« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月30日

世代交代!? 小学生が来館

今日は、「プラザ」にとっては大変?めずらしい
可愛いおふたりが来館者されました。
見学01.jpg

近くの榴岡小学校の3年生と4年生の女子です。
小学生や幼児の来館者はもちろんありましたが、
いずれもご父兄に連れられての事で、子供だけでは
きわめて珍しいケースです。
もちろんプラザとしては「大歓迎」です。
見学03.jpg


先だってのプラザまつりに連れて来られて、
なんだろう?と思って、友だちと再来館。
「ここは、何をするところ?」からの質問でしたが、
普段、説明し慣れている年齢層とは違い、
戸惑い気味の応対でした。これも勉強!


    ノッチ「いや、珍しい訪問者でしたね
        NPOを説明するのに苦労しました」

   トラさん「小学生から、NPO・ボランティアという
        言葉に馴染んでもらうだけでも大正解ですよ。
        最近は、住んでいる地域の清掃や資源回収等
        いろいろとボランティアを体験させている所もあるから」

    ノッチ「小・中学生対象の出前NPOも面白いですよ。
        テストで、どっかやらせてくれませんかね?」

   トラさん「自信あるの?」

    ノッチ「みんなで勉強しましょうよ」

   トラさん「小・中学生を理解させる事が出来たら、
        NPOの歴史が確実に変わるね・・・」
                    (トラさん)

    ノッチ「今日はオチもジョークもなしで終わりですか」

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■仙台城ガイドボランティア会
   (認証日:平成21年10月30日)

なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。

2009年10月29日

頭が下がります。今回は雑草取りです。

先週引き続き、プランターケア・ボランティアさんが来館、
屋外の植え込み棚の雑草取りを目一杯やって頂きました。

IMGP7616.JPG

毎度の事ながらスタッフが必要以外に手を出さない所に
自らすすんでの活動する様子には
頭が下がります。(感謝、感謝)

次回は、チューリップの球根植えです。
この時期に植えて、冬の寒さ・雪に耐えてくれると
春には花々が咲き乱だれるそうです。
「春のプラザ」が楽しみですね。

      ノッチ「チューリップだなんて、春が待ち遠しいですね」
     トラさん「春? まだ、いも煮も食べてないのに」
      ノッチ「でも朝晩寒くなりましたね」
     トラさん「これからの時季、冬近しで、だんだん霜がおりて、
・・・・・・・・・・・・ 雪が降り、氷が張るんだね」
      ノッチ「いやだ、いやだ」

     トラさん「雪が解けたら水になるだろう。じゃ氷が解けたら?」
      ノッチ「そりゃ、水でしょう!」

     トラさん「氷が解けたら・・・『春』になる」

   笑点の声「うまい!! 座布団2枚」

                         (トラさん)

2009年10月28日

迷子2名、さまようことしばし

“「みやぎNPOプラザまつり」が終わり、たまった仕事を片付ける毎日です。”

そんな言い訳もそろそろ通じなくなってきたこの頃ですが(汗)、今年度第一回目の出前講座となった10月5日の「NPOのための会計初級講座in石巻」で思った教訓をひとつ。

JR仙石線でドンブラコ、庄真とすがまきで出前講座に行ってまいりました。

石巻駅を降り、地図を片手に、資料や備品がたっぷり入ったキャリーバッグをガラガラひきながら、石巻合同庁舎まで歩く2人。

さすが海のまち石巻、道すがらにある海鮮料理の店店店・・・。

思わず暖簾をくぐりそうになるのをひたすらこらえ、歩き続けます。

てくてくてく・・・

しかし、あるはずの場所に石巻合同庁舎がない!

