご利用できませんので、
ご了承ください。
(庄真)
1月24日(金)、みやぎNPOプラザの評議員の皆様に
ご出席いただき、運営評議会を開催しました。
本日、みやぎNPOプラザ、宮城県文化財保護課分室、婦人会館の合同で消防訓練が行われました!
本日、みやぎNPOプラザで「NPOのための法人税講座」が開催されました!
本日は、毎年恒例になりつつあります、仙台大志高等学校の生徒さんが
みやぎNPOプラザの見学に来館されました。
館内の案内をしながら、みやぎNPOプラザがなんのために、作られた施設なのか、
お話しさせていただきました。
現在、みやぎNPOプラザの事務室(中・約9㎡)と、
事務室(小・約4㎡)を使用するNPOを
募集しています。
明けましておめでとうございます!
皆さま、年末年始のお休みは、ゆっくり満喫されましたか?
明日までお休み~という方も多いかと思いますが、
みやぎNPOプラザは、本日より開館しております!
本日は、通常通り、9:30開館21:30閉館です。
皆さまのご来館をお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
(庄真)
今年1年間、杜の伝言板ゆるるは
ボランティアの皆さまに支えられ活動して行くことが出来ました。
その感謝の気持ちを込めて、ささやかではありますが
ボランティア納会を開催しました。
あっという間に今年ものこりわずか・・・、
クリスマスが来て年越しですね!!
みやぎNPOプラザ内のレストラン「オリーブの風」
(NPO法人シャロームの会運営)さんでも
店内はクリスマスバージョン!!飾り付けがとても素敵ですよ!
年末は12月24日(火)までの営業なので
是非年内中にご利用下さい!!
もうすぐ、クリスマスですね。
街中もクリスマス一色ですが、みやぎNPOプラザでも
素敵な短期ショップが本日より期間限定でオープンします!
河北新報の連載や、NPOの方も多数登場する「わたしたちの震災物語」で
著名なエッセイ漫画家の井上きみどりさんが、みやぎNPOプラザに来館されました!!
どさくさにまぎれて、サインをいただいてしまいました!感涙!!
なぜ、プラザへ??という方・・・・
近日、月刊杜の伝言板ゆるるにて、詳細が明らかに!!
こうご期待!
きみどりさん、うつくしくて、みとれてしまいました~。
(庄真)
かなり間があいてしまいましたが・・・。
みやぎNPOプラザの委託販売図書ご紹介第3段です。
今回ご紹介する書籍は、
「泉区福祉ガイドブック こまったときの福祉便利帳」です。
この書籍は、今回で第6号になり、高齢者、障害者、
児童の福祉施設や身近な地域福祉情報、
市民活動団体の情報が記載されています。
実際に困った時、迷った時に解決の糸口になるような情報が充実していて、
写真やイラスト、地図なども記載されているので、
とても解りやすく活用できると思います。
この冊子は、みやぎNPOプラザで、1冊1,050円(税込)にて、
絶賛発売中です!!
昨日は、すごい強風でしたね。
皆さま、そろそろ忘年会シーズンで、帰宅の電車が止まっていたり、
たいへんだったのではないでしょうか?
一夜ごとに冬が近づいてまいります。
さてさて、プラザでは、ガールズ・スタッフ一丸となって、クリスマスの飾りつけをしました~♪
12/7(土)栗原市市民活動支援センターで
「活動が伝わる印刷物デザイン講座」が
開催されました。
講師は一般社団法人メディアデザイン理事の真山正太さんです.
今回の講座では、自分たちの活動をわかりやすく
効果的に伝えるためのデザインや文字の
レイアウトのコツを学びました。
12月3日、みやぎNPOプラザで、NPO支援センター研修「相談業務に役立てる!【認定NPO法人制度と認定申請手続きについて】が開催されました。
続きを読む "NPO支援センター研修「相談業務に役立てる!【認定NPO法人制度と認定申請手続きについて】が開催されました" »
12月に入り、バーゲンにクリスマスと街中も賑わってまいりましたね。
そんななか、みやぎNPOプラザでも先月の予告どおり、
心温まる素敵な短期ショップ
が本日よりオープンします!
こんにちは!
木枯らしが吹き、いよいよ冬本番。
プラザでは皆さまの心が暖まるような
素敵な短期ショップが12月に期間限定でオープンします!
毎週入れ替わりでオープンするので、お見逃しなく!
みなさまのご来館お待ちしております♪
本日、みやぎNPOプラザにて、
「心配ご無用!NPOのための税金初級講座」
を開催しました。
講師は、税理士の平野由紀子先生です。
NPOに関係する税金の概要、源泉徴収が必要な報酬や料金、
年末調整のしかたなどを学びました。
11/20(水) NPOのためのマネジメント講座
「疑問を解決!NPO法人設立講座」が開催されました。
今回はNPO法人設立までの流れ、定款作りや設立総会の開催など、
NPO法人設立の道のりについて欠かせないポイントを学び、
今後の活動にあった組織作りを目指すためにも、
法人化するメリット・デメリットについて参考にしていただくための講座です。
短期ショップが開店しました!
こちらの短期ショップでは、
オーストラリアのワイルドフラワーを使った
作品や花材の販売を行っています。
今回も素敵な作品が盛りだくさんです。
クリスマスの飾りにもアレンジできる材料なども
あり、ワクワクするような内容となっております。
11/12(火)までの期間限定ですので
ご興味のある方はぜひお越し下さい!
(HASHI)
10月30日(水)亘理町で「活動が伝わる印刷物デザイン講座」を開催しました。
本日、プラザは休館日でしたが、年2回のワックス清掃の日でもありました。
明日は、ピカピカになったプラザにぜひ、足を運んでくださいね。
お待ちしてます!
(庄真)
10月1日より、みやぎNPOプラザのショップ・ギャラリースペースに入居した
NPO法人仙台夜まわりグループは、『HELP!みやぎ-生活困窮者ホットライン-』を
開所し、早速、毎日相談対応に励んでいます。
本日は、みやぎNPOプラザの研修室を会場に、開所式が行われました。
まずは、今井誠二理事長よりごあいさつがありました。
↓↓↓
フラワーセラピー研究会仙台の
短期ショップが開店しました!
こちらの短期ショップでは、
オーストラリアのワイルドフラワーを使った
作品や花材の販売を行っています。
今回も素敵な作品が盛りだくさんです。
10/8(火)までの期間限定ですので
ご興味のある方はぜひお越し下さい!
(ゆり)
みやぎNPOプラザ内レストラン、「オリーブの風」(運営:NPO法人シャロームの会)の
休業日のご案内です。
10月3日(木)~7日(月)まで休業日となります。
ご利用のお客様はご注意くださいますようお願い申し上げます。
なお、10月8日(火)より通常どおり営業しますので
皆様のご来店をお待ちしております。
「オリーブの風」〈営業時間〉11:30~16:00(ラストオーダー15:30)
〈通常休業日〉日・月・祝祭日
発信者:TAKA
今日はみやぎNPOプラザを指定管理している、NPO法人
杜の伝言板ゆるるが毎月発行するフリーペーパー、『月刊
杜の伝言板ゆるる』の納品日です。
納品直後から、ボランティアやスタッフで一斉に発送作業を
行います。
この写真は、それが終わってほっと一息・・・のひとコマ。
今回はインターンや、新スタッフも合わせてにぎやかです。
今日も無事皆様のお手元に届けることができそうです。
みやぎNPOプラザでは、年に一度、プラザを利用されている
皆さんにお集まりいただき、利用者懇談会を開催しています。
活動分野は違っても、多くのNPOが抱える人材やお金などの
悩みの解決策の情報交換や、プラザへの要望などのお話を伺い
運営に反映させることが目的です。
「楽天とうとう優勝か?!」と試合が気になる時間帯にもかか
わらず、17名の方にお越しいただきました。
9/18(水)「正しく理解!お金の管理の仕組み」講座が開催されました。
講師に公認会計士の成田由加里さんをお迎えして
日々の会計管理の方法や組織内の会計ルールの作り方について
お話いただきました。
「売上げが伸びない…お客さんが来てくれない!」
「組織がまとまらない!人が定着しない…」
事業経営に悩むNPOの皆さま、
「NPOだから赤字は仕方ない…」と諦めていませんか?
こんなときは、外からの視点を取り入れて経営に関する悩みを解消しましょう!
10/17(木)みやぎNPOプラザにて
『NPOのための無料《経営相談》』を開催します!
↑お馴染みの専門相談コーナーを用意しております。
9/3(火)に行ったみやぎNPOプラザ入居団体選考審査会の結果が出ました。
9月に入っても、残暑が厳しい日が続きますね。
プラザの周りでは、「まだ夏は終わらない」と言わんばかりに、
セミが元気に鳴いています。
そんな9月11日、みやぎNPOプラザにおいて、
マネジメント講座「記者が明かすマスコミの使い方10カ条」が開催されました。
フラワーセラピー研究会仙台の短期ショップが本日オープンしました。
オーストラリアのワイルドフラワーを使った作品や
フラワーアレンジメントに使う花材を販売します。
今回も素敵な作品ばかりです!
9/4(水)~9/10(火)までのオープンですので、
ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。
今日は、7月から募集していた、プラザの常設ショップと事務室(中)の使用に申込を
された団体の選考審査を行いました。
今回決定したNPOは、10月頃から常設ショップ、または事務室(中)を使用開始します。
結果については、改めてみやぎNPO情報ネットでご紹介します!
プラザでは毎月、税理士の先生をお招きして
会計、税務に関する無料の相談会を実施しています。
本日は公認会計士でもあり税理士の小山かほる先生にご対応いただきました。
参加者からは「親切丁寧にご相談にのっていただき大変満足しました」
との好評の声が寄せられました。
交流サロンに↑のような相談スペースを設けています。
昨日27日は、宮城県・仙台市・大崎市のNPO法人の所轄庁、
認証事務を担当している方々と、
宮城県・仙台市内のNPO法人への運営サポートなどを行っている、
仙台市市民活動サポートセンター、みやぎNPOプラザのスタッフで、
情報交換会を開催しました。
みやぎNPOプラザでは、年に1回、全館をあげて、一般市民にもっとNPOを身近に感じてもらう場、宮城県内のNPOの活動PRの場、NPOのスキルアップの場、そしてなにより、市民とNPOの『出会いの場』をして、イベントを開催してきました。
今年は、『知って、つながる!みやぎNPOフォーラム2013』と題して、
11月16日(土)に開催することが決定しました!
詳細に関しては、決定し次第、『みやぎNPO情報ネット』やこのブログなどで、お知らせしていきます。
まずは、みなさま、日程を手帳にメモメモ・・・よろしくお願いいたします!!
昨年は、こんな感じでした!
『みやぎNPOプラザ NPOフォーラム2012~知ろう、学ぼう、始めよう』
↓↓↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/npofolum_2012_top.htm
(庄真)
みやぎNPOプラザの委託販売図書 ご紹介第2段です。
本日、ご紹介する書籍は、NPO法人東日本カウンセリングセンター発行の
「ここに生きる 変わっていくこと そして忘れないでほしいこと」です。
この冊子は、東日本カウンセリングセンターの会員がそれぞれの立場から見た
大震災について、形にして残したいという思いから、記した本です。
いろんな立場の会員さんからの、震災時の思いがつづられています。
この寄稿文を拝読すると、震災を体験したひとりひとりに、それぞれの震災への
思いがあることを、改めて感じます。
寄稿文のひとつに、今後、「支援者支援」が必要になってくるという言葉が
とても印象的でした。
この冊子は、みやぎNPOプラザにで、1冊1,000円にて、絶賛発売中です。
(庄真)
現在、みやぎNPOプラザの事務室(中・約9㎡)と、
ショップ・ギャラリースペース(約10㎡)を使用するNPOを
募集しています。
これらの施設は、最長3年間使用することができます。
この間に、みやぎNPOプラザの講座や相談を活用したり
他団体とのかかわりを通して、組織の基盤を強化し、
その後の活動を発展させることが目的の施設です。
いつでもメンバーが集まれる拠点をつくることは、活動の
発展につながります。
そんな場を持ちたいとお考えの団体には、おススメです。
今日からお盆ですね。
プラザの近くには、お寺がたくさんあり(新寺とか…)、
かなり車が混み合っているようです。
プラザも想像以上にNPOの皆さんで賑わっています。
印刷機などは順番待ちが発生。「今日は空いているはず」と
思っていらした皆さん、もうしわけありません。
さて、みやぎNPOプラザ毎年恒例の「利用者懇談会」を
9月26日(木)18:30~20:00に開催する
ことになりました。
会場はみやぎNPOプラザです。
みやぎNPOプラザでは、NPOの発行した図書を、広く市民の方に紹介するために、図書の委託販売を行っています。
本日、ご紹介するのは、ノルウェーに学ぶ会が発行している『「平等」の先の平等2012 ふたたびのノルウェー』。
この書籍は、スタディーツアーで訪問して取材した、男女共同参画先進国であるノルウェーの最新の男女平等・福祉の取り組みをまとめた報告書です。
ノルウェーの女性のめざましい社会進出の現状や、その背景にある育児休業の長さ、また男性の育児休暇取得率の高さなどについてのレポートはとても読みやすく、報告書としてだけでなく、ノルウェーの物価や、食生活やおすすめのお土産品についてなど観光ガイドとしても、とても読みやすい1冊となっています。
この冊子は、みやぎNPOプラザにで、1冊500円にて、絶賛発売中です。
(庄真)
いよいよお盆休みモードに突入ですね!
今日はプラザもさすがに静かかな…と思いきや、朝から
多くの方で賑わっています。
会議室も午前午後と満室です。
皆さん、お盆前に気になるあれこれを終わらせておこう!
というお気持ちなのでしょうか。
お盆休みも市民活動だ!という方は、ぜひ来週もプラザを
ご利用ください。
お盆に関係なく、通常通り開館しております。
(月曜日は休館日です)
そして明日は仙台市長選ですね。
有権者の皆さん、ぜひ投票に行きましょう!
(ほ)
みなさま!
みやぎNPOプラザでは、各NPOの皆さまよりお預かりしたニュースレター(会報)ラックをちょっぴりだけ、リニューアルいたしました!
交流サロン奥の、助成金ファイルの隣にあります。
こちらは、どなたでも、自由に、ご持参いただけます。
(1部しかないものは、館内閲覧用に、ファイルにいれていますが・・・)
ニュースレターは、それぞれのNPOのその月の活動報告や、今後の活動予定などが網羅されています。
ぜひ、ご興味のある分野のNPOのニュースレターをお手にとって、じっくりお読みください♪
(庄真)
おまちかね!
みやぎNPOプラザ内のレストラン「オリーブの風」(NPO法人シャロームの会運営)の
今月のパスタは、「なすとミートソースの冷製パスタ」です。
梅雨も明け、夏本番となりました!
ミートソースの冷製?!
と意外でしたが、食欲がなくなるこの季節にぴったりです。
ぜひ、一度お試しください。
ちなみに、8/13~8/17まで、「オリーブの風」はお盆休みとなりますので、お気をつけて!
(庄真)
”花でコミュニケーション”を理念にボランティア活動を展開しているフラワーセラピー研究会の
キャロブラン仙台が、昨日7日よりみやぎNPOプラザの短期ショップスペースでオープンしています。
今回の出店は、8/7(水)~8/13(火)までです。※月曜休館
梅雨も明け、切り花の持たない時期に、ぴったりのワイルドフラワーのアレンジメント作りなど
おすすめですよ。
ぜひ、足をお運びください!
(庄真)
やっと梅雨があけました!
といってもまだまだ雨模様の日もありますが・・・。
仙台は、本日より七夕まつりがスタートしています。
なんとかお天気がもってくれるといいですね。
もちろん、プラザも開館中です。
秋口から各団体でのイベントなど増えてくることかと思います。
ぜひ、プラザの会議室を、打ち合わせや事前準備などにご活用ください!
会議室の詳細は以下をご参照ください!
↓↓↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/siyouryou.htm##kaigi
使用対象団体については、下記をご参照ください!
↓↓↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/taisyou.htm
お待ちしております!
(庄真)
今日は、みやぎNPOプラザを指定管理する、
私たちNPO法人杜の伝言板ゆるるの総会でした。
総会会場には、代表理事のご自宅のアジサイが…。
ステキなので、プラザの窓口に飾っています。
巷の小中高校生は、いよいよ夏休みですね。
自由研究にNPOを取り上げたいなどのご相談にも
のりますよ!
夏もプラザでお待ちしています。
(ほ)
NPOプラザのショップ「まきば★ばざーる」の看板ができました!
カラフルでとってもかわいいですね!
こちらのTシャツ看板は、蕎麦の実で染めたそうです。
なかなか味のある色合いですね。
無農薬野菜から陶芸品など、品ぞろえ豊富で、皆様をお待ちしております。
ぜひ、お立ち寄りください!
(庄真)
短期ショップの常連であるフラワーセラピーショップ キャロブラン仙台が
本日よりオープンしています。
みやぎNPOプラザのショップ「まきば★ばさーる」(NPO法人まきばフリースクール運営)が、栗原の本拠地の「まき畑」にて栽培している無農薬野菜の販売をスタートしました!
ぜひ、お買い求めください!
また、7月より、「まきば★ばさーる」の営業日が変わります。
火、水、木、金曜日が新しい営業日です。
営業時間は、変わりなく、9:30~15:30です。
ご来館、お待ちしております!
(庄真)
みやぎNPOプラザの交流サロンで「NPO/NGOの組織
基盤強化のためのワークショップ」がはじまりました!
ただいま、NPO法人日本NPOセンター代表理事の早瀬さん
による「NPOの基盤強化とは」の基調講演に続き、プレー
パークせたがやの大垣内さん、アフタースクールぱるけの
谷津さんの事例報告の真っ最中です。
この後は、ワークショップやパナソニック株式会社のサポート
ファンドの説明…と深く濃い学びが続きます。
(ほ)
今日はとても爽やかな天気でした。
プラザのまわりも、だんだんと夏に近づいてきた感じが
します。
その様子をボランティアさんがパチリ。
また、今日、県内のNPO支援の動きや市民活動情報を
掲載した「One to One」の印刷ができあがり、担当者が
1日がかりで県内各地へ送る作業を済ませ、ほっと一息
ついているところです。
6/24(月)~6/25(火)の2日間、富谷町の東北自治総合研修センターを会場に、
「東北NPO支援センター初任者研修会」を行いました。
プラザでは、「NPOのための専門相談」を開催しています。
NPOが抱える課題や疑問に、その分野の専門家がお答えします。
悩んでいるけれど、いったいどこへ相談すればいいの・・・?
という方はぜひ、みやぎNPOプラザへ!
「経営」「会計・税務」、「法人設立・団体運営」、さらに今年度より新しく
「初級者向け!ITなんでも相談」を開催します。
最も直近の相談は
6/20(木)に無料の「経営相談」を開催します。
(※「法人設立・団体運営相談」は 毎週水曜日開催しています。)
「売り上げが伸びない、うまくいかない」「商品のアピール方法がわからない」
そんな経営の悩みを相談してみませんか?
こんな感じに相談コーナーを用意しています。
6月7日(金)NPOのための会計・税務講座
「不安を解消!NPO法人のための会計初級講座」が開催されました。
税理士の平野由紀子先生をお迎えしての
「NPOの会計は初めてでよく分からない」
といった初歩の疑問を解決する講座です。
NPO会計の特徴と基礎についてお話いただきました。
涼やかな五月晴れとなった今日。
みやぎNPOプラザでは、
県内NPOの活動促進を目的とした基金である
「みやぎNPO夢ファンド」の公開コンペ(審査)が行われました。
みやぎNPOプラザには、NPOや市民活動団体が利用可能な、
会議室や研修室などの貸室があります。
(利用にあたっては、支援対象や利用内容を窓口にて確認してからの申し込みとなります)
これらの貸室に、ある物体が最近出現したという知らせを受け、
取材班(約1名)は現場へ向かいました…。
今月も、マレットファン日本のたね主催の短期ショップが
始まりました!
お店の名前は「織り人(Orijin)」。
タイのモン族、ミェン族、カレン族などの伝統的な刺繍や
織りの技術をいかしたフェアトレード商品を販売します。
今回の目玉は、草木染めの織物のこものです。
今の季節のようなさわやかな色合いの織り物でつくられた
ペンケース、ポーチ、お財布、小銭入れ、ブックカバー、
写真たて、バッグなどなど…。
本日、みやぎNPOプラザにおいて、
「行政職員のためのNPO理解講座」が開催されました。
県内各地の行政職員のうち、
特にNPOや市民活動担当部署の方々が総勢26名参加してくださいました!
みやぎNPOプラザで、「Cafe & Art Restaurant オリーブの風」を運営しているNPO法人シャロームの会設立10周年企画第1弾【4店舗Open 特集スタンプラリー】が開催されています。
Cafe & Art Restaurant オリーブの風は、みやぎNPOプラザで、営業を始めて2周年。
すっかり、おなじみになりました。
本日は、特別メニューということで、定番メニューのキーマカレーの他、タコライスやとん汁などがすべて500円以下!次回使える、コーヒー無料チケットをいただいてしまいました♪
本日、みやぎNPOプラザに新しいショップが登場しました。
日本とアフリカ・ケニアを結ぶさまざまな活動を行なっている
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカによる、
アフリカ雑貨ショップです!
総会シーズン到来!なのでしょうか・・・・
本日のプラザの印刷機はフル稼働中です!
もしかしたら、2台ともふさがっている場合は、けっこうお待たせしてしまうかもしれませんが、ご容赦ください!
(庄真)
本日、プラザのショップコーナーにて
フラワーセラピーショップ キャロブラン仙台がオープンしました。
5月8日(水)から5月14日(火)までの1週間
10:00~15:00までの開店となっております。
いよいよGW後半がはじまりました!
皆さん、楽しい予定がたくさん詰まったGWなのではないでしょうか?
みやぎNPOプラザのまわりは桜から一転、新緑に囲まれ、気持ちが
弾むような良いお天気です。
清々しいですね~。
さわやかな気候のなか、私たちもお休み…ではなく、通常通りに開館
しています。
5/3(金・憲法記念日) 9:30~17:30開館
5/4(土・みどりの日) 9:30~17:30開館
5/5(日・こどもの日) 9:30~17:30開館
5/6(月・振替休日) 月曜日のため休館
そして、さすがに誰も来ないかも、と思いきや、朝からNPOの皆さんが
来館されています。スバラシイ!
桜の花も、その多くが散り、
それに代わって青々とした葉が
あふれだす新緑の季節が近づいてきました。
新年度が始まったかと思えば、
明日からは、もう5月。
早いものですね。
本日、ここ、みやぎNPOプラザの作業室では、
月末恒例行事である発送作業が
行われております。
そろそろ桜も終わりでしょうか。
プラザの周辺も葉桜が目立ち始めております。
とは言え、花のシーズンは、まだまだこれから!
館の玄関先のチューリップやゼラニュームも満開で見ごろですよ!
これも、日頃、プラザの植物のお世話をしてくれている
プランターケアボランティアのKさんが心を込めて、
手入れをしてくださっているからです。
Kさんがプラザの草花のお世話をしてくださって、早4年目。
すっかりおまかせです。
こうやって、ボランティアさんを含む地域の市民の皆様に
支えられて、プラザがあることを改めて感謝する一日でした。
(庄真)
今朝起きてビックリしました。
なんと雪が降って積もっているではないですか!
確かに仙台では4月に雪が降ることもありますが、つい
この間夏日を観測したとは思えない、まさかの雪と寒さです。
桜の名所であるみやぎNPOプラザの周りでも、未だ
雪は降り続き、桜の上に雪が積もっています…。
さすがに今日はお花見の方はまばらな様子。
皆さん、足元にお気を付けくださいね!!
(ほ)
4/18(木)みやぎNPOプラザで「NPO法人の決算書作成講座」が開催されました。
講師は公認会計士の成田由加里さんです。
今回は会計サポーターの松原さん、今野さんの
お二人にもご協力していただき、実際に決算書を
作成するワークショップを交えながら、事業区分などの
決算書作成のポイントについて学びました。
タイの子どもたちの教育支援を行うNGO「マレットファン(夢のたね)」を通して、売上の一部をタイの子どもたちのための活動に充てている「織り人」では、タイのモン族、ミュン族、カレン族などの伝統的な刺繍や織りの技術をいかしたフェアトレード商品販売をみやぎNPOプラザの短期ショップで、4月11日(金)~17日(水)の間、行います。
短期ショップは、今回で、2回目の出店です。
昨日の初日には、たくさんのお客様で、オープン開始から賑わっておりました。
品ぞろえも充実しております。
すでに5月にも出店予定ですが、まずは、お花見がてらに、みやぎNPOプラザへいらしてください!
おまちしてま~す。
(庄真)
NPO法人まきばフリースクールのショップ「まきば★バザール」が
本日ついにみやぎNPOプラザ内にオープンしました!
まきばフリースクールは不登校や引きこもり、
発達障害などの方々の支援をしている団体です。
今回オープンした「まきば★バザール」では
石巻の仮設住宅で作った復興支援グッズや、就労支援の場である
まきばワークスで作られた様々な商品が販売されています。
新年度がスタートしました♪
みやぎNPOプラザでも、新年度より2名の新スタッフを迎えました。
昨日から、NPOの基礎から、施設管理についてなどなど、朝から晩までみっちりの研修が始まりました!
昨日と本日は、とめ市民活動プラザの新スタッフ2名も合同での研修でした。
来週からは、実際に窓口にたっての実践的な研修が始まります。
しばらくは若葉マークのスタッフが慣れるまで、いろいろご不便をおかけするかと
思いますが、みやぎNPOプラザをご利用いただく皆様に、ご指導いただきながら、
一日も早く一人前のスタッフになるよう(指導する側のスタッフともども!)
頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(庄真)
3月を迎え、年度の締めくくりを準備中の団体が多いと思います。
1年間の活動の振り返りを正会員に伝える総会について
・NPOにとっての総会とは?
・活動内容が伝わる事業報告書や計画書の作り方
・開催までの準備・スケジュールの立て方
・総会当日の流れや終了後の手続き
など「運営のコツ」を学びました。
今年度最後となる第6回会計税務講座を開催しました。
3/7(木)から「マレットファン日本のたね」が短期ショップを
オープンしました!
「マレットファン日本のたね」はタイの教育支援を行っている
NGO団体「マレットファン」を日本で応援している団体です。
その「マレットファン日本のたね」のお店、
『織り人』では、タイの伝統的な刺繍や織りの技術を活かした
フェアトレード商品を販売しています。
早くも3月! 2012年度も最後の月になりました。
最後の月とは言え、やれることはまだまだあります!
そういうわけかここ数日、毎日のように交流サロンは賑わっております。
利用する人数が増えてきたので、改めて交流サロンの利便性を見直し、
より使いやすいようにと若干の配置換えを行っています。
平成22年4月から、プラザのショップ・ギャラリースペースで
「キャロブラン仙台」を開いていた、フラワーセラピー研究会仙台。
使用期限の3年を迎え、いよいよ3月末で閉店することになりました。
そこで、3/23(土)までありがとうセールを実施中です。
ワイルドフラワーなどの花材、作品づくりに必要なかごやリースなどの
材料などを30%OFFで販売しています。
みやぎNPOプラザでは、プラザを利用する団体からの提案や意見を
聞く機会として、年2回利用者懇談会を開催しています。
2/21(木)14:00~15:30みやぎNPOプラザの貸し事務室やレストラン
ショップスペースを利用されている団体を対象に、平成24年度第2回利用者
懇談会開催いたしました。
館長の挨拶から始まり、次は自己紹介(団体活動紹介)です。団体名は聞い
たことがあっても、活動内容までは・・・?皆さん、パンフレット・チラシ
を準備して、活動内容をお話ししていました。
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは、2/21(木)
から、NPO法人アマニ・ヤ・アフリカがフェアトレードの
お店を出店中。
今回の新商品は、アフリカのとても鮮やかな布を使った
パッチワークの箱ティッシュのカバーや、新色のビーズの
キーホルダー(立体キリンがおススメ!)など。
2/16(土)~2/17(日)、富谷町の東北自治総合研修センターを
会場に、NPO支援センター研修を行いました。
今回、宿泊研修が可能な東北自治総合研修センターをお借りできた
ことで、プラザ初めての宿泊研修が実現!
県内はもとより、青森、秋田、山形、福島からも出席いただき、
延べ20名での研修となりました。
主な内容として、それぞれの地域でのNPO支援の状況(NPO
法人会計基準への移行、新しい公共支援事業の取り組み状況、
認定NPO法人の認定やサポートの状況)などの情報交換を行い
ました。
2/6(水)「信頼されるNPOになるための新しい財務諸表の作り方」講座が開かれました。
雪が降るあいにくの天候の中でしたが、多くの方に参加していただきました。
今回の講師は公認会計士の成田由加里さんです。
活動計算書の事業区分や注記に関することなど
財務諸表作成に関して欠かせないポイントについてお話いただきました。
1月30日(水)、みやぎNPOプラザの評議員の皆さまに
ご出席いただき、今年度2回目の運営評議会を開催しました。
これは、プラザの運営について様々なご意見をいただき、
より良い運営つなげることが目的のものです。
天気予報では今日は雪が降るらしい…
なんて心配していましたが、夜が明けてみたら見事に快晴。
年明けから寒い日々続いていましたが、昨日今日と暖かくて
過ごしやすい日々が続いてますね。
さて、今日は今年度4回目となる会計講座
「NPOのための法人税講座」を開催しました。
みやぎNPOプラザから歩いて数分のところにある
仙台市立大志高等学校。
今日は家庭科専門科目「家庭看護・福祉」を選択している
生徒の皆さんが、授業の一環として見学にいらっしゃいました。
プラザとしては、中学生や社会人の方々のご案内をする
ことはあっても、意外と高校生の皆さんと接する機会がなく、
案内役もちょっと緊張気味。
引率の先生にサポートしていただきながら、館内をご案内
しました。
1/18(金) 第5回NPOのためのマネジメント講座
「NPO法改正に伴い定款変更が必要?NPO法人のための定款変更講座」が開催されました。
今回はNPO法改正に伴う定款変更箇所や
組織運営に合わせた定款の見直し点について
学んでいただくことを目的とした講座です。
昨日から降り続いた雪。
プラザのまわりは一面真っ白。雪原のようです。
今朝はその雪かきからスタートしました。
みやぎNPOプラザでは、NPOがコミュニティ
ビジネス実践の場として活用できるショップスペースの
使用団体と、NPOの活動拠点となる貸事務室の使用団体の
募集を開始しました!!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
みやぎNPOプラザは、年末年始の休館を終えて昨日から開館して
います。今日はとても清々しい青空でした。
初日は誰も来ないかも…という心配をよそに、印刷機や交流サロン
事務ブースなどの利用があり、今日は会議室や交流サロンも
賑わっていて、嬉しい限りです。
みやぎNPOプラザでは、2013年も講座や専門相談の開催、情報
発信などのサポートを通して、宮城県のNPOがさらに元気に活動
できるような環境をつくっていきたいと思います。
今年もみやぎNPOプラザをどうぞご活用ください。
スタッフ一堂“笑顔”でお待ちしております。
(ほ)
↑貯水タンク清掃のため高圧洗浄車出動中!
クリスマスも過ぎ、お正月まであとわずかになりました。
プラザでは「できることは今年のうちに!」を目指して
仕事をしています。
そして、たった今、施設の貯水タンクの清掃のため
断水中です…。断水している時にかぎって、なんとなく
トイレに行きたくなるような気がします。
さて、みやぎNPOプラザは年末年始の
12/29(土)~1/3(木)は休館です。
今年最後の開館は12/28(金)。21:30まで開館しており
ますので、ぜひご利用ください。
来年は1/4(金)9:30から開館です。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞ良いお年をお迎えください!
(ほ)
「NPO法人に関する会計基準研究会」は、NPO法人会計
基準を普及し、NPOの信頼がより高まる会計報告を進める
ことを目標に4月から勉強会を開催しています。
税理士や公認会計士、行政やNPO中間支援組織の職員などが
参加しています。
12月26日のテーマは、
・NPO法人の会計手続・内部管理及び外部報告
・活動計算書記載例検討
の2点でした。
NPO法人杜の伝言板ゆるるには、情報の入力業務や
月刊ゆるるの発送作業などに関わってくださっている
ボランティアさんが多くいらっしゃいます。
今回はそんなゆるるの活動を支えてくださっている
ボランティアさんに日頃の感謝の気持ちを込めて
ボランティア納会を開催しました。
12月19日、NPO法人の所轄庁である仙台市と宮城県、そして
それぞれが設置している仙台市市民活動サポートセンターと
みやぎNPOプラザの職員が集まり、情報交換会を行いました。
これは今年度から隔月で行っているもので、早くも4回目の
開催です。
今年もあと残すところ2週間…
皆さん、師走は忙しくお過ごしでしょうか。
大掃除、年賀状、お年玉などなど、新年に向けた準備は
たくさんありますが、カレンダーの準備も大切ですね。
私は今日、いつもプラザを利用して頂いている団体さんのひとつ、
NPO法人ビートスイッチさんが作るカレンダー、
「2013 花暦~山で出会える花~」を購入しました。
12/11(火)からNPO法人アマニ・ヤ・アフリカが
みやぎNPOプラザ内で短期ショップを開店しています。
毎回好評のアマニ・ヤ・アフリカのお店。
今回もアクセサリーや人形など、
素敵なフェアトレード商品が盛りだくさんです。
雪が降りました!仙台中心部でも積雪が見られる朝となりました。
今年は夏が暑く、しかも長かったので冬はどうなるかな~と思って
いたのですが、こうして雪が積もっている景色をみると、着実に
年末に向かって季節は歩みを進めていることが実感できます。
さて、そんな寒い季節に強い味方が出動しました!
