« 2010年05月 | メイン | 2010年07月 »

2010年06月30日

「認定NPO法人」第2号は?

今年度一回目のNPO支援センター向け研修
「認定NPO法人制度を学ぶ」が開催されました。
全国NPO法人が約40,000団体ありますが、
うち認定NPO法人149団体(東北6県で5団体)で、
実に0,4%の狭き門。というより、馴染みが薄いといったほうが…。
IMGP9286.JPG

講師には、実際に「認定NPO法人」申請の担当をされている
仙台国税局・藤田貴之さんと
6月1日に宮城県第1号の認定NPO法人になった
「みやぎ発達障害サポートネット」の伊藤あづささんにお願いしました。

藤田さんからは、認定NPO法人の最大のメリットと
制度の概要・受けるための要件、申請準備から認定までの流れ、
また、認定後の報告義務や情報公開の重要性についてお話がありました。
特に4月からは制度改正により、手続きが簡素化されたことによって、
申請増加が予想され、また認定を目指すことによって、
団体内部の隅々の「整理・整頓・棚卸」し、会計処理や活動・運営方法を
見直すため活性化が図れることも大きなメリットになると強調されました。
IMGP9288.JPG

伊藤さんは、認定をめざすことになったキッカケから、申請手続きの繁雑さ、
めざすことによって団体内で役割を分担し、より結束が強まった点などを
お聞きしました。また、過去の実績に遡って審査を受けるのではなく、
「認定」を数年後の目標にして、「認定」のための内部体制づくりをしてきたのが
よかったとのお話が印象的でした。

残念ながら、簡素化されてから申請した団体は、県内ではまだ無です。
チャレンジしませんか? 第2号に!
                           (トラさん) 

2010年06月29日

アーカイブから

今日はプラザ情報誌『One to One』の発送作業日で、
NPO支援センター研修の開催日。
ということで、スタッフは今日に向けて先週から慌ただしく
準備をしていたのです。

その間、休館日に孤独に咲き終わってしまった月下美人が1輪…。
しょぼーん。
咲いた姿を見れなかったのが残念です。

残念なので、アーカイブから去年の月下美人の写真をどうぞ。

NEC_0324小.jpg

2010年06月27日

のぞいてみよう!NPOの現場

蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

早いもので、「50歳からのNPO実践塾」【第5期】も、大体の体験先の
マッチングのめどがたち、来週あたりが、体験のピークを迎えます。

今期は、11名中8名の方が、実際に希望の分野のNPOのイベントに参加されたり、
活動場所を見学して、代表の方からお話を聞いたりといった体験をされています。

今回、忙しい合間を縫って、当塾のメンバーを受け入れてくれたNPOを
ご紹介いたします。

★フリースクールだいと 
http://www13.plala.or.jp/daito-gakuen/

★福祉ネットABC(レストランぴあ)
http://www.k4.dion.ne.jp/~fn-abc/peer.html

★蔵王のブナと水を守る会
http://www.zao.org/

★ビートスイッチ
http://www.b-taihaku.net/

★グループゆう
http://www.mni.ne.jp/~g.yuu/

★杜の伝言板ゆるる
http://www.yururu.com/

★仙台傾聴の会 
http://blog.canpan.info/morimori/

★八幡みんなの家(全国コミュニティライフサポートセンター運営)
http://www.clc-japan.com/minnanoie/


今回のメンバーは、ボランティア先を探すというよりは、将来的に自ら団体を
立ち上げたいという方が多かったようです。
そんな未来のために、なにかのヒントをひとつでも得ていただけたらと
思います。

マッチングの期間がやや短く、すべての塾生の希望に添え切れなかった部分もあり、
担当者としては、まだまだ修行がたりないなといった今期でした。

しかしながら、トホホとばかりは言ってられません。
7/3には、あっという間の修了式です。
みなさんの『気付き』をお聞きできるのが楽しみですっ!!