通りかかった人に聞いてみると、すがまきが調べた地図が間違っていたのです。ガーン(・д・;)

石巻合同庁舎の住所は“石巻市東中里”ですが、“石巻市中里”で検索していたことが判明。

その後、親切な地元の人々に何回か道を聞きながら、ようやく会場に辿り着きました。ふぅ。

IMGP7433.JPG
↑会場からの石巻の風景

「知らない場所に行くときは、住所間違いに気をつけましょう。」

という至極当たり前の教訓を今更思い知ったすがまき、ホニャララ歳でした。反省。


と、前置きが長くなりましたが、講座は13名が参加し、NPO会計の基礎を熱心に学びました。

IMGP7422.JPG

講座レポートはのちほどアップします(・д・;)アワアワ

(すがまき)

2009年10月27日

新聞・古布、第2の人生

高校卒業後の進路、転職、リタイア後の生き方…

人はさまざまな場面で人生の選択を迫られますが、
読まれたあとの新聞だって、いろんな生き方があっていいはず…
着古された服だって同じ。

そんな古布・古新聞の権利を尊重しようと考えられた(うそ)のが
「古布ぞうり」と「新聞紙袋」です。


IMGP7614.JPG


現在プラザの展示スペースでは、この2つの展示会が開催されています。

主催しているのは、18日のみやぎNPOまつりにも参加された
「ユニバーサルファッション工房繕」の佐藤萬里子さん。
繕さんはプラザの常連。
貸会議室で不要になった服のリメイクや展示も行っている
古布ぞうりの教室を毎週開催している団体です。

家の中でも履ける「布ぞうり」は結構名前が知られていますが、
佐藤さん曰く、「東北で新聞紙袋を始めたのは繕が初」とのこと。


IMGP7615.JPG


新聞紙で作ったとは思えない強度にびっくり。

こりゃ、エコの意識が高まる近年、注目間違いなし!の一品ですね。

プラザのエコ管理人、のっちも太鼓判。

みんな見に来てね。


《「古布(こふ)ぞうりと新聞紙袋展~捨てる前にもうひと働きを~」》
(みやぎNPO情報ネット内イベント情報)
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/report/tenji/tenji2009.htm

(のっち)

2009年10月24日

味覚の秋、芸術の秋

みやぎNPOプラザまつりから1週間が経ち…
そろそろいつもの日常が戻ってまいりました。

残念ながらワタクシのっちはおまつり当日に風邪でノックダウン。
トラさんに毎日のように責められながらも、
後日、写真を見ながらおまつりを楽しんでいます(悲)。


そんな私もおまつりの残り香を楽しめる場所、
それはレストラン(リストランテ歩°歩°)です。

blog01.jpg

その理由は…レストラン内で開催している写真展。

「アフガンの人々と共に」と題したこの写真展は、
“ペシャワール会を宮城から応援する会”の主催で、
18日のおまつり当日から12月12日まで、長期で開催しているんですね。


blog02.jpg  blog03.jpg

写真1枚1枚に解説入りなので、団体の活動もわかるし…

またこれが…

みんないい表情してるんですよ。大人も子どもも。

のっちはお茶飲んでるおっちゃんの写真(ひげ)が好き。


期間中はオリジナル絵葉書も販売。
のっちも2枚買いました(一応お祭り気分)。

blog04.jpg  blog05.jpg

レストランでおいしいご飯を食べ、同時に写真展も観る…
プラザも贅沢なトコロになったもんだ。


《「アフガンの人々と共に」情報ネットイベント情報》
http://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=even&id=20091022155146
《ペシャワール会を宮城から応援する会ホームページ》
http://www6.plala.or.jp/peshawar-miyagi/


(のっち)

2009年10月22日

聞く力、伝える力。

おまつりの波に飲まれて・・・すっかり報告が遅くなってしまいましたが・・・

10月17日(土)、「50歳からのNPO実践塾・第3期」4回目が開講されました!
IMGP7526.JPG

今回は、【コミュニケーション力を高める!】ワークショップにチャレンジです。

まずは、二人一組になってそれぞれ、【これまで思い出に残るお祭(もしくはイベント)】
について、『聞き手』と『話し手』に分かれ、お互いの話を聞き伝えあいます。
IMGP7533.JPG    IMGP7541.JPG

その後、パートナーに成り代わって、みんなの前で発表。
ちゃんと聞き取れていたか、理解できているかをチェック。

塾生の皆さんは熱心にパートナーの話に耳を傾けていました。
今まで、じっくり他のメンバーの話を1対1で聞く機会があまりなかったので、
意外な一面なども聞くことができて、とても興味深かったのではないでしょうか。

コミュニケーションってほんと大切ですね~。
「人間(他人)」を理解するって、とても楽しいことなんだと思います。

ボランティア活動も市民活動も『人』とのつながりで成り立っています。
これからNPOで一日体験に臨む塾生の皆さんにとって、
『コミュニケーション・スキル』を高めることはとても重要なことです。
塾生の皆さん、ぜひ心の財産を備えて、有意義な体験にしてください!