12/11(土)~12/16(日)の6日間、プラザの受付窓口の
隣の短期ショップスペースで、アマニ・ヤ・アフリカが
お店を開きます。
アマニ・ヤ・アフリカは、ケニアの明るい未来のために、
人々の自立支援活動や子供たちの教育支援活動に
取り組む団体です。
具体的には、ケニア現地で職業訓練施設の運営や、
低所得者の自立支援、貧困家庭の子どもたちへの
教育支援活動、国内では、アフリカを伝えるイベントの
開催や、フェアトレード商品の販売、スタディツアーの
企画運営などを行っています。
平成24年4月1日から改正NPO法が施行され、従来国税庁長官によって
行われてきたNPO法人の認定制度が、NPO法人を所管する都道府県等に
移管されました。
このため、認定(仮認定)NPO法人の申請書類と手続きの細部を学ぶ講座を
開催します。
NPO中間支援組織や施設、行政担当部署職員の皆さんや、認定(仮認定)
NPO法人の申請準備をしている団体の皆さん、ぜひご参加ください。
●日 時:12月19日(水) 13:30~15:30
●場 所:みやぎNPOプラザ 第2会議室
●講 師:多田知宏氏(内閣府政策統括官(経済社会システム担当)付
参事官(「新しい公共」・市民活動促進担当)付、政策企画専門職)
●内 容:★認定NPO法人の申請手続きについて
★認定NPO法人申請書類について
●対 象:NPO中間支援組織やNPO中間支援センターの職員、
行政担当部署(定員15名)
申請準備中のNPO法人
●参 加 費:無料
●申込方法:下記連絡先までお問い合わせください
●申込締切:12月15日(土)
●主 催:NPO法人杜の伝言板ゆるる
●共 催:宮城県
●協 力:みやぎNPOプラザ
この研修参加には、事前申込が必要です。
みやぎNPOプラザに、ご連絡・お問い合せください。
電話:022-256-0505
Mail:npo@miyagi-npo.gr.jp
今日は、登米市社会福祉協議会米山支所の関係者の皆さんが
プラザの見学にいらっしゃいました。
プラザの会議室での研修の後、プラザの様子や、県内のNPO
活動状況などを説明しつつ、の見学でした。
皆さんご興味を持たれたのは、プラザのショップスペース。
クーシュの会「ミニむつき庵」では、団体の方から活動の説明を
していただきました。
雨のなか、皆さんおつかれさまでした。
ぜひ今後もプラザをご利用ください!
(ほ)
11/18(日)NPOフォーラム2012のプログラムの一つとして、みやぎNPOプラザの貸事務室やショップ、レストランを活動拠点としているNPOが活動を披露する場として講座やワークショップを各会議室で行う『みやぎのNPOひろば』を開催しました。
第1会議室では【ICT支援NPOネットワーク宮城】が「タブレット」に触れるワークショップを行いました。
11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
特活アマニ・ヤ・アフリカの講座をご紹介します。
「ケニアに通い続けて14年」
日時:11月18日(日)
10:30~12:00
会場:みやぎNPOプラザ研修室
定員:20人(要申込)
参加費:無料
11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
クーシュの会のワークショップをご紹介します。
「下着と軽失禁パッドの選び方・使い方&アロマde癒しの骨盤底筋体操(失禁予防体操)」
日時:11月18日(日)
10:30~11:30
会場:みやぎNPOプラザ第3会議室
定員:10人(要申込)※女性のみ
参加費:1,000円(2名で申し込むと1名850円)
※軽失禁パッドサンプル・アロマハンドケアオイルのお土産つき
11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
フラワーセラピー研究会仙台のワークショップをご紹介します。
「花でコミュニケーション」
日時:11月18日(日)
10:30~15:00
会場:みやぎNPOプラザ第2会議室
定員:20人(要申込)
参加費:無料
本日、
「NPOのための税金初級講座 NPOにかかる税金あれこれ」
を開催しました。
講師は、税理士の平野由紀子さんです。
NPOと税金は無縁ではないことと、NPOに関係する税金には
どのようなものがあるのかの概要を学ぶことを目的とした、初級者
向けの講座です。
法人税、法人住民税、消費税、相続税、源泉所得税と年末調整の
しかた、固定資産税…等々、駆け足でいろいろな税金の概要を学び
ました。
平野先生は、日頃からNPOの会計支援をされているので、NPO
にありがちな会計の悩みごとを事例に挙げながら、税金初心者にも
とても分かりやすく解説いただきました。
みやぎNPOプラザでは宮城県内のNPO、市民活動団体、
ボランティア団体からのチラシ・ポスター等の情報を受け付けております。
頂いた情報は館内に設置するほか、
「みやぎNPO情報ネット」に情報掲載の依頼ができます。
開館時はいつでも受け付けておりますので、
ぜひ情報をお寄せ下さい。
館内の掲示はこのようになっております!
みやぎNPOプラザは県内のNPOがより活発に活動し、
様々な人との出会いの場となるように、
「人と地域をむすぶ」お手伝いをしています。
お近くにいらした際はぜひ、足を運んで見てくださいね。
10月10日のお昼前に、東北文化学園大学の医療福祉部保健福祉学科の皆さん9名と先生3名が、地域連携演習の授業の一環で、みやぎNPOプラザの見学にいらしゃいました。
地域連携演習では、行政サービスでは困難な市民のニーズへ支援を行う地域福祉市民活動団体の実践的な演習を通して、地域福祉の現状や地域と市民活動団体の連携の実際を体験学習するということで、市内の中間支援施設の見学や、実際に福祉NPOの活動に参加体験して、支援における様々な問題を認識し、解決策考えていくそうです。
9名の学生さんたちは、交流サロン、作業室、事務ブースを見学した後、交流サロンでNPOや中間支援について意見交換を行いました。
40分程の限られた時間でしたが、少しでもNPOについて知る機会になってもらえれば幸いです。
これを機会に、これからも、ときどき、プラザに情報収集にきてくださいね。 (ペン)
来る11月18日(日)、みやぎNPOプラザを会場に、
「みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012」を開催します。
交流サロンでは、午前中に
「NPOのためのFacebook活用講座
Facebookで広報活動大作戦!!」を開催。
日本財団CANPANマネージャー、日本ソーシャルブログ
協会会長の山田泰久さんをお招きし、この旬なツールの
活用方法を学んで、NPOの広報力UPを目指します。
午後は、
「パネルディスカッション
あのリーダーに聞く!NPO組織運営のコツ」を行います。
県内で長く安定的に活動する3名のNPOリーダーを招き、
普段はなかなか聞けない、「ヒト・モノ・カネ・情報」に関する
組織運営のあんなことやこんなことを赤裸々に語って
もらいます。
あなたのNPOにも絶対参考になる話題満載です!
10/3(水) 第4回NPOのためのマネジメント講座
「疑問を解決!NPO法人設立講座」が開催されました。
今回はNPO法人化のメリット・デメリットや
設立のポイントを学び、組織作りの
参考にしていただくための講座です。
雨の降りしきる天候の中、遠方からも
たくさんの方にご参加いただきました。
連日続いた雨も明け、すがすがしい晴れ空がひろがった9月26日。
みやぎNPOプラザではNPOのためのマネジメント講座「マスコミに注目される!
プレスリリースの方法」が開催されました。
プレスリリースとは、新聞やテレビなどのメディアに取り上げてもらうための広報の
ことを言います。
通常の広報とは異なる点を、講師の吉川由美先生より学びました。
毎年秋に開催する、プラザの全館イベント。
昨年は「みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」を、
一昨年は「みやぎNPOプラザまつり」を行いました。
そして今年は、11月18日(日)に、
「みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012」を開催します!
交流サロンでは、NPOの情報発信力UPのためのfacebook活用
方法を学ぶ講座、そして多くのNPOが悩みを抱える、組織運営の
ポイントを、県内のNPOリーダーにぶっちゃけトークをしてもらう
パネルディスカッションの2本立てのプログラム。
会議室では、プラザを拠点に活動するNPOの活動紹介を兼ねた
講座やワークショップを行い、ショップスペースでは、NPOの
こだわり商品を販売するコーナーも設けます。
NPO法人の皆さん、
“NPO法改正に伴う、定款の代表権喪失の登記”
はお済みでしょうか。
定款に、「理事長は、この法人を代表し、その業務を総理する。」等、
特定の理事のみが法人を代表することを定めている場合は、
平成24年10月1日(月)までに、現在登記されている理事について
変更の登記が必要となる場合があります。
10月1日まであとわずかです。
「よくわからない…」という場合は、「みやぎNPO情報ネット」を確認
していただくか、みやぎNPOプラザにご相談ください。
(ほ)
9月13日(木)18:30~20:00交流サロンにて、8団体9名の参加で開催。
利用者懇談会は、利用者の皆さんの声を聞き、プラザの今後の
運営に活かして行くことと団体間のコミュニケーションの機会と捉
えていただき、情報交換やネットワークづくりの場として利用して
いただいています。またプラザを有効活用してもらうために、プラ
ザの事業に関する情報提供を行っています。
足場組みが始まって1週間。
とうとうこんな感じで幕に囲まれました。
最近、利用者の皆さんから「やってないのかと思った」と
言われてしまうのですが、いつも通りやっています!
正面玄関から入れます!!
レストランも、いつも通りにオープンしています。
正面玄関の左側には、「レストラン通常営業中!」の表示も
出しました。
工事期間中も通り過ぎずにご利用ください!!
(ほ)
第1回NPO支援センター研修を行いました。
今日から、NPO法人アマニ・ヤ・アフリカのお店が
始まりました。
前回にはなかった、アクセサリーやポーチなどの新しい
フェアトレード商品がズラリと並んでいます。
まだ暑い仙台で活躍しそうな、スカートやタンクトップも
ありますよ!
9月11日(火)~9月16日(日)まで、ケニアでつくられた
フェアトレード商品のお店がオープンします!
場所は、みやぎNPOプラザ受付そばのショップコーナー。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカのお店です。
↑これは、前回のお店の様子
アクセサリーやキーホルダー、ポーチなどの雑貨がずらりと
並ぶ予定です。
お気に入りの一品を買うことが、活動支援につながります。
ぜひぜひ、お買い求めください。
(ほ)
プラザの正面玄関まわりから屋上まで足場が組まれ、
外回りの復旧工事がいよいよ本格化しています。
研修室や貸事務室まわりの外壁タイル削り取り工事の
騒音にはちょっと閉口…。
利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけしています。
この足場や、工事事務所、資材置き場設置のために
駐車スペースが非常にせまい状況です。
お車でお越しの場合は、停められないこともありますので、
ご理解とご協力をお願いいたします。
(ほ)
プラザ内の震災復旧工事は、男女トイレを残して終了し、
会議室、交流サロン、作業室などはいつも通りに使えるように
なりました。
が!
これから10月末まで外壁工事で足場が組まれたことなどで、
駐車場のスペースが約半分になってしまい、9月からは毎日
満車の状況です。
このため、満車の場合は周辺の有料駐車場をお使いいただき
ますよう、お願いします。
(駐車場の詳細はみやぎNPO情報ネットでご案内しています)
工事は10月末までの予定です。
この間、駐車場のほかにも、工事音やその他諸々でご迷惑を
おかけしますが、ご理解ご協力くださいますよう、お願いします。
(ほ)
8月は、プラザの会議室や交流サロンなどの復旧工事のため
皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。
その工事もようやく終わり、明日から貸出を再開します。
交流サロンの壁がキレイになり、ボードもかけなおしました。
この機会に表示などもリニューアル。
館内の地震被害による改修工事に伴い、7月31日~8月28日まで
休業されていた「Cafe & Art Restaurantオリーブの風」
(NPO法人シャロームの会運営)が本日より営業を再開いたしました!
本日の日替わりランチは、「鶏の照り焼き」。
やさしいお味でございました。
また、どしどし、あしをお運びください!
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/restaurant.htm
(庄真)
プラザの交流サロンは、工事のためこんな感じで使用できませんが、
通常通り開館しています。
交流サロンが使用できない分、チラシなどはロビーに集結させて
いるため、いつもより設置数が少し多いです。
昨日もブログでご紹介しましたが、災害復旧工事がいよいよ
本格化しています。
現在、交流サロンは使用することができませんが、作業室の
印刷機、コピー機などはご利用いただけます。
(トイレも工事中なので、2階トイレをご利用ください!)
この写真は、ヒビに接着剤を注入しているらしい様子。
館内いたるところ、注入されています。
明日以降、工事はますます激しくなるようです。
プラザご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
ご協力をお願いいたします。
(ほ)
8月から災害復旧工事に入ったプラザですが、本格的に始まりました。
去る7月25日に、登米、柴田と連続して開催してきました
「押さえておきたい!改正NPO法理解講座」が石巻で終了いたしました。
約30名の参加者がありました。
今回の講座は、大きく、
・「理事の代表権の制限に関する登記」について
・みなし総会を行えるようにするための必要な定款変更の仕方
・認定NPO法人の要件緩和
・収支計算書から活動計算書へ
でした。
今回、講座を受講できなかったNPO法人の皆さまも、
理事の代表権の制限に関する登記については、
団体の定款に、「理事長はこの法人を代表し、その業務を総理する」等の
文言が明記されている場合、必ず、行わなければなりません。
10月1日までに忘れずに完了しましょう!
次回の講座は、8/30 19:00~「NPO夜学~あなたにもできる市民活動~」
(庄真)
今日は、NPO法人日本NPOセンター主催の市民活動団体(NPO)
育成・強化プロジェクトに参加するため、エル・パーク仙台に行きました。
研修はもちろんのこと(!)、楽しみにしていたのが、プラザの
レストランを運営する、NPO法人シャロームの会が今年5月に
エル・パーク仙台と同階にオープンした「カフェ・オリーブガーデン」。
10席のカウンターテーブルのみで、こじんまりした感じですが
暖かい雰囲気で、ほっとできる空間です。
以前からお知らせしていた、プラザの災害復旧工事が
いよいよ8月から始まります。
壁面のヒビを修繕する工事が多いため、壁側に置いている
あれやこれやを移動しなければなりません。
早速今日は、ショップスペースを使用している「フラワー
セラピー研究会仙台」の皆さんが集合し、スペース移動
の作業をされていました。
(ご協力、ありがとうございます!)
出してみると、意外に多い荷物…。
プラザでお店をはじめて約2年半、人財も財産も増えた
ようです。
8月はプラザの全面的な工事のため、使用できる場所が
限りなく少なくなります。
交流サロンも使用できませんので、ご注意ください!!
(ほ)
今日はNPO法人杜の伝言板ゆるるが主催する、「NPOで
夏ボラ体験2012」の参加高校生3人ががプラザにやって
きました。
プラザの発送業務が本日のメイン活動です。
プラザでは、広報のため月末ごとに情報誌やチラシの発送
作業をボランティアの皆さんと一緒に行います。
今日は高校生も一緒に作業です。
ばっちり即戦力で、いつもより短時間で作業が終了!
ベテラン発送ボラの面々との語らいの場もあり…。
今日は、6月から募集していた、プラザ事務室の使用に申込を
された団体の選考審査を行いました。
今回決定したNPOは、初秋(9月頃)から事務室を使用します。
結果については、改めてみやぎNPO情報ネットでご紹介します!
(ほ)
みやぎNPOプラザでは事務室入居団体の活動を支援する
取り組みの1つとして、入居団体紹介チラシの作成を行っています。
今回新しく作成されたのは
・宮城県学童保育緊急支援プロジェクト
・NPO法人防災士会みやぎ
この2つの団体のチラシです。
7月18日(水)18:30~20:30、柴田町まちづくり推進センター
交流ひろば(通称:ゆる.ぷら)にて、NPO法改正に伴う変更内容
についての情報提供、定款の中で、変更が必要な項目の確認
など出前講座を開催しました。
講座のポイントは、全NPO法人に関わること、理事の代表権の
制限に関する登記についてです。
・NPO法改正のポイント
・登記に関すること
・会計報告に関すること
・みなし総会決議の実施について など
みやぎNPOプラザの地震復旧工事を8月に行うことは、みやぎ
NPO情報ネットやブログでお知らせしておりますが、レストランも
工事をするため、その期間はお休みになります。
レストランファンの皆さん、運営するシャロームの会の皆さんにも
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
みやぎNPOプラザでは、貸事務室を使用するNPOを
募集しています。間もなく、その締切日を迎えます。
定期的な募集ではありませんので、お見逃しなく!
そして、申込をお考えの団体は、必ず「募集要項」を
お読みいただき、申込の条件や事務室使用上の注意、
申込から選考、決定の流れなどをご確認ください。
※選考要領も読んでくださいね。
申込資料も所定の様式の申込書のほか、添付書類が必要
です。そのあたりのチェックもお忘れなく!
みやぎNPO情報ネットに詳細を掲載していますが、分から
ないことなどは、お気軽にお問い合わせください。
(ほ)
みやぎNPOプラザは、宮城県全域の市民活動を支援するためのNPO支援センターです。
そのため、年3回、宮城県内に出向き、出前講座を開催しています。
今回は、4月より施行されている「NPO法改正に伴うもろもろのこと」についての
情報提供も兼ねて、登米市の迫公民館にて、講座を開催しました。
当日は、激しい雨の降る中、20名の参加がありました。
登米市のNPO法人を中心に、県北のNPO法人、行政の方、
これからNPO法人化を考えている団体の方などなど。
みやぎNPOプラザは、東日本大震災で壁面や床にヒビが入る
などの被害を受け、その復旧工事を8月に実施することが決定
しました。
会議室(第1~第3会議室)の貸出中止については、ブログや
みやぎNPO情報ネットでもお知らせしておりましたが、
それ以外に、フリースペースである交流サロン、印刷機やコピー
機のある作業室も復旧工事を行います。
そのため、工事期間中は基本的に交流サロンは使用できません。
また、作業室は使用できるスペースが非常に狭くなります。
(ロッカーやレターケースは通常通りお使いいただけます)
なお、印刷機やコピー機、紙折り機の設置場所などを変更し、
交流サロンのパソコンはできるだけご利用いただけるように
する予定ですが、状況によっては難しいこともございます。
このような状況ですので、使用可否等の詳細につきましては、
ぜひ事前にみやぎNPOプラザにお問い合わせください。
(電話:022-256-0505)
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解と
ご協力をお願いいたします。
(ほ)
みやぎNPOプラザを運営する、NPO法人杜の伝言板ゆるる
では、月曜日の休館日を利用し、スタッフ全員が出席する
ミーティングを行います。
このミーティングで、諸々の事業の進捗状況の報告や協議を
するのですが、7/2(月)のミーティングでは、スタッフの
スキルアップを目指し、「ビジネスマナー研修」を行いました。
講師は、仙台青葉学院短期大学ビジネスキャリア学科准教授の
小形美樹さんです。
今日は、仙台市市民協働推進課と仙台市市民活動サポート
センター、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター、
宮城県共同参画社会推進課、NPO法人杜の伝言板ゆるる、
そしてプラザの六者が集まり、情報交換を行いました。
何の情報交換か…というと、改正NPO法をうけてNPO法人
からどのような質問や相談が多いかなどの現状や、
よりスムーズな運営のためのサポートについてです。
NPO法人の皆さま、
NPO法が改正され、4月から施行されています。
3か月が過ぎましたが、理事の代表権の制限に関する登記など
全NPO法人に関わるもろもろの手続きは、完了されましたか?
登記を怠った場合には、20万円以下の過料に処せられることはご存知ですか?
場合によっては、団体の定款変更も必要になってまいります。
今日は朝から非常時の放送設備(スピーカー)設置工事が
入っています。
ショップから始まり、交流サロン、受付…と順次実施。
利用者の皆さんにもご協力をいただいています。
プラザの交流サロンや事務室の天井は、普通より相当
高いのですが、私の席の前はこんな光景になっています。
8月から、いよいよ地震被害個所の復旧工事が始まります。
そのため、8月は研修室しかお貸しすることができず、他の
会議室は一斉に工事をします。
会議室の工事は8月の1ヶ月間で終了する予定ですので、
9月以降は、第1、第2、第3会議室、研修室の4室の予約を
いつも通りお受けしています。
今日は9/23(日)までの使用分の予約が可能!
9月からはNPOのイベントてんこ盛りな時期です。
会議室使用を予定されている方は、お早目にご予約ください。
(ほ)
新着図書ニュース第二弾です。
今回、ご紹介する冊子は
食育NPO「おむすび」が発行した
【~豊かな・美しいみやぎを伝えたい~笑顔をつなぐ『食』の楽しさ大切さ】です。
プラザにはNPOが発行した冊子の販売コーナーがあります。
この度、新しい図書が入りました。
雨が降ったかと思うと、日が照って暑いくらいになる日もある。
そんな季節の変わり目が実感できる時期ですが、プラザの中は
常に皆さんの気迫で熱気が出ております!
6月21日(木)は「ミスや不正を防ぐ!お金の管理の仕組み」が
開催されました!!
前々日は台風の直撃など皆さん無事にいらっしゃれるか心配
でしたが、当日は雨も降らず、25名の方が講座に参加されました!
6/20(水)、公文書館・婦人会館・プラザで
全館合同の消防訓練が行われました。
今回の訓練内容は、M9の地震によって1階レストランから
火災が発生したことを想定したものです。
職員がそれぞれ連絡通報、避難誘導、初期消火などの
役割を分担し、災害時の動きを確認しました。
ただいま、みやぎNPOプラザが入る建物全体で、消防設備の
改修工事を行っています。
会議室などに非常放送用のスピーカーを取り付けたり、駐車場の
一角に非常用の発電機を設置する…などの工事です。
この工事が7月末まで。
8月からは、地震で被害を受けた個所の修理工事に入ります。
このため、8月以降のプラザ会議室(研修室を除く)の貸出を中止
しており、ご利用の皆さまにはご不便をおかけしております。
NPOの活動を多くの人たちに知ってもらい、より信頼と支援を
得るために会計報告書を作成する統一ルールとして、「NPO法人
会計基準」が策定されました。
これを受け、4月のNPO法改正においても、NPO法人の会計
報告書が「収支計算書」から「活動計算書」に変わるなど、どの
NPO法人にも関係する重要な変更事項があります。
これを機に、公認会計士や税理士などの専門家と、NPOを支援
する組織が、会計基準の理解を深め、NPOをサポートするために
4月に「会計基準に関する研究会」が発足しました。
発起人は公認会計士の成田由加里さんと、NPO法人杜の伝言板
ゆるるの大久保朝江代表理事です。
この研究会には、NPOを支援するみやぎNPOプラザも連携して
いくことになりました。
みやぎNPOプラザでは、6月1日から貸事務室を使用する
NPOからの申込受付を開始しました。
今回募集するのは、事務室(大)(中)(小)各1団体です。
詳細は、「みやぎNPO情報ネット」でもご案内していますので、
ぜひご覧ください。
申込締切は7月19日(木)です。
事務拠点を持ちたい!とお考えのNPOの皆さん!
ぜひこの機会にご検討ください!!
(ほ)
NPO法改正によって、平成24年度から
仙台市に事務所を置く団体は仙台市に、
それ以外の市町村に事務所を置く団体は
宮城県に所轄庁が変更となりました。
それに伴い、みやぎNPOプラザに設置している
縦覧・閲覧ファイルの数が大幅に変わりました。
5月25日(金)NPOのための会計・税務講座の第一回目が開催されました。
今回は「NPO会計のイロハ」というテーマです。
税理士の平野由紀子先生をお迎えして、
NPO会計の特徴と基礎についてお話いただきました。
(↑バス車庫の隣に発電機を設置します)
東日本大震災では、みやぎNPOプラザをはじめ、2階の
公文書館、3階の婦人会館にも相応の被害がありました。
また、来館者の皆さまに安全に施設を使用していただくため、
消防設備の改修も必要になりました。
それらの工事が、いよいよ始まります。
6月~7月末までは消防設備の改修工事、8月~10月までは
地震被害個所の復旧工事です。
特に駐車場には工事事務所となるプレハブを設置し、工事車両の
出入りも多くなるので、満車状況が多発すると思われます。
今回は今までにない大規模な改修工事ですので、利用される
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
(ほ)
今日は、プラザ交流サロンで、みやぎNPO夢ファンドの
公開審査がありました。
組織開発支援プログラムとスタートアップ支援プログラム
の審査です。
宮城県と、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンターが
行っているもので、プラザは会場の提供です。
みやぎNPOプラザには、NPOや市民活動団体の皆さんの活動
拠点となる貸事務室が10室あります。
そのうち、事務室(大)、(中)、(小)を使用する各1団体の募集を
6月から始めます。
みやぎNPOプラザでは、毎年県内の行政職員の方々を対象
とした講座を開催しています。
今年度は「行政職員のためのNPO理解講座」というテーマで
みやぎNPOプラザ館長を講師に行いました。
そして先ほど無事終了!
プラザのレストランスペースを活用して、NPO法人シャロームの会が運営しているCafe&Art RESTAURANT「オリーブの風」が今日で、オープン1周年を迎えました。
震災の影響で、オープンが少し遅れたりとここまでくるのにいろいろご苦労があったと思いますが、毎日のように多くのお客さんでにぎわっていました。
今日と明日は、1周年を記念して、手作りクッキー(ランチドリンク券付き!)のプレゼントがあります!
ぜひぜひおいしいランチを召し上がってください。
シャロームの会では、
5/23(水)に、三越5階(旧141ビル)に『カフェ・オリーブガーデン』をオープンする予定です。
こちらでも、おいしい珈琲や生ジュース、玄米カレーが召し上がれますよ!
ぜひ、ご利用ください。
■NPO法人シャロームの会
http://www.sharome.net/
(庄真)
改正NPO法が、4月1日からスタートしました。
今回は、定員20名に対して、参加者37名!沢山の
NPO法人が参加され、熱気溢れる講座になりました。
改正のポイントは、制度の使いやすさと信頼性の向上
のための措置として、 「活動分野の追加」や「手続の
簡素化・柔軟化」、「会計の明確化」など法改正に伴っ
て法人として行っていかなければならない手続きがあり
ます。講師の説明に、皆さんすばやく反応し、メモを取
り、項目毎に設けられた質問タイムには、次々と手があ
がりました。
今日は、いつもプラザをご利用いただいている方から
チューリップをいただきました。
立派なチューリップ。春ですね~。
みやぎNPOプラザでは、この夏に東日本大震災で被害を
受けた個所の復旧工事を実施いたします。
第1、第2、第3会議室も被害を受けており、8月に工事を
予定しているため、この間貸出を中止することになりました。
みやぎNPO情報ネットに随時案内を掲載するほか、館内
でもご案内いたしますので、ご確認ください。
また、詳細はみやぎNPOプラザにお問い合わせください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い
いたします。
(ほ)
今日は、ほんとにあたたかい日ですね~。
おむかいの榴ヶ岡公園は、お花見本番!
すごいにぎわいです。
さて、まもなく、ゴールデンウィークも間近となりました。
みやぎNPOプラザは、いつもどおり月曜日(4月30日)は休館になりますが、
ゴールデンウィーク中も開館しております!
ただし、祝日は、9:30~17:30までの開館になりますので、
利用される際は、ご注意ください!
(庄真)
今日は、美里町立小牛田中学校の2年生4名が、
「仙台自主研修」のため来館しました。
まずは庄真さんによる、館内の説明です。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカの「桜祭りショップ」が、
みやぎNPOプラザで始まりました。
このように素敵なお店です!
クリスマスに次いで、2回目の短期ショップ出店。
アフリカのケニアの人たちがつくった、アクセサリーやキー
ホルダー、ポーチやバッグなどのフェアトレード商品を販売
しています。
みやぎNPOプラザでは毎年、「行政職員のためのNPO講座」を
開催し、県内市町村のNPO・市民活動団体担当部署の職員や
関係する職員の方々に受講いただいています。
今年は5/18(金)14:00から16:00の日程で、みやぎNPOプラザで
開催することになりました。
今回は、みやぎNPOプラザ館長が講師となり、NPOの基礎や
特徴、NPOと行政の協働、そしてこの4月からスタートした
改正NPO法の概要などをお話しします。
ぜひ多くの行政職員に受講していただき、行政とNPOとが
お互いを理解して地域づくりができるような、基盤強化にお役立て
いただければ…!と思います。
(ほ)
向かいの榴岡公園では金曜日から提灯がともされるように
なりました。
そして、昨日からすでに花見の宴会が始まっています!
耳を澄ますと、賑やかな声(奇声?)も聞こえてきます。
今日も朝から、たくさんの人で賑わっています。
ちなみに、桜はいっこも咲いていません…。
皆さん、元気ですね。
(ほ)
みやぎNPOプラザのお向かいは、仙台市内のお花見ポイントとして
有名な『榴ヶ岡公園』です。
いよいよ開花に向けて、ちょうちんに灯りが灯り始めました!
開花予想は、18日あたりが濃厚とのこと。
今週は、強風だったり、まだまだ暖かい日は遠いようですが、
来週あたりから徐々に暖かい日が続きそうです。
今年は、心おきなく、お花見を楽しみましょう!
※みやぎNPOプラザの駐車場は、お花見での駐車をおことわりしております。
公共交通機関のご利用をお願いいたします。
(庄真)
平成24年度がはじまりました。
みやぎNPOプラザは、NPO法人杜の伝言板ゆるるが
指定管理者として運営して8年目を迎えます。
今年も多くのNPOや市民活動団体の皆さんにプラザを
活用いただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
プラザの向かいの桜の名所、榴岡公園では着々と花見
の準備が進んでいます。
いよいよ明日から、新年度。
みなさん、準備は進んでいますか?
みやぎNPOプラザでは、早速来年の講座第1段が決定しました。
毎年、大人気のNPO会計の基礎講座「NPO会計のイロハ」を
5月25日(金)13:30~16:30を開催いたします。
毎年、満員御礼になる講座です。
お申し込みは、お早目に!
とうとう23年度も終わりが近づいてきましたね。
まだまだ寒い日が続き、春が待ち遠しくもあります。
そんな3月半ばの16日、今年度の最後を締めくくる
会計監査講座を開催しました。
前年度は震災により中止となったため、リベンジ開催です。
3月12日(月)の河北新報の夕刊で紹介された、
ユニバーサルファッション工房繕。
現在、みやぎNPOプラザ短期ショップを使用して、メンバーの
作品展示や布こものの販売、そして工房繕が支援している、
東日本大震災で被災した女性たちがつくった「なんでも地蔵」の
布小物を販売しています。
東日本大震災から本日で、一年を迎えます。
全国あちこちで、この一年を振り返るイベントが開催させている
ようですね。
みやぎNPOプラザでは、特にイベントは開催せず、
いつもどおり、開館しております。
お客さまからいただいた、フリージアです。
今朝はまた雪が降っていましたが、この花を見ると
「春だな~」という気持ちになります。
いよいよ明日はあの大震災から1年です。
震災からの1年間は、本当にあっという間でした。
3月も半ばにさしかかろうとしています。
3月末で今年度もおしまい…というNPOでは、そろそろ総会準備の
話題が出る頃ではないでしょうか。
今日は、NPOマネジメント講座「安心して総会をむかえるために」
を開催し、“やらなければならないことだからやる”から一歩進んで、
信頼を得るNPOになるための総会開催のポイントを学びました。
3月というのに、まだまだ雪は続きます。
プラザのまわりも真っ白です。
今年はいつまで冬タイヤを履いていればいいのでしょう…?
さて、3月22日(木)にみやぎNPOプラザの交流サロンで
宮城県の「新しい公共の場づくりのためのモデル事業」と
「宮城県NPO等支援委託事業」の4次募集の審査が行われる
ことになりました。
そのため当日は、9:30~18:00頃まで、交流サロンが使えない
状況になります。
会議室、作業室その他施設はいつも通りお使いいただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
(ほ)
今日は、とめ市民活動支援協議会の皆さんが、プラザ見学に
いらっしゃいました。
登米市で市民活動支援を進めるべく、県内のNPO支援施設の
見学バスツアーの行き先のひとつがプラザとのこと。
短時間ではありましたが、プラザの諸々…おわかりいただけ
ましたでしょうか?
すこし暖かくなったかなぁ~と思ったら、今日はすごい雪日和です。
雪かきをしてもしても、積ってまいります。
これからご来館される方は、くれぐれも足元に気をつけていらしてくださいね。
(庄真)
今日は、1月から使用団体を募集していた事務室の使用団体を
選考する審査会を行いました。
使用決定団体は、後日ご紹介します。
また、来年度も夏頃に事務室使用団体を募集する予定です。
募集の情報は、このブログやみやぎNPO情報ネットでご案内
しますので、ご興味のある方は、ぜひチェックをお願いします!
(ほ)
NPO支援センター、NPO中間支援組織、行政の関連部署の方を対象に
開催している「NPO支援センター研修」。
本日は、NPO法人を設立するというテーマに絞った対応を学ぶ研修が
開催されました。
昨年3月の大震災以降、NPO法人を目指す方が多くなりました。
また、NPO法の改正等NPOセクターをめぐる環境は大きく変わりました。
そんな年の年度末なので、NPO法人設立に関しての対応をレベルアップ
させることがこの講座の目的です。
みやぎNPOプラザでは、館を利用する団体からの提案や意見を聞く機会として、
年2回利用者懇談会を開催しています。
前回は、9月に、普段よくプラザを利用していただいている団体の方々を対象に開催しました。
本日の第2回目は、みやぎNPOプラザの貸し事務室やレストラン・ショップスペースを利用されている
団体を対象に開催いたしました。
会議や打ち合わせは、NPOの運営にとって必要不可欠なものです。
ですが、「話がうまく進まず、何も決まらない」「議論が堂々巡りになる」
と、悩みを抱える団体も多いようです。
会議をうまく進めるための技術のひとつである
「ファシリテーショングラフィック」(話し合いの流れが参加者に見えるように、記録を取ること)
を学ぶ講座を、2月15日(水)に開催しました。
講師は(特活)日本ファシリテーション協会会長である
ファシリテーターの徳田太郎さんです。
ユニバーサルファッション工房繕は、身体の状況や年齢、性別に
かかわらず、おしゃれで着心地の良い服づくりをするため、講座や
展示会開催などの活動をしている団体です。
1月17日からは、みやぎNPOプラザの短期ショップスペースで
メンバーの作品展示や、布こものの販売をしています。
手仕事が好きな方、洋裁に興味のある方、昔から工房繕を知って
いて訪ねてこられる方…、いろいろな方がお店にいらっしゃいます。
その様子を見ていると、誰でもファッションが楽しめるということを
追求し続けてきた、工房繕の歴史を実感します。
以前何度かブログでもご案内した、プラザの事務室使用団体募集。
いよいよ今週末、2月17日(金)で申込み締切りです。
この締切りの後は、おそらくしばらく事務室(小)の使用団体募集は
ないと思われます。
興味をお持ちのNPOの皆さん、ぜひお見逃しなく!