そして・・・
9月11日からは、「50歳からのNPO実践塾」【第6期】がスタートします!!
次回は、なにやら、NPO訪問バスツアーと合同だったり、
マッチング期間もすこし延長して、万全の体制で、皆さまを
お待ちしております。

ご参加お待ちしておりま~す♪♪
↓↓↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/jissenjuku.htm

(庄真)


2010年06月26日

どくだみの花

IMGP9274小.JPG

まだ6月なのに、すっかり夏のようなここ数日。
少し動くと、だーっと汗が出てきます。
真夏はもっと暑くなるのかと思うと、今からグッタリ
してしまいます…。

そんな気分を涼やかにしてくれるのは「どくだみ」。
プラザの裏にどくだみ畑があるのです。
においはすごいけど、かわいい花ですね!

そして、間もなくアジサイが咲きそうです。
月下美人も今日明日に咲きそうです!

(ほ)

2010年06月25日

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■輪っか
   (認証日:平成22年6月24日)
 
なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

合言葉は、<心は いつもまでも 青春時代>

NPO実践塾第3期生のカンノさんから、近況メールが届きました。

カンノさんが実践塾受講中より温めていた『シニア男性のオシャレ向上』の活動が
いよいよ本格始動しています!

団体名も以前のクールシニア研究会(仮称)ではなく、
『クール・シニア・ファッション・アカデミー(CSFA)』に正式決定した模様です。

7~9月には仙台市シニア活動支援センターを会場に講座が開かれます。

第1回 7月1日(木) 18:30~20:30 『夏の日差しに映える具体的オシャレの紹介』
第2回 8月5日(木) 18:30~20:30 『夏のオシャレの色彩』 
                       カラーソムリエ 早坂 美名子 氏
第3回 9月11日(土) 14:00~16:30 『異性の心をつかむ秋のオシャレ』 
                       カラーソムリエ 早坂 美名子 氏

個人的にも興味津々です。ご興味のある方、ぜひぜひご参加ください。
申込先の情報などは、みやぎNPOプラザ、もしくは、仙台市シニア活動支援センターまで
お問合せください。

仲間集めにご苦労されていたカンノさん、着実に活動の幅を広げているようでなによりです。

やはり、『やりたい』と思ったことは、多少、無理かも・・・と不安を感じながらも
言葉にしていくということが大切なのかもしれませんね。
『こういうことをやりたいんだけど・・・』といい続けていくことが、どこかの誰かに
しらないうちに響いているということってあると思います。

今後とも陰ながら応援しています!

(庄真)


2010年06月24日

NPOの事業を応援します~NPOのための経営相談

夏ですね。
もとい、夏が一足先に来たような暑さですね。
サンサンとふりそそぐ太陽の日差し・・・うう、日焼けしそうです。

みやぎNPOプラザでは「NPOのための経営相談」が開催されています。
Blog0624.JPG

この「経営相談」は
事業計画を見直したい、何から手をつけていいかわからない…等等
事業経営でお困りのNPOをお手伝いしようと開催するもので、
今日が記念すべき第1回目となります。

相談対応者は、経営コンサルティング波多野事務所代表である、波多野卓司さんです。
熱血指導で大人気の経営コンサルタントだけあって、
外の暑さに負けない、熱~いやりとりが繰り広げられております。
つい聞き耳をたてたくなりますが・・・がまん、がまん。

今日のアドバイスをもとにして
ぜひ活動をステップアップさせてください!

経営相談の他にも、多彩な相談をご用意しております。
どうぞお気軽にご相談ください。

○会計・税務相談(7/23、8/27)
○法人設立・団体運営相談(毎週水曜日)
↓お申込みはこちら↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/soudan.htm

2010年06月23日

今年も「みやぎNPOプラザまつり」開催します!

昨年度、開催して好評をいただいた「みやぎNPOプラザまつり」
今年も開催することに決まりました!