すでに(本日10月22日の時点で)7名の方が体験先を決定!
2名の方が体験を終了しています。
みなさん、熱心な方ばかりで、何団体かチャレンジしています。
ぜひぜひ11月28日の修了式までに全員が体験できるよう、
スタッフもマッチング、頑張ってまいります!

追伸:
塾生の一人Hさんから本日、すてきなメールをいただきました。
「実践塾は本当にためになって楽しくてあと一回というのがなんだか寂しい限りです。」
嬉しいですね~。
先日のおまつりでも思いましたが、「NPOってたのしい」ことにできるんだって思います。

(庄真)

サッパリしました「観葉植物」たち

プランターケア・ボランティアさんが、
みやぎNPOプラザ交流サロン内の観葉植物の10数鉢の
葉っぱを1枚1枚丁寧に拭いて頂き、埃をすっかり落しました。

IMGP7594.JPG

これまでもお話していた通り、植物の世話と言えば、
水遣り、伸びた葉・枯れた葉っぱの切り取りぐらいでした。

交流サロンは、人の出入りも多く、また換気のための窓開閉等で
埃っぽくなります。テーブルやイス・床は、毎日の清掃で
磨きをかけますが、植物たちは気になっても
手が回らないのが現状でした。

おかげ様で、より一層元気を取り戻し、濃緑色が蘇ったようです。


    トラさん「いやぁ葉っぱを1枚1枚拭いてくれるなんて・・・
         手間をお掛けしました」
     ノッチ「このポトスは、緑が蘇った気がするね。気持ちが
         こもっているからかも」
    トラさん「10数鉢も・・・。1鉢でもかなりの葉っぱの数なのに」
     ノッチ「数は・・・。ハッパ64(今度はやったぞ!バンザーイ)
    トラさん「・・・・?? インフル流行ってるから気をつけてね」

                     (トラさん)

2009年10月21日

まつりのあと…

IMGP7592小.JPG

18日のおまつりにお越しいただいた皆様、
ありがとうございました!

プラザでは興奮のまつりを終え、今は地味~に
片付けなどしています。

まつりにかこつけて、後回しにしていた仕事が
雪崩のように襲いかかってきています…(泣)

まつりの詳細は、ひきつづきアップしていきますので、
お楽しみに~


(ほ)

2009年10月20日

みやぎNPOプラザまつり 閉幕

晴天に恵まれた10月18日(日)、
年に1度の大イベント
「みやぎNPOプラザまつり2009」を開催しました!
IMGP7551.JPG

県内から約30団体が参加し、500名を超える来場者に来ていただくことができました。
来場してくださった皆さま、まつりに関わってくださったNPOの皆さま、
本当に本当にありがとうございました。

arima1.jpg
普段はもの静かなプラザ玄関も
この日ばかりは、目一杯おめかししました。
道行く人々が「何があるんだろう?」と興味深そうに覗いていきます。

arima2.jpg

館内に入ると、おみやげ市やレストラン、手作り体験にクイズラリーなどなど
面白そうな企画が目白押しです。
ステージからは陽気な音楽が聞こえ、レストランからはカレーやコーヒーの美味しそうな匂いが・・・
さあ、どこへ行きましょうか?

これから数回に分けて
閉幕した「プラザまつり2009」の模様を皆さまに報告します。
楽しみにしてくださいね。

NAS

2009年10月14日

突撃!fmいずみ

昨日のキャベツ出演につづき、今日はFMいずみにお邪魔しました。

スタッフNASUKA&プラザ事務ブースの入居団体である
パソコン要約筆記『文字の都仙台』副代表の遠山さんが
プラザまつりをたっぷりPRしてきましたよ。

IMGP7470.JPG←「文字の都仙台」遠山さん
NAS↑   ↑遠藤聖子さん  

FMいずみは地下鉄泉中央駅と同じビルの3階にあります。
ベローチェ前で遠山さんと待ち合わせて、いざ出発!