(ほ)
今回の講座タイトルは「押さえて安心!活動計算書のポイント」
講師は、公認会計士・税理士で東北大学会計大学院で
教鞭をとられ、またNPO会計でも宮城県はもとより全国区で活動
されている成田 由加里先生です。
大寒を過ぎても変わらぬ寒さ。
寒い日は雪もチラつく日が続いていますが、そんな中でも
プラザは元気に開館しております。
今日1月26日は、「NPOのための税金講座」シリーズの2回目。
「NPOの法人税講座」をみやぎNPOプラザ 第2会議室で
開催致しました。
寒い中、23名の方のご参加いただき、誠にありがとうございます。
NPOのための出前マネージメント講座(3)
1月20日(日)14:30~16:30登米公民館にて、
「NPOと行政の協働セミナー」~よりよい関係を築く
ために~を開催!
市民と行政の協働のまちづくりを推進している登米市。
行政とNPOが、今後正しい知識を持ってよりよいまちづくり
を推進することを目的に「NPOと行政の協働講座」を開催し
ました。みやぎNPOプラザ館長の大久保朝江さんより、NPOや
協働について、広い範囲で基礎的知識を共に学びました。
プラザでは、2~3月にNPOの運営や会計に役立てていただける
講座をいろいろと開催いたします。
3/9(金)には「安心して総会をむかえるために」というテーマの
講座を開催します。ただいま、受講者募集中です!
NPOとして初めての総会を迎える団体、また、初めて総会開催の
担当者になった方を対象が対象です。
(もちろん、もう一度おさらいしたいというNPOの方もOK!)
毎年人気のこの講座。
ぜひご活用ください!!
今日から、みやぎNPOプラザの短期ショップスペースで、
ユニバーサルファッション工房繕の作品展示が始まりました。
ユニバーサルファッション工房繕は、おしゃれで着心地の良い
服づくりのため、バリアフリーつくろい塾、もったいない塾
(着物リメイク、布ぞうり、新聞紙袋づくりetc)の活動をして
いる団体です。
短期ショップでは、活動に参加しているメンバーの作品展示や、
こものの販売などを通し団体活動の紹介をしています。
寒い日が続いておりますが、皆さま、風邪などひいてませんか?
本日のプラザは、土曜日ということもあって、
交流サロンも会議室も大賑わいでした。
といっても・・・夜は、どんと祭のせいか(?)、ちょっと静かです。
打ち合わせなどのご予定がある方、夜が狙い目ですよ!
といっても、今夜もさぶいのかしら・・・。
ご近所の天満宮で、火にあたってから、いらしてくださ~い。
お待ちしておりますw
(庄真)
プラザでは、ただいま、NPOや市民活動団体のための事務室を
使用する団体を募集しています。
事務室(小・4平方メートル)を使用する2団体を募集、使用料は
月4,000円で、4月から(団体が希望すれば3月から)最長3年間
使用できます。
…その前に、使用団体を決める選考審査を行います。この審査は
選考委員が申込書類と申込団体へのヒアリングで行います。
ご希望の団体は、募集要項を熟読していただき、締切日の2/17(金)
まで、お申込みください。
見学も随時お受けしておりますので、お気軽にプラザにお越し
ください!
詳細は「みやぎNPO情報ネット」でもご案内しています。
(ほ)
今朝は朝起きたら雪が積もっていてビックリしました。
仙台では、いよいよ雪の季節が到来ですね。
天気予報は毎日マメにチェックしなければならないことを痛感…。
それでも、雪かきの成果もあり、昼間には日が差して、プラザの
まわりはだいぶ雪が溶けました。
まだ松の内ではありますが、NPOの皆さんは元気に活発に活動
されています。
プラザの館内も寒いところはありますが、できるだけ快適にご利用
いただけるようにして、お待ちしております!
(ほ)
みやぎNPOプラザは、本日から通常通り開館しています。
昨年は大変な1年でしたが、今年は昇り竜のごとく、力強く
駆け上がる年にしていきたいですね。
皆さまのご来館をお待ちしております!
(ほ)
12月も下旬、、残すところはお歳とりとなりました。
今日も年末に向けてプラザスタッフも一丸となり、館内清掃にあたっております。
ゆく年があれば、来る年もあり。
お正月飾りが早くもプラザに出ました。
窓口限定のお飾りではありますが(^_^;
みやぎNPOプラザの2011年最後の開館日は本日です。
新年は1月4日から通常開館(9:30~21:30)致しますので、よろしくお願い致します。
(まりお)
いよいよ今年も残すところあとわずかになりました。
みやぎNPOプラザでは、今年の仕事は今年のうちに・・・を
モットーに(?)毎年恒例の大掃除をはじめとした諸々の
仕事をしています。
そんなプラザですが、
12月29日(木)から1月3日(火)まで、年末年始の
ため休館いたします。
年内の開館日は明日のみ!です。
今年の仕事は今年のうちに・・・とお考えのNPOの皆さんの
ご来館を、夜9時半までお待ちしております。
(ほ)
クリスマスまであと5日!
みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでは、
アマニ・ヤ・アフリカのクリスマス・セールが絶賛開催中です!!
パネル展示や、現地の方々が作った手作りのアクセサリーにバック、
フェアトレードの商品などなど、盛りだくさんで、皆さまをお待ちしております。
アフリカと日本を結ぶ架け橋として教育支援・経済的自立支援・文化交流を通して、
共に生き、共に成長し合える活動しているアマニ・ヤ・アフリアのHPは以下です。
↓↓↓
http://amani-ya.com/
クリスマス・セールは、本日より3日間(12/20・21・22)です。
ぜひぜひ、ご来館ください!
(庄真)
11月19日に開催された「NPOフォーラム」
第3会議室で10:30~12:15 に、2回に分けて行われた
「アロマde癒しの骨盤底筋体操(失禁予防体操)」の様子をご報告します。
尿漏れを予防する体操を、アロマの香りの中でリラックスしながら行った後
アロマオイルを使ったハンドケアの方法を学びました。
仙台も雪が降ってきましたね。
木々に降り積もり、この時期ならではの美しさを
演出しています
雪好きの私としては嬉しいことこの上ないのですが、
寒さには弱いので少々複雑です。
スタッフ間でも各人「犬で喜び」なのか、「猫でこたつ」
なのか・・・各々タイプが分かれるという話が出て
います(猫派がやや優勢か?)。
そして、寒さ厳しき折の会議室利用。
こちらは入室時間前に暖房を入れるようにしております。
折角の利用時間なので皆さまに良い状態で使って
頂きたいと思い、事前に暖房が入っております。
寒いと会議も遠くなりがちだと思いますが、暖かく
してお待ちしております。
(まりお)
今年も残りわずかになりました。
毎年のことながら、まだまだ山積みの仕事と年明けも
続くであろう仕事を考えて、気が遠くなっているところです。
そんななか、フラワーセラピー研究会仙台のショップ、
「キャロブラン仙台」では、お正月飾りづくりの予約が始まり
ました。
それがとても素敵なんです!
これが800円で作れる機会は、なかなかないのでチャンスですよ!
この機会をお見逃しなく!
また、12/20(火)~12/22(木)は、NPO法人アマニ・ヤ・アフリカが
短期ショップに出店することが決定!
ケニアで製作したフェアトレード商品(アクセサリーや雑貨など)の
クリスマスセールを実施します。
11月19日NPOフォーラム 10:30~12:30研修室で行われ
た「ゆにふりなお散歩in榴ヶ岡」ゆにふりみやぎのご報告です。
みやぎNPOプラザとその周辺をお散歩しながら、身近な
バリアフリーを見つけましょう!みんなでわいわい語り合えば
素敵な榴ヶ岡の未来が見えて来るかも?!をテーマに、みやぎ
NPOプラザ周辺をウォッチングしました。朝から曇り空で、いつ
雨が降ってきてもおかしくない天気の中、榴岡公園や榴岡軽
体育館など、写真に撮りながら、1時間程歩きました。
11月19日NPOフォーラム 13:00~14:00研修室で行われ
た「アフリカの現状を知ろう~活動のあしあと(13年のあゆみ)」
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカのご報告です。
アマニ・ヤ・アフリカは、アフリカと日本を結ぶ夢の架け橋として、
教育支援・経済的自立支援・文化交流を通じ、共に生き、共に成長し
合える活動をしています。
すっかり師走になり、遅くなってしまいましたが、お忙しいところ、
みやぎNPOプラザ10周年記念NPOフォーラムに足をお運びいただいた皆さま、
ありがとうございました!!
交流サロンでは、NPOの過去10年を振り返り、NPOの未来を考える濃縮還元の
イベントが目白押しでした。
■NPOのソーシャルビジネス事例発表会10:30~12:00
こちらは、今年3月に開催する予定で、東日本大震災の影響で中止になっていたもののリベンジで
開催いたしました!
申し込み制ではなかったので、当日まで、「土曜日の朝はやく、何人くらいきてくれるかな?」
とスタッフは不安でしたが、約40名の方が参加してくれました!
12月1(木)、みやぎNPOプラザで、NPOのための会計・税務講座
「NPOにかかわる税金初級講座」を開催いたしました。
講師は、税理士、東北税理士会仙台北支部所属であり、介護事業などを
行っているNPOのアドバイザーも務め、NPO会計の実務的相談にも応
じていらっしゃる平野由紀子税理士事務所代表の平野由紀子先生です。
NPO法人になると課税される税金って何?
一体何に対して税金がかかるの?任意団体に対する税金、
NPO法人に対する税金、市民活動にかかわる税金のあれこれ・・・
NPOの税金の初級についてお伝えしました。
法人税及び事業税・法人住民税・消費税・相続税・贈与税・印紙税・
登録免許税など、概要から学びました。その他、不動産取得税、固定
資産税、自動車取得税、自動車税など、自治体によって減免されること
がある情報があり、しっかり押さえなければと感じました。
みやぎNPOプラザには、NPOへの貸し事務室が10室あります。
これは、選考審査を経て3年間を上限に使用できる施設で、この使用
期間にプラザのあらゆる機能(会議室などの施設や講座、相談など)を
フル活用し、組織の体制を整え、更に自立的・発展的な活動を目指す
インキュベーション施設です。
これまで使用してきたNPOの皆さんは、メンバーが集まる拠点を持つ
ことで、その活動を発展・拡大させてきました。
その事務室を使用する団体を1月初旬から募集します。
今年もあと1ヶ月です。
例年より早く光のページェントも始まって、クリスマス気分が
盛り上がっている方もいるのではないでしょうか?
プラザでも、毎年恒例、ささやかながらクリスマスの飾りつけを
してみました。
今月、みやぎNPOプラザがどんな施設かご案内するパンフレット
「をむすび案内帳」をリニューアルしました。
平成17年に作成して以来のリニューアルです。
施設設備の利用料金などの諸々の変更があったため、開館10周年を
機に内容やデザインを一新しました。
11/19(土)に開催した、みやぎNPOプラザ開館10周年記念
NPOフォーラム。終わってしまうと、少しさみしい感じがします。
今日は、お店コーナーがどのような感じだったか、ご紹介します。
■NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
色とりどりのアクセサリー、キーホルダー、置物など、アフリカで
つくられたリサイクル民芸品がずらっと並びました。
私は、レッドマサイ君とオリーブの木のスプーンを買いましたが、
次回はネックレスを…!と密かに狙っています。
前回に引き続き、第1会議室で14:30~16:00に行われた「“大震災”少子・高齢者社会!成年後見制度が問いかけること~生き抜いていくための多くの含蓄が見えてくる~」のご報告です。
みやぎNPOプラザは、2001年4月に開館し、今年で10年目を迎え、
それを記念して、先週末、「NPOフォーラム」を開催しました。
その中で、これまでの10年間にみやぎNPOプラザの貸し事務室や常設ショップ、レストランを活動の拠点としてきた49団体のうちの8つのNPOが、講座やワークショップを開いて、それぞれの活動をご紹介する「みやぎのNPOひろば」を企画しました。
11/19(土)に開催した、みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム。
予想以上の多くの方にお越しいただき、無事終了しました。
たくさんのプログラムがあったので、詳細は少しずつご報告していければ、
と思います。
今日はどんな雰囲気だったかを、写真でお伝えします!
ソーシャルビジネスの報告会。3団体から報告がありました。
朝から、多くの方にご来場いただきました。
午後一番のプログラムは、「3.11 宮城のNPOはどう動いたか」。
こちらも3つの団体から報告いただきました。
みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラムがとうとう明日になりました!
みやぎNPOプラザでは、年に数回、宮城圏域のNPO支援を目的に、
出前講座を開催しています。
今回のテーマは、「NPOで取り組むコミュニティビジネス」。
栗原市と大河原町にて開催いたしました。
講師は、新潟県村上市にて、コミュニティビジネス支援を行っている
NPO法人都岐沙羅パートナーズセンターの大滝聡さんと斎藤主税さんです。
いよいよ11/19(土)の「みやぎNPOプラザ開館10周年
記念NPOフォーラム」が近づいてきました。
スタッフ一同、諸々のプレッシャーではかはかしています。
さて、この写真は、NPOフォーラムのなかのプログラムの
ひとつ、「みやぎのNPOひろば」でフラワーセラピー
研究会仙台のワークショップで作成する作品見本です。
カワイイですね~。
スタッフでなければ、自分が参加して作りたいところです…。
そんな私たちスタッフも楽しめそうなプログラムが、
「NPOのお店コーナー」。
■仙台生ごみリサイクルネットワーク
無農薬・無化成肥料で育てた「岩切曲がりねぎ」「有機米
“たきたて”」と廃油せっけんの販売
■NPO法人とうほく食育実践協会
福祉施設と連携して製造した3種類のジャム「ブルーベリー、
プルーン、苺)の販売
■NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
ケニアの布で作製したバッグや衣類、バナナの葉で作った
リサイクル民芸品などの販売
■NPO法人おおさき地域創造研究会
避難した南三陸町の被災者と受入先の岩出山の方々つくった
新聞バッグ、海山セット(農産加工品・野菜などの詰合せ)、
布こものなどの販売
どれもこれも、お勧めです。
触って、見て、購入できるのはこの機会だけです!
ぜひ、ご来場ください!
(ほ)
11/19(土)に開催する「みやぎNPOプラザ開館10周年記念
NPOフォーラム」の開催も間近になってきました。
スタッフ一丸となって鋭意準備しています。
皆さまのご来場をお待ちしております。
ブログで「みやぎのNPOひろば」に参加する団体も8団体目。
今日はNPO法人グループゆうのセミナーをご紹介します。
「発達障がい者の現状を知ってもらう場」
(NPO法人グループゆう)
日時:11月19日(土)10:30~13:30
会場:みやぎNPOプラザ第2会議室
定員:20名(要申込)
参加費:200円(クッキーと温かい飲み物付き)
発達障がい者の居場所づくりや自立(就労)に向けた取り組みを
行っている私たちが、みやぎNPOプラザのレストランを開店
していた3年間を通して得た成果と課題を、当事者の話を交えて
座談会形式でお話しします。
今日はあいにくの天気で、プラザもひっそりとしています。
でも、11/19(土)のみやぎNPOプラザ開館10周年記念NPO
フォーラムの準備は燃えています!
まりお君作成の掲示板もドーンと登場です。
今日はみやぎのNPOひろばとNPOのお店コーナーに参加する、
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカをご紹介します。
「アフリカの現状を知ろう~活動のあしあと(13年のあゆみ)~」
(NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ)
日時:11月19日(土)13:00~14:00
会場:みやぎNPOプラザ研修室
定員:20名
参加費:無料
私たちは、ケニアのスラムの住人への支援活動を続けて13年目を
迎えました。小学校運営への関わり、仕事の無い人達への職業訓練
所の開設、その卒業生とのフェアトレード事業などを行っています。
このあゆみをパワーポイントとトークで発表します。
アフリカを身近に感じてください!
…また、お店コーナーでは、ケニアの布で作成したバッグや衣類、
バナナの葉で作ったリサイクル民芸品などを販売していただきます。
ぜひ一度手に取って見ていただきたい素敵な商品がズラリと並ぶ
予定です。
続きを読む "11/19(土)アフリカの現状を知ろう~活動のあしあと(13年のあゆみ)~(NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ)" »
気づけば文化の日も終わり、今日はもう4日。
ラストスパートで、11/19(土)のみやぎのNPOひろばの
ご紹介をしていきたいと思います。
「“大震災”少子・高齢化社会!成年後見制度が問いかけること」
~生き抜いていくための多くの含蓄が見えてくる~
(NPO法人経営体質改善サポート宮城)
日時:11月19日(土)14:30~16:00
会場:みやぎNPOプラザ第1会議室
定員:30名(要申込)
参加費:無料
未来は勝手にやってくるものではなく、今やっていることの結果
なのです。ですが、より良い人生を送るために、現役世代には
どんなアクションが必要なのか、また、人生の成熟期の対処方法を
教えてくれる書物や学校はなかなかありません。
間もなくやってくる「少子・高齢化社会」を生き抜くために、
成年後見制度や老いの問題の解決事例などを学びましょう!
続きを読む "11/19(土)“大震災”少子・高齢化社会!成年後見制度が問いかけること(NPO法人経営体質改善サポート宮城)" »
今日は、11/19(土)に開催する、みやぎのNPOひろばに
参加する、フラワーセラピー研究会仙台のワークショップを
ご紹介します。
「花でコミュニケーション~花を楽しむ~」
日時:11月19日(土)
10:30~11:30(1回目)
12:00~13:00(2回目)
会場:みやぎNPOプラザ第1会議室
定員:各回10人(要申込)
参加費:800円(花材費)
※作品持ち帰り用の袋をお持ちください
ワイルドフラワーを使ってフラワーセラピー体験(お花の
アレンジ)を楽しみましょう!
また、東日本大震災での「心のケア」フラワーボランティア
活動の報告と、「フラワーボランティア養成講座」のオリエン
テーションも行います。
通常、花材費1,000円のところ、800円で参加できます。
花が好きな方、花でボランティア活動をしたい方は、
ぜひご参加下さい!
昨日、10月12日に続き、2回目のみやぎNPOプラザ
10年史の編集会議を行いました。
写真は、前回協議した掲載テーマの大枠を更に具体的に
詰めている様子です。
11/19(土)の「みやぎのNPOひろば」。
今日はクーシュの会の催しをご紹介します。
アロマde癒しの骨盤底筋体操(失禁予防体操)
日時:11月19日(土)
10:30~11:15(1回目)
11:30~12:15(2回目)
定員:各回10人(要申込)
参加費:1,000円(ハンドケアオイル付き)
※ズボン等、動きやすい服装でお越しください。
40歳以上の女性の4人に1人が尿もれの経験や悩みを
持っていると言われています。その尿もれを予防できる
効果的な体操があることをご存知ですか?
女性を対象にアロマの香りの中でゆっくりと体をほぐし
ながら体操を行います。
ぜひご参加ください!
…クーシュの会は、みやぎNPOプラザで、
ミニむつき庵「下着とおむつの情報館」を運営しています。
11/19(土)にみやぎNPOプラザで開催する、
「みやぎのNPOひろば」。
今日は、ゆにふりみやぎの実施イベントをご紹介します。
「ゆにふりなお散歩in榴ヶ岡」
日時:11月19日(土)10:30~12:30
会場:みやぎNPOプラザ研修室
定員:10名
参加費:無料
みやぎNPOプラザとその周辺をお散歩しながら、身近な
バリアフリーを見つけましょう。みんなでわいわい語り合えば、
素敵な榴ヶ岡の未来が見えてくるかも?!
ゆにふりみやぎの団体名は、「ゆに(バーサル)で(バリア)
ふり~な」まちをつくりたいという意味が込められています。
障がいを持っていても、安心して外出できるように、色々な
場所のバリアフリー情報を発信していきたいと、平成8年、
東北福祉大学の学生だった現代表、伊藤清市さんの思いが
きっかけとなり、学友や社会人有志と活動を始めました。
昨日からご紹介している、
「みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」の
「みやぎのNPOひろば」。
プラザを拠点に活動するNPOが、日ごろどのような活動をして
いるのか、講座やワークショップを通してご紹介します。
今日ご紹介するのは、仙台生ごみリサイクルネットワークが実施
「落ち葉堆肥と放射能」「廃油せっけんの実演」。
日時:11月19日(土)13:00~15:00
会場:みやぎNPOプラザ第3会議室
定員:15名
参加費:無料
東北大学名誉教授の山内文男先生の講演とガイガーカウンター
を実際に使用して落ち葉堆肥の放射能を測定する実演と、「廃油
せっけんづくり」の実演を行います。
こちらの実演は人気が高く、早くも申込をいただいているので、
ぜひお早めにお申込みください。
みやぎNPOプラザの開館10周年を記念して11/19(土)に開催する、
「みやぎNPOプラザ 開館10周年記念NPOフォーラム」。
このなかで、プラザを拠点に活動をしている、さまざまなNPOが
それぞれの活動紹介を通して、NPOへの理解を広める、
「みやぎのNPOひろば」というプログラムがあります。
今日からは、そこに参加するNPOをご紹介していきます!
ご紹介のトップバッターはNPO法人シャロームの会。
精神障がい者の就労支援の活動をするNPOです。
シャロームの会は、5月からみやぎNPOプラザのレストラン、
「Caf'e&Art Restaurant オリーブの風」を運営していて、
今やそれを目当てに来館する人もいるほどの人気ぶりです。
NPOフォーラムでは、
「障がい者への関わりをとおして 共に喜びを分かちあうために」
というテーマで、障がい者のかかわりを分かりやすくお話しします。
時間:14:00~17:00
会場:みやぎNPOプラザ第2会議室
続きを読む "11/19(土) 障がい者への関わりをとおして 共に喜びを分かちあうために(NPO法人シャロームの会)" »
このブログで何度かご案内している、
「みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」ですが、
このたび、みやぎNPO情報ネットのなかに、ご案内のページが
できました!
こんな感じですので、ぜひクリックして詳細をご覧ください。
プラザを拠点に活動してきたNPOが開催する、
「みやぎのNPOひろば」には、すでにお申し込みをいただいて
います。
先着順にお受けしますので、ぜひチェックしてください!!
(ほ)
今日は東北文化学園大学の学生さんがプラザの見学に来ました。
NPOのことを勉強中ということで、NPO支援施設を見学しよう!
ということでした。
学生さんや先生の前でお話するのは緊張します~。
昨日完成したパンフレット。
これを、みやぎNPO情報ネットでも見ることができます。
パンフレットはこちらです。
ちょっとまだ準備中な部分もありますが…。
現在鋭意作成中です。
このフォーラムでは、みやぎNPOプラザの貸事務室やショップ、
レストランを拠点に活動してきたNPOが、講座やワークショップを
開催し、それぞれの活動を分かりやすく伝える企画があります。
これは、庄真さんもブログで言っていましたが、スタッフでなければ
自分が参加してみたい講座がズラリ勢ぞろいなのです。
事前申込が必要なものもありますので、「参加したい!」という
ものがあれば、お早目にお申し込みください。
講座を企画した団体は以下のとおりです。
・クーシュの会
・ゆにふりみやぎ
・フラワーセラピー研究会仙台
・NPO法人グループゆう
・NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
・仙台生ごみリサイクルネットワーク
・NPO法人経営体質改善サポート宮城
・NPO法人シャロームの会
講座の詳細は、順次、お知らせいたします!
(ほ)
11月19日(土)に開催が決定しております
『みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」の
パンフレットが完成いたしました!!
スタッフじゃなければ、一般参加者として、受けてみたいセミナーや
パネルトークなど盛りだくさんです。
これから、ガンガン広報していきます!
みやぎNPO情報ネットにも近日、特設コーナーができる予定です!
候ご期待!
↓↓↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/
(庄真)
今日は富谷町の富谷中学校の2年生4名が来館しました。
“仙台自主研修”のため、生徒が選んだいろいろな場を訪問し
研修をするのだそうです。
日頃プラザではあまり見かけない中学生から、プラザやNPOや
その他諸々の質問されるということで、ちょっと緊張して今日を
迎えました。
みやぎNPOプラザは、今年で10周年を迎えました。
それを記念して、11月19日(土)には、
「みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」を
開催します。
只今、開催に向けて猛準備中。明日パンフレット完成予定です。
また、同じく10周年の事業として、プラザ開館からの10年を振り
返り、『みやぎNPOプラザ10年史』として冊子にまとめることに
なりました。
プラザのある建物を入って、正面に設置されている
飲み物の自動販売機は、
ただの自販機ではありません。
その名も
『自動販売機型募金箱 ハートフルベンダー』!
募金もできる自販機として、プラザ利用者の皆様に親しまれておりましたが
このたび、新しい機種に変わりました。
(左)旧機種 (右)新機種
…ぱっと見た感じは、変わらないかな??
いえいえ、写真では分かりにくいですが
ピカピカの真っ白になりました。
10月10日、さわやかな体育の日に館内のワックスがけをしました。
これでカサカサだった床面もピカピカに…。嬉しい限り。
日ごとに秋が深まる今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
プラザの門の近くにあるキンモクセイは、今年もたくさんの
花をつけました。
玄関を出ると甘い香りがしてきて、今年も秋になったことを
実感します。
隣の敷地を見上げると、大きな銀杏の木があるのですが、
そこにはブドウかと見紛うほどの銀杏が、たわわに実っています。
…もう少しすると、ちょっと臭くなりそうです…
さて、そんな秋ですが、今月からみやぎNPOプラザの貸事務室を
新たに使用する団体が2団体あります。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカと、
NPO農村地域づくりネットワークです。
今年の月下美人は強いぞ!
既に3度の開花を成し遂げた交流サロンの『月下美人』
4度の開花に向け蕾が出てきました。花が咲くのは葉っぱ
らしきところから突然蕾が現れ、みるみる内に大きくなり、
一晩で散っていく潔さに感嘆してしまいます。開花時期が
近づいたらお知らせしますので、ぜひ、みやぎNPOプラザ
にお越しください。夜にしか咲かない花を見る機会は、あ
まりないのでは・・・
先日TBCラジオに生出演した
NPO法人20世紀アーカイブ仙台が運営する短期ショップ「映像ギャラリー なつかし屋」。
なんと今度は、あの『OH!バンデス』に出演です!
みやぎNPOプラザは、今年で開館10周年を迎えました。
これを機に、NPOがこれまでどのように歩んできたかを
振り返り、NPOの未来を考える
「みやぎNPOプラザ開館10周年記念 NPOフォーラム」
をみやぎNPOプラザで開催します。
開催日は、11月19日(土)。
ただいま、猛準備中です。
たびたびこのブログでご紹介してきた
8ミリフィルムを収集している短期ショップ「映像ギャラリー なつかし屋」。
今日はなんと、TBCのラジオカーが取材にきてくれました!
ニューニューくんが伸びるラジオカー
花言葉は「はかない美、儚い恋、繊細、快楽、艶やかな美人」
ご存知ですか?みやぎNPOプラザ交流サロンに咲く白い花を…
クジャクサボテンに属する「月下美人」が三度開花しました。
1年に1度咲き、一晩(夜間開花する)で散る潔さから連想さ
せる花言葉ですが、手入れが良ければ2度咲くこともあると
いう。それが、今年は三度花を咲かせました。神々しい花弁
は20~25㎝程度あり、垂れ下っていたつぼみが、咲く直前
には上を向いて一気に膨らみ、夕方に芳香を漂わせ、午後
7時頃から開花しはじめる。9~10時頃にかけて満開となり
翌朝にはしぼんでしまうはかなさがなんとも神秘的である。
9月から、みやぎNPOプラザの短期ショップで
「映像ギャラリーなつかし屋」を開いている
NPO法人20世紀アーカイブ仙台。
今日の河北新報の夕刊でも大きく紹介されました。
この「映像ギャラリーなつかし屋」は、10/15(土)に開催する
「8ミリフィルムを観る会」で上映する8ミリフィルムの
受付会場としてオープンしました。
9月14日、みやぎNPOプラザ利用者懇談会を開催しました。
プラザをより快適に利用していただくために、ご意見をいただき
また、参加者同士の意見交換やネットワークづくりの場として
いただくため、利用者懇談会を開催しています。
今回の開催は、18:30よりスタートいたしましたが、皆さん
お仕事の疲れも見せず、最初からきっちりお話になっておられます。
活動開始から10年を超える先輩に、今年から活動された方が
活動のポイントをお聞きするなど、ふだんでは見れない光景
が繰り広げられ、とても熱く感じるひと時を経験しました。
5月のオープンから、毎日にぎわっている「Cafe &Art Restaurantオリーブの風」
(NPO法人シャロームの会 運営)から吉報です!
お得なポイントカードが出来ました♪
お食事一回に付き1ポイント!
5ポイントゲットで、ランチドリンク無料券。
10ポイントで500円割引券になります。
リピーターの皆さんには、とってもお得!
庄真も明日から10ポイントめざして通います(笑)
皆さまもぜひぜひ、ポイントカードを持って、オリーブの風でおいしいランチ
お召し上がりください♪
(庄真)
8月31日に、事務室の使用団体の選考審査会を開催しました。
この秋から事務室を使用する団体の選考です。
使用が決まった団体については、後日改めてご紹介します。
今日はなんともすっきりしない天気でしたね…
その上気温も高いもんだから、蒸し蒸し。
現在節電に力を入れているプラザ。
「これは効率的な業務のためなんだ」と呟きながら
エアコンを付けるワタシをお許しください。
さておき、
本日9月1日、プラザの短期ショップに久々の新店舗がオープンしました。
その名も「映像ギャラリー なつかし屋」。
先日、「7月の電気使用料は、昨年同月に比べ20%減りました!」と
このブログでお知らせしましたが…
みやぎNPOプラザが入っている宮城県公文書館の駐車場南側に「花塚」があります。
猛暑から一転、突然気温が下がりました。
そんな中、夏ボラに参加している高校生2名が、杜の伝言板ゆるるのボランティアとして
指定管理しているみやぎNPOプラザで作業しました。
14:30頃、大きな地震がありました。
プラザでは利用者の方に避難していただきましたが、
幸いけが人や施設への被害はありませんでした。
久々に大きな地震だったので、少し慌てました…。
計画停電のこともあり、火力発電所が被災するような
地震がないことを祈るばかりです。
(ほ)
門のすぐそばにある、萩の花が咲き始めました。
毎日うだるような暑さで、夏まっさかりの気分でいましたが、
確実に秋も近付いているようです。
みやぎNPOプラザの貸事務室の使用団体も、秋に向けて
募集していますが、期日が今度の日曜日、8/21です。
明日からお盆、今日あたりからお仕事がお休み・・・という
方も多いのではないでしょうか?
プラザは、お盆期間中も通常通り開館しております。
いつもより静かになると思いますので、ぜひこの機会に
思う存分ご利用ください。
毎日暑い日が続きますが、プラザでは利用者の皆さんにも
ご協力いただきながら、引き続き節電に取り組んでいます。
電力供給が厳しいというニュースを見るたび、計画停電が
実施されるのではないかと、ドキドキです。
さて、暑いのはとても大変ですが、若手スタッフのまりお君は
その日射しを利用して、第3会議室の座布団干しをしています。
プラザの月下美人は、第3弾のつぼみをつけました。
咲くのは来週末頃…といったところでしょうか。
お盆でプラザが静かな頃かもしれませんが、楽しみです。
さて、東北電力㈱から計画停電実施についての連絡がありました。
プラザのある榴ヶ岡は計画停電グループ21とのことです。
計画停電は原則不実施ということですが、万が一実施された場合は、
みやぎNPOプラザでは利用されている方々の安全確保が難しいため、
閉館等で対応をすることになりました。
※「みやぎNPO情報ネット」でもご案内しています。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力くださいますよう、
お願いいたします。
先月から取り組んでいる、節電。
蛍光灯を間引きし照明を極力使用せず、電気ポットの使用をやめ、
もちろん空調も(できる範囲で)我慢…という地道な取り組みを
続けた結果、7月の電気使用料は昨年同月に比べ20%減りました!
やったー!!
この結果は、レストランや事務室を使用している団体の皆さんや、
会議室などを使用された皆さんのご協力があってこそです。
ご協力、ありがとうございます。
去る7月28日(木)、「理事会の運営に悩む理事のための講座」を開催いたしました。
忙しい理事の皆さまにあわせて、夜間に企画しました。
実際、活動することで手いっぱいになりがちなNPO。なかなか理事会の改善まで手が回らないという団体さんも多いのでは…?と、どのくらいの方が参加してくれるか2週間前まではちょっと不安でした・・・が!当日は、定員を超える29名の方にご参加いただきました。若干、窮屈になってしまい、恐縮ですm_ _m
当日は、老舗の団体からNPO法人になり立ての団体、これからNPO法人化を検討している団体まで幅広く参加していただきました。
昨日、NPO支援センター研修を開催しました。
テーマは、「「新しい公共」と宮城県の取り組みを学ぶ」です。
講師は、新しい公共支援事業の担当をされている、
宮城県共同参画社会推進課の佐々木さんです。
参加者は27名。NPO支援組織や市町村行政職員の皆さんに
ご参加いただきました。
みやぎNPOプラザの奥には、NPOや市民活動団体の活動拠点となる
貸事務室が10室あります。
そのうちの4室を使用する団体を募集します!