今年は、みやぎNPOプラザ町内会(プラザの事務室やショップ、
レストランの利用団体のネットワーク)の団体と実行委員会を
立ち上げて、準備を進めます。

開催日は10月17日(日)。
(今年も、榴岡公園の宮城野区民まつりと同じ日に開催させて
いただきます!)

これから準備に忙しくなりますが、来場者も参加者も楽しめるよう
ガンバリマス!


(ほ)


2010年06月20日

8/17(火)まで、貸し事務室使用NPO募集!

20100817bosyu_title_s.gif

先日予告していた、貸し事務室の使用NPO募集ですが、
募集の準備が整い、8月17日(火)まで募集することに
なりました!

お申込には所定の様式にご記入いただき、添付資料
(直近の事業報告書や計画書など)と合わせて、
みやぎNPOプラザにご提出いただきます。

※申込書は「みやぎNPO情報ネット」でダウンロード
できます

その資料をもとに、8月24日(火)に選考委員による
公開ヒアリングが行い、使用団体を決定します。

使用が決定したNPOには、使用開始は9月、もしくは
10月から最長3年間、事務室をお使いいただきます。

申込書の書き方が分からない・・・などには、お気軽に
お問合せ下さい。電話やメールでもOKです。

「どんな事務室なの?」という方のために、見学も随時
お受けしております。


事務室の使用NPOは不定期です。
ぜひこの機会にご検討ください!!

(ほ)

お天気がいいし、歩きましょう!「実践塾」

第五期「50歳からのNPO実践塾」4回目は、
「NPO現場訪問」です。
「ゆうあんどあい」さんと「ビートスイッチ」さんにご協力をお願いしました。
IMGP9204-1.jpg

まずは、みやぎNPOプラザから徒歩で
原町商店街の店々をキョロキョロしながら、10分程で
「ゆうあんどあい・ディサービス原町」到着。
ここでは主に通所介護事業を展開されています。
所内の設備を見学した後、理事長の渡辺さんから
「困ったときはお互い様」の合言葉でスタートし、
立ち上げの経緯や今までのご苦労話はもちろんですが、
「やって良かった」お話もお聞きしました。

「ゆうあんどあい」さんの向えに銭湯を発見しまして、
珍しいですね!午後3時からだそうで、
壁面の絵は、やはり富士山でしょうか?
近年めっきり行かなくなりましたね。
IMGP9212-2.jpg
プラザへ戻り、「ビートスイッチ」副代表理事の沼田さんから
団体のスタート時から現在の活動状況の話があり、
特にパソコンを通して、障がい者へのコミュニケーション支援事業については、
「障がいを持っている人に教えているが、教える人にも障がいを持った人がいて、
分け隔てのない生活ができる環境づくりを目指している」。

アツい思いで団体を立ち上げ、実際に運営している皆さんのお話は、
尽きることがなく、残念ながら時間制限をしないとどこまでも続きそうです。

いよいよ、「NPO1日体験」が始まります。
1回と言わず何回もいろんな団体さんを体験して下さい!
応援態勢はばっちりですから…!?
                      (トラさん)

2010年06月18日

ツツジが見ごろです

IMGP9244小.JPG
榴岡公園のツツジはだいぶ前に終わりましたが、
プラザ敷地のツツジは今が見ごろです。

いつの時代に植えられたものか分からないですが、
花壇の一つ置きにツツジが配置されるなど、
実はなかなか心憎い演出がされていることを、
花が咲くこの時期に実感します。
(花が終わるとすべて緑で分かりにくいのです…)

こんな景色を見ながら仕事ができるのは贅沢かも
しれません…。

IMGP9241小.JPG IMGP9242小.JPG


そして今日、春に咲いたチューリップの球根を
掘り起こし、その後に新たに種をまきました。

「マリーゴールド」と、「サマーカーニバル」です。
サマーカーニバルはいろんな花の詰め合わせ、
という意味で花の名前ではないみたいです。

ナメクジやダンゴムシに負けずに、育ってほしいです…。


(ほ)

2010年06月17日

月下の美人、お披露目

プラザの交流サロンの月下美人が、ついについに咲きました!!
IMGP9231(31%).JPG


昨夜はスタッフの間で歓声が沸き起こりました!