本日のパーソナリティをつとめてくださる遠藤聖子さんと
話す内容や順番について打合せをして、
さあ本番です。

生放送なので、間違ったらおしまい・・・うう、緊張するなあ。
まつりの内容についてはスタッフNASKAが話し、
遠山さんが「文字の都仙台」がステージで行うパソコンでの字幕作成について説明します。

「文字の都仙台」はまつりのステージ発表で
パソコンで字幕の作成をしてくれるのです。
聴覚に障害を持った方も一緒にステージを楽しめる、とても素敵な企画なのです。

あっという間に持ち時間終了。おつかれさまでした~
泉区の皆さん、聞いてくれましたか?

収録の様子はこちらでもどうぞ⇒fmいずみブログ

明日の予定は…
Date FM (FM77.1) 10:35~ 宮城県の番組内でお知らせ
ラジオ3(FM76.2) 14:00~ 「マイタウンレディオ」【生放送】スタッフすがまきが出演します。
ぜひ聞いて下さいね。

(NASKA)


2009年10月13日

アイドルを探せ!

今日は、みやぎNPOプラザまつりの宣伝で、なんと、ケーブルTV、J:COM仙台キャベツのスタジオにおじゃましちゃいました!

peace.JPG

プラザの看板アイドル2名、NASCAさんと庄真さんは、TV初出演。

しかも番組は、午前11時からの生放送人気番組「大好きだっちゃ!!」のゲストコーナーです!


まずは、担当スタッフの方と打ち合わせ。

utiawase.JPG

いただいたコーヒーの中にミルクを袋ごと入れてしまう庄真さん。

緊張感がひしひしと伝わります。


プラザの正装である緑のエプロンに身を包み、ドキドキでスタジオに入ると、

MCの世之介さんが、とってもフレンドリーに声をかけてくださり一気に緊張がほぐれます。

世之介さん「このポスター手作り感満載でいいね~。この“み”がいいね!」

写真:「み」を褒めてくれる世之介さん
mi.JPG

庄真「“み”が大きすぎて、“やぎまつり”と間違われることがあるんです」

世之介さん「やぎまつり?じゃあキャラクターはやぎ?」

NASCA「ケタケタケタ・・・(笑い声)」
 
そんな感じで和やかにリハーサルは進みます。

riha.JPG

「この“はっけん・たいけん・こりゃほっとけん!”ってどういう意味があるの?」

「リーディング・ライブって何?」「触る絵本って?」「NPOとは?」

世之介さんが視聴者の立場になって質問をしてくれることで、

どういうふうに言えばわかりやすく楽しく伝わるんだろう??

と改めて考えるNASCAさんと庄真さん。勉強になることだらけです。

すると、世之介さんの

「このおまつり、内容がかなりおもしろいから、ちょっと時間延ばしましょう!」

の一言で、まつりPRの時間を少し延長してくれました!

ありがとうございます~!!そして、いよいよ本番!

honban.JPG

笑顔あふれる楽しい時間の中、あっという間に収録が終わりました。

世之介さん、チョム加藤さん、キャベツのみなさん、本当にありがとうございました!


みなさん、見てくれていましたか?

J:COM仙台キャベツの「大好きだっちゃ!!」は、本日再放送もしています。

加入されている方はぜひご覧くださいね!

見逃してしまった方は、みやぎNPOプラザまつり内でも上映する予定ですので、

是非今週の日曜日に、みやぎNPOプラザまでお越しください!

(マネジャーすがまき)


2009年10月11日

つぎの日曜日はなんの日だ?