締切りは8月21日(日)。
定期的に募集するものではありませんので、ぜひこの機会を活かして
もらいたい!です。
募集の詳細は以下のとおりです。
「みやぎNPO情報ネット」でもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
花びらは白く凛とした静けさをかもし出しています。
交流サロンの片隅(NPO認証団体の情報が入っているキャ
ビネットのあるコーナーです)に「月下美人」があります。
7月19日(火)一輪だけ残っていた「月下美人」が咲きました。
神々しい花びらに、しばし言葉を失いました。(初めての経験)
繊細で優雅な花びらを見つめていると、気持ちがゆったりと
してきました。なんてきれいな花だろう!明日になると散って
しまうなんて、なんて潔い花なんだろう!(あ~もったいない)
香りは、清楚で可憐!(今まで嗅いだ経験がないので表現が
なんとも微妙)咲き始めたのを気がついたのが、午後7時頃、
1時間ごとに花びらを見に行きました。最初は五分咲き、次は
七部咲き、そして満開、う~ん唸っちゃいますね~ぇ!
7月13日(水)、みやぎNPOプラザで、NPOのための会計・税務講座
「信頼されるNPOになる!お金の管理の仕組み」を開催いたしました。
講師は、公認会計士・税理士であり、社会企業家を応援する、成田由加里
公認会計士事務所の代表を勤めていらっしゃいます、成田由加里先生です。
東北大学会計大学院教授、NPO法人NPO会計税務専門ネットワークメ
ンバーを勤め、NPOの苦手な分野と言われる会計や税務、決算書作成を
支援し、それらを市民に公開することで、NPOへの理解を広げて行きた
いと活発に活動なさっておられます。
「会計を一人に任せきりだ」
「悪気がなくても、他の業務に追われて、領収書や
請求書が山のようにたまってしまった・・・」
「領収書を紛失したり、見覚えのない領収書が
出てきたりする・・・」
↓
このようなミスや不正を防ぐための〝資金管理の仕組み”を整えて、内外
から信頼される運営をめざしましょう!と資金管理の切り口から責任と役割
の在り方、不正が起こる3つの理由、仕組みづくりのツボについて学びました。
7月より目標15%cutの節電が行われています。
今回は給湯所での取り組みです。
みなさんの団体の理事会、いかがですか?
うまく機能してますか?
代表だけが走り回っている・・・なんてことはありませんか?
せっかく経験豊富な理事に賛同してもらったNPOです。
理事を運営に巻き込み、団体の組織力UPにつなげたい!
・・・・とお考えの皆様、
7月28日(木)開催の「理事会運営に悩む理事のための講座」
にぜひご参加ください!
前回の記事でもお伝えした消費電力15%削減。
こまめに消灯!はもちろんですが、
月1のミーティングで話合った結果、
「蛍光灯自体も間引きできるんじゃないか!?」ということに。
この夏、震災の影響で節電が求められています。
電力供給量をオーバーしないように、日本全国で消費電力15%削減に
取り組んでいます。
宮城県の庁舎であるみやぎNPOプラザでも、率先して節電に取り組む
べく、いろいろと策を練っているところです。
まずは、ロビーは基本的に消灯↓
「新しい公共」とは、地域のさまざまな課題解決のため、
従来行政が独占的に担ってきた業務領域や、行政では
対応が行き届かない課題について、市民参加のもと、
NPOや企業等が行政と共に支え合う仕組みや活動の
ことを言います。
この拡大と定着のため、みやぎNPOプラザでも「「新しい
公共」と宮城県の取り組みを学ぶ」というテーマで
研修会を開催することになりました。
みやぎNPOプラザでは、NPOの皆さんに活動拠点となる
事務室をお貸ししています。
その使用団体を募集することになりました。
締め切りは8月21日(日)です。
募集する施設は、
みやぎNPOプラザでは、よりよい運営を行うために、年に2回、NPO関係者の方々を
お呼びして、運営評議会を開催しています。
本日は、第3期目の指定管理がスタートして初めての評議会ということで、
新しい評議委員も数名お迎えして開催しました。
先日蕾をつけた月下美人を紹介しましたが、咲きました!
毎年見ているものの、キレイな花と香りにうっとり。
もっと咲きそうなので、楽しみです。
(ほ)
このところ、プラザの土日はとても混み合います。
会議室が満室だったり(4部屋しかないですが)、駐車場が満車になったり、
印刷機がフル稼働だったり…。
今日は、遂に交流サロンも満員になりました。
通常の活動を再開した団体あり、震災の支援の打合せをする団体あり…と
とても賑やかな一日でした。
→避難中
→公文書館長のお話
本日、公文書館・婦人会館・プラザの3施設合同の消防訓練を
実施しました。
プラザは、訓練未経験かつ実際の災害時の対応経験のない、
新しいスタッフが中心になって取り組みました。
今回の訓練は、3月の大震災並みの地震が発生したことによる
出火を想定したもので、事前に避難誘導経路や声がけの方法などを
確認していましたが、なかなか難しいものです。
毎年、月下美人のことはお伝えしていますが、今年も
花芽をたくさんつけました。
地震を経て、昨年から変わってしまったことがたくさん
あるので、変わらないものがあるとホッとします。
これは、これまで感じたことのない不思議な感覚です。
プラザにいらした時は、ぜひご覧くださいね。
来週末頃には咲くのではないかと思います。
(ほ)
3月のあの大地震から3ヶ月が経ちました。
3ヶ月間、あっという間だったような、長かったような…。
この3ヶ月間で復興も進んでいますが、それでも以前のように
生活できるようになるには、まだ時間がかかりそうです。
そんな復興支援のために活動しているNPOの支援、また被災
してしまったNPOの支援を、プラザでは引き続き行いたいと
考えています。
以前にもご紹介した『フラワーセラピー研究会仙台』に昨日、CAT-Vの取材が入りました。
平成23年度第1回会計税務講座を開催しました。
このところ、プラザの会議室の利用率がかなり上がっています。
震災の影響で他の施設が使用できないということもあるようですし、
プラザも10周年を迎えて、認知度が高まってきたということでも
あるようです。
貸会議室は4室。今日は入れ替わり立ち替わりで9団体が使用して
います。
使用を希望されるNPOの皆さんは、ぜひお早目にご予約ください。
晴天に恵まれた5月26日(木)、みやぎNPOプラザで
「NPOのためのマネジメント講座 助成金申請のポイント」が開催されました。
震災の影響で、資金難におちいった団体や
復興支援を行おうとしている団体にとって、助成金は強い味方です。
この講座では、さまざまな助成団体の審査員を務める大久保朝江さんを講師に迎え、
審査員の立場から見た、助成金申請のポイントを学びました。
みやぎNPOプラザでショップ・ギャラリーを運営している、
フラワーセラピー研究会仙台。
震災後はしばらくお休みしていましたが、5月半ばからオープン
しています。
運営メンバーも増えて、さらにパワーアップ!
これからの活動展開も楽しみです。
そして、今はショップの運営とともに、七ヶ浜町や東松島市などの
避難所で開催する、フラワーセラピー教室の準備を進めています。
今日からプラザ正面玄関の前に素敵な看板が登場です。
待ちに待ったレストラン、「オリーブの風」が本日オープンしました。
運営しているのは、NPO法人シャロームの会です。
本日より、みやぎNPOプラザの会議室を利用して、
社団法人全国消費生活相談員協会では、
「震災関連110番」を開催しています。
震災後、残念なことに、「すぐに補修しないと自身で家が倒れる」と
高額なリフォーム工事を勧められたり、また「家屋の修理費や当面の
生活費を貸すから、返済保証金を入金してくれ」と保証金名目で入金
させて、貸出は実行されなかった等という詐欺の被害を受けている
被災者の方もいるそうです。
来週18日にオープンするCafe&Art RESTAURANTオリーブの風。
今日はそのオープンに先駆けて、開店記念式がありました。
レストランを運営する、NPO法人シャロームの会の理事長の
菊地さんのごあいさつから始まり、店長さんやスタッフや利用者の
皆さんもこれからの意気ごみを語ってくれました。
内装も素敵にリニューアル。まさに気持ち良い「オリーブの風」が
流れているようなデザインです。
外装も、窓に奇麗な看板が。この看板を目指して、ぜひ多くの方に
足を運んでいただきたいです。
そして、何よりもおいしいお料理!
こだわりの地場の食材を使った、ひと手間もふた手間もかけた料理は
とても美味しかったです。
(こんな言葉でしか表現できない自分が残念です…)
菊地さんの「人と人とがつながる場所に」そして「喜びの震源地に
していきたい」という言葉がとても印象に残りました。
そんな場所になると、私たちプラザスタッフもとても嬉しいです。
とにもかくにもオープンまであと少し!
ご期待ください!!
(ほ)
今日は、すごい雷雨のあとに、爽やかな晴れ間へとへんなお天気でしたが、
皆様、おへそは無事でしょうか?
プラザは、そんな天気もなんのその!
交流サロンはすごい賑わいでした!
総会間近だからでしょうか?
みやぎNPOプラザに5月18日(水)にオープンする、
Cafe&Art RESTAURANT「オリーブの風」。
このレストランを運営する、NPO法人シャロームの会の
皆さんが、朝から夕方遅くまで開店準備をしています。
→キーマカレーセット
気になるメニューは…
日本列島はGWに突入しましたね。
このGW、被災地でボランティア活動をする方が多いことでしょう。
活動前には必ず情報収集をして、準備万端にしてから、怪我など
しないよう気をつけて活動してください!
また、県内のNPOも、GWに集中して活動していると思います。
そんな皆さんは、ぜひみやぎNPOプラザをお使いください。
みやぎNPOプラザは通常通り開館しています!
印刷機など新しくなっているので、ぜひどうぞ!
●開館時間
9:30~21:30(火曜日~土曜日)
9:30~17:30(日曜日、祝日)
●休館日
月曜日
(ほ)
みやぎNPOプラザの印刷機が、新しくなりました。
見た目はこれまでのものと同じなのですが(笑)
みやぎNPOプラザがNPOに貸し出しているレストランスペースの
使用団体にNPO法人シャロームの会が決まったのが2月。
3月に準備をして4月にオープンの予定でしたが、震災のため延期に
なっていました。
それがいよいよ5月18日にオープンするのです!
キーマカレーセットや日替わりランチ、お弁当などメニューがいろいろ
あるようです。
「本日のスイーツプレート」などもあり、とても楽しみです☆
こだわりのあるお店なので、今後少しずつご紹介していきます!
(ほ)
みやぎNPOプラザは、4月26日(火)から通常通りの
開館を再開しました。
●開館時間
9:30~21:30(火曜日~土曜日)
9:30~17:30(日曜日、祝日)
●休館日
月曜日
年末年始(12/29~1/3)
1ヶ月以上短縮時間での開館が続き、夕方で帰宅する生活
だったので、夜に働けるか心配でした。
…が、そんなことを心配する余裕もない忙しい日々があっと
いう間に戻ってきました。
これからも元気いっぱい、働けそうです。
おまたせしました!
4月26日(火)より、プラザの開館時間が通常にもどります。
9:30開館、21:30閉館です。
あと1週間の辛抱です。
ご予約をご希望の方は、ご一報くださいませ!
よろしくお願いいたします♪
(庄真)
本日のプラザは、交流サロンも会議室・作業室もたいへんな賑わいです。
むかいの榴ヶ岡公園のお花見にもまけず、NPOの皆さんが活動に
精を出しています!
もうしばし、9:30~17:00の短縮時間での開館になりますが、
どうぞご利用くださいませ!
(庄司)
震災で破損していた窓ガラスも、無事修繕され、スペースを縮小して
ご利用いただいていた交流サロンのレイアウトをリニューアルいたしました!
本日は、スタッフ総出で、ラックやテーブルの配置をあ~でもないこ~でもないと
試行錯誤の上、アレンジいたしました。
プラザのまわりでは、大分桜も開いてきました。
来年の桜を見るまでには、少しでも宮城を復興させるべく、
これからもNPO支援に取り組んでいきたいと思います。
「被災したNPOのなんでも相談」のほか、
「NPOのための無料専門相談」では、引き続き設立運営や
会計税務、雇用などの相談をお受けしています。
みやぎNPOプラザで、4/14(木)第1回目の「被災NPOのための何でも相談」を開催しました
地震で壊れていた窓の修理がほぼ終了し、
今まで貸出しができなかった第1会議室もご利用
いただけるようになりました!
なお、開館時間は当面17時まで、月曜日休館と
させていただきます。
ご不便ご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い
いたします。
(ほ)
3月11日の東日本大震災の影響で、みやぎNPOプラザ内の窓ガラスが
20数枚破損しておりました。
そのため、第1会議室のお貸出しができなくなっていたり、交流サロンの
スペースを若干縮小してご利用いただいていたり、皆さまには、
ご不便をおかけしております。
今日はよく晴れて、気持ちまで晴れやかになります。
梅の花もこんなに咲きました。
桜の花も少しだけ開いています。
榴岡公園の桜の木にも、立派なつぼみがたくさんつき、
公園全体がうっすらと赤く見えます。
今度の日曜日は桜の花が見られそうです。
敷地内にある梅の花がほころびはじめました。
とても甘い香りがします。
桜の季節もすぐそこですね。
(ほ)
昨晩、余震とは思えない大きさの地震がありました。
私の家は電気・水・ガスがようやくつながってひと安心…!
と喜んでいたのですが、また停電してしまいました。
トホホ。
ですが、みやぎNPOプラザは電気・水とも大丈夫です。
少し壁のモルタルが落ちましたが、スタッフで清掃して
通常通り9時半から開館しています。
会議室、印刷機、コピー機などNPOや市民活動団体の
皆さんにはいつも通りお使いいただけます。
ぜひお越しください!
(ほ)
ご利用の皆さまから多数ご要望をいただいていた
「切れ味の良い裁断機」
ですが、この度、新しく購入いたしました!!
通販で一昨日購入したのですが、届いた速さにビックリ。
地震後の物流の復旧が進んでいるようです。
今日から新年度が始まりました。
3月11日に大きな地震があって、いろいろなことが大変ななかで新年度を
迎えることになりました。
県内には被災したNPOが数多くあります。
そういったNPOの支援していくべく、業務に取り組みたいと思います。
プラザは当面17時までの開館ですが、今年度もよろしくお願いします!
(ほ)
11日の地震ではがれてしまった床…。
今日、補修作業をしました。
補修とはいえプロのようにいかないので、はがれたタイルに
つまづいたりしないよう、目立つテープで補修しています。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、注意してお使いいただき
たいと思います。
(ほ)
「震災の影響で、これからのNPOの運営や活動をどのように
していけばいいのか…」「被災してしまい、活動が立ち行かなく
なってしまった。融資をしてくれるところはないか」など、
今回の地震に関連して、NPOからの相談が増えています。
みやぎNPOプラザでは、開館時間中はスタッフが相談対応を
しているほか、専門家による専門相談も予定通り行っています。
無料ですので、ぜひご活用ください。
現在、開館時間短縮で運営しているみやぎNPOプラザですが、
3/31(木)までは17時閉館(月曜日は休館)とさせていただきます。
4/1(金)からの開館時間は未定です。
決まり次第、ご案内いたします。
(ほ)
地震直後から、NPOはさまざまな分野で日頃の強みを
活かした被災者支援活動を展開しています。
それらは、「東日本大震災 みやぎのNPO活動情報」で
お知らせするとともに、みやぎNPOプラザ館内でもご紹介
しています。
また、各地域に災害ボランティアセンターが立ち上がって
ボランティア受入れをしていますが、それらの情報は
「みやぎNPO情報ネット」にリンクを貼る形でご案内して
います。
災害ボランティアの募集情報は日々変わっていますので、
活動をしたい方は必ず詳細の確認をお願いします!!
(ほ)
あの地震と津波から10日以上が経ちました。
みやぎNPOプラザは、ガラスが割れたりタイルがはがれるなどの
被害があり、一部使用できないところはありますが、3/16(水)から
時間を短縮して開館しています。
(9:30~17:00、月曜日休館)
窓ガラスが破れていますが、間もなく修理できそうです!
今日の仙台は雪です。3月には大雪が降る仙台ですが、
よりによって燃料のないこの時に雪が降ってしまいました。
そんな寒いなかでも、地震被災者支援のため活動するNPOを
知ってほしい!と、急遽NPOの活動の様子を伝える掲示板を
設置しました。
この情報は明日以降、ブログでもご紹介したいと考えています。
今日はプラザを利用するNPOの方がおっしゃっていた、「今こそ
NPO精神を発揮する時ですね!」という言葉が非常に印象的
でした。
力を合わせて、この災害を乗り越えましょう!
(ほ)
皆さんのお宅は電気・水道は通るようになりましたか?
我が家では、電気のみで水が恋しい今日この頃です。
お風呂に入りたいな~。
さて、来週の火曜日、3月22日に大崎合同庁舎を会場に
「NPOのための資金調達セミナーin大崎」を開催する予定
でしたが、この地震のため中止することになりました。
担当者として気合が入ってので、とても残念です。
落ち着いたら、またNPOのための講座を開催しますので、
ご期待ください☆
(ほ)
地震があまりにも続きすぎて、身体がいつもゆらゆらしている
ような気がします。
今、静岡東部で震度6強の地震があったというニュースを見て、
ビックリしました。
いったどういうことでしょう…と思わずにはいられません…。
静岡の皆さんも大丈夫だったでしょうか?
このような不安な状況が続き、いろいろな人が困っている
ときこそ、NPOにできることが沢山あるはず!ということで、
プラザは明日から当分の間、時間を短縮して開館します。
(9:30~17:00開館します、月曜日はこれまで通り休館です)
プラザにも被害があるので、万全の状態でお使いいただく
ことができないのですが、使えるところはぜひお使いください!
印刷機、コピー機なども使えます。
交流サロンも使えますが、少し寒いかもしれません…。
とにもかくにも、皆さんの元気な顔を見たい気持ちで一杯です。
スタッフ一同お待ちしております!
(ほ)
ひどい地震が起きてしまいました。
私の自宅が1時間ほど前に通電したので、このブログは
自宅からアップしています。
これまでラジオや新聞から情報を得ていましたが、テレビの
映像を見て、津波の恐ろしさに茫然としてしまいました。
多大な被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
ゆるる事務局やプラザスタッフは、けがはなく全員無事です。
プラザにも被害が出ていますので、これからどうなるかまだ
分かりませんが、早く皆さんとお会いしたいです!!
(ほ)
今日のお昼頃には県北を震源とする地震があり、ビックリしました。
みやぎNPOプラザでは、特に被害もなくひと安心です。
そして今日は宮城県の公立高校の試験日です。
「試験最中だったんじゃないかな、大丈夫だったのかな」と心配する
プラザスタッフ。
試験は混乱しなかったのでしょうか…。
本日、みやぎNPOプラザでは、NPOマネジメント講座
NPOを取り巻く環境が動いてる!
~認定NPO法人制度とNPO法、これまでとこれから~
を開催しました。
1ヶ月半前に急遽開催が決まり、1ヶ月前から広報を始めたにも
関わらず、定員を大きく超える28名の方にご参加頂きました。
来る3月22日(火)、大崎合同庁舎を会場に、
「NPOのための資金調達セミナーin大崎
~心をつかむ助成金申請書とは~」
を開催します。
審査にパスできる助成金申請書をいかにつくるか、ということを通し、
NPOや市民活動団体が、会費や寄付、事業収入や委託事業などで
収入を得るために大切なポイントを学びます。
活動にすぐに活かせる内容です。ぜひお申込みください!
今日は休館日ですが、2月のあれこれを報告したり、
3月の諸々の情報共有をするために、ミーティングを
しています。
今は月刊杜の伝言板ゆるるのプラザ紹介ページの
内容をどうするか会議中…。
年度末の忙しい時期ですが、決して忘れてはいけないのが決算書。
そんな決算書をどう作れば良いのかを学ぶ講座を、みやぎNPOプラザで行いました。
今回の講座のタイトルは「押さえて安心!決算書作成のポイント」。
これは外せないという重要な部分を軸に、決算書の作り方を学びました。
いよいよ年度末間近になりました。
この時期になると、NPOの皆さんの理事会や役員会、総会…
などでプラザは賑やかになります。
そんな時に役立てていただきたいスペースが交流サロン。
総会開催は難しいですが、4~5人の会議でしたら予約なしで
お使いいただけます。
利用される方が多いときは、譲り合わせてお使いいただいて
います。それでも足りないときは、小さな机をお貸ししますので、
窓口スタッフにお問い合わせください。
新潟出張から帰ってまいりました庄真です。
2日間もあけますと、机の上にはこんもり、書類の山、二日分のメールを
読むだけで、時間がたってしまいました。
さてさて、バックトゥザみやぎNPOプラザ・・・
というわけで、ちょっと、皆さまへお願い&お知らせです。
NPO・市民活動団体の皆様、年度末にむけてお忙しいとは思いますが、
新年度以降のイベントなどお決まりでしたら、ぜひ、ポスター等お持ちください!!
プラザのポスタースペースがちょっとさびしいことになっております。
「どうせ、廊下でしょ?」とかいってる、そこのあなた!!
プラザで一番利用されている作業室の脇であり、事務ブースへの通り道です。
けっこう見てくれる方々はいると思いますよ。
せっかく作ったポスター、あまらせてませんか?
ぜひ、このスペースをお使いください。
また、新年度がスタートしますと、イベント情報も増えて参りますので、
今がチャンスですよ!!
(庄真)
今日は気持ちの良い快晴です。
外に出ると寒いですが、空だけ見ていると「春だなぁ」という感じ。
榴岡公園の桜が楽しみです。
桜を楽しむ前に、(気が遠くなるくらい)やらねばならぬ仕事があり、
そのなかの一つが大崎での出前講座です。
個人的には、久々に仙台を飛び出して開催する講座を担当する
ことになり、気合が入っています!!
ついによしお(ヒヤシンス)が満開になりました。
水栽培2年目の球根からここまで花が咲いたことに
感動しつつ、「これは本当にヒヤシンスか?」という
疑問を毎日感じます。
…私の頭の中のヒヤシンスは、こういう姿をしていない
のですが、皆さんはいかがでしょう?
今日も雪が降りました。
天気予報を見てどれだけ降るのかと思いきや、
仙台市内はさほどでもなかったです。
土曜日ということもあり、通勤も混まずにスイスイでした。
そこまでは良かったのですが、やはり雪かきは大変です。
40台駐車できる駐車場の雪かきは、ひと汗かきます。
「きゃっするくん」は、白石市の市民バスの愛称ですが、さすが城下町
といったネーミングですね。
(実際には時間が合わなくて乗れなかったのですが…。)
2月8日、今年度4回目の出前講座を白石市で開催しました。
今回の出前講座は、毎年5月にみやぎNPOプラザで開催している
「行政職員のためのNPO理解講座」を、白石市の職員の皆さんに
向けて行ったものです。
NPO支援、子ども、福祉、財政、様々な部署の職員の方々に
ご参加いただきました。
仙台の皆さま、今日は冷え込みましたね。
雪がちらつく寒さでしたが、
プラザの交流サロンでは、熱い語り合いが行われていましたよ。
2月9日(水)、みやぎNPOプラザ利用者懇談会を開催しました。
本日は、雪かきでスタートしたプラザですっ。
雪かきとは、奥深いもので、あくまで、駐車場のラインが見えるだけ・・・
と思って始めたのに、やっているうちに、『全部きれいにしたいっ』と
止まらなくなってしまうものですね。。。
やればやるほど、次の山を作り、あそこもここもと、
なかなか館内に戻れなくなってしまいました(汗)
さて、先月、リストランテ歩゜歩゜がレストラン営業を終了されました。
そのため、お昼をはさんでプラザを利用される方は、
お気をつけ下さい!
ちょっと、ランチへというと、45号線まで出ていただいて、某ファミレスを
ご利用いただくか、はたまた、仙台サンプラザの方まで下っていただくと
おいしいお弁当屋さんやらあるのですが。。。
この雪道で、足元も大変ですので、お弁当持参がベストかも?!
コンビ二弁当に頼らず、お弁当作ってこなきゃな~。
しばし、ご不便とおかけいたしますが、皆さま、よろしくお願い致します。
レストランスペース(事務室も)は現在、大・大・大募集中ですっ!!
締め切りは、2月13日(日)です。
今回から、レストランのみ期限が、最長3年から最長5年になりました!
じっくり、運営できますよ。
詳細は、以下から!
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/bosyu/bosyu.htm
応募お待ちしています。
(もちろん、対象はNPOです。)
(庄真)
日本海側では大変な降雪量で雪かきが大変だそうですが、
仙台は東北といえどもさほど雪は降りません。
とはいえ、やはり1月。
昨晩から降って少し積もりました。
こうなると大変なのが、雪かきです。
敷地が結構広いので、すべての雪をかけないのですが、
こんなふうに駐車の白線だけかきました…。
(頑張ったのは他のスタッフです)
せっかく雪かきをしたので、ぜひプラザにお越しください!
(ほ)
毎日寒い日が続きます。
でも、来月はバレンタインデー、3月はひなまつりとお楽しみも
たくさんありますね。
フラワーセラピー研究会仙台のショップ「キャロブラン仙台」の
3月のメニューは、お雛様の飾りづくりです。
予約なしにお越しいただいても大丈夫です。
ぜひ、この機会につくってみませんか?
晴天に恵まれた1月25日(火)、みやぎNPOプラザでは
「NPOのための会計・税務講座
法人税を学ぶ~収益事業にかかる税金~」を開催しました。
講師は、税理士の平野由紀子先生です。
NPO会計税務専門家ネットワークのメンバーであり、
数多くのNPO会計の実務的相談に応じてきた方です。
2008年よりみやぎNPOプラザのレストランで、「リストランテ歩゜歩゜」を営業されていた
NPO法人グループゆうの皆様が、あっという間に3年目を迎え、次のステップに向けて、
みやぎNPOプラザを”卒業”されます(涙)
というわけで、レストランは29日(土)までの営業になります。
歩゜歩゜さんがオープンしたのは、思えば、庄真がNPO界(?)で働かせていただくようになったのと
同じ年・・・・いわば、”同期”のような関係。無くなると思うととてもさびしいです。
そんなわけで(?)、歩゜歩゜でのお気に入りメニュー『辛口チキンカレー』を食べに参りました。
昨日も寒い、明日も寒い・・・厳しい寒さが続きますね。
寒い冬は、あったかいお茶でも飲みながら
団体の活動やプラザのことなど、熱~く語り合いませんか?
心も体もポカポカになって
団体同士のネットワークも作ってしまいましょう。
「みやぎNPOプラザ 利用者懇談会」2月9日に開催です。
寒い日が続いております。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
夏が暑すぎたせいか、めっきり寒さに弱くなった庄真です(涙)
風邪など流行ってくる季節ですので、皆様、お体大切に。
さてさて、めでたく2年目の冬を迎えた”われらがよしおくん”。
ちょっと、昨年よりさびしい感じですが、今年も花を咲かせています!
われわれも「寒い寒い」と嘆いてばかりはいられません!
よしおくんに負けずにがんばるぞっ。
※昨年のよしおくんの咲きっぷりは以下です。
↓↓↓
http://npoplaza.sakura.ne.jp/blog/2010/02/post_491.html
(庄真)
1月19日(水)平成22年度第2回運営評議会を開催しました。
プラザには、観葉植物や植木などの世話をしてくださる
ボランティアさんがいます。
スタッフがあまり手をかけない分、ボランティアさんの
愛情をたっぷりもらって、観葉植物はしっかりと育って
います。
先日は、これまたスタッフが手をつけられずにいた、
チューリップの球根をプランターに植えてくださいました。
写真はまだ寂しいですが、きっと春にはチューリップが
咲くでしょう!
(ほ)
1月13日(木)NPOマネジメント講座「NPOのうまい会議の進め方」を開催しました。
今回、講師に(特活)日本ファシリテーション協会会長で、(特活)茨城NPOセンター・コモンズ理事でもいらっしゃる徳田太郎さんをお招きし、“中立の立場で会議をうまく進める技”をワークショップ形式で教えていただきました。
今日はどんと祭。
寒いなか、はだか参りの人たちは偉いなぁと思います。
プラザの近くには榴ヶ岡天満宮があり、向かいの榴岡公園が
臨時駐車場になっていることもあり、プラザの外は賑やかです。
プラザの中は寂しいです…とほほ。
本日は、県政だよりの取材がありました。
当館 館長の大久保朝江と
「50歳からのNPO実践塾」第3期をH21年の9月から11月まで受講し、
その後、「NPO法人ビートスイッチ」と「NPO法人For Youにこにこの家」で
定期的に、ボランティアを続けていらっしゃる都築秀穂さんがインタビューを受けました。
「退職後の生活を考えていた時に、偶然、NPO実践塾のちらしを見たんです。
それがなければ、今、NPOでボランティアするなんて考えられなかったと思います。」
と都築さん。
かといって、誰もが継続して活動できるわけではありません。
「やっぱり、タイミングと相性ですかね~」
取材の合間に、ふたりでしみじみ、語りあいました。
どんな誌面になっているか、完成が楽しみです。
皆さまも、県政だより3月号をぜひぜひご覧ください!
追伸:
1月29日(土)より、第7期が開催される「50歳からのNPO実践塾」ですが、
お陰さまで、満員御礼となりました!
また、新たに、NPOと出会うシニアの皆さんをお迎えするのが今からとても
楽しみです♪
(庄真)
現在、みやぎNPOプラザの事務室やレストランを使用する
NPOの募集を始めました。
募集団体数はレストラン1団体、事務室(中)1団体、
事務室(小)2団体の合計4団体です。
募集要項や申込書、選考要領(選考の基準)などの資料は
みやぎNPO情報ネットから見ることができますし、
プラザ館内にも設置しております。
募集の締切りは2月13日(日)です。
定期的に募集するものではありませんので、ご興味、ご関心が
ある方は、ぜひご覧ください。
また、ご不明なことは、みやぎNPOプラザにお気軽にお問い
合わせ下さい!
(ほ)
あけましておめでとうございます。
今年もみやぎNPOプラザをよろしくお願いいたします。
いよいよ今日が仕事はじめ。
プラザは今日からいつもどおりに開館です。
スタッフも全員元気に出勤しました。
(遊び疲れ、食べ疲れのスタッフもいるようですが…)
心機一転、仕事開始です!
「みやぎNPOプラザ」は、とうとう今年も本日限り。
フタッフ一同、最後の大掃除の仕上げに入っています。
最終日と言うこともあり、来館者も多く、
「お世話になりました。来年もよろしく…」の挨拶が
飛び交っています。
12月はじめによしおの水栽培をはじめて約3週間。
暗所から出してみたところ、根が出て芽もでてきました!
芽をよく見ると、花の素(?)のようなものも見えます。
文字通り、「ホワイト」クリスマスになりました。
朝から除雪作業です。と言っても
玄関脇の駐車スペースを中心に…。
今年から導入された融雪剤があり、それを少々。
今日はクリスマス・イブですね。
皆さんどのように過ごされていますか?
友達と、ご家族と、1人でまったりと…。
プラザでは、「みやぎNPOプラザ情報誌 One to One」1月号の発送作業を行いました。
いいお天気になりました!
昨日の大雨・暴風・カミナリは何だったでしょう?
そう言えば、『冬の稲妻』ってどこかで聞いたような!?
JRは全線ストップするし、道路はあちこち水没状態。
12月21日に、プラザのNPOマネジメント講座、
「マスコミに注目される!プレスリリースの方法」を開催しました。
講師は、全国で活躍している演出家・プロデューサーの吉川由美さんです。
この講座はとても人気が高く、開催間際はキャンセル待ちの状況でした。
プレスリリースや広報活動への関心の高さを改めて感じました。
講座では、記者の目にとまるようなプレスリリースの書き方や、その送り方
などのポイントをたくさん教えていただきました。
なかでも大切なのは「その活動(イベント)を“なぜ”行うのかをしっかり
伝えること」ということだそうです。
今日は、宮城県議会環境生活委員の皆さんが、プラザの
視察にいらっしゃいました。
大勢の議員の方の視察…というのは初めてだったので、
私たちも少し緊張…。
みやぎNPOプラザ、宮城県公文書館、宮城県婦人会館では、
12月28日(火)の夕方から年末年始の休みにかけて、電気
工事を行います。
そのため、12月28日(火)は17時で閉館いたします。
翌日29日(水)~1月3日(月)は年末年始のため休館で、
4日(火)から通常通り開館します。
ご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。
(ほ)
先日、えっぐおじさんから、ウサギのエッグクラフトを
いただきました。
実は、今年はトラちゃんをいただいていたのですが、
(1月5日参照)来年の干支のウサギちゃんまでも
いただいてしまいました。
ちょっと割れていますが、それも「殻を破る」で縁起が
いいのだそうです。
NPOのための会計税務講座
「給料と報酬にかかる税金」が
公認会計士・税理士の小山かほるさんを講師に迎えて開催されました。
今日は、NPO法人秋田県南NPOセンターと横手市の職員の方が
プラザの見学にいらっしゃいました。
熱心にパチリ☆
こちらはピースしてくれました!
来年4月から、横手市にも市民活動の拠点が誕生することになり、
よりよい拠点づくりを進めたいと、プラザにいらっしゃいました。
プラザ館長から指定管理業務の諸々についてお話し、その後館内を
ご案内しました。
プラザのレストランは、NPO法人グループゆうが運営していますが、
使用期限の3年が近づき、1月末で退去することになりました。
(パスタやカレーが食べられなくなるのはさみしいですが、南中山で
新しい事業を展開すべく、準備中だそうですよ!)
そこで、ただいま、新しくレストランを使用するNPOを募集する準備を
進めています。
また、事務室(大)(中)(小)を使用するNPOも募集します。
準備が整い次第、みやぎNPO情報ネットや、プラザ館内でご案内
しますので、しばしお待ちを!