長かったですねぇ・・・
何度かこのブログでも経過報告させていただきましたが、ようやく開花報告です。

僕は月下美人を見たことが無かったのですが、本当に夜咲いて朝にはしぼんでしまうんですね・・・
今朝見たらしょぼ~んとなっていました。

一夜限りの花だから、よりいっそう美しくみえました。
甘い香りもあいまって、なるほど美人と言うのもうなづけます。
もう一つつぼみがあるようなので、もしかしたら近いうちにもう一度見れるかもしれません。


ところで・・・
この後誰が食べるんでしょうか(笑)


マリオ

2010年06月16日

ボランティアのススメ

いやー 最近はめっきり気温も上がって、「夏は目の前」って
感じですね(梅雨入りしましたけど)。

のっちはついにジャケットを脱ぎました。
クールビズです。

boradsusume.jpg
↑小さくて見えない

さてさて、暖かくなってきたらなのか、
情報ネットにはボランティア募集の情報がばしばし来ています。
ここ2週間で10数件も寄せられた募集情報には…

継続的なものはもちろん、イベントでの単発的なものや
子どもの夏休み中(7月~8月)のボランティアもたくさん来ています。

↓情報ネット・ボランティア情報ページ↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/index.cgi?type=volu

個人的にオススメなのは、外国人のホームステイを受け入れる
「ホストファミリーボランティア」ですね。
外国人の方と深く接する機会ってないからなあ。
のっちは、国際人になりたいのです。

あとは…「車イスサッカーのお手伝い」ってのも、熱くなれそうですね。
思わず世界を目指したくなります。

夏って、何かを始めるのにいい機会なのかも。

アクションのきっかけは、情報ネットからどうぞ。


あと、ゆるるの「夏ボラ」もどうぞ。
http://flat.kahoku.co.jp/u/yururu/


のっち

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■みんなの教室
   (認証日:平成22年6月1日)
 
なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

2010年06月13日

事務室を使用するNPOを募集します!

DSC_0026小.JPG

プラザではこの夏、NPO活動や事務の拠点となる
「事務室」を使用する団体を募集します!

募集するのは約9㎡の事務室を使用するNPO1団体。

今後のスケジュールは、8月17日(火)に申込を締めきり、
選考審査会を経て10月1日(金)(もしくは9月1日(水))から
使用していただく予定です。

募集要項や申込書の完成はもう少し先ですが、ご希望の団体には
準備が整い次第ご連絡しますので、ぜひお問い合わせください。
みやぎNPO情報ネットでもダウンロードができるようになります)

見学などは現在も随時お受けしております。
お気軽にお越しください。


(ほ)

2010年06月12日

プラザに『桜桃』!!

IMGP9201.JPG

気持ちの良い好天が続いていますね。
今、気がついたのですが
なんと敷地内にある桜の木に
さくらんぼ(桜桃)の実がなっていました。(驚)

去年はどうだったけ?
まったく関心がなく、初めて気づきました。

そういえば、5月末に蕾をつけた「月下美人」がこんなに
IMGP9220-1.jpg
大きくなりました。いよいよ今週開花?

プラザ敷地は緑多く、またその周辺は榴岡公園があり、
おかげさまで都心部ながら自然いっぱいです。

ちなみにこのさくらんぼの味ですか?
『中実がいっぱいつまった 甘い甘いものです~ わたしさくらんぼ』でなく、
ただ酸っぱいだけでした。
                      (トラさん)

2010年06月11日

NPO実践塾修了生最新情報!