IMGP7462小.JPG

まきちゃん   「今度の日曜日は何の日か知ってる?」
おむすび犬   「もちろん知ってるだワン!みやぎの・まつりの日だワン!」
まきちゃん   「…外れじゃないけど、もっと大事なことがあるでしょ。」
おぬすび犬   「(えっ…なんだっけ…えーとえーと…)  みやぎNPOプラザまつり…?」
まきちゃん   「(大丈夫かしら…。毎日スタッフの人たちが汗水垂らして
          準備してるじゃない!)  さぁ、大きな声でもう一度!」

おぬすび犬・まきちゃん
    「みやぎNPOプラザまつり2009にぜひ来てね!」


ということで、いよいよ次の日曜日、18日がおまつり本番。

向いの榴岡公園では、宮城野区民まつり「みやぎの・まつり」も開催され、こちらにも多くのNPOが参加するようです。

まきちゃんの言うとおり準備は佳境ですが、皆さんに楽しんでいただけるよう、がんばります!


まきちゃん・おむすび犬にも会いに来てね☆
IMGP7459小.JPG

(ほ)

2009年10月10日

戦略会議!ショップ入居団体募る

みやぎNPOプラザ常設・短期ショップの入居団体の募集にあたり、
館長を交え「戦略会議」を開きました。

IMGP7448.JPG

「ショップ」のより使い勝手を良くして頂くために、現行の規定内で
緩和できる点・協力できる事の打合せや
会員募集等の受付窓口、作品紹介や展示・販売、物資販売等を
されている団体さんに対してプラザから声がけし、使用するメリットを
提案しながら募集を図って行く事を決めました。
従来の募集は、広報PRはマスコミにお願いしたり、窓口対応が中心でしたが、
今回からはスタッフが外へ飛び出してのPRをします。

     ノッチ「それって、エイギョウですよネ」
    トラさん「元気のある団体さんに入居してもらって、
         華やかになれば来館者が増える
         増えたらショップも賑やかになる。相乗効果やね」

     ノッチ「元気のある団体さんに、元気のあるプラザ
         相乗効果だけに『ノリ』が肝心(やっ~た!!バンザイ!)」

    トラさん「・・・??  そこって笑うとこ?」
     ノッチ「ここで笑わないと笑うとこないですよ(ガク)」

                     (トラさん)
         
常設・短期ショップの入居団体募集は、11月1日開始予定です
ご応募お待ちしています。

2009年10月09日

どっきどきのカウントダウン

「みやぎNPOプラザまつり」まであと9日!

とうとう1桁カウントダウンとなりました。
参加団体さんとのいろんな調整や当日の掲示物準備などなど…
スタッフはてんやわんや状態。

でもここからが追い込み。
広報はまだまだがんばっていきますよ。

…と。

昨日はこんなものを作ってみました。

IMGP7447.JPG

普段使わないショップスペースの窓ガラス(上)を
大胆に利用しての広報です。

1文字1文字をA3いっぱいに拡大し、ぺたぺたと。

いろんなお店で実践してる方法ですが、実際やってみると
これがなかなか目立つんですね。

でも…

柱の陰になって「つり」が見えない。
見えても「り」だけ。

「みやぎNPOプラザまり」って何だ?
通行人も必死で見ようとしていますが…

まあ…

ポスターも貼ってあるし(言い訳)、
気になるくらいがちょうどいい(勝手)。

…10月18日はぜひ、
「みやぎNPOプラザまつり」へお越しあれ。

http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/o-maturi.htm


(のっち)

2009年10月06日

3団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■みちのくグリーンサムクラブ
   (認証日:平成21年9月28日)
 ■地域医療支援ネットワーク
   (認証日:平成21年10月5日)
 ■いしこしENJOYクラブ
   (認証日:平成21年10月6日)

なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。

サッパリしました! 植木たち

みやぎNPOプラザ敷地内の植木たちが
一年ぶりにさっぱりし「男前」になりました。
sentei01.JPG

この剪定作業は、毎年宮城県仙台高等技術専門校造園科の
皆さん21名(うち女性2名)のご協力で毎年行われています。

sentei02.JPG

プラザ敷地内は大木が多く、梯子での作業は大変な様子でしたが
何種類かの枝切り鋏を駆使しながらの巧みさは、
とても訓練生とは思えない腕裁きでした。
また、カットされた枝木や葉っぱを集めての掃除も
大変丁寧して頂きありがとうございました。

そして、この時間に公文書館・プラザに来館された皆さんには
剪定作業の為、駐車場スペースが狭くなりご迷惑をお掛けしました。

これも より気持ちよくご利用頂けるようにと行っている
作業ですので、ご容赦下さい。

                    (トラさん)