(ほ)
12月も8日になり、やっと?冬到来となり、
今日すべての会議室にファンヒーターが登場しました。
昨日今日と雨風で大変な天気でした。
新幹線全線開通も思うようにスタートが切れず…。
青森で到着を待ちわびていた人たちは、待ちづかれ
してしまったのではないかと心配です。
プラザのまわりも落ち葉ですごいことに。
そして、銀杏の木は風で葉を落とし、すかすかに
なりました。
いよいよ冬ですね。
(ほ)
プラザの利用者さんからいただいた、ヒヤシンスの球根。
みなさん、覚えているでしょうか?
昨シーズンは見事に赤い花をつけました。
そこから球根を大事に育て、今シーズンも水栽培にチャレンジです!
よしおと命名して喜んでいたのが、1年前だとは…。
ちょっと前のことのような感じがします。
明け方から凄い雨でした。特に通勤時間帯が…
あっちこっちに大きな水溜りができ、
さけて歩くのも大変でした。
好天続きで乾燥していただけに、
久ぶりの雨で、草木やお肌にも潤いが…
共同作業室は、印刷機・コピー機で印刷作業を行い、
出来上がったチラシやニューズレター等を折り込んだり、
封筒に入れたりといろいろな作業に利用されています。
庄真さんが、「気象台の敷地の紅葉がきれい!」と言うので、
写真を撮ってみました。
余計なモノが写りこみ(腕がなくてスミマセン)写真では伝わり
にくいですが、赤からオレンジのグラデーションでとても綺麗です!
今年も残り1ヶ月ちょっととなりました。
みなさま、来年のカレンダーはお決まりですか?
みやぎNPOプラザでは、ビートスイッチの愛称でおなじみのNPO法人ばざーる太白社会事業センター
が八木山にて運営しているクラブハウス恐竜山のオリジナルカレンダーを本日より、
発売開始いたしました!!
こちらのカレンダーは、「恐竜やま」の水彩教室で指導されている方の作品を集めたものです。
季節の花々が繊細な色合いで描かれたA3版サイズのものです。
お値段は、1000円(税込)!!
ちょっとだけよ~♪ということで、中身をおみせしま~す★
みやぎNPOプラザの交流サロンにサンプルがございますので、ぜひ、ご来館の際に
チェックしてくださいね。
(庄真)
こんにちは。のっちです。
昨日11/25、今年度3回目の出前講座
「NPO会計セミナーin仙南」を開催してきました。
今回の場所は、前回(石巻)前々回(栗原)と比べて
比較的近い「大河原町」。
スタッフ3人で「一目千本桜」で有名な白石川を眺めながら、
会場の合同庁舎に向かったのでした。
11月もあと数日。いよいよ師走ですね。
日頃、みやぎNPOプラザをご利用いただいているNPOの皆さんも
今年の活動は“忘年会”を残すのみ?といったところでしょうか?
玄関前に設置しているイベントちらしラックもちょっとさびしくなってまいりました・・・。
年明けのイベントなど詳細が決定している団体のみなさん、今がチャンスですよ!
ぜひ、ちらしやパンフレットを設置し、広報の場にご活用くださいな♪
(庄真)
これまで、NPO法人フォレストサイクル元樹が短期ショップで
薪ストーブの展示をしていましたが、11月20日をもって展示が
終了しました。
ということで、短期ショップのスペースが空いています。
NPOや市民活動団体の皆さんに、活動紹介や製品販売の場
としてお使いいただけるスペースです。
この機会にぜひチャレンジしてみませんか?
詳細は「みやぎNPO情報ネット」でご案内しています。
お隣には、フラワーセラピー研究会仙台の「キャロブラン仙台」
そのさらにお隣には、クーシュの会の「下着とおむつの情報館」が
あります。
こちらもなかなかの賑わいですよ!
(ほ)
先日のブログでもお知らせしていた「NPOって何だろう?受けて納得!NPO基礎講座~はじめてのNPO~」を開催しました。
みやぎNPOプラザの「NPOマネジメント講座」「NPOのための会計・
税務講座」を、県内各地にお届けする企画、「出前講座」。
今年度、2回目となる出前講座は、栗原市にお邪魔します。
▲会場:栗原市市民活動支援センター
▲日時:あす=11月18日(木) よる=18:30~20:30
今日は20度まで上がると聞いていましたが、
1日中曇り空でしたね。
トトロの木が、各地で話題になっているようですが、
プラザには残念ながらトトロはいません…。
もう少し何かを足せば、トトロになりそうです。
ならないか…。
今日は消防訓練を行ないました。
みやぎNPOプラザが入っている建物の各施設合同での訓練。
更に消防署が監督する消防訓練ということで、緊張感を
帯びた訓練になりました。
もう師走の足音が聞こえる季節になりました。
最近は、1年がとっても早く感じます。
やるべきことを終えて、気持ちよくお正月を迎えられるか…。
結構がんばらなければならなそうです。
さて、プラザでは12月21日(火)に、NPOマネジメント講座
「マスコミに注目される プレスリリースの方法」を開催します!
イベント情報やボランティア、会員募集情報、または寄付の
お願い情報などマスコミに送るものの、取り上げてもらえない…
とお悩みのNPO必見です!
先月は、プラザまつりで慌ただしい毎日でしたが、
終わってまわりを見てみると、すっかり秋になっていました。
プラザの前の並木もすっかり紅葉しています。
こうやって写真に写すと、とても素敵な通りのようです。
(緑が豊かで本当に素敵なんですけどね。)
建物入り口入ってすぐ右手にある「ニューズレターラック」。
毎月1つの分野の特集を組んで、ニューズレターを皆様の手に
とりやすいようにしています。
10月はご紹介できませんでしたが、11月は看板も新しく作り直し、
新装開店でお送りします!
今月のニューズレターラック特集!!
11月は「NPO支援」です。
祝日明けで(…といってもプラザは開館していたのですが)
普段よりせわしない雰囲気のプラザに
気仙沼のNPO法人ネットワークオレンジの皆さんが来てくれました。
早いもので、今年もあと2ヶ月となりました。
急に寒くなり、プラザではお慌てで、エアコン暖房の他
灯油ストーブもスタンバイOKです。
先月末に蕾をつけた「月下美人」が本日開花!!
といっても完全に咲くのは夜中ですが。
16時40分現在の状況です。
先日、お客様からおじぎそうをいただきました。
かなり大きなものです。
プラザは今、金木犀のあま~い香りにつつまれています。
プラザにも金木犀の立派な木がありますし、向かいの榴岡公園には
もっと大きな金木犀の並木があるので、この季節はむせかえるほどの
香りに包まれます。
皆さん、金木犀の香りで秋を実感するのではないでしょうか。
ついこの前まで暑い夏でしたが、もはや秋。
あっという間に大晦日…なんていうことにならないように、1日1日を
大切に過ごしたいものです。
(ほ)
みやぎNPOプラザでは、NPOの運営に役立つ講座を定期的に開催
しています。
その、プラザの講座を県内各地にお届けする取組として行っている
のが、「出前講座」。
本日、今年度第1回目の出前講座を、石巻で開催しました。
プラザのまわりではキンモクセイの花が咲き、甘い香りを放っています。
本当にすっかり秋になりました。少し前までのあの暑さがうそのようです。
プラザでは、10月1日(金)にNPO支援センター研修を開催しました。
テーマは「NPO法人会計基準を学ぶ」です。
NPO法人会計基準は、今年の7月に日本で初めて民間主体・市民参加型で
策定されたもので、現在大変注目を集めています。
今年は5月まで肌寒く、6月からついこの間まで猛暑と
異常気象で、心配していましたが、
「月下美人」が2回目の蕾をつけました。
短期ショップを使用中の、NPO法人フォレストサイクル元樹。
最初は薪ストーブが置いてあるだけでちょっとさみしかったですが、
今は薪やパネルも加わり、なんだかちょっと素敵な空間になって
きました。
ちょっとおしゃれなカフェみたいな感じです。
お店に日が射すお昼頃なども、なかなか素敵です。
フォレストサイクル元樹は、みやぎNPOプラザまつり にも参加。
マイ箸つくり体験などもできるようです!
ぜひ、お気軽にお越しください☆
(ほ)
9月15日、みやぎNPOプラザ利用者懇談会を開催しました。
プラザをより快適に利用していただくためにご意見をいただき
また、利用者同士の意見交換やネットワーク作りの場としていただくため、
年2回、利用者懇談会を開催しています。
今回は18:30開始の、夜の懇談会です。
プラザを利用される方は、昼にいらっしゃる方が多いので
参加者が集まってくださるだろうかとドキドキでしたが…
あれよあれよと参加者が増えて
なんと机が足りなくなるほどの大盛況!(感涙)
今年も宮城県仙台高等技術専門校造園科の皆さんによる
プラザ敷地内の植木の剪定作業が行われました。
毎月一つの分野を取り上げ、それに関する団体のニューズレターを
コーナー化した棚が「ニューズレターラック」です。
今回で復活3ヶ月目、7月は「子ども・教育」、8月は「環境」。
そして、今月は「福祉」になります!
8月24日に、プラザ貸し事務室の使用団体を決める
選考審査会を開催しました。
その結果、NPO法人とうほく食育実践協会が使用団体に決定!
10月1日(金)から、プラザに事務局を構えることになります。
これからの活動がどのように発展するか楽しみです☆
(ほ)
9月15日(水)、「利用者懇談会」を行います。
これは、日ごろからプラザを利用されている皆さんに、
ぜい参加していただきたいものです。
プラザへのご意見(クレーム?)やご要望をいただいて、
今後の運営の参考にさせていただいたり、
参加者の皆さんのNPO活動の悩みや課題の解決に
向けた情報交換をすることが目的です。
利用者懇談会は毎年恒例になっていますが、
この懇談会での出会いから、活動のコラボが生まれたり、
ネットワークができたり…とうれしいお話も聞いています。
9月の懇談会は18:30からです。
お仕事帰りに、活動の終了後に、ぜひお気軽にご参加
ください。
詳細は「みやぎNPO情報ネット」でご案内しています。
「出席するよ」という方は、事前にご連絡いただけると
うれしいです!
7月に発表された、NPO法人の会計基準。
これは民間主体・市民参加型で策定された初めての
会計基準で、現在非常に注目を集めています。
この会計基準を学ぶ研修会を10月1日(金)に開催します。
対象はNPO中間支援組織やNPO支援センターの職員、
市町村のNPO担当職員…等々です。
まずは、この新しい基準がどのようなものなのかを知り、
今後のNPO支援に活かしていこうと企画しました。
講師はNPO法人会計基準策定委員会の委員でもあった
税理士の瀧谷和隆さんをお招きします。
詳細はみやぎNPO情報ネットでご紹介しております。
ご不明なことは、お気軽にお問い合わせください。
(ほ)
、
NPO法人フォレストサイクル元樹の試作中の薪ストーブを
展示している、短期ショップスペース。
日頃の活動の内容や「どうして薪ストーブを作ってるの?」
の疑問に応えてくれるパネルも設置され、内容が充実して
きました。
花を愛し、その霊を祀るために建てられた
「花塚」を供養する集まりがプラザ敷地内で開かれました。
ショップスペースに吊り下げ式の看板を設置しました。
先日の短期ショップ入居もあり、看板が3枚ともきれいに埋まりました。
夏の間、事務室の使用団体を募集していましたが、
本日選考審査会を開催し、使用団体が決まりました。
決まった団体のお披露目は後日改めて…。
今回の応募に間に合わなかった、今回とは違う大きさの
事務室に応募したい…などのお問合せもいただいています。
ご希望の方はぜひプラザにお問い合わせください!
次回募集の詳細が決まりましたら、ご連絡します。
(ほ)
プラザには販売場所や活動展示場所を求めるNPOに
「短期ショップスペース」を提供しています。
そのスペースがこの写真。
今は、くつろぎ空間になっていますが、実はこれから
栗原市のNPO法人フォレストサイクル元樹が展示の
ため諸々の搬入をすることになっています。
薪ストーブや、活動紹介パネルなどを紹介する予定。
準備が整ったら、またレポートします。
「なぜ、薪ストーブ?」と思っているあなた、お楽しみに☆
薪ストーブ…なかなか間近で見る機会がないので、
私も楽しみです。
薪ストーブの似合う家に住みたいなー。
(ほ)
お盆があけて初めての土曜日。
お盆最中はちょっと静かだったプラザですが、
いよいよNPO活動も復活!
今日はとっても賑やかで、お昼からの時間帯は
満室です。
今日は「50歳からのNPO実践塾」の交流会が
あるようです!
昨日、トラさんと庄真さんが何やら買い込んで
楽しそうな準備をしていました。
来週早々にアップされる実践塾レポートをお楽しみに!
(ほ)
残暑(とは思えないですが)お見舞い申し上げます。
やっと涼しくなってきたかなぁと思ったら、今週も暑そうですね。
遠く神戸では、育英球児のみなさんも頑張っております。
われわれNPOも負けてられませんよっ!!
雨から急激に天気が回復!
朝からセミはとっても元気です。
今年は異常に煩いです。
お盆の15日(日)プラザは17時30分まで開いています。
ただいま、14日の土曜日の18:30。
お盆中の夜は、さすがに誰も来ないだろうなーと
思っていたら、そんなことはありません!
お盆期間中だからこそ、メンバーが勢ぞろいできる
NPOもあるのです!
ただいま、真剣打合せ中。
真剣なので、写真撮影ができませんでした…。
10月に名古屋で開催されるCOP10に向けて、
何やら準備をしているようでした。
プラザは明日も開館(9:30~17:30)します!
(ほ)
みやぎNPOプラザでは、スペースの貸出を行っております。
事務所として使用できる事務ブースと、規定の条件の下でお店を開くことが
出来るショップスペース、それとレストランがそうです。
(それぞれ入居希望の場合、スペースに空きがあり、その上で審査が
あります。現在事務ブースの募集を行っています)
その各々の活動内容や活動目的(ミッション)をまとめたものが、入口
の近くの入居団体紹介板です。
毎日暑い日が続いて、さすがに夏バテ気味の方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなときは、写真のセミのように抜け殻になって
休みたい…ところですが、プラザはお盆中も通常どおり
開館しています。
土曜日までの平日は9:30~21:30、日曜日は9:30~17:30に
開館し、月曜日は休館日、という具合です。
印刷機など、狙い目ですよ!
このセミの抜け殻は、プラザ事務室のコンクリートに
ついてました。
飛んで行ったセミは今頃どうしているのでしょう…。
(ほ)
みやぎNPOプラザの中でも利用者の多い、交流サロンの小さなお引越しです。
全体的な配置換えですが、より使いやすいようにと移動をしました。
具体的には、助成金コーナーの移動、新聞の切り抜きコーナーの移動、チラシの
ラック増設です。
一夜明ければ、ごらんのとおりです。
月下美人の開花は、一晩限りというのも不思議ですが、
つぼみを付けたら、付けた日は前後しても
不思議に一斉に開花するのも不思議です。
今回も四輪が一斉に開花しました。
19時30分現在の様子です。
開花が始まりました!
20時30分現在の様子です。
さぁこの後大輪の花が…
21時30分…
残念ながら閉館のお時間となりました…。
この歳になると、眠たいのが先で、
「美人」にはご縁がないようで…。
(トラさん)
プラザのスタッフは、毎月1回休館日を利用して
1日がかりのスタッフミーティングを行います。
それぞれの業務の進捗状況を報告したり、
今後のスケジュールを確認しあうなどの情報共有のほか
NPO支援に必要なことを勉強するなどして、
業務に活かしています。
さらに、8月2日はスタッフによる超真剣ワークを断行!
内容は残念ながら企業秘密です!!
ちょっと頑張りすぎて、知恵熱が出そうでした…。
いや、ホントに出ていたかも。
(ほ)
みやぎNPOプラザの建物の入り口、そのすぐ横にある
ニューズレターラック出張版。
団体の発行しているニューズレターや団体紹介をまとめて
人通りの多いロビーに設置しております。
毎月特定の分野を特集しているラックですが、今月の
特集は「環境」です!
掲示板の配置換えをしました。
変えたのは位置だけ・・・ではありますが、内容を意識しての
配置換えになります。
昨日に引き続き、今日も教職員10年研修がありました。
NPOのイベントチラシの仕分け作業やみやぎNPO情報ネットの
イベント情報のデータ入力など、情報発信業務をスタッフと一緒に
やっていただきました。
夏休み期間に県内の教職員が、学校以外の機関や
施設などで研修を行う「教職員10年経験者研修」。
プラザでも毎年研修を受け入れていますが、今年は
仙台市内の学校にお勤めの先生お二人が3日間の
日程で研修されています。
4輪のつぼみ発見!!
先月の17日に見事開花した「月下美人」。
育てるのが大変と言われていますが、
みやぎNPOプラザの「月下美人」は逞しく、今年2度目の
開花を目指しています。
高校生の夏ボラ体験2010で、「(特活)杜の伝言板ゆるる」に体験に来ていた高校生がみやぎNPOプラザに来ました!
ゆるるで印刷機を使っての作業を行うということで、空いている時間にみやぎNPOプラザのご紹介をしました。
※高校生の夏ボラ体験2010とは・・・
(特活)杜の伝言板ゆるるが主催している、高校生対象のボランティア体験。
高校生がNPOに行って活動を体験するだけでなく、事前にNPOとはなにかという事前講習を受ける、活動後に高校生に振り返ってもらうなど、ボランティアしたことが身になるよう工夫されている。
会議室も印刷機もパソコンも「『空』あります」。
喜んでいいのか、憂うのか、気持ち複雑です…
いよいよ梅雨もあけて、本格的な夏になりました。
子どもたちは、明日から夏休みですね。羨ましい~。
「我々NPOにも夏休みを!」
…と言いたいところですが、夏に活動本番を迎えるNPOが
多いのが事実。
夏バテしないように頑張りましょう!
プラザでは、昼間はセミの鳴き声が、夕方になるともはや蜩の
鳴き声が…。
「カナカナカナカナカナ…」
みやぎNPOプラザの入り口にはラックがいくつかあります。
その中のひとつが「ニューズレターラック」になります。
このラックを今月から復活させることとなりました!
今月は「子ども・教育」特集。
団体の定期的なミーティングや作業の際、毎回大荷物で来館するのは、大変!
という皆さん、みやぎNPOプラザでは、ロッカーをお貸し出ししております。
ロッカー小 ¥200/月
ロッカー大 ¥500/月
今のところ、大が3個、小が10個空いております。
偶然、事務室の外を子猫が歩いていたので写真を撮ってしまいました。
ちっこくて可愛い猫なのですが、カメラを構えた所で逃げてしまい、撮れたのが目立たない写真でした・・・残念。
こんなコーナーを作ってみました!
NPOのみなさんが発行した冊子を無料配布しております。
どれも無料とは思えない情報も濃さ!
ぜひ、プラザにご来館の際は、ご自由にお持ち帰りの上、
熟読してください!
(庄真)
7月から募集をはじめた、みやぎNPOプラザの事務室。
申込書の書き方や、事務室の使用方法など、NPOの皆さまから
お問い合わせをいただくようになりました。
「事務室を実際に見てみたい」「申込書の書き方を教えてほしい」等々、
わからないこと、不安なこと、なんでも結構ですので、
お気軽にプラザにお問い合わせください!
すでに事務室を使用しているNPOの皆さんからは
「事務室を構えて対外的に信頼を得られるようになった」
「いつでも集まれるので活動の幅が広がった」などのお話を聞きます。
拠点を構えようかどうか迷っているみなさんには、ぜひこの機会に
チャレンジしてほしい!です。
なお、募集の詳細や申込書は「みやぎNPO情報ネット」でご覧下さい。
申込は8月17日(火)までですよ~。
(ほ)
プラザがある建物は、昔々「宮城県図書館」だった建物。
築40年以上経過しています。
ということで、スタッフは日々“不具合箇所”と闘いつつ
仕事をしています。
皆様こんにちは。プラザスタッフのNASKAです。
今日も暑いですね。日曜日、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
プラザのある仙台市宮城野区では、今日にわか雨が振りました。
6/10にリポートした 芝子ちゃん ですが、
その後、髪が伸びました!
しかも何度か散髪をしてもらっているようです。
そして、どうやら秋には茶髪になるらしいのです!
楽しみ~。
そして、新しい仲間も登場しました。
本日、担当事業の「50歳からの実践塾」第5期が修了いたしまして、
ほっと一息の庄真です。
そちらのアツ~いレポートは、われらがトラさんにお任せするといたしまして・・・
実は、みやぎNPOプラザの図書管理も担当だった私・・・
ナスカさんから引継ぎを受けて、早数ヶ月・・・ようやく、新着図書を設置いたしました!
プラザの紫陽花が咲きました。
かなり野生化してしまっている紫陽花ですが、
色合いが涼しげで柔らかで、毎年楽しみにしています。
花言葉を調べると、「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な
女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」
「あなたは冷たい」…などなど。
この脈絡のなさの理解に苦しみますが、とにかく仕事は謙虚に、
辛抱強く、温かい気持ちで頑張ります。
今年度一回目のNPO支援センター向け研修
「認定NPO法人制度を学ぶ」が開催されました。
全国NPO法人が約40,000団体ありますが、
うち認定NPO法人149団体(東北6県で5団体)で、
実に0,4%の狭き門。というより、馴染みが薄いといったほうが…。
今日はプラザ情報誌『One to One』の発送作業日で、
NPO支援センター研修の開催日。
ということで、スタッフは今日に向けて先週から慌ただしく
準備をしていたのです。
その間、休館日に孤独に咲き終わってしまった月下美人が1輪…。
しょぼーん。
咲いた姿を見れなかったのが残念です。
残念なので、アーカイブから去年の月下美人の写真をどうぞ。
まだ6月なのに、すっかり夏のようなここ数日。
少し動くと、だーっと汗が出てきます。
真夏はもっと暑くなるのかと思うと、今からグッタリ
してしまいます…。
そんな気分を涼やかにしてくれるのは「どくだみ」。
プラザの裏にどくだみ畑があるのです。
においはすごいけど、かわいい花ですね!
そして、間もなくアジサイが咲きそうです。
月下美人も今日明日に咲きそうです!
(ほ)
夏ですね。
もとい、夏が一足先に来たような暑さですね。
サンサンとふりそそぐ太陽の日差し・・・うう、日焼けしそうです。
みやぎNPOプラザでは「NPOのための経営相談」が開催されています。
先日予告していた、貸し事務室の使用NPO募集ですが、
募集の準備が整い、8月17日(火)まで募集することに
なりました!
お申込には所定の様式にご記入いただき、添付資料
(直近の事業報告書や計画書など)と合わせて、
みやぎNPOプラザにご提出いただきます。
※申込書は「みやぎNPO情報ネット」でダウンロード
できます
その資料をもとに、8月24日(火)に選考委員による
公開ヒアリングが行い、使用団体を決定します。
使用が決定したNPOには、使用開始は9月、もしくは
10月から最長3年間、事務室をお使いいただきます。
榴岡公園のツツジはだいぶ前に終わりましたが、
プラザ敷地のツツジは今が見ごろです。
いつの時代に植えられたものか分からないですが、
花壇の一つ置きにツツジが配置されるなど、
実はなかなか心憎い演出がされていることを、
花が咲くこの時期に実感します。
(花が終わるとすべて緑で分かりにくいのです…)
プラザではこの夏、NPO活動や事務の拠点となる
「事務室」を使用する団体を募集します!
募集するのは約9㎡の事務室を使用するNPO1団体。
今後のスケジュールは、8月17日(火)に申込を締めきり、
選考審査会を経て10月1日(金)(もしくは9月1日(水))から
使用していただく予定です。
募集要項や申込書の完成はもう少し先ですが、ご希望の団体には
準備が整い次第ご連絡しますので、ぜひお問い合わせください。
(みやぎNPO情報ネットでもダウンロードができるようになります)
見学などは現在も随時お受けしております。
お気軽にお越しください。
(ほ)
気持ちの良い好天が続いていますね。
今、気がついたのですが
なんと敷地内にある桜の木に
さくらんぼ(桜桃)の実がなっていました。(驚)
先日お伝えしたフラワーセラピー研究会仙台の
芝生人形の芝子ちゃんの髪がこんなに伸びました。
(芝子ちゃんは勝手に命名。)
日に日に青々として元気になってきます。
先日ご紹介した月下美人のつぼみが大分大きくなりました。
この分だと開花は来週といったところでしょうか・・・。
月下美人の開花に立会うようになって早6年、
開花までのスピードがだんだん読めるようになってきました。
雲ひとつない晴天となった6/3、今年度2回目の会計講座となる
「NPOのための会計初級講座」を開催しました。
毎年好評を得ているこの講座。
今年度の担当になった私のっち、
他の仕事が忙しくて広報開始が遅れてしまい…
やばいよー、なんて思ってましたが。
広報を始めてみると「あっ」という間に定員に。
急遽定員枠を増やしましたが、またすぐいっぱいに。
おかげで当日の会議室はギュウギュウ。
申込してくれた皆さん(申込を受けられなかった方も)
ありがとうございました!
昨年の3月から「NPO法人会計基準をつくろう」という
動きがあり、その内容が全国各地で協議されてきました。
そして今、7月20日の完成を目指し、大詰めを迎えています。
NPO法人会計基準づくりの最大の目的は
「NPO法人の信頼性向上のため、一般市民にわかりやすく
正確な会計報告を実現させる」ということ。
みやぎNPOプラザでは、NPOの全国的な動きとして、
この会計基準の概要を紹介しています。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
6月10日まで、最終パブリックコメントも募集中です。
天気が良い日曜日、ショップ「キャロブラン仙台」に飾られ
ている作品の撮影をしてみました。
なかなか素敵に撮れたと思うのですが、いかがでしょう?
いつもより大き目に写真を載せてみました。
ワイルドフラワーで、こんな作品もできるんです。
クマちゃんがかわいいですね。
そして気になる仲間も登場!
その名も「芝生人形」。
封筒の再使用を始めました。
プラザ自慢のひとつ、また七不思議?のひとつの
「月下美人」がツボミ2つを付けました。
~「行政職員のためのNPO理解講座」開催~
4月からNPOや市民活動の担当になった行政職員の方々を対象に、
毎年開催しているこの講座。今年は、5月25日に開催し、8市町村
から18名の方々に参加いただきました。
みやぎNPOプラザの電話の内容で、
一番多いのが、「どこにある?どう行けばいい?」の問い合わせです。
日に2、3回は常に・・・。ありがたいお電話です。
みやぎNPOプラザでは、年に2回運営評議会を開き、
NPO関係者から幅広いご意見をいただき、運営に
反映させています。
今日は昨年度の事業報告と今年度の事業計画について
ご意見をいただいたほか、NPO支援にまつわる様々な
話題で盛り上がりました。
講座のテーマ設定や今後の開催事業に参考になるお話も
多々いただきましたので、今後に活かしていきたいと
思います!
(ほ)
今日は初夏らしい天気でしたね!
プラザのまわりの木々の緑もすっかり濃くなり、
榴岡公園ではツツジの花が見ごろです。
そしてプラザでは幸福の花「スズラン」が見ごろ。
プラザの夜のスタッフNさんが自宅から持ってきて
くれました。
スズランってこんなにいい香りがするんだ~!という
くらい、ほわわわわーんと良い香りがします。
ショップ・ギャラリースペースが決まってほっとしたのも
束の間…。
今年の夏はプラザ事務室を使用する団体を募集します。
募集施設:事務室(中・9㎡)、机、椅子、キャビネット有
利用料:月額9,000円
その他設備:ネット回線(月額1,000円)、電話用モジュラー
ジャック(使用団体が契約)も有。
使用団体は、7月頃に募集を始める予定で、9月か10月に
使用開始できるようにしていく予定です。
詳細については、お気軽にプラザにお問い合わせください。
見学などにも随時対応しますので、お気軽にどうぞ!
(ほ)
4月にオープンしたフラワーセラピー仙台の「キャロブラン仙台」。
今日はプラザスタッフののっち君が、作品づくりを初体験!
かかった時間は約30分。
のっち君曰く、「どんどん作品が出来上がっていくのが面白い!」とのこと。
作り方にルールはなく、自由にかつ手軽に作品をつくれることが
とても楽しいようです。
(初めてなのに、とても見ごたえのある立派な作品が完成!)
いよいよ新緑のシーズンを迎えたせいか、プラザ交流サロン内の
観葉植物たちが、「みどりみどり」してきました。
気候も関係していますが、やはりボランティアさんのおかげです。
みやぎで活躍するNPOを、資金面から支える目的で設置されている
「みやぎNPO夢ファンド」。
5月8日、平成22年度に助成する団体を決定するための
公開コンペが開催されました。
みやぎNPOプラザの「ショップ・ギャラリースペース」でミニむつき庵を運営している
みやぎ・クーシュの会が取り上げられていますよ!
4月よりオープンし、手作りの看板や凝ったディスプレイなど店構えも徐々に整ってきて
活気が伝わってまいります。
本日は、河北新報の夕刊にて記事を発見。
早速、その場にいた他の団体さんと共に盛り上がりました。
ブログをご覧の皆さんもぜひ、一度足をお運びくださいませ!
(庄真)
黄金週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
プラザは皆さんをお迎えする準備を万端にして、
GWも開館しております。
今日は印刷機使用NPOも少ないと思いますので、チャンスです!
ぜひプラザにお越しください!
さて、榴岡公園のしだれ桜は、まだ花をつけていますが、
さすがに花見宴会大賑わいシーズンは終わったようです。
プラザの敷地内ではピンクと赤のボケの花が満開です。
とても甘い香りのするこの花。香りをかぐのが密かな楽しみです。
(ほ)
いよいよゴールデンウィークが始まりましたね!
皆さんはどのように過ごされるのでしょうか。
みやぎNPOプラザは、以下のとおりに開館しております。
ぜひご活用ください!
4/30(金)9:30~21:30
5/1 (土)9:30~21:30
5/2 (日)9:30~17:30
5/3 (月)休館
5/4 (火・祝)9:30~17:30
5/5 (水・祝)9:30~17:30
開館時間については、こちらにも掲載しています。
四月はいろいろなものが新しくなります。
真新しいランドセルだったり、ぴしっとしたスーツだったりと。
その4月も、もはや終わろうとしていますが、実は「みやぎNPOプラザ」でも新しいものが出ていたんです!
本日プラザの上空は、雲ひとつない青空です。
昨日は雨が降ったり雹(ひょう)が降ったりと、落ち着いてお花見もできない天気でしたが
今日はのんびりと桜を愛でられそうです。
花の季節を迎えたプラザの、ベストショットをご覧ください。
今日も引き続き、ショップ・ギャラリースペースのご案内です。
今日ご紹介するのは「ミニむつき庵「下着とおむつの情報館」」。
みやぎ・クーシュの会が運営しています。
現在、尿もれなどの排泄のことで悩んでいる人は500万人とも
600万人とも言われています。ですが、なかなか人に話しづらい、
相談しにくい、そもそも相談先がないなどの問題がありました。
最近ではこのような悩みに対応するおむつや下着は各段に増え、
快適に過ごせるグッズもたくさん出ているにもかかわらず、
必要な人へ情報が伝わらないというジレンマもありました。
その橋渡しをするのが「下着とおむつの情報館」です。
排泄に関する高い知識を持ち、その人らしい生活の支援をする
“オムツフィッター”が相談に乗ってくれるので安心です。
「悩んでいるのはあなただけではありません。この機会に見て
触れて楽しい排泄お助けグッズの展示、ちょっとした症状のお悩みを
そっと打ち明けられる場に、お気軽におでかけください!」
オムツフィッターが皆さんをお待ちしています。
※「むつき」とは…おしめ、おむつの意味。
※「クーシュ」とは…仏語で「おむつ」の意味。もしくは上級階級、
高貴という意味。
ミニむつき庵「下着とおむつの情報館」
オープン:原則火曜日~土曜日 11:00~17:00
個別相談:無料、要予約
電話:022-344-6788
FAX 022-344-6790
E-Mail:couches@miyagi-npo.gr.jp
(ほ)
4月から動き出したプラザショップ・ギャラリースペース。
今回は、フラワーセラピー研究会仙台が運営するお店、
「キャロブラン仙台」をご紹介します。
フラワーセラピー研究会仙台は「花でコミュニケーション」の
活動理念のもと、年齢や障害の有無にかかわりなく、すべての人が
花や植物に親しめるよう、福祉施設でのリハビリや様々な会場で
「フラワーセラピー教室」を開催している団体です。
その活動で使うのがオーストラリア原産の「ワイルドフラワー」。
「キャロブラン仙台」では、その花材を販売しています。
また、作品づくり体験(材料費500円~1,000円)やフラワー
セラピー教室開催のボランティア活動の相談などもOK。
ぜひお気軽にお越しください!!
※「キャロブラン」とは、「ご一緒に」という意味。
オーストラリア先住民の言葉だそうです。
「キャロブラン仙台」
オープン:原則火曜日~土曜日 10:30~15:30
電話・FAX:022-274-0965
(ほ)
本日は、本年度第1回目のNPO会計税務講座が開催されました。
その名も・・・
「チェックリストで万全!どんとこい!NPO法人の会計監査」!!
講師は、公認会計士であり、ご自身もNPO法人せんだい杜の子ども劇場の理事をされている
橋本潤子さんです。
一日遅れですが…
冬に逆戻りしたような寒さとなった4月16日、
みやぎNPOプラザでは
NPOマネジメント講座「安心して総会をむかえるために」が開催されました。
ガガ~ン!お花見シーズン真っ只中のこの季節なのに、
この天候です!冗談かと思っちゃいましたが、かなり本気で降ってます。。。
それでも、プラザ向かいの榴ヶ岡公園では、カップラーメン片手にお花見をしている方々が
いらっしゃるそうです!すごい!ある意味、根性ありますね。
そして、プラザは・・・・
会議室まつりです!