先日、ご紹介いたしました、NPO実践塾第4期修了生の
曽根さん・菅原さんがオープンする「さんきゅうハウス」が
本日の河北新聞夕刊にて紹介されています。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/06/20100611t15033.htm

いよいよ14日オープン!
いろいろご苦労も多いと思いますが、
『初心』を忘れず、がんばってほしいものです。

そして、明日はNPO実践塾第5期いよいよ後半戦です。
『NPO現場訪問』です!
報告は後日、こちらのブログにて。
お楽しみに。

(庄真)

2010年06月10日

芝生人形、芝子ちゃんの髪。

IMGP9188小.JPG

先日お伝えしたフラワーセラピー研究会仙台
芝生人形の芝子ちゃんの髪がこんなに伸びました。
(芝子ちゃんは勝手に命名。)
日に日に青々として元気になってきます。

とても気になる存在の芝子ちゃん。
目が離せない芝子ちゃん。

また髪が伸びたらレポートします。


(ほ)

2010年06月09日

月下美人 経過報告

IMGP9197小.JPG

先日ご紹介した月下美人のつぼみが大分大きくなりました。
この分だと開花は来週といったところでしょうか・・・。
月下美人の開花に立会うようになって早6年、
開花までのスピードがだんだん読めるようになってきました。

ただ、開花時期が読めないのがプラザの月下美人。
誰かに似て?気まぐれです。
今年も花が咲くのはまだ先だろうと思っていたら、
もうつぼみをつけてしまいました。
早く植え替えしたいのにー!

月下美人の花は食べられるそうです。
サラダやスープなどに合うとのこと。
今年は趣向を変えて、月下美人の花はどんな味がするのか
お伝えできれば…と思います。

乞うご期待☆


(ほ)

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■栗原文化事業協会
   (認証日:平成22年6月2日)
 
なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

2010年06月05日

満員御礼!「NPOのための会計初級講座」

雲ひとつない晴天となった6/3、今年度2回目の会計講座となる
「NPOのための会計初級講座」を開催しました。

100603blog.jpg

毎年好評を得ているこの講座。
今年度の担当になった私のっち、
他の仕事が忙しくて広報開始が遅れてしまい…
やばいよー、なんて思ってましたが。

広報を始めてみると「あっ」という間に定員に。
急遽定員枠を増やしましたが、またすぐいっぱいに。

おかげで当日の会議室はギュウギュウ。
申込してくれた皆さん(申込を受けられなかった方も)
ありがとうございました!

さて、講師は去年度と同じく税理士の平野由紀子先生。
プラザで好評販売中の「NPO会計マニュアル」と
実際の記入例などを見ながら、NPO会計の基礎から
事業費と管理費の違いや勘定科目の設定、
日々の帳簿の付け方などを学びました。

100603blog02.jpg


先生は実際にNPOの会計に携わっており、
その体験や事例を織り交ぜながらお話されたので、
非常に分かりやすいと好評でした。
中には「なるほど~」としきりにうなずく参加者の方も。

NPOの会計は、お金の動きだけでなく、
そこから「活動が見える」ことが重要です。
信頼と共感を得、賛同者を増やすためにも
重要なツールとなりますので、しっかりとした
団体内の体制を築きましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

100603blog03.jpg

今回テキストとして使用した「NPO会計マニュアル」
NPO会計について分かりやすくまとめられているので、
これを読むだけでも、非常に勉強になりますよ。

《みやぎNPO情報ネット 書籍販売ページ》
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/tosyo_itiran.htm


また、個別に会計のお悩みに対応する「専門相談」も開催しています。
会計のほかにも、団体設立・運営、経営相談も開設。

《みやぎNPO情報ネット 専門相談ページ》
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/soudan.htm


今後もいろんなテーマで講座を開催していきますので、
情報ネットを随時チェックしてみてくださいね。

(のっち)

2010年06月04日

聞き上手ですか?「50歳からのNPO実践塾」

第五期3回目の講義は「キャリアの棚卸」と
「コミュニケーション力を高める」です。
いよいよ佳境に入ってきました。
IMGP912-1.jpg

「キャリアの棚卸」は以前にも紹介しましたが、
今までの半生を振り返って、
何をしてきたか?
何ができるか?
そして何がしたいかを探ります。
これは自身だけで行うワークですが、
「コミュニケーション力を高める」は、
2人1組になります。
IMGP9141-2.jpg