2009年10月04日

いよいよエンジン全開!?「実践塾」

第3期「50歳からのNPO実践塾」3回目が行われました。

今日のテーマは「貴方は何がしたい?」~『キャリアの棚卸』
ワークショップ~です。
これは「半生」を棚卸しょうと言う試みです。
IMGP7416.JPG

A3のシートに、まず小学校・中学校・高校等学生時代の部活・
サークル活動、アルバイトそして習い事、そして社会に
入ってからはどんな仕事をしていたか等を半世紀近くまで?
溯って、30分程で現在まで戻って来るのですから大変な作業です。
思い出すのは、皆さんいろいろな経験をされており「歴史」を
振り返るにはとてもとても時間が足らない様子でした。

IMGP7417.JPG
大久保塾長自身の振り返りを例に、その後2グループに別れて
それぞれ持ち時間5分で発表し合いました。
それぞれ経歴・経験が豊富ですので、やはり「アツい、アツい」
お話になり、いよいよ第3期生もエンジンがかかり始めました!

実践塾世代にとって、過去の記憶を戻す時の大きな指針は、
東京オリンピックであり、大阪万国博覧会です。まずこの時が
いくつだったかでその時代の思い出から蘇らせて、その前後が
蘇ってくるのです。

    のっち「えっ東京オリンピックってあったんですか?」
   トラさん「・・・(怒)」
    のっち「有名な人って、いました?」
   トラさん「マラソンの円谷さん、体操の遠藤さん、
        それに東洋の魔女!」
    のっち「ハリーポッター見たいですね」
   トラさん「何?それ?」
    のっち「簡単に言うと 魔法使いの・・・」
   トラさん「魔法使いと言ったら、“奥さまは魔女”や」
    のっち「・・・・・・??」

                -つづく   かも
                  (トラさん)

次回実践塾は10月17日(土)。テーマは「コミュニケーション力を高めよう」です。

2009年10月03日

ルールを守れる、ステキなオトナに

プラザには、皆が快適に使用してもらえるよう、
使用のルールがあります。

そのなかでも、皆さんにお願いしたいことがひとつ。

プラザから榴岡公園方面に道を渡るときは、
「横断歩道を渡りましょう!」
ということ。
もちろん逆も同様ですよ!

植栽があるために、ドライバーから人が見えにくく
しかも交通量が多いので、結構危険なのです。

ちょっと面倒かもしれませんが、みんなの命を守る為、
交通ルールを守りましょう。


(ほ)

2009年10月02日

凡人ヒマなし 掲示担当者の日記 連載第2回

10月18日開催「みやぎNPOプラザまつり」の準備で大忙しのスタッフ、のっちです。
ここしばらくはまつりのチラシやパンフレット作成に忙殺されてましたが…

なんとか9月内に終わったよ~。

IMGP7407.JPG

<おまつりのページで見ることができます>
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/o-maturi.htm

でも、まだあった。


ヒューマンフェスタに出すプラザ紹介ボードを作らなきゃ!


<ヒューマンフェスタせんだい・みやぎ2009>
夢メッセで開催される、人権について楽しみながら知っていただこう、というイベント。
http://www.pref.miyagi.jp/syahuku/human%2Dfesta/


以前から頼まれていた仕事なのですが、他の仕事が忙しくて手をつけてなかったのです。

…ということで、まずは過去に作成していたプラザ紹介のデータを引っ張り出すことに。


あれ?情報が古いや…


ここを直して…ここも…


あっ、写真も入れたいね…


よし、でーた完成!


今回は自宅からプリンタを持参。
モノクロ出力しかできないプラザにとって、
インクジェットのカラープリンタは神々しく見えます。


ウイーン


…とまあ、それをボードに貼って完成したのがこれ↓です。
キレイにできました。
IMGP7405.JPG


下のチラシ入れは使わなくなった透明ファイルを利用。のっち流エコ。
IMGP7406.JPG


たくさん見てもらえるといいな~
18日のおまつりでも掲示するので、みてくださいね。

その前に、ゆっくり寝よ…

(のっち)