(庄真)
今年は早く咲くといわれていた桜が
この気候で全然咲かず…。
やっと昨日あたりから咲き始めました。
写真が趣味のボランティアさんが撮影
してくれたものをご紹介します。
何度となくブログに使用団体募集を掲載してきた
ショップ・ギャラリースペースですが、使用する2団体が決まり、
そのひとつ「フラワーセラピー研究会仙台」のお店、「キャロブラン仙台」が
本日オープンしました!
フラワーセラピー研究会仙台は「花でコミュニケーション」「花で社会
貢献」をモットーに、オーストラリア産のワイルドフラワーを使った
作品づくりをしています。
昨日、ノッチとトラさんが会議室に掲示板を取り付けて
くれました。
プラザの講座や諸々のお知らせなどを掲示するための
掲示板です。
無機質になりがちな会議室の壁面を有効活用できないものか…
ということで、昨年度末から準備し、設置の運びとなりました。
会議室ご利用の際は、ぜひご覧ください。
また、講座やイベント等々、ぜひご参加ください!
追記
今日も向かいの榴岡公園は盛り上がっています。
一輪も咲いていないのに、これだけ盛り上がるってスゴイ!
●年プラザに勤めていますが、こんな光景も珍しい。
花見って花見じゃなくてもいいんだー。
(ほ)
昨日のブログはコインロッカーのお話。
今日は1年を通して使用できるNPOのためのロッカーの
お話です。
現在、ロッカー(大・月額500円)(小・月額200円)に
若干余裕があり、使用するNPOを募集中です。
活動に必要な備品や紙や文房具などの保管場所としてお使い
いただけます。
また、開けるための暗証番号を設定しますので、安心です。
5月から使用できますので、ぜひご検討ください。
詳細はこちらご案内しています↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/locker_room.htm
向かいの榴岡公園では、桜は全然咲いていないにもかかわらず、
宴会で盛り上がっています。ちょっと奇声も聞こえます…。
花より団子ならぬ、花よりビールですね。
(ほ)
玄関ホールの多目的トイレ前に設置されている
コインロッカーは来館者の荷物の一時預かりとして
皆さんに利用頂いています。
今日は年度最後の日。
世の中の学校や職場では、ありがとう・さようならの場面が
繰り広げられているのだろうと思います。
プラザも、辞めていくスタッフや、お世話になっている関係各所を
異動、退職される皆さんと「ありがとう・さようなら」をした1日でした。
このところ歳をとったのか、「「さようなら」をした人と一生会うことは
ないかもしれないんだな」と考えて、勝手に寂しさを感じるように
なりました。
「一期一会」を大切に、来年度もがんばりたいと思います。
来年度もプラザをよろしくお願いいたします。
追記
写真は、昨年の桜です。
もう少しで向かいの榴岡公園は桜でいっぱいになります。
見事な桜の海は必見です!!
(ほ)
ちょっとの気持ちで使いやすく
~作業室に「持ち寄り道具箱」設置~
今日は風が強い!
黄砂と花粉が舞っている…
花粉症の私のっちにとっては
くしゃみと鼻水・ティッシュが相棒の3月21日です。
さて、プラザの中は今日も賑やか。
総会シーズンで会議室も予約いっぱいです。
本題。
3月18日、気仙沼で今年度最後となる出前講座
NPOのための資金調達セミナー in 気仙沼
~助成財団職員が教える、心をつかむ申請書の書き方~
を開催しました。
気仙沼市地域交流センター(ワン・テンビル2階)で開催された講座には、
これから助成金申請を考えているNPOや、関心のある市民など20名以上
の参加者が集まりました。
長らく皆さまにご迷惑をおかけしていた駐車場の工事が終了しました。
4月から婦人会館の大型バスが出入りするスペース確保のため、
駐車のマス目が変わっていますのでご注意ください。
また4月の婦人会館オープンに伴い、駐車場が混み合うことが予想されます。
満車になることもありますので、どうぞご了承ください。
プラザでは事務室をお使いいただいている団体からいただいた、
チューリップの球根を栽培、最近ようやく芽が出てきました!
隣の管区気象台では梅の花が満開です。
春はまだまだ先…と思っていましたが、もうすっかり春!ですね。
桜の季節が楽しみです。
(ほ)
路上生活を余儀なくされている世界中の子ども達への支援を目的に、
東北福祉大学の学生ボランティアが中心に企画し、作成されたストリートチルドレン芸術祭東北支部
チャリティー手帳が、いよいよ販売がスタートしました!!
4月スタートで、4色(ピンク・ブルー・オレンジ・グリーン)からお選びいただけます。
このブログでも何度もご案内してきた、ショップ・ギャラリー
スペースの使用団体募集ですが、このほど4月から使用する
2団体が決定しました!
4月の婦人会館のオープンを控え、現在諸々の改修工事が
進められています。
そんななか、新しい駐輪場工事が終了!
駐車場の奥にあった駐輪場が門の隣に新しくつくられました。
これからはこちらをご利用ください。
「一日に2講座開催」する初めて試みが
9日(火)「みやぎNPOプラザ」で行われました。
今日は久々の大雪でした。
仙台でこんなにたくさんの雪を見たのは久しぶりです。
車で通勤したものの、プラザ目前で雪に埋もれて動けず…。
2階の宮城県公文書館の職員の皆さんに助けていただき、
無事脱出できました。
この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)>
さて、こんな大雪の日にショップ・ギャラリースペースの
選考審査会を行いました。
まさかこの日に大雪になるとは…!
その選考会も無事終了。
結果については近日中にご案内いたします。
これからのショップ・ギャラリースペースをお楽しみに!!
(ほ)
*****************************************************
宮城県よりお知らせです。(「One to One vol.54」より)
「宮城県民間非営利活動促進計画」は、「宮城県の
民間非営利活動を促進するための条例」第9条に基づき、
県内のNPO活動の促進を総合的かつ計画的に推進する
ための基本的な計画として平成12年に策定され、
平成17年に改訂されました。
計画改定後5年経過を目途に、NPO活動を取り巻く状況と
課題の検証等を行って見直しをしています。
計画の策定において県民のみなさまのご意見を広く
取り入れていきますので、ぜひ、みなさまの現場の声を
お聞かせください!
*****************************************************
ということで、プラザにも閲覧できる資料を設置しています。
どなたでもご覧いただけますので、ぜひどうぞ!
また、下記のHPでも見ることができます。↓
http://www.pref.miyagi.jp/kyosha/npo/keikakuan/pubcom.html
3月23日(火)までですので、よろしくお願いします。
(ほ)
2月25日(木)、(プラザが会場のものとしては)今年度最後のマネジメント講座、
「NPOのためのかんたん積算ワークショップ」が開催されました。
講師に宮城大学地域連携センターの古川隆さんをお招きし、
助成金の申請や事業委託の際に必要な「事業費積算」を学びました。
積算する前の取り組み方から書き方の基礎、
さらに実際に作成までを行うという、おなかいっぱいの講座だったわけですが…
今日はなんだかもわっと暖かい1日でした。
いよいよ花粉も飛び始めているみたいです。
目と鼻の調子はいかがですか?
さて、プラザがあるこの施設や敷地の工事が
進んでおりますが、駐輪場が新しく玄関近くに
移動することになりました!
自転車やバイクの皆さんは便利ですネ☆
新しい駐輪場をお楽しみに~。
(ほ)
昨日からすっかり春らしくなってきましたね。
間もなく花粉も本番…といったところでしょうか。
雛祭りも間もなくですね!
雛祭り…といえば、3月3日。
3月3日といえば、ショップ・ギャラリーの使用申込の
締切日です!
ショップ・ギャラリーを使って、活動を広げたいという
NPOの皆さん!今がチャンスです。
ぜひ忘れずにお申込みください!!
募集の申込書は「みやぎNPO情報ネット」からダウンロード
できます。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/bosyu/bosyu.htm
分からないことなどは、お気軽にお問い合わせください!
(ほ)
みやぎNPOプラザ、平成21年度の締めくくりとなる出前講座が、3/18、
気仙沼市で開催されます。
NPOマネジメント出前講座
NPOのための資金調達セミナー in 気仙沼
~助成財団職員が教える、心をつかむ申請書の書き方~
●日時:平成22年3月18日(木)13:30~16:00
●会場:気仙沼市地域交流センター(ワン・テンビル2階)研修室A・B
●定員:30名
●資料代:500円(当日支払)
●主催:宮城県(みやぎNPOプラザ) (特活)ネットワークオレンジ
●共催:気仙沼市
●企画・実施:(特活)杜の伝言板ゆるる
みやぎNPOプラザでは年2回、普段お使い頂いている皆さんから
ご意見やご要望をお聞きする「利用者懇談会」を交流サロンで
オープン開催しています。
本日のプラザはとってもにぎわっております!
電話もなりっぱなしで、とりそこねてしまうくらいでした。
(お電話くださった方、大変申し訳ございません!)
次から次へと多種多様な問合せ・相談が寄せられました。
中でも設立相談の申込がここのところ、激増しています。
先日のTV放送の影響がまだ続いているのでしょうか?
はたまたお休み明けだからでしょうか?
一過性のものでないといいな~と思いつつ・・・
スタッフ総出で一生懸命対応しておりますので、
今後ともごひいきに~。
(庄真)
今月の会計講座のテーマは「法人税」。
NPO法上の特定非営利活動であっても、税法上の課税収益事業を
行えば課税対象となるため、NPOも無関係ではない大切なテーマです。
とはいえ、素人の私にとっては難しい…。
法人税の課税対象となる34業種を学び、課税収益事業を行うならば
申告までのスケジュールはどうすればいいのかを学び、実際の申告書の
書き方を学び…。
知恵熱が出そうでした。
難しい講座の合間に、講師の平野由紀子さんが紹介してくださった
「あるNPOの代表が言っていた話」がとても印象的でした。
4月から、プラザが入っているこの建物の3階に
「宮城県婦人会館」がオープンします。
そのため、今日から本格的な改修工事が始まりました。
施設2階3階の改修のほか、駐輪場の移設や駐車場工事も
予定されており、3月19日(金)頃までかかる見通しです。
プラザ利用者の皆さまには、工事音や車の出入りなどで
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解
ご協力をお願いいたします。
会議室をご利用中に「音がちょっとうるさいな」など、
お困りのことがありましたら、プラザ窓口までお知らせください。
もちろん、NPOのことでお困りの方もプラザ窓口までどうぞ!
(ほ)
昨日、東京の研修から帰仙した私。
大雪だという知らせはもらっていたものの、
新幹線は遅れ、市内のバスは夜にもかかわらず
坂道でスリップ大渋滞…。
県内の皆さま、1日大変お疲れさまでした。
そんななか、宣伝部長よしおは元気にすくすく
大きくなって、春はそこまで来ているなぁ…と
感じさせてくれます。
日も長くなりましたよね。
プラザの春が楽しみです。
このブログで「水栽よしお」の成長を伝えるのは何回目になりますか…。
前回お伝えしてから1週間ちょっとでこんなに成長しましたよ。
すごくいい香りも漂ふ…
にょきっ
…ワタクシのっちは気付きました。
「よしおはこのショップ・ギャラリースペース(利用団体募集中)の良さを、その身を持って伝えている」
宣伝部長に任命です。
資金不足はNPOにとって頭の痛い問題です。
どのように活動資金を作ればよいのか。そんな悩みに応えようと
1月27日(水)、NPOマネジメント講座
「NPOのための資金調達セミナー
~助成財団職員が教える、心をつかむ申請書の書き方」を開催しました。
何度も同じネタで恐縮ですが…
昨日の19:55からの県政情報テレビ「週刊とれたて!みやぎ」は
ご覧いただけましたか?
東北放送アナウンサーの石川太郎さんがプラザへ来館し、
プラザを分かりやすく紹介してくださいました。
プラザの大久保館長もバッチリ公共の電波で流れています☆
そのおかげで、今日はたくさんの方から「私も社会貢献したい!」
というお問合せやご相談をいただきました。
こういう潜在的な力を引き出せる、テレビの力って凄いですね。
今回取り上げていただいたことに感謝、感謝です。
みやぎNPOプラザ運営に「ご意見」を伺う
平成21年度第2回運営評議会が8名の評議員の出席を頂き、
10時から開催されました。
年が明けて2週間が経ちましたが…
まだ正月ボケをひきずるのっちです。
さてさて、昨年末から玄関ホールに設置している
「プラザ会議室開催イベントボード」ですが、
やっとこさ軌道に乗ってきました。
東北放送番組「週刊とれたて!みやぎ」取材のために
アナウンサーの石川太郎さんが来館されました。
今日はとても良い天気ですね!
ずっとお正月気分でいたいところですが、そういうわけにもいかず
ちょっと残念な今日この頃です。
さて、今日は2月10日(水)に開催する「NPOのための法人税
講座」のご案内です。
営利を目的としないNPO法人の事業でも、税法上の課税収益
事業を行えば課税されるのですが、このあたりを誤解されている
NPOの方が多いようです。
そのようなことから、企画したこの講座。
法人税について心配や不安をお持ちのNPOの皆さんに、ぜひ
受講していただきたい講座です。
詳細は下記のとおりですので、ぜひご覧ください!
あけましておめでとうございます。
スタッフ・ブログリレーのラストを勤めさせていただきます、庄真です。
ブログ部長のトラさんにプレッシャーをかけられていますが、
もう書き尽くされて、ネタがありません。すみません。
そんなわけで、のっちさんのネタをいただきました~。
現在、リストランテ歩゜歩゜では、”ストリートチルドレン芸術祭 東北福祉大学事務局”による
展示が開催されています。
新しい年が始まり、1週間が経ってしましましたが…
今年もよろしくお願い申し上げます。
「年末年始スタッフブログリレー」六人目の登板、しょうじSです。
さて、今日1月7日は「人日(じんじつ)の節句=七草の節句」です。
あけましておめでとうございます!
さて、みやぎNPOプラザには、昨年末から新しい仲間がやってきています。
みやぎNPOプラザ使用団体の方から、「育てるの、すごく簡単ですよ」という
ヒヤシンスの球根セット「水栽(すいさい)くん」をいただいたのです。
新年あけましておめでとうございます。
本日から「みやぎNPOプラザ」は平常どおりです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
楽しかったクリスマスも過ぎ、
プラザは新年を迎える準備を始めました。
来年は寅年!
窓口にも、かわいいトラ殿がお目見えしました。
(プラザの利用団体さんからのいただきものです。ありがとうございます!)
メリークリスマス!となりました本日25日。
残念ながらホワイトクリスマスになりませんでしたが、
仙台は年明けから寒くなるのが特徴。
まだまだ油断は出来ませんね。
さてさて、クリスマスと言えば、
楽しみなのはもちろんサンタさんからのプレゼント(何歳だ)!
でも今年はまだ雪がなく、ソリがガリガリうるさいので、
サンタさんは来ませんでした…
落ち込む暇なく、今日明日とプラザでは大掃除。
隊長のっちは先陣を切って動きます。
今日は、プラザやゆるるでボランティアをしてくださっている
皆さんへの1年間活動を続けていただいた感謝の気持ちを込め、
納会を開催しました。
日があたってぽっかぽかのショップ・ギャラリースペースで
リストランテぽぽのお弁当と美味しいコーヒーでおもてなしです。
スタッフの勤務年数より長く活動しているボランティアさんもいて、
昔話(?)にも花が咲きました。
最後には集合写真をパチリ。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
(ほ)
今日はクリスマス・イブ。
皆さんは大切な方と過ごされるのでしょうか?
私は、もちろん大切なプラザでイブの夜を過ごします☆
まきちゃん、おむすび犬と一緒に頑張るぞー!
さて、今日からスタッフの年末年始ご挨拶ブログリレーがスタートします。
ブログ大好きトラさんの圧倒的仕切り力によりくじ引きが行われ、
私がトップバッターを務めることになりました。よろしくお願いします。
プラザには、こんなものもあるのです。
百葉箱…ではないけれど、外の気温も計れちゃいます。
なんとなく歴史を感じてしまいます。
本日14時の気温は1度。
寒いですね~。
皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。
(ほ)
本日の交流サロンは満員御礼(?)
NPOの皆さんも年末に向けて仕事収めが
近いのでしょうか?
みやぎNPOプラザは、年内27日(日)まで開館しています。
日曜日なので、17:30までですが、今年も最後まで
みやぎNPOプラザを存分にご活用ください!
ついに雪もふって、冬本格化!
チャリ族の庄真には厳しい季節です。。。。
みなさんもお足元に気を付けておすごしください。
(庄真)
とうとう師走、あと20日で紅白歌合戦です。
1年って本当に早いですね。
皆さんにとっての10大ニュースにはどんなことが
あったでしょうか?
そんなことを考える12月、プラザでは新年から事務室を
お使いいただくNPOの選考審査会を開催しました。
その結果は改めてお伝えしますので、お楽しみに☆
12月8日、大崎市市民活動サポートセンターを会場に、今年度5回目となる
出前講座を開催しました。
テーマは、
みやぎNPOプラザ 会計セミナー
会計ソフト その前に、押さえておきたい帳簿の基本
12月8日(火)、みやぎNPOプラザでは、「NPO法人会計基準策定プロジェクト全国キャラバンinみやぎ 緊急集会 みんなでつくるNPO法人会計基準~とことん聞きます!みんなの意見~」が開催されました。
会場の交流サロンには、東北各地からNPOや行政職員などが集まり、熱い意見交換が行われました。
いよいよショップ・ギャラリースペース、事務室(中)の
申し込み締め切りが間近になりました!
12月4日(金)が締切日です!
今回の募集のポイントは、ショップ・ギャラリースペースを
使用するNPOや市民活動団体を2団体を募集すること。
そのスペースとは写真のような感じです。
販売や展示のほか、作品づくりなどの工房、相談や受付窓口、
ちょっとした事務作業場所…など、多様にお使いいただけます。
いろいろな使い方の組み合わせで、可能性は無限大∞
南向きで日当たり良好、駐車場もある便利なこのスペース。
この機会に思い切って使ってみませんか?
9月12日(土)に始まった第3期「50歳からのNPO実践塾」が
とうとう修了式を迎えました。
今回は、会場を初めて特別に「ショップ・ギャラリー」コーナーを
使用。ドアがなく、天井が高い。しかも陽あたり良好で、開放感?に
溢れていたせいか、意見・情報交換が活発に行われました。
本日、新しい図書の委託販売がはじまりました。
『徹底比較!NPO法人vs新公益法人』
(著:脇坂誠也 発行:(特活)シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)
「法人格を取りたいけど、法人の種類がありすぎて
どれを選べばいいのか・・・」
途方にくれていたアナタ、必読ですよ。
皆さん、元気ですか~!
…ここ1・2週間でだいぶ寒くなりましたね。
プラザでもとうとうエアコンを使い始めたところです。
私のっちは、出勤前、今日こそコートデビューか、
まだまだジャケットでいけるのか、
頭を悩ませ続けた2週間でもあります。
(未だジャケットでがんばってますが)
冬への変わり目なんでしょうか。
あったかく“衣替え”しないと。
さて、プラザにあるミシュラン5つ星レストラン(嘘だけどおいしいよ)
の「リストランテ歩°歩°」では、一足お先に“衣替え”です。
↓ヒント
11月15日(日)、大崎市と登米市に行ってきました。
One to One 11/1号(VOL.52)でも紹介した2つのイベントに参加するためです。
冬が近づき少し寒くなり始めた時期ではありましたが、快晴に恵まれ、
心地よいお出かけ日和となりました。
みやぎNPOプラザでは、宮城県域のNPO・市民活動を支援するために
年数回「出前講座」を行っております。
昨日は、「つくる前に考える!NPO法人設立基礎講座」と題しまして
仙南地域、柴田町にお邪魔しました!
今日は朝から曇り空で、元気が出ないなぁ・・・。
そんな憂鬱を吹き飛ばすような、元気で暖かなお客さま、
NPO法人ネットワークオレンジさんがプラザに遊びに来てくれました。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
そろそろ冬本番でしょうか。
そんな寒い日には、室内でゆっくり読書が最高ですね。
今日届いたばかりの新着図書を紹介します。
毎年、暖房器具の使用季節を迎える前に行う消防訓練。
不特定多数の方が利用するこの施設にとって、とても大事な訓練です。
消防署の方の指導のもと、館内の避難誘導や通報、消火器や消火栓の
使用方法を学びました。
利用者のみなさんとスタッフが水消火器の訓練にチャレンジ!
ここでスタッフSによる、どこでも役立つ消火器の使い方とポイントをご紹介!
いよいよ募集がはじまりました!
「ショップ・ギャラリー」と「事務室」を使用するNPOの募集です。
ただいま、まきちゃんとおむすび犬がロビーに出張し、チラシや募集
要項を配布中。「みやぎNPO情報ネット」でもゲットできます。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/bosyu/bosyu.htm
今回のお勧めはなんといっても「ショップ・ギャラリー」。
NPO活動展示や作品などの販売、相談窓口の開設、小さな工房や
少人数が集まるサロンの開催など、多様にご利用いただけます。
「事務室」は、メンバーが集まり活動を進める拠点としてご活用
いただけます。事務机やイス、キャビネットなどの備品もあります。
次回の募集時期は未定です。ぜひこの機会にご検討ください!!
見学、ご相談も随時お受けしまーす。
(ほ)
今日は、「プラザ」にとっては大変?めずらしい
可愛いおふたりが来館者されました。
“「みやぎNPOプラザまつり」が終わり、たまった仕事を片付ける毎日です。”
そんな言い訳もそろそろ通じなくなってきたこの頃ですが(汗)、今年度第一回目の出前講座となった10月5日の「NPOのための会計初級講座in石巻」で思った教訓をひとつ。
高校卒業後の進路、転職、リタイア後の生き方…
人はさまざまな場面で人生の選択を迫られますが、
読まれたあとの新聞だって、いろんな生き方があっていいはず…
着古された服だって同じ。
そんな古布・古新聞の権利を尊重しようと考えられた(うそ)のが
「古布ぞうり」と「新聞紙袋」です。
現在プラザの展示スペースでは、この2つの展示会が開催されています。
みやぎNPOプラザまつりから1週間が経ち…
そろそろいつもの日常が戻ってまいりました。
残念ながらワタクシのっちはおまつり当日に風邪でノックダウン。
トラさんに毎日のように責められながらも、
後日、写真を見ながらおまつりを楽しんでいます(悲)。
そんな私もおまつりの残り香を楽しめる場所、
それはレストラン(リストランテ歩°歩°)です。
その理由は…レストラン内で開催している写真展。
プランターケア・ボランティアさんが、
みやぎNPOプラザ交流サロン内の観葉植物の10数鉢の
葉っぱを1枚1枚丁寧に拭いて頂き、埃をすっかり落しました。
18日のおまつりにお越しいただいた皆様、
ありがとうございました!
プラザでは興奮のまつりを終え、今は地味~に
片付けなどしています。
まつりにかこつけて、後回しにしていた仕事が
雪崩のように襲いかかってきています…(泣)
まつりの詳細は、ひきつづきアップしていきますので、
お楽しみに~
(ほ)
晴天に恵まれた10月18日(日)、
年に1度の大イベント
「みやぎNPOプラザまつり2009」を開催しました!
県内から約30団体が参加し、500名を超える来場者に来ていただくことができました。
来場してくださった皆さま、まつりに関わってくださったNPOの皆さま、
本当に本当にありがとうございました。
昨日のキャベツ出演につづき、今日はFMいずみにお邪魔しました。
スタッフNASUKA&プラザ事務ブースの入居団体である
パソコン要約筆記『文字の都仙台』副代表の遠山さんが
プラザまつりをたっぷりPRしてきましたよ。
←「文字の都仙台」遠山さん
NAS↑ ↑遠藤聖子さん
まきちゃん 「今度の日曜日は何の日か知ってる?」
おむすび犬 「もちろん知ってるだワン!みやぎの・まつりの日だワン!」
まきちゃん 「…外れじゃないけど、もっと大事なことがあるでしょ。」
おぬすび犬 「(えっ…なんだっけ…えーとえーと…) みやぎNPOプラザまつり…?」
まきちゃん 「(大丈夫かしら…。毎日スタッフの人たちが汗水垂らして
準備してるじゃない!) さぁ、大きな声でもう一度!」
おぬすび犬・まきちゃん
「みやぎNPOプラザまつり2009にぜひ来てね!」
ということで、いよいよ次の日曜日、18日がおまつり本番。
向いの榴岡公園では、宮城野区民まつり「みやぎの・まつり」も開催され、こちらにも多くのNPOが参加するようです。
まきちゃんの言うとおり準備は佳境ですが、皆さんに楽しんでいただけるよう、がんばります!
まきちゃん・おむすび犬にも会いに来てね☆
(ほ)
「みやぎNPOプラザまつり」まであと9日!
とうとう1桁カウントダウンとなりました。
参加団体さんとのいろんな調整や当日の掲示物準備などなど…
スタッフはてんやわんや状態。
でもここからが追い込み。
広報はまだまだがんばっていきますよ。
…と。
昨日はこんなものを作ってみました。
みやぎNPOプラザ敷地内の植木たちが
一年ぶりにさっぱりし「男前」になりました。
この剪定作業は、毎年宮城県仙台高等技術専門校造園科の
皆さん21名(うち女性2名)のご協力で毎年行われています。
第3期「50歳からのNPO実践塾」3回目が行われました。
今日のテーマは「貴方は何がしたい?」~『キャリアの棚卸』
ワークショップ~です。
これは「半生」を棚卸しょうと言う試みです。
プラザには、皆が快適に使用してもらえるよう、
使用のルールがあります。
そのなかでも、皆さんにお願いしたいことがひとつ。
プラザから榴岡公園方面に道を渡るときは、
「横断歩道を渡りましょう!」
ということ。
もちろん逆も同様ですよ!
植栽があるために、ドライバーから人が見えにくく
しかも交通量が多いので、結構危険なのです。
ちょっと面倒かもしれませんが、みんなの命を守る為、
交通ルールを守りましょう。
(ほ)
10月18日開催「みやぎNPOプラザまつり」の準備で大忙しのスタッフ、のっちです。
ここしばらくはまつりのチラシやパンフレット作成に忙殺されてましたが…
なんとか9月内に終わったよ~。
<おまつりのページで見ることができます>
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/o-maturi.htm
でも、まだあった。
何度もお伝えしていますが、今年6月に引き続き
今月も開花した「月下美人」。
当初は、11個の蕾をつけ7輪が開花しました。
いつもの事ですが、満開の状態は見た人はいません。
とうとう月下美人の乱れ咲きです。
昨晩は過去最多、同時に7つの花を咲かせました。
月下美人は夕方6時頃から少しずつ開き始め、
夜に満開になります。
開花した花は子どもの頭より大きく、色は乳白色。
甘い香りも特徴です。
今回は7つ同時開花だったので、香りがより一層
強く感じられました。
タオルで顔を拭く。これは皆さんが知っている常識。
タオルで人形をつくる。プラザではこれも常識。
いやいや、人形は「縫う」ものでしょ?
ノンノン、縫うことなく作ることもできるんです。
それも、ただ輪ゴムで縛るだけ。
折にふれて月下美人の話題を載せていますが、
今、プラザの月下美人はすごいことになっています。
未だかつてないほどの多量の蕾がついているのです!
「NPO法人を立ち上げたい!」
みやぎNPOプラザでは、そんな方を応援しています。
9月17日、
「~定款はみんなのキモチ~定款からつくるNPO法人設立講座」を開催。
当プラザ館長、大久保朝江が講師として熱弁を振るいました。
本年度1回目の利用者懇談会が交流サロンで開催されました。
普段、みやぎNPOプラザの事務ブースはもちろん
会議室や印刷機・レストランなど少しでもプラザをお使いになった
団体さんにお声がけして、広くご意見をお聞きする場として年2回
行っています。
「男性の家事時間30分アップキャンペーン」に賛同しているスタッフSさんが、みやぎNPOプラザの事務室でアイロンがけをしています。
しゅー
さて、何ができあがるのでしょうか・・・?
アツイ、アツイ想いで大いに盛り上がってきた
「50歳からのNPO実践塾」。その第3期がスタートしました。
13名(うち1名交通事情により欠席)の塾生をお迎えし、
11月28日(土)までの6回にわたる講座スケジュールです。
先日の入居団体募集で、残念ながら応募がなかった常設ショップ…。
ここをぜひNPOの皆さんに活用してもらいたい!なんとかならないか!
ということで、戦略会議を開きました。
プラザのショップはものの販売だけでなく、サロンや相談窓口の開設、
作品展示の場…など、いろいろなことに使用できます。
このあたりを、もっとよく伝わるようにPRしていこうと思います。
ショップを使ってみようかな~というNPOの皆さん、ぜひプラザに
ご連絡くださいネ!
(ほ)
「上手な文章を書くにはセオリーも大切だが、
たくさん読み、たくさん書くことが大切である」
河北新報メディア局ネット事業部長を務める、目黒淳一さんの“格言”。
9月10日に開催された、~第2回NPO支援センター研修~「もっと市民の心に響く!ニューズレターの文章力アップ講座」。そこに講師として来てくださったのが、目黒さんです。
昨日受講したばかりなので、かっこよくはいってみようかな、と思いまして。
昨日今日と、プラザの見学にいらした皆さまをご紹介します。
昨日は、宮城県庁でインターンとして勉強している大学院生と
大学生のお二人。
鋭い質問にドギマギしましたが、お役に立てたでしょうか…?
写真は、交流サロンでタオル人形作成の様子に見入っている図、
です。
みやぎNPOプラザ交流サロンで、TZO2代表の及川さんに
タオル人形をつくるところをみせて頂きました。
利用者さんによりやすらいで頂くようにとプラザ交流サロン内に
たくさんの観葉植物が配置されています。
代表的なのが、あの「月下美人」です。
早いもので、もう9月です。
すっかり秋の気候になりましたね。
さて、プラザでは事務室等入居団体を募集していましたが、
今日、応募団体の公開ヒアリングを実施しました。
使用が決まったNPOについては、改めてご紹介します。
「プラザの事務室を使いたい!」「事務拠点がほしい!」という
NPOの方は、ぜひプラザにお問合せください。
プラザ駐車場内にある「花塚」にいけ花東州流の皆さんに
よって、色とりどりの秋花・線香をお供えして花供養が営われました。
今日の最高気温は24度って聞いたのに…
汗が流れてしかたがない、ワタクシ-掲示担当スタッフです。
うーん…湿度が高いせいかな?
こんなときはキンキンに冷たい飲み物が欲しいですね。
ん? 冷たい飲み物?
昨日に引き続き、今日も晴天ですね。
青空と緑色の木々のコントラストが、とてもきれいです。
プラザの長所のひとつに、景色の良さがあります。
プラザから見える風景を皆様に(ちょっとだけ)おすそわけしますね。
今日は久々に青空を見ました。
嬉しくて、写真に収めてしまいました。
こんな青空を見ていると、気分爽快、
嫌な気分も吹き飛びます。
世の中はお盆期間中ですが、プラザは
いつもどおり開館しています。
おそらく印刷機は並ばなくても使えます。
ぜひお盆中もプラザをご利用くださいませ。
プラザ駐輪場に置きっぱなしの自転車たち。
今、持ち主を探しているところです。
9月1日までに持ち主が見つからない場合は、
処分することになりましたので、心当たりの
ある方は早めに引き取りにきてください。
よろしくお願いします。
『NPO/NGOのためのCSR入門ハンドブック』
(著者:(社福)大阪ボランティア協会 CSR経営研究部)
1冊525円(税込)で販売開始しました!
いま旬の話題「企業の社会的責任(CSR)」。
NPOにとっても関係の深いこのテーマについて
わかりやすく解説した本です。
暑いことは暑いけれど、スッキリしない天気続きで
今年のお米は大丈夫なのか、ちょっと心配です…。
昔々、不作のためにタイ米を食べた記憶が蘇ります。
タイ米はカレーに合いますね!
さて、プラザではNPOの皆さんにレストランやショップ、
事務室をお貸ししているのですが、昨年度の報告書を
まとめたファイルを交流サロンで公開中です。
雨が続き湿気が多く、ごらんの洗濯物が乾きません。
これは、来館者さんにお貸している、布巾・台布巾・雑巾たちです。
去る7月29日来館された、夏休みボランティア体験の
高校生3人さん(男子1名・女子2名)の感想が届きました。
約3年、プラザのショップスペースでリサイクルショップを
開いていたフルタイム「枡江」さんが7月末で卒業。
そのため、このスペースを使用する団体を募集しています。
今は写真のとおり何にもないガランとしたスペースですが、
だからこそ、可能性は無限大!
(実演販売、活動展示、小さいサロン、通信販売の拠点…etc)
NPOの皆さん!自分たちのお店を開いてみませんか?
申込締切は8月23日(日)です。
※詳細は↓で確認してくださいね。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/bosyu/bosyu.htm
昨日、夏休みボランティア活動を体験した3人の高校生の
皆さんがみやぎNPOプラザに見学来館されました。
本日は、「教職員10年経験者研修」として、3日間の予定で
みやぎNPOプラザの職場体験をして頂く為、
角田市の学校から先生をお迎えしました。
今日は暑い!セミの声が、夏気分をさらに盛り上げてくれます。
さて、昨日に続いてプラザをご利用いただいているNPOのPRです。
本日ご紹介するのは、「ペシャワール会をみやぎから応援する会」。
ペシャワール会は、パキスタンを拠点に隣国アフガニスタンからの難民の
医療支援などを続けているNGO。
皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
プラザでは、年度ごとにNPOの私書箱となるレターケースと、
活動備品が保管できるロッカーをお貸ししています。
その申込みの時に、団体のPRも書いていただくのですが、
せっかくなのでブログでもご紹介することにしました。
(レターケースやロッカー使用団体の資料は交流サロンでも
ご覧いただけます!)
記念すべきトップバッターは、プラザでレストランを運営している
NPO法人グループゆう。
グループゆうは、どんなハンディキャップを持っても、住み慣れた
地域で安心して住み続けることのできる、共生の地域づくりを目指し
「あったらいいな」のサービスを住民参加で生みだしているNPO。
今では、配食サービス、介護保険と自立支援法による居宅介護
サービス、児童デイサービス、障がい児放課後ケア事業、移動支援事業、
サロン、助け合い事業、地域活動推進センター「ほっとスペース歩゜歩゜」、
指定就労移行支援事業「ワークスペース歩゜歩゜」など、多岐にわたる
事業を展開し、昨年の6月からはプラザで「リストランテ歩゜歩゜」をはじめました。
プラザの交流サロンには、たくさんの植物が飾られています。
しかしながら・・・植物に詳しいスタッフがいないもので、ついつい
水をやるだけになっており・・・
暑くてじめじめした日が続いていますが…みなさんお元気ですか?
プラザの掲示担当のワタクシはいつも動き回って汗ダラダラです…
しかし!流した汗は報われる!
(今、真っ盛りの高校野球に引っ掛けてます)
7月12日、「リサイクルDE資源を活用しよう会」がオープンしました。
これは、みやぎNPOプラザ短期ショップスペースを活用したお店で、
NPO法人シニアサポートセンターみやぎが運営しています。
この夏、みやぎNPOプラザではショップスペースや
貸事務室を使用するNPOを募集します。
今回は貸事務室(大)(中)(小)の3種類とショップ
スペースを募集するので、絶好のチャンスです!
拠点を構えることを検討しているNPOの皆さん、
ぜひ一度見学にいらしてください。
(今回使用団体が決まると、しばらく募集はありません)
正解は・・・(↓続きを読む をクリック↓)
平成21年度第1回目の「みやぎNPOプラザ運営評議会」の
会議録を公開しました。
最高気温が30℃を記録した7月8日、
NPOのための会計講座
「STOP会計トラブル ミスや不正を防ぐお金の管理のしくみ」が開催されました。
プラザの密かな人気者、月下美人が
昨夜も可憐な姿を見せてくれました!
本日、みやぎNPOプラザでは、上半期最大のイベント、
シンポジウム「NPO実態調査から見えるNPOの現状とこれからのNPO支援」
を開催しました。
昨日の晩、月下美人が3輪も咲きました。
一晩にこんなに咲くのを見たのは、△年勤めている私も初めて。
特に手入れもしていないのに、強い生命力のこの花に感動です。
写真は八分咲き、といったところでしょうか。
閉館後にひっそり満開、になっているのだと思います。
小さい花芽もたくさんあるので、これからも楽しめそうです。
昨晩、待ちに待った「月下美人」が大輪の花を咲かせてくれました!!
夕方から咲き始め、午後7時頃には三分咲きで
8時すぎには見頃を迎えました。
先日6日にお伝えした、月下美人。
つぼみがこんなに大きくなりました。
写真のように、つぼみがぐにょんと持ち上がってくると
咲くのも間近のようです。
今日は、「NPOのための会計初級講座」を開催しました。
毎年好評なこの講座には、昨年を上回る31名が出席。
休み時間にも講師への質問が途切れることはなく、
熱気ムンムンの4時間でした。
交流サロン内にあります 観葉植物の
「月下美人」が今月に入って蕾を4輪つけました。
第2期 50才からのNPO実践塾 3回目が開講されました。
今回のテーマは「貴方は何がしたい?」として、
塾生自身のキャリアの棚卸を行い、昔?を思い出して『あの頃』を
アツく語り合いました。。
すっかり遅くなってしまいましたが・・・
去る5月21日(木)、みやぎNPOプラザ・マネジメント講座として
「行政職員のためのNPO理解講座」が行われました。
当日は、宮城県内のNPO・市民活動の窓口部所の職員の方々等が15名、参加されました。
真剣に掲示物を見入るスーツ姿のみなさま・・・
宮城県の新採用職員の方々がプラザを見学にいらっしゃいました。
「NPOの会議、こうすればうまくいく」
(著:徳田太郎 発行:茨城NPOセンター・コモンズ)
みやぎNPOプラザでの販売を開始しました。
「議論にならない」「結論が出ない」
「結論が出ても実行されない」・・・。
疲れるだけで成果の上がらない会議を
リニューアルするためのアイディア集です。
見てください、この軽い身のこなし。
交流サロンの壁面をさらに有効活用すべく、
スタッフが命を張って作業しているところです。
…というと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
交流サロンの天井は優に3メートルを超えていて、
このような作業は結構怖いのです。
使いやすい交流サロンを目指し、日々苦心惨憺、
試行錯誤しながら、がんばっています。
「交流サロン、こういうふうにしたらもっといいの
では?」などのご意見がありましたら、遠慮なく
プラザまでお寄せください。
貴重なご意見を参考にさせていただきます。
『泉区福祉ガイドブック こまったときの福祉便利帳』
(発行:泉区福祉ガイドブック作成委員会)
最新版が入荷しました!
平成21年度みやぎNPO夢ファンド公開コンペが、
みやぎNPOプラザ・交流サロンで開催されました。
今回審査が行われたのは、「組織開発(人材育成を含む)支援プログラム」
「スタートアップ支援プログラム」の2つです。
まだまだ寒い日が続くなぁ…なんて思ったはずなのに、
気付いたら汗ばむくらいの暖かさに。プラザは緑に囲まれているので、
窓を開けると春の香りが…いい環境だ。
さてさて…
今日から5月ですね!
プラザの桜は散りつつありますが、
地面を見たら、タンポポが元気に花を咲かせていました(^-^)
ちなみに、みなさんタンポポって漢字で書けますか?
答えは一番下にあります・・・↓
会議室をご利用いただくときに、鍵をお貸ししていますが、
これからは鍵とともに「会議室BOX」もお貸しすることになりました!
・ホワイトボード用マーカー(黒、赤、青)
・字消し
・磁石(大・中・小)
・指し棒
・ボールペン
がピシッと入っています。
これらがあれば、講師の方も書記の方も困ることはありません。
ぜひ、ご活用ください。
これ以外の諸々のもの(延長コードや茶器など)は、これまで通り
窓口でお貸ししますので、お気軽にお声がけください。
本日4月23日、マネジメント講座「NPOのための総会開催のポイント」が開催されました。
みやぎNPOプラザとしては今年度第1回目。
4月11日(土)、みやぎNPOプラザで、「みやぎNPO夢ファンド」公開コンペが開催されました!
今回は、4月から新スタッフとなりましたSより、当日のリポートをお届けしたいと思います。
会議室等でご利用いただける機器に、新たに「DVDプレイヤー」
「VHSビデオデッキ」「NEWスクリーン」が加わりました!
今夜もみやぎNPOプラザのお向かいの榴ヶ岡公園は、お花見
の皆さんで大盛り上がりです。
お祭りのお囃子の音や、楽しそうな笑い声、そして時折聞こえる
注意のアナウンス…(^_^;)
皆さんにご愛用頂いている共同作業室のカラーコピー機、
4月7日(火)に新しくなりました。
写真のように、スタイリッシュな容姿に…
いえいえ、重要なのはそこではなく…
プラザ駐車場の桜の花が咲き始めています。
そして今満開なのは、この白い花。
モクレン?コブシ…?
いまいちよく分からないのですが、太陽に向かって
咲いています。とてもきれいです。
(誰か教えてください)
現在、みやぎNPOプラザの展示スペースでは、
NPO法人杜の都仙台ナショナルトラストの活動写真展を開催しています。
プラザ入口前駐車場の桜が
本日開花しました。
西日が射しこむ第3会議室…。
いつもと何かが違うのにお気づきでしょうか?
2月半ばから、みやぎNPOプラザ(宮城県公文書館)の
外壁補修工事をしていましたが、昨日終了しました。
正面玄関まわりなどは床のタイルも貼りかえられ、少し
明るい雰囲気になりました。
そして、前より雨の日でも滑りにくい!
スタッフも安心です。
(全く滑らないわけではないので、気をつけてくださいね)
工事期間中、プラザご利用の皆さまには何かとご迷惑を
おかけいたしました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。
宮城県内には10か所のNPO支援センターがあり、幅広く17分野にわたるNPO活動支援を行っています。しかし、他にも専門分野に特化した中間支援組織があり、関わる団体の問題に対応したり、情報の受発信に力を入れて、市民からの共感を得る努力をしています。そこで今回は、以下の5団体に事例報告していただき、県内のNPO支援施設および支援組織の研修会としました。
この季節、巷では退職や採用などの雇用にまつわる話題が
よく聞かれます。
NPOも同様、雇用関係の手続きの仕方に頭をひねったり、
組織そのもののあり方を思案する季節ではないでしょうか。
そんなNPOに向けて、マネジメント講座「知っておきたい!
NPOで雇用するということ」を開催しました。
3月14日、気仙沼の地域交流センターにおいて、「NPO・まちづくり大交流会」が行われました。
3月5日(木)、みやぎNPOプラザで
会計講座「これでバッチリ!NPOの会計監査のツボ」を開催しました。
今日で2月も終わりです。早いですね。
この前お正月を迎えたばかりのような気がします。
3月末で年度末を迎えるNPOも多いと思います。
「いよいよ決算書づくりの準備をしなくちゃ!」
「1年間の報告もぼちぼち書かないとなぁ」
…などとお考えの皆さま、相談ごとがある時には
ぜひ、プラザの無料相談会をご活用ください。
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/soudan.htm
プラザも新年度に向けていろいろな準備をしたり、
1年のまとめをしたりと、最も慌ただしい時期に
なります。
鋭気を養い、皆さまをプラザでおまちしております!
2月24日(火)みやぎNPOプラザにて会計講座
『らくらく作成 収支決算書』が開催されました。
2月20日(金)、NPOマネジメント講座「資金獲得のための企画書とは」を開催しました。
株式会社ファンドレックス代表取締役の鵜尾雅隆氏を講師にお迎えし、“助成金獲得”をメインテーマに、ファンドレイジングについて講義していただきました。
早いもので、2月もあと1週間でおしまいです。
新しい年度も、もうすぐそこです。
ということで、来年度のロッカー・レターケースの
募集をはじめました。
現在ご利用の団体も新たに申込みが必要です。
特にロッカーは3月21日(土)が締切!
忘れずにお申し込みください。
2月18日(水)の夜、プラザ交流サロンで、利用者懇談会を
開催しました。
今年度2回目の懇談会。
初めての方も含め、11名にご参加いただきました。
今日から外壁修繕工事がはじまりました。
部分的ではありますが、これから足場が組まれ、壁面を削ったり
塗装しなおしたり、タイルを張りかえたり…の工事が3月の半ばまで
続きます。
2月6日(金)みやぎNPOプラザで、会計税務講座『IT活用でらくらく会計処理』を開催いたしました。
1月29日(木)、NPOのためのマネジメント講座
「知っておきたい!ボランティア受け入れのポイント」が開催されました。
毎年、夏と冬に開催している利用者懇談会。
今度は2月18日に交流サロンで開催します。
もっと役立つ「使えるプラザ」にするために、
皆さまの忌憚のないご意見をお聞かせください!
(この写真は9月に開催したときの様子です)
今朝は雨が降っています。寒いうえに雨が降っていると、なおさら寒く感じられますね。
でも、雪ではなく雨ということは暖かいということでしょうか?
さて、一昨日、20日(火)にプラザの運営評議会を開催しましたので、その報告です。
運営評議会とは、このプラザの管理運営にあたって、多方面の方々からのご意見やアドバイスを伺う
諮問機関のようなものです。
前回開催は5月だったので、4月~12月迄の報告、来年度事業、各地のNPO状況について意見交換
し閉会となりました。
詳細については、テープ起こしをした後、交流サロンの情報コーナーにファイルしておきますので、ご覧になってください。
本日、みやぎNPOプラザでは「みやぎNPO夢ファンド」中間報告会が
開催されました。
今日で年が明けて9日目。早いものです。
今年の12月には「今年はよくがんばったよね~」と言えるよう
日々精進していきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年には「何か始めたい!」と思う方が多いですよね。
同じように「今年は新しい活動を展開するぞ!」というNPOも
多いと思います。
そんな皆さんに、“プラザ短期ショップ”のご案内です。
昨日のブログにも載せたとおり、
平成20年のプラザの業務は今日でおしまいです。
大掃除や、(スタッフ力作の)お正月の飾りつけも終わり、
ほっと一息…といきたいところですが、利用者の方も多く、
慌ただしくしています。
(NPOの皆さん、年末まで一生懸命活動しています!)
今年も多くの方にプラザをご利用いただきました。
どうもありがとうございました。感謝感謝です。
プラザもいよいよ明日で今年の業務が終わります。
今日はスタッフ一斉に大掃除。
なぜか、年々、大掃除がヒートアップしているような気がします。
我が家の大掃除も、ここまでできれば最高なのに…。
さて、プラザでは貸し事務室の入居団体を募集中です。
応募締め切りは来年の2月20日(金)。
活動の拠点を持つことは、組織基盤の強化や活動の発展に
つながります!
事務所をお探しのNPOの皆さん、今がチャンスです!
貸事務室の入居団体は、定期的に募集するものではありませんので、
ぜひこの機会にご検討ください!
あわただしい年の瀬、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
みやぎNPOプラザは大掃除の真っ最中です。
落とし主が見つからなかった忘れ物も、倉庫にしまうことになりました。
みやぎNPOプラザ玄関ホール(1F・エントランス)で、
「TZO2(ティーゼットオーツー)」(日本タオル人形の会)による、
「タオル人形展」を開催しています。
12月11日(木) 第4回会計税務講座「わかってしまえば怖くない!NPOの法人税のしくみ」が開催されました。
みやぎNPOプラザ内レストラン
リストランテ歩゜歩゜に冬メニューが登場しました。
とうとう師走です。クリスマスもすぐそこです。
皆さんは今年どんな1年を過ごされましたか?
NPOにとっては、NPO法施行10年の節目の年でした。
みやぎNPOプラザから
図書委託販売の新着お知らせです。
11月26日(水)
『達人に学ぶ!エクセル講座』が開催されました。
今日はいいお天気ですが、数日前には雪が降りました。
紅葉もまもなく終わりそうです。
11月の【おとなのためのNPO・ボランティア情報サロン】を開催しました!
みやぎNPOプラザは、事務室やレストラン、ショップを利用されている
NPOから、個別にお話を聞かせていただく時間をつくっています。
それは、プラザに拠点を置ける3年の間に、ステップアップしてもらうため。
日ごろの活動の状況、課題、今後の目標、そしてプラザへの要望などを
じっくり聞かせていただいています。
プラザの入居団体「みやぎ子育て・助成健康支援センター」のブースに、中学生が体験学習に訪れました。
今日は、さわやか福祉財団のさわやかインストラクターの皆さんが
研修の一環としてプラザ見学にいらっしゃいました。
※さわやかインストラクターとは? ↓
http://www.sawayakazaidan.or.jp/jigyou/chiikinetwork/index.html
11月も半ば過ぎ、
プラザの交流サロン内にも、小さい秋が訪れています。
(紫式部とザボン)
みやぎNPOプラザから、
これから開催するイベント・講座のご案内です。
NPOプラザ窓口に、委託販売図書が2冊加わりました。
10月22日、みやぎNPOプラザで
「わたしにもできる!NPO会計・初級講座~すぐに役立つ会計処理のコツ~」
が開催されました。
講師は、税理士の平野由紀子さん。
みやぎNPOプラザで毎月開催している、NPOのための専門相談会(会計・税務)
も担当していただいています。
宮城県NPO活動促進室の方が
”みやぎNPO夢ファンド”の募金回収のため、プラザに来館しました。
10月19日に開催された
”NPO町内会まつり”は無事終了しました。
町内会まつりとあわせて、【10月のNPO・ボランティア情報サロン】が開催されました!
プラザでは、NPO町内会まつりを開催しています!
みやぎNPOプラザ内の敷地剪定が行われました。
NPOにとって、会計の報告は団体の信頼性や支持を得るために欠かすこと
のできないもの・・・
…とは言え、急に会計を任された担当者の方々は
「会計?何がわからないのか、わからない!?」
と、お悩みではありませんか?
みやぎNPOプラザの事務ブースやレストラン、ショップを利用する
NPOの皆さんが中心となってつくる“NPO町内会”。
この町内会が「NPO町内会まつり」を開催します!
開催日は10月19日(日)。この日は何の日かご存知ですか?
10月4日(土)交流サロンにて、
みやぎイーパーツリユースPC寄贈プログラム記念講演
「PC活用で地域デビューした障がい者、~そして課題」
(主催:NPO法人杜の伝言板ゆるる、NPO法人イーパーツ)が開催されました。
「プラザにこんなものがあったらいいな」「こういう講座を開催してほしい」
「こういうところはなおしてほしい!」などのご意見・ご要望はありませんか?
みやぎNPOプラザ交流サロンにて
ボランティア情報サロンが開催されました。
お話を頂いたのは、
ベビーシッターの活動をしている団体
子育て支援グランマ代表の大澤ちか子さんです。
今年の6月にみやぎNPOプラザ内にレストラン「リストランテ歩゜歩゜」をオープンしたNPO法人グループゆうは、今日23日、そのレストランに障がいを持つ人の働くトレーニングの場として「ワークスペース歩゜歩゜」を開所し、楽しい演奏会も開催されました。
事務室使用団体を決める選考会を開催したことは先週お伝え
しましたが、今日は使用することになった団体のご紹介です!
9月11日(木)、NPOのためのマネジメント講座
「想いから形へ NPO法人設立講座」が開催されました。
この夏、プラザ貸事務室使用団体を募集したところ、
3団体からの応募がありました。そしていよいよ9月5日に
公開の選考会を実施しました。
レストランに新メニューがぞくぞく登場です。
8月23日(土)みやぎNPOプラザ交流サロンにて
ボランティア情報サロンが開催されました。
今回、お話をいただいたのは、
壊れたおもちゃを修理する団体を主催する
おもちゃ病院チャチャチャサークル代表の荒木泰明さんです。
お盆休みで、穏やかな週末を迎えているみやぎNPOプラザです。
皆様はお盆休みをいかがお過ごしですか?
みやぎNPOプラザの情報誌「One to One」45号が発行されました。
7月31日に第二回NPOマネジメント講座を開催しました。
プラザ交流サロンには、背の高い月下美人の株があります。
月下美人は1年に2回咲く花。
1回目は6月に開花し、その美しさを見せてくれました。
残る1回の開花をスタッフ全員、心待ちにしています。
朝の開館準備時、いつもの通り水やりをしようとしたところ、
月下美人の根元に、鮮やかなレモン色をした小さい丸い物体が…。
宮城県教育委員会は、毎年夏に県内の小・中・高等学校
の先生を対象に“研修”を実施しています。
そのなかで「NPO体験研修」を選択された小学校の先生が
プラザにいらっしゃいました。
いよいよ明日から、みやぎNPOプラザ貸事務室の申込受付が始まります。
申込締切は8月29日(金)。
活動拠点をお探しのNPOの皆さん、プラザの事務室を使ってみませんか?
定期的に募集するものではありませんので、“空き”がある今、ぜひご検討ください。
7月9日、今年度2回目の会計講座を開催しました。
テーマは「これで安心!ミスや不正を防ぐお金の管理のしくみ」。講師に公認会計士・税理士の成田由加里先生をお招きし、お話をして頂きました。
みやぎNPOプラザ展示スペース(1Fエントランス)にて「広瀬川の水質と景観を守る会」別府明裕さんの写真展が開催されています。
7月1日、栗原市くりこまに行ってまいりました。
今回は6月14日の岩手・宮城内陸地震後の栗原市で活動するNPOからお話を聞き状況を知るための訪問です。
昨晩、プラザで“月下美人”が咲き誇りました。
今日はプラザに珍しいお客さまが。
ママチャリで日本一周制覇を目指している大野和隆さんです。
大野さんは2006年春に新潟出発。
日本海側を南下し、ぐるっとまわってようやく宮城に辿り着いたそうです。
今は、ゴールの北海道を目指し、太平洋側を北上中。
◎6月1日、多賀城市市民活動サポートセンターがオープン。
◎6月3日、みやぎNPOプラザ内に待望のレストラン
「リストランテ歩゜歩゜(ぽぽ)」がオープン♪
そこで、今回のOne to One では、2つの「オープン」を取上げ、
取材に行ってまいりました!
昨日からプラザを騒がせている子ネコ。
不肖ながら子ネコの写真(身体一部のみ)を撮影してみました。
みやぎNPOプラザの事務ブースをご利用いただいている
“みやぎ子育て・女性健康支援センター”のホームページが
このほど開設されました!
http://woman-assist.sakura.ne.jp
5月最後の日は雨模様になってしまいました。
そんななかで、いよいよ明日レストランオープンを迎える
NPO法人グループゆうの皆さんは大忙しです。
運営評議会は、プラザの指定管理者である私たち、
NPO法人杜の伝言板ゆるるが、より良いプラザの
運営をするために、NPO関係者より幅広い意見や
要望をいただくためのものです。
5月27日(火)、「行政職員のためのNPO理解講座」が開催されました。
県内各地の自治体から多数の行政職員の方や、興味をお持ちの個人の方など、
20名を超える参加者で賑やかな講座になりました。
5月20日(火)、今年度最初の会計講座を開催しました。
テーマは「NPOのための会計初級講座」。
帳簿の付け方や領収書の整理の仕方、会計書類の基本的な
見方などを『NPO会計マニュアル』に沿って学びました。
今年度1回目のマネジメント講座が開催されました。
窓の外はぽかぽか陽気、絶好のお花見日和となった4月20日、
NPO・ボランティア情報サロンが開催されました。
今回もお二方にお話ししていただきました。
お一方は後藤義光さん。
高齢者や障害者等の健康維持をめざして、
ふれあいサロンや有償支援ボランティア活動を行っている、
「NPO法人おとなりどーし」の代表をしていらっしゃいます。
もうお一方は専徒直子さん。
高齢者向けの配食サービスや訪問介護サービス活動を展開している
「NPO法人あかねグループ」に、
13年もの間関わっていらっしゃるボランティアの方です。
みやぎNPOプラザ玄関ホール(1F・エントランス)で、
「3原色はり絵工房」による展示会を開催しています。
数日前はひっそりしていた梅の木が、
いよいよ満開になりました!
梅の甘い香りが、幸せな気分にさせてくれます。
東京では今ちょうど桜が見ごろとのこと。
ここ榴ヶ岡でもようやく春がやってきました。
NPO関係者の幅広い意見を反映し、プラザのより良い管理運営や
事業の推進をするために設置された、運営評議会。
3月19日(水)に、10名の評議員の皆さまにお集りいただき、
今年度最後の運営評議会を開催しました。
3月5日(水)に行われた、入居団体選考審査会。
これにより、レストランと貸事務室の使用団体が決定しました。
3月14日(金)
マネジメント講座「NPOのための労務マネジメント」が開催されました。
宮城県内の6地域を舞台に実施される地域連携交流事業。
先月末からいよいよ本格的にスタートしました。
3月5日(水)、みやぎNPOプラザのレストランと事務ブースを
使用する団体を選考するための、選考審査会を開催しました。
みやぎNPOプラザで毎月開催している会計講座。
2月28日(金)のテーマは、「NPOの会計監査のツボ」でした。
昨日、みやぎNPOプラザの「レストランぴぁ」が閉店しました。
「助成金を獲得するにはどうすれば良いか?」という、多くの団体の皆様の疑問にお応えすべく、
NPOマネジメント講座「資金獲得のポイントを学ぶ!」を開催しました。
今年度2回目の開催となる、県内NPO支援センター
情報交換会。
今回もNPOへの情報発信支援の状況などをはじめ、
いろいろな情報が交わされました。
2月のボランティア情報サロンでは、東北放送の県政テレビ番組
「新着情報!みやぎ便」の取材もありました。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
みやぎNPOプラザの情報誌「One to One」の最新号が完成致しました!
1月31日(木)に第10回マネジメント講座「実践!ボランティアメニューを作ろう!」を開催しました。
講師は、特定非営利活動法人 杜の伝言板ゆるる の代表理事 大久保 朝江さんです。
ボランティアを単なる「人手」や「労働力」と捉えていると、ボランティアと受け入れる側のお互いの希望がすれ違い、「思うようにボランティアが集まらない」「ボランティアが定着しない」という事態が起こってきます。
「ボランティア」とは、どのような意識で活動に参加する人をさすのか、ボランティアをすることの意味などを踏まえながら、ボランティアが意欲と期待に満ちて活動し、力を発揮するために必要な受け入れ側の準備を学びました。
次回のマネジメント講座は2月26日(火)「資金獲得のポイントを学ぶ!」です。ぜひご参加ください!
2月1日、登米町ボランティア友の会、登米市社会福祉協議会の皆さんが
見学にいらっしゃいました。
今年度から毎月開催してきたボランティア情報サロン。
最近は「ボランティアにチャレンジしてみたい!」「他のボランティア活動も
してみたい!」という積極的な方々にご参加いただいています。
1月20日に開催したボランティア情報サロンでも、皆さん熱心に耳を傾けて
いらっしゃいました。
ただ今、みやぎNPOプラザでは、貸事務所とレストランの使用団体の
募集をしています。
after
before
あまり手入れがされておらず、もわっとしていたプラザの生垣。
これをNPO法人職人集団住改善の皆さんが奇麗に剪定して
くださいました!
画像の確認
みやぎ子育て・女性健康支援センターが製作した書籍、
『大切な命だから』の販売を始めました!
NPOプラザでは、毎年各圏域でNPOの交流会を開催しています。今年度も2月下旬から3月にかけて気仙沼、登米、栗原、大崎、大河原で開催します。
それぞれ準備を進めるために、地元のNPOの方々と市や町の職員、社協職員の方々のご協力を得て会議を持っています。一昨日の17日は、栗原市金成でその打合せ会議をしてきました。皆さん仕事を持っている方が多いということで、午後5時半からの開催となりました。
年明けから続いていた、交流サロンのエアコン設置
工事が、ほぼ終了しました。
プラザの2008年はエアコン工事からスタート!
いよいよ本日で、みやぎNPOプラザも仕事納めです。
閉館間際になり、さすがに静かになってきました。
年末年始のお休みは12月29日(火)~1月3日(水)
までで、4日(金)から通常通り開館します。
また、年明けから1月半ばころまでは、エアコン設置
工事のため、交流サロンが使用できません。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力をお願いいたします。
来年もみやぎNPOプラザスタッフ一同がんばります。
皆さまのご来館をお待ちしております。
12月12日(水)18:30より、NPOマネジメント講座「技あり!うまい会議の進め方」
を開催しました。
講座のテーマは“ファシリテーション”。誰もが一度は打合せや会議で、
「長いばかりでうまくまとまらない!」といった経験があるのではないでしょうか。
12月14日(金)、NPOのための消費税講座を開催しました。
消費税の一部改正で、NPOにとっても消費税は他人事では
ありません。
前々期の課税収入が年間1,000万円を超える団体は、消費税の
納税義務があり、該当するNPOも増えてきています。
鍋が恋しい季節、みなさまいかがお過ごしですか?
みやぎNPOプラザの情報誌「One to One」の最新号が完成致しました!
今号も盛りだくさんの内容でお届けします。
12月7日(金)、総合的な学習の時間の校外研修として、
白石女子高等学校1学年26名の生徒さんが、プラザの
施設見学にいらっしゃいました。
NPO法人ばざーる太白社会事業センター(ビートスイッチ)の
オリジナルカレンダー「2008花暦」販売中!
プラザの裏のもみじです。
11月29日(木)、みやぎNPOプラザで、NPOマネジメント講座
「編集のプロに聞く!~NPOのニューズレター、情報発信のコツ~」
が開催されました。講師は仙台リビング新聞社、編集長の三浦美貴さん。
11月20日 気仙沼市に出張してきました。昨年度はNPOキャラバンとして開催したボランティア・市民活動団体・NPO・地域づくり団体などの交流会を今年度も実施しよう!と、初めての打合せ会議を持ちました。
前日の雪とは打って変わって朝から晴れの天気。JRで気仙沼までの2時間チョッとの旅でした。
気仙沼市役所前のワンテンビルの会議室に地元関係者が集まり、今年度の企画を話し合いました。
企画が定まりましたらみやぎNPO情報ネットでお知らせします。
11月18日(日)、大崎市市民活動サポートセンターで開催された「おおさき市民活動のつどい」に参加してきました。
宮城圏域のNPO支援をするNPOプラザですが、その地域のNPOの方々にお会いする機会がなかなかないとあって、大崎のNPOとの顔が見える関係を作ろうと新幹線に乗って行ってきました。
なんと乗車時間14分。あっという間に到着しました。
この日は、大崎市内で活動している市民活動団体・自治組織などが参加して、活動状況の紹介やパネルディスカッションが行われました。その後、1階ホールで開かれた交流会では軽食などが振舞われ、延べ100名を超える来場者となったそうです。
11月21日(水)、プラザで「みやぎ宅老連絡会創立記念フォーラム」が
開催されました。これは、プラザの事業のひとつ、“NP・O結びサロン”を
活用して開催されたもの。17日に続いて今月2回目のサロンの開催です。
石巻の中心地、石巻駅前のさくら野百貨店石巻店5階フロアにおいて、
11月17日~12月16日の期間限定で「いしのまき市民ひろば」が開催されています。
11月17日(土)、交流サロンで「福祉NPOが地域に根づき、
次につなげていくには? ~人、もの、金、情報のマネジメントを
先進地から学ぼう~」が開催されました。
11月16日 大勢の学生がプラザを訪れました。
11月7日(水)、みやぎNPOプラザ運営評議会を開催しました。
みやぎNPOプラザ展示スペース(1F エントランス部分)にて「広瀬川の水質と景観を守る会」の別府明裕さんの写真展が開催されています。
10月31日 みやぎNPOプラザでNPOマネジメント講座「自分たちでできる!NPO法人設立講座」を開催しました。
○私たちの活動は法人化した方がいいのかしら?
○NPO法人の設立手続きは難しいの?
今回の講座はこのような疑問をスッキリ解消する講座です。
10月25日(木)、みやぎNPOプラザで、NPO会計講座
「やさしく学ぶ初級者のためのNPO会計」
が開催されました。講師は税理士・中小企業診断士の
脇坂誠也(わきさか・せいや)さん
脇坂さんはNPO支援東京会議副代表やNPO事業サポートセンター
などの監事を務められており、またNPO法人NPO会計税務
専門家ネットワークのメンバーであり、各地でNPO会計講座の講師
として活躍されています。
10月18日、みやぎNPOプラザで
「宮城県内NPO支援センター情報交換会」を開催しました。
県内の山々では紅葉が見ごろ。
プラザのまわりでも、秋の色が濃くなってきました。
玄関前の花たちも、ビオラ、葉ボタン…と植えかえられ、
冬を迎える準備が整いました。
10月18日みやぎNPOプラザ 交流サロンを全面使用し、シンポジウム「事例から検証!NPOが担う指定管理者」が開催されました。
指定管理者制度がスタートし、4年が経ち、宮城県内の公共施設もNPOによって管理・運営されるところが増えてきました。
そこで、NPOが公共施設を運営することで、市民に対しどのようなサービスが提供できるのか、どのような課題があるのかを検証するために、宮城県内で指定管理者を担っているNPO22法人に調査を行うとともに、その中から5団体に事例発表とパネルディスカッションをしてもらいました。
みやぎNPOプラザの情報誌「One to One」の最新号が完成致しました!
9月26日、みやぎNPOプラザで、リスクマネジメント講座
「ボランティア受け入れのリスクを学ぼう!」が行われました。
講師は、NPOリスク・マネジメント・オフィスの中原美香さんです。
講座では、ボランティア受け入れは、団体にとってプラスと
マイナスの効果があること。そのマイナス面をいかに抑えながら、
プラスの面を引き出してボランティアに活動してもらうか、プランの
策定から実施にいたるリスク管理の方法について学びました。
夕暮れ時。
プラザ事務室の窓ガラスが「バン!!」と音をたてました。
9月13日、『NPOの会計講座 これで安心!ミスや不正を防ぐお金の管理のしくみ』が開催されました。
講師は、公認会計士、税理士の成田由加里さんです。
これまでプラザ玄関脇にあった喫煙コーナー。
このたび、諸般の事情により移動しました。
移動先は、建物西側(駐車場側)の奥。
今後もマナーを守ってご利用いただきますよう、
ご協力お願い申し上げます。
スタッフ一同より
台風一過、今日は暑い1日でしたが、皆さまいかがお過ごしですか?
今ごろジャズフェスで街は盛り上がっていることでしょう。
プラザスタッフは(今日は)静かなプラザで粛々と業務を進めております。
9月4日(火)みやぎNPOプラザ第一会議室でNPOマネジメント講座「NPOの事業を楽しく実践するコツ~広報から実践までの発想力を学ぶ~」が開催されました。
NPOの事業をスムーズに効率よく行うために、企画の立て方から、効果的な広報、企画を実践するまでの方法などのコツを伝授する講座です。
残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏は、仙台も酷暑の日々が続き、冷房が壊れたままの
みやぎNPOプラザ・交流サロンでは、連日連夜、3台の扇風機が
その名に恥じぬフル回転状態となっています。
とはいえ…お盆を過ぎ、暑さもピークを越えたようで、日が暮れると
随分過ごしやすくなりました。プラザ周辺でも、蝉の声に混じり、
秋の虫が羽音を奏で始めています。
秋の気配は、すぐそこまで迫っているようですね。
さてそんな中、みやぎNPOプラザでは、利用者の生の声を聞き、
プラザの運営に役立てるべく「利用者懇談会」を開催しました。
みやぎNPOプラザでは、10月18日(木)、シンポジウム「事例から検証!NPOが担う指定管理者~行政との協働、市民へのサービスを考える~」を開催いたします。
内容は、宮城県内の指定管理者を担っている全NPO法人へのアンケート調査の報告、そして、指定管理者を担っているNPO法人の実務責任者による事例発表とパネルディスカッションです。NPOが指定管理者を担っている現状・課題を参加者の皆さんとともに考えます。
また、県内で指定管理者を担っているNPO法人の皆様には、8月10日にシンポジウムで結果報告するアンケートを発送させていただきました。結果報告では団体名は公表いたしません。ぜひ、ご回答をよろしくお願い致します。
暑い毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
50歳以上のミドル&シニア世代の皆さんのパワーをボランティア活動に活かしてほしい!ということで、4月からはじまったボランティア情報サロン。ボランティアとともに活動をしている団体スタッフのお話や、ボランティア実践者のお話しを聞くサロンを毎月開いています。
暑中お見舞い申し上げます。
皆さまには、日頃よりみやぎNPOプラザをご利用いただき、厚くお礼を
申し上げます。
さて、梅雨も明け、昨日今日と気温が30℃を越えるなど、いよいよ
夏本番といった感じになってきました。
幸いにも、交流サロンに設置した扇風機のお陰で、利用者の方々に
涼しくご利用いただいており、スタッフとしては一安心です。
なぜか窓口周辺だけは、熱気がこもっているのですが・・・。
昨年、冷房設備が故障してしまったみやぎNPOプラザ…。しかも今年は猛暑の予想。更に夜は虫が入ってくるため、窓も開けられません。さぁ困った…と途方に暮れていたところ、網戸をつけてもらえることに。
7月21日(土)に、今年度4回目の「人生のキャリアを活かす!ボランティア情報サロン」を開催しました。
今回は、障がい者へのIT支援をしている、NPO法人ばざーる太白社会事業センター(通称:ビートスイッチ)の沼田さんのお話ではじまりました。
7月18日(水)、みやぎNPOプラザ第二会議室にて、会計初級講座「毎日の会計処理~帳簿のつけ方と領収書などの整理~」が行われました。
7月3日より、新しくショップに入居した、
特定非営利活動法人 東北アウトドア情報センターさんです。
ショップの形も整い、いよいよ本格的に活動が始まりました。
7月10日(火)、くもり空の気仙沼市内で、気仙沼市市民活動支援センター主催の「NPO法人訪問ツアー」が開催されました。
みやぎNPOプラザでは、毎月ボランティア情報サロンを開催しています。これは50歳からのミドル&シニア世代の方々が培ってきたパワーを、市民活動やボランティア活動で活かしてほしい!ということで始まった事業です。
6月27日(水)、みやぎNPOプラザ第一会議室にて「NPOスタッフのための接遇マナー講座」が行われました。これは様々な福祉施設や公共施設で働くスタッフの利用者への接客をもう一度見直そうという趣旨で行われたものです。普段の接客や初対面での対応に疑問や不安を感じているという方達が多数参加してくださいました。
6月23日。梅雨入り直後の晴れのなか、ボランティアの出会いの場、第3回ボランティア情報サロンがみやぎNPOプラザ交流サロンで行われました。
6月12日(火)、みやぎNPOプラザ第二会議室にて、第3回会計税務講座が開催されました。
今回は、税理士でNPO法人の代表でもあり、またNPO会計ソフトの監修も行っている瀧谷和隆さんを講師にお招きしました。
5月23日(水)、みやぎNPOプラザ第2会議室において、第2回会計講座が開催されました。
今回は、NPOの会計に詳しい税理士の平野由紀子先生を講師に招き、帳簿のつけ方や仕訳のしかたなどの基本から、法人会計と企業会計の違いや損益計算書・収支計算書の作成のしかたといった専門的な分野まで、幅広く教えて頂きました。
5月18日(金)みやぎNPOプラザ第1会議室で「行政職員のためのNPO理解講座」が開催されました。
4月から新しくNPOと関わっていく職員を対象としたこの講座では、NPOを学ぼうと県内各地から18名(行政職員16名、一般2名)が参加されました。講座前にはみやぎNPOプラザを見学される方も多く、皆さんの熱意が伝わりました。
好天に恵まれた5月20日、第2回目の<ボランティア情報サロン>が
みやぎNPOプラザの交流サロンで行われました。
参加団体は、国際協力活動のJICA東北、宮城県国際交流協会、
精神障害者支援活動のソキウスせんだい、環境保全活動のACT53仙台、
NPO支援活動の杜の伝言板ゆるるの5団体が出展しました。
5月17日、みやぎNPOプラザにおいて常設ショップ入居団体の
選考審査会が行われ、審査の結果、特定非営利活動法人
東北アウトドア情報センター(略称:TOI)が新入居団体として
決定しました。
5月15日、県環境生活部の新採用職員の皆さんが、NPOについての
理解を深め、協働について学ぶため、みやぎNPOプラザを訪れました。
5月8~11日までの4日間、宮城野障害者福祉センターの皆さんがプラザの見学に来られました。職員の方と利用者の方合わせてのべ約50名。会議室や作業室、交流サロンなどを見て回りました。
近々定年を迎える団塊の世代の方たちを対象に、今後の人生の選択肢のひとつとして、様々なボランティア活動を知ってもらおうというイベントが、みやぎNPOプラザの交流サロンで行われました。
月1回のペースで行われるこのイベントの記念すべき1回目は、国際協力活動のJICA東北、宮城県国際交流協会、高齢者・障害者支援活動のゆうあんどあい、環境保全活動のACT53仙台、NPO支援活動の杜の伝言板ゆるるの5団体が出展しました。
みやぎNPOプラザでは、NPO独自の調査や研究を基に発行した図書を広く市民に紹介するための、販売のお手伝いを始めました。
現在、委託販売を希望する団体を募集中です。
活動を通して作成した報告書・テキスト・啓発パンフレットなどを販売してみませんか?
宮城のNPOの皆さん、ぜひご活用ください!
※詳しくはこちら
NPOにとって総会とは、1年の活動を振り返り、これからの活動を会員の総意で決める合意形成の場として、とても重要です。また、決議された事項を市民に情報公開することで、団体はさらに信頼を得ることに繋がります。
みなさんの団体では、どのように資料を作成し、総会を開催していますか?
今年度初となる今月のマネジメント講座では、大久保 朝江さん(NPO法人杜の伝言板ゆるる 代表理事)を講師に、総会の基本的な捉え方から、充実した内容の資料作り、開催時の注意点まで、詳しく学びました。
4月11日(水)今年度第一回目の会計講座を開催しました。
講師は、公認会計士で特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長を務め、30年以上にわたって様々な市民活動をサポートしているNPO会計税務のスペシャリスト赤塚和俊さんです。
よりわかりやすい決算書を作成するポイントを学べるということで、はじめて決算を迎える団体やこれから会計を学ぼうという参加者、NPOに詳しい税理士・公認会計士の先生も出席して会場は満員に。
4月22日、みやぎNPOプラザの交流サロンにおいて、NPO法人ワーカーズコープ・CILたすけっと・NPO法人麦の会・NPO法人わたげの会の4者協同主催によるイベントが行われました。当日はあいにくの雨模様にもかかわらず、60名もの方が交流サロンに詰め掛けました。
みやぎNPOプラザ敷地内にある木蓮の木、花が開きました。
仙台の桜の開花予想日は、4月6日ですが、榴ヶ岡公園の桜の蕾みは、ぷっくり膨れて明日にでも弾けそうです。プラザ周辺は、これから3週間ほど、お花見客で大賑わい・・・というのが恒例です。
みなさまの活動に役立つ情報盛り沢山でお待ちしております!どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
助成金・補助金を獲得するためには、プレゼンテーションが必要な場合がありますが、みなさんは、上手に、言いたいことを伝えることができているでしょうか?
18年度最後となる今回の人材育成講座は、『すっきり、はっきり、納得のプレゼン!』と題して、想いを時間内に分かりやすく話すコツや、プレゼンの際に用いるツールについて、勉強しました。
講師は、せんだい男女共同参画財団の助成事業審査会委員長、みやぎ夢ファンド運用委員会委員も務める、(特活)杜の伝言板ゆるるの代表理事、大久保朝江さんです。
自分のことを、自分で引き出してアピールし、理想論ではなく、何をやってきたのか実績を提示する、というプレゼンの基本や、パワーポイント、パネル、紙芝居など、ツールの説明や注意点を学び、発声練習や、講師のお手本の後、いよいよ実践です。
1人3~5分で、時計の正面に立ち、1人ずつ団体紹介や自己紹介、今後やりたいことなどを話します。
みなさん緊張しながらも、事前に書いたメモを頼りに、思い思いに自分をアピールしていました。
講座後のアンケートでは、「少人数とはいえ人前での発表はとても緊張しました」「自分の今後の課題がわかり、客観的に自分を知る事ができました」「自分の話のみでなく、他の方の話し方から得られることが多く、勉強になりました」などの意見をいただき、内容の濃い、充実した講座となりました。
4月も目前のこの時期。これから決算期を迎える皆さんも多いのではないでしょうか。みやぎNPOプラザでは、3月15日に「より良い決算書作成」を開催し、決算書を正しくスムーズに作成するポイントを学びました。
NPO法人の会計と、法人格を持たないボランティア団体や市民活動団体の会計はちょっと違います。NPO法人はNPO法により収支計算書と貸借対照表、財産目録を所轄庁に提出することが義務づけられていますが、任意団体はそれぞれの団体の決まりに沿って決算書類を作成することになります。
どちらにしても大切なことは、「私たちの団体ではこういう活動をしました!」ということが会員や市民に伝わる、分かりやすい決算書をつくること。これを目標に、収支計算書や財産目録等の構造や、決算スケジュールの設定、作成時のチェックポイントなどを勉強しました。
「減価償却の扱いは?」「会費は収益事業になるの?」などの質問にも、講師の成田さんにしっかり解説いただき、充実した講座となりました。
NPOがもっと活躍できるように、と、さまざまな支援を行うNPO支援センター。県内でもいくつかの組織や施設がNPO支援の取り組みをしています。
さて、去る3月7日(水)、NPOプラザからの呼びかけで「宮城県内NPO支援センター意見交換会」が、プラザを会場に行われました。NPO支援に携わるNPOや行政の職員が出席したこの意見交換会には、NPOから3団体6名、行政職員は4市からの出席がありました。
みなさんの団体では適切な監査が行われていますか?「何をどうやってチェックすればいいの?」「監査の結果はどう活かせばいいの?」など、いろいろな疑問があるのではないでしょうか。
2月22日(木)、NPOプラザの会計講座で監査の方法を学びました。一部ご紹介しましょう。
NPO法人の場合、監事の職務についてはNPO法第18条で規定されていて、理事の業務執行の状況と財産の状況の監査をすることが必要です。監査の結果、不正や定款に違反する重大な事実があった場合は、総会や所轄庁に報告することや、理事の業務執行や財産の状況について理事に意見を述べることも職務のひとつです。監査というと、すぐに会計監査が思い浮かびますが、実は業務監査もとても重要なことです。
今回の講座では、業務監査と会計監査のそれぞれのチェックポイントを確認しました。
「監事は、心証を得るためにも、日頃から理事会など意思決定の会議に出席することが重要」「しっかりした監査は不正をさせない土壌づくりにつながる」「理事長や理事自らが法人の自己診断を行うことも大切」と講師の成田さん。
参加者からそれぞれの団体の事例も出しあい共有、講師の的確な解説で、より深く学ぶことができた講座でした。
印刷用の用紙や備品等が収納できるロッカーと、団体の連絡先として利用可能なレターケースの使用を希望するNPOを募集します。
ロッカー大は月額500円、小は月額200円、レターケースは無料でご利用いただけます。利用期間は、いずれも平成19年4月1日(日)~平成20年3月30日(日)の1年間です。
詳細は、3月6日(火)に、みやぎNPO情報ネットhttp://www.miyagi-npo.gr.jpに掲載しますので、そちらをご覧ください。
申込用紙は、上記インターネットからダウンロードのほか、みやぎNPOプラザ窓口でも配布の予定です。
「資金調達に猪突猛進!でもその前に企画書を」
NPO活動の中で、ミッションを達成するために必要になってくるのが、人件費やその他諸経費などの「活動資金」みなさんはどのような方法で捻出していますか?
まずは会員からの会費や事業収入が挙げられますが、大きな活動をするにはなかなか及びません。そこで大きな助けとなるのが「助成金」です。
今回の人材育成講座では、助成金を獲得するために必要不可欠な企画書作成のコツを学びました。講師は杜の伝言版ゆるるの代表理事、大久保朝江さんです。
さまざまな助成金獲得のケースや審査の内容などの企画書を書く前の知識や、作成時に団体概要・企画事業内容・予算書の内容の注意点を、詳しく説明して頂きました。
参加者の皆様からは「具体的に説明してくれてよかった」「基本的知識を学ぶことができた」などの意見が聞かれました。
2月18日(日)平成18年度第二弾として、登米市迫公民館2階大会議室で地域連携交流事業を開催。登米での開催は、昨年度に引き続き2度目で、今年度は地元のNPOで組織した実行委員会が主催です。
会場には40名を超える参加者が集まりました。『もっともっとNPOの皆さんが元気に活躍してくれることを期待しています』と布施登米市長に開会の挨拶をいただいた後、『NPO・市民活動ってなぁに?』と題し、杜の伝言板ゆるる代表理事大久保朝江さんのミニ講演。
引き続き行った、地元で活動している団体の活動紹介は、第2部の交流会でも。実行委員が準備した美味しい料理を食べながら、あちらこちらで名刺交換と情報交換が交わされました。
このたび、NPO法人くりはら活性化ネットさんが、栗原市内で活動している市民活動団体60団体を網羅したハンドブックを作製。みやぎNPOプラザにも1冊寄贈いただきました。
団体ごとに、活動内容や連絡先などの情報が、A-4判のクリアファイルに納められています。このスタイルは、情報の訂正や追加などの差し替えが、簡単にできるようにとの工夫の結果とのことです。
巻末には、市役所・総合支所の部署別連絡先、公民館などの公共施設一覧も掲載してあり、「今までありそうで無かったんだよね。」と、たいへん喜ばれているそうです。
ハンドブックは、ご来館のみなさまに自由にご覧いただけるようにしてあります。お気軽に、窓口にお声がけください。
NPO法人くりはら活性化ネットさんのHPはこちら
みなさんの団体の消費税対策は大丈夫ですか?消費税法が改正され、前々事業年度の収入が1,000万円を超えていると、課税対象になる場合があります。1月の税務会計講座では、この消費税の仕組みとポイントを学びました。
「消費税法はとても難しい法律です。」と講師の平野さん。一般課税制度と簡易課税制度のどちらを選択するのが有利かの検討。また課税対象の取引の区分作業と計算、そして期日までの申告と納税…。参加者からは「煩雑で難しいことが分かった」というため息混じりの感想が聞かれました。
「もしかして消費税の課税対象になるかも…?」という団体のみなさんには、早めに準備に取りかかることをオススメします。そして何といっても基本は日々の会計処理。日々の記帳や書類の保存はしっかりしておきましょう。
日頃の活動の広報に欠かせないチラシ作成。みなさんは、どうしていますか?ほとんどのみなさんは、自己流で…ではないでしょうか。
今回の人材育成講座は、『メディアデザイン』デザイナーの真山正太さんを講師としてお迎えし、チラシのレイアウトを基礎から学ぶ内容でした。
既存のチラシを例にした説明は、大変わかりやすく実践的なもので、「グリッド線・ジャンプ率」などデザインの数値化や「シンメトリー・グループ化」など見やすいレイアウトのコツ、フォントや文字組みの基本の丁寧な説明がありました。後半は、各自の団体が主催するイベントや講座のチラシを、実際に作成するワークショップ。当日は、レイアウトしたチラシを講師に提出して終わりましたが、後日、添削されたチラシをお返しし、各自確認するところで講座は終了となります。
受講されたみなさん、楽しみにお待ちください!
立場が変われば視点も変わる、のは当然のことですが、初開催となる「みやぎNPOプラザ 利用者懇談会」は、まさにそれを実感する機会となりました。
◆ 2月4日(日) ◆
『 あなたと わたしが つながれば 豊かな地域が できるかも !!! 』
主催:宮城県(みやぎNPOプラザ)
共催:塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町、塩釜地区広域行政連絡協議会
日時:2月4日(日)13:30~16:00
場所:塩竈市公民館
内容:
第1部基調講演「豊かな地域づくりを推進するには」
講師:櫻井常矢さん(高崎経済大学助教授/大崎市自治組織・市民協働アドバイザー)
第2部 交流会(参加費 500円)
※託児(要申込・2歳以上の未就学児・おやつ代100円)、手話通訳あり
あけましておめでとうございます。
仙台は雪の無い元旦を迎え、穏やかな日和の三が日でしたが、みなさまのところはいかがでしたでしょうか。
みやぎNPOプラザも、年末年始6日間のお休みをいただき、本日4日からの開館です。
レストラン「ぴぁ」さんも、ショップ「フルタイム枡江」さんも営業開始、交流サロンでは、お正月気分を払拭し、もう、2団体のミーティングが行われています。
今年も、みなさまが快適にご利用いただける施設であるよう、スタッフ一同心がけてまいりますので、よろしくお願いいたします。
みなさまのご利用をお待ちしております。
年末にもお知らせしましたが、1月25日(木)「プラザ利用者懇談会」を開きます。日頃、プラザを利用いただいているみなさまから「こうなったら、もっといいな!」と感じていることをお話しいただくための懇談会です。多くのみなさまのご意見をお待ちしています。
利用者懇談会
日時:1月25日(木) 18:30~20:00
場所:みやぎNPOプラザ 交流サロン
みなさんの中で、ミッションを達成するために商品の販売をしているNPOはありませんか?
プラザには、NPOがミッション達成のために取り組むショップのスペースを3年を上限に有料で貸し出す仕組みがあります。
これまでに、フェアトレード商品を販売するショップや、県内の福祉作業所の商品を販売するショップ、障がい者や高齢者が好きな服装を楽しむために洋服のリフォームやオーダーメイドができるショップなどが入居していました。
今回、平成19年4月(または同年3月)からの入居を希望するNPO・市民活動団体を募集します。
入居希望の団体は、募集要項をご確認の上、所定の様式でお申込ください。ご応募お待ちしています。
詳細はこちら
みやぎNPOプラザでは、NPOのみなさんがもっと活動しやすい環境づくりのために、さまざまな事業に取り組んでいます。
税務・会計や人材育成の講座、NPO対象の無料相談会、あるいは、チラシや会報づくりに役立つ印刷機や紙折り機や、書類作成のためのパソコンなども使えます。NPOのお役立ち情報の提供や、会議室の貸し出し、NPOの活動拠点用のスペースの賃貸なども行っています。いずれも、県内のNPOがもっともっと活動しやすくなって、成果を挙げていくことを願っての取り組みです。
このように、さまざまにご利用いただけるプラザですが、もっともっと役立つ施設になりたいと考え、利用者のみなさんからのご意見をお話しいただく「利用者懇談会」を開催することになりました。かしこまって提言いただくのではなく、気軽に「こうなったら、もっといいな!」と、日頃、利用して感じていることをお話いただくための集まりです。
みなさんのご参加とご意見をお待ちしています。
<利用者懇談会>
●日時:2007年1月25日(木) 18:30~20:00
●場所:みやぎNPOプラザ 交流サロン
●参加費:無料
※事前申込は不要ですが、人数把握のために事前にご連絡をいただけますと幸いです。
12月26日午後 NPOプラザに約17名の学生が講義のために集まりました。
はじめに、NPOプラザ第一会議室で、杜の伝言板ゆるる大久保代表を講師に、NPOについての講義です。その後、会議室から玄関ホール、作業室からNPOルームへとNPOプラザの館内を視察しました。
NPOルームでは「みやぎ子育て・女性健康センター」さんの事務局長のご好意で、事務所の中を覗かせていただきました。助産師さんの専門集団ということもあって、その場で手渡されたのは3,000gの臨場感あふれる「ゆうちゃん」人形。「抱っこしてみて」という誘いに,学生たちからざわめきが。
「私もこれからのために・・・」と学生に代わって抱っこしたのは,担当教官の岩渕先生でした。
12月14日(木)、南相馬市市民活動サポートセンター運営委員会メンバーがプラザの見学にいらっしゃいました。運営委員長、事務局長をはじめ、市の職員も2名参加されていました。
市民活動支援施設としてプラザが実際どのようなことをしているのか、目で見て耳で聞いて肌で感じるための訪問とのことで、みなさん熱心でプラザについて事前に調べていらっしゃっているようでした。
杜の伝言板ゆるるが、プラザの指定管理者になるまでからはじまり、今年度の施設運営について、事業展開についてお話しした後、館内の案内をさせていただきました。質問をお受けしましたが、日頃の活動に直結する具体的な内容の疑問質問が多く出ていました。
実は、この日は、プラザ内のレストランぴぁでランチを予約いただいていたのですが、レストラン運営団体福祉ネットABCさんが、どうしても外せない研修が入ってしまい、急にお休みということに。みなさんも、とても残念そうでした。
NPOのためのやさしい税金講座
「税金のことって、面倒だし難しいな」と感じている方、結構多いのではないでしょうか?…とはいっても、納税は私達の義務。NPOの信頼性確保のためにも怠るわけにはいきません。
講座では法人税の基本や、青色申告とその特典、法人県民税の均等割などの優遇税制等々を学びました。
NPO法人として都道府県庁に報告する財務諸表、税務署に提出する財務諸表をごっちゃに理解してしまっている人も多いようです。「税務署へは税金を納めるために書類を提出するのです。そして法人税は収益事業のみに課税。だから税務署へは収支計算書ではなく、貸借対照表、損益計算書が必要になるんですよ!」とのこと。
なかなか一筋縄ではいかなさそうな税務です。講座終了後も質問がたくさん寄せられました。
「無駄に長い…。」「意見が出ない…。」皆さんのも中にも、参加する会議に、このような不満をお持ちの方は多いと思います。12月の人材育成講座は、このような不満を解消するための講座でした。
講師は経営コンサルタントの波多野卓司さん。起業と操業家を支援するコンサルタントとして活躍中の方です。
講座は、まず、参加者のみなさんが普段の会議についてどのような不満をもっているかを順番に発表することから始まったのですが、みなさんから次々と不満が出てきて、いかに現状の会議に満足していないかが窺われました。
しかし、この不満を解消するために講師が話されたテクニックは「進行役は仕切っちゃダメ」「意見は漏れなく書き出す」などなど、非常に簡単で、誰でも実践できるものでした。他にも目からウロコのテクニックが満載の2時間で、参加者の方からも「また同じ講師の方なら参加したいです」との声を頂いたほどです。
会議は、団体の運営上不可欠なものです。それならば充実した会議を行いたいものですよね。
ただいま、交流サロンの配置や掲示方法の模様替えの真っ最中です。
なにしろ、ご利用者の方の迷惑にならないよう、少しずつ作業をしていますので…。全面リニューアルまでは、もう少し時間がかかりそうですが、作業は着々と進行しています。斬新なディスプレイが登場するかも…乞うご期待。
なかなか話を聞く機会の少ない、登記に関する専門家のお話。今月の人材育成講座は、仙台法務局の斎藤明彦登記官をお招きしての変更登記の講座となりました。
福島県生活環境部県民文化グループの職員のかた2名が、施設見学のため来館。
プラザの特長、事業の案内など、ついつい説明が長くなってしまい、予定の時間をオーバーしてしまいました。午後の予定時間が迫っているにもかかわらず、折角の機会だからと、ランチにプラザのレストラン“ぴぁ”も利用いただきました。
今日のメニューは、おでん・おひたし・サラダ・卵焼き&漬物。さて、お味はいかがでしたでしょうか。なにしろ、移動の時間を削ってのランチでしたので、感想を伺う時間も無くて残念。
NPOプラザ玄関ホールでは、「広瀬川の水質と景観を守る会」別府明裕さんの写真展が開かれています。別府さんは、長年、広瀬川の水の美しさと景観の素晴らしさを撮り続けています。
作品のひとつ “美しい水”は、手ですくってのどを潤したくなるような、透明感あふれた自然の摂理を感じる作品。また、広瀬川の上流に行かなければ見ることができない景観の写真もあります。春夏秋冬、季節によって表情を変える広瀬川、その景観の美しさは感動を与えてくれます。
そして、自然に還る野生動物の糞と、心無い人間が犯した“ゴミの不法投棄”の写真も。私たちと同じ人間がしでかす不法投棄が、心から許せない行為である事を写真の中から無言で語りかけているようです
別府さんの優しさと、真正面から広瀬川を愛する気持ちとが伝わってくる写真展は、10月31日(火)までの開催です。ぜひ皆さんも素晴らしい写真を通じて、広瀬川の水質と景観に出合ってみてください。
9月21日(木)、みやぎNPOプラザ常設ショップ使用団体の選考審査会を開催しました。審査の結果、10月1日(日)からフルタイム「枡江」さんが入居することに決定しました。
フルタイム「枡江」さんは、障がい者が地域で豊かに生活していくための支援活動をしている団体で、平成17年7月から小規模作業所を運営しています。プラザショップでは、授産施設の製品販売、防災関連用品・リサイクル品の販売を中心に、障がい者の働く場を提供します。
みなさん、さっそくのぞいてみてください。
みやぎNPOプラザ 常設ショップ使用団体募集中!
市民のコミュニティビジネスの場としての「常設ショップ」を使用する団体を募集しています。
●申請締切 9月19日(火) 21:30まで ※締切延長
「常設ショップ」
(1)ショップ面積 :約10平米
(2)主要設備 :陳列棚 テーブル 椅子 電気コンセント 電話用モジュラージャック
(3)使用料:月額 10,000円
(4)募集数: 2団体
■募集要項、申込書等のダウンロードはこちら
河北新報朝刊に連載の「中学生NOW」の頁を知っていますか。
6日午後、仙台市立宮城野中学校の生徒がプラザの取材にやってきました。学校の近くにある施設の紹介記事を書くようです。プラザの目的、NPOのこと、いろいろ話したので理解できない部分もあったかもしれません。でも、「プラザの前は通っていたんだけど・・・。今度、寄ってみます。」という言葉が。少しずつでも、興味を示して理解してくれるきっかけになると嬉しいですね。
どんな記事になるか楽しみです。
プラザNPOルーム入居団体の「NPO法人杜の都仙台ナショナルトラスト」さんの活動を紹介する写真展を開催中。9月21日(木)迄。
「NPOの会計初級編その2」
会計は『仕訳に始まり仕訳に終る』と言われているくらいで、日頃の正しい仕訳の積み重ねが、決算時の貸借対照表や収支計算書の基。勘定科目の事例・未収金、前払金、未払金、前受金など資金の扱いについての学習もあり、仕訳について、ワークをしながらしっかり学びました。 「会計ってとても範囲が広く、学習したことを実際に納得し生かせるまで時間がかかって大変。でも、だから、奥が深~く興味深い世界です。」と講師の平野さん。
そう、参加者から「会計が苦手だったけれど、案外面白いかも…!」という感想が聞かれました。
はっけん!たいけん!こりゃ、ほっとけん!もっと身近に!NPO
いよいよ9月30日(土)みやぎNPOプラザ開館5周年記念イベント「榴ヶ岡NPOをむすび市」開催です。
プラザ全館を会場に、NPOと新しい仲間の出会いの場「ボランティアマッチング会」、NPOの活動紹介コーナー「NPO活動見本市」、出店販売「えぬぴぃお~みやげ市」などなど、楽しく賑やかに!
14:00からの「パネルトーク」では、プラザ設置に関わったゲストのみなさまに、設置の理念や期待を振返りつつ今のプラザを語っていただきます。
詳しいご案内は、 こちらをご覧くださ~い。
みやぎNPOプラザ玄関ホールに、募金機能がついた新しい自動販売機「ハートフルベンダー」登場!!
飲料水購入の時、前面パネルにある募金ボタンをタッチするだけで、ついでに☆ いつでも☆ 気軽に☆募金ができる自販機です。
利用者のみなさまからの募金は、自販機オペレーター・飲料メーカーからの売上に応じた寄付金と合わせて、さまざまなNPO等の活動に助成される画期的な仕組みです。
そしてなんと、寄付先を指定することもできます。みやぎNPOプラザに設置の自販機分は、県内のNPO活動資金支援基金 『みやぎNPO夢ファンド』 の資金となります。
みやぎNPO夢ファンドについては
宮城県環境生活部NPO活動促進室のHP
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンターのHP
をご覧ください。
みやぎNPOプラザでは、7月から「NPOと地域をむすびプロジェクト」を展開中です。
7月18日(火)に実施した「ボランティア・マネジメント講座」では、ボランティアとのよりよい関係づくりのためのあれこれを。8月18日(金)には、広告ディレクター真山正太さんを講師に迎え、団体をわかりやすく効果的に紹介するツールとして、プレゼンテーションパネル作成ワークショップ開催です。
そして、9月30日(土)メインイベント!みやぎNPOプラザ5周年記念 ボランティアマッチングイベント「榴ヶ岡NPOをむすび市」の開催です。
NPOプラザ町内会のみなさま、および卒業したみなさまのご協力を得、プラザ全館を会場に、NPOと新しい仲間の出会いの場のセッティングや、NPOの活動紹介コーナー、ボランティア相談コーナー、出店販売、ミニ講座などの企画を予定しています。
翌10月は、ボランティア募集の呼びかけ情報を集中的に発信していく「ボランティア情報サポートキャンペーン」月間となります。
詳細は、 みやぎNPO情報ネットに掲載。 Coming Soon !!
7月の税務会計講座は、NPOの会計を基本から学びました。
信頼される会計の大前提は
・正確さを保つよう常に心掛けること
・集まってきた情報は外部に漏らさないこと
・自分の裁量の範囲を守ること
との会計担当者の心得からはじまり、単式簿記と複式簿記の違いや、仕訳から収支計算書・貸借対照表作成までの流れを。それぞれの会計業務の意味「なぜ仕訳するのか」「試算表はどうして必要なのか」「収支計算書や貸借対照表の数字は何を表しているのか」などを学んだ後、現金出納帳への記帳の仕方や元帳への転記の仕方を実践しました。
「会計は一朝一夕でできるようになるものではなく、経験の積み重ねが大事」と講師の平野さん。
「少し難しかった」という声も一部ありましたが、「説明が具体的で分かりやすかった」「意味が確認できて、日頃の自分の業務をより理解できた」という感想が寄せられました。
「パン粘土の花展~雲走範子の心のささやき~ 」を開催中。
製作者の雲走範子さんは、30才の頃に網膜色素変性症と診断されました。その後、パンの花に出会い、その奥深さに魅了されて製作を続け、今に至っています。
《雲走範子さんからのメッセージ》
わたしは視覚に障がいがあります。400人~500人に1人という難病です。視野がなくなり、視力も低下し50才~60才には失明と言われています。右目は文字が見えなくなりました。左目、視野が5度、拡大のメガネをかけたり、読書拡大器を利用して自分のできることをやっています。全盲の日が来ても、明るく 楽しく 元気に暮らしていこうと思っております。
花展は7月29日(土)まで開催しています。
みやぎNPOプラザに昨年7月5日Openしたレストラン「ぴぁ」さんが、1周年を迎えました。
運営しているのは、NPO法人福祉ネットABCさん。レストランとして食事の提供をしながら、障がいのある人に就業の場を提供して自立支援・社会参加活動支援、悩みを抱える人の相談対応など精力的な活動をしています。
体に優しい新鮮野菜をメインに使った“おふくろの味”とオーガニック&フェアトレードコーヒーがいち押し!会議用お弁当やパーティー用の料理の注文にも応じていて、デリバリーもしています。
ただいま、1周年記念のサービスとして、ランチご利用の方に、無料コーヒー券がついています。当日からの利用も可。
元気で笑顔の素敵なスタッフとボランティアさんが迎えてくれます。みなさま、どうぞお立寄りください。
NPO法人福祉ネットABCさんのHPはこちらです。
梅雨の晴れ間の珍しくからっと晴れた6月22日(木)、三本木社会福祉協議会の佐々木さんを先頭に、大崎市三本木ボランティア友の会のみなさまが、みやぎNPOプラザ施設見学にいらっしゃいました。
NPO支援施設としてのみやぎNPOプラザの役割や業務について概要説明のあと、「をむすび案内帳」(みやぎNPOプラザパンフレット)片手に、いざ館内見学ツアーに出発です。
貸会議室、レストラン、ショップ、NPOルーム、情報・研究ルーム、ロッカールームの案内。共同作業室では、印刷機・コピー機・紙折り機・裁断機などフル活用されている備品についての説明も。交流サロンに戻ってティータイムです。ひと休みした後、交流サロンの案内です。団体から発信されたニュースレターやチラシ等の情報掲示、無料で利用できるパソコン・レターケース、法人認証団体の資料が閲覧できるコーナーなどの説明にみなさま関心をもたれていたようです。
6月14日(木)プラザ第2会議室で、「NPOのためのパソコン会計ソフト講座」が開催されました。
講師は、札幌市を拠点とし、全国でNPOの会計の支援活動をしているNPO法人エーピーアイジャパン代表瀧谷和隆さん。
会計ソフトの種類、そのメリット・デメリット、実際の操作方法と活用方法などをスクリーンを使用して教えていただきました。参加者20名のうち約半数がPC会計ソフト未経験者でしたが、NPOの会計に精通し、事例を交えての瀧谷さんの講義は、理解し易かったと大変好評でした。3時間があっという間に過ぎ、少々時間が足りなかったかもしれません。
5月20日(土)21日(日)の二日間、交流サロンで「平成18年度みやぎNPO夢ファンド」公開審査会が開催されました。20日は、『人材育成支援プログラム』11団体、21日は『スタートアップ支援プログラム』9団体の、想いを込めた個性溢れるプレゼンテーションが繰り広げられ、会場はおおいに盛り上がりました。いずれも、書類審査をパスした団体です。さて、審査の結果は…。
宮城県環境生活部NPO活動促進室のHP http://www.pref.miyagi.jp/npo-seisyou/をご覧ください。
事務所を持たないNPOの活動拠点として使える「貸事務室」を使用する団体を募集いたします。
詳細はこちら