インタビュー形式で、
  まず名前から、家族構成や趣味・今までの経歴を
5分間程度で聞き出し、それをその方に成り切って2分で紹介します。
ですから、人の事を話す訳ですから、
聞き漏らないように聞きますよね。実に皆さん真剣です。
 ①相手の話を受け止める
 ②相手の言っている事を正確に受け止める
   「Let’sインタビューゲーム」です。


人の話を聞くって、簡単なようで難しいですね。
配布資料の『聞き上手』とは
「耳を傾ける、相手の考えが表現するまで待ったり、
言ってる事を受け入れたり、相手が見るのと同じように見る」等々なんて…
これらを早くから出来ていたら、また違った人々と会えたかも。
『仙台傾聴の会』さんの基礎講座に伺うべきか?


子どもの頃から先生や親から
「人の話を最後まで聞け!」と言われ続けた
『トラさん』にとって、5分黙って聞いているなんて
それは『罰ゲーム』です。
~急がず、あせらず、参ろうか~
                
                (トラさん)

NPO法人会計基準づくり いよいよ大詰め!

IMGP9169小.JPG

昨年の3月から「NPO法人会計基準をつくろう」という
動きがあり、その内容が全国各地で協議されてきました。
そして今、7月20日の完成を目指し、大詰めを迎えています。

NPO法人会計基準づくりの最大の目的は
「NPO法人の信頼性向上のため、一般市民にわかりやすく
正確な会計報告を実現させる」
ということ。

みやぎNPOプラザでは、NPOの全国的な動きとして、
この会計基準の概要を紹介しています。

ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
6月10日まで、最終パブリックコメントも募集中です。

2010年06月03日

芝生人形登場!

クマ小.JPG

天気が良い日曜日、ショップ「キャロブラン仙台」に飾られ
ている作品の撮影をしてみました。
なかなか素敵に撮れたと思うのですが、いかがでしょう?
いつもより大き目に写真を載せてみました。

ワイルドフラワーで、こんな作品もできるんです。
クマちゃんがかわいいですね。

そして気になる仲間も登場!
その名も「芝生人形」。

芝生人形小.JPG

ストッキングの中に芝の種を仕込んでおいて、発芽させる
という仕組み。人の顔や動物など、工夫次第でいろいろな
形にすることができるそうです。

子どもたちと一緒につくると、かなり盛りあがるとのこと。
その理由がちょっと分かるような…。
なんか楽しそうな顔をしていますね。

ちなみに、この芝生人形は5/30撮影で、今はもうちょっと
髪(?)が伸びました。伸びたら散髪するそうです。

次回は、髪が伸びた芝生人形を紹介したいと思います!


(ほ)

2010年06月01日

宮城県に認定NPO法人誕生

6月1日付けで宮城県では初めての「認定NPO法人」が誕生しました。
「みやぎ発達障害サポートネット」(宮城県認証)
「ハートフル福祉募金」(内閣府認証 事務所所在地:宮城県)

▼国税庁のホームページより(認定NPO法人一覧)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/denshi-sonota/npo/meibo/01.htm

認定NPO法人とは、一定の要件を満たし国税庁長官の認定を受けている
NPO法人をいいます。
制度の目的は「NPO法人への寄付を促し、NPO法人の活動を支援する事」
で、認定NPO法人や、寄付者に対しては、税金が軽減されるなど、
税制上のメリットがあります。
▼詳しくはこちらから(国税庁ホームページ)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/denshi-sonota/npo/tebiki/01.htm

宮城県認証のNPO法人としては、「第一号」の認定となった、
「みやぎ発達障害サポートネット」事務局長の伊藤あづささんからは、
「「宮城県第一号」として、これからも一層の信頼構築を目指して
努力していきたいと思っています。」というコメントを寄せて頂きました。
また、認定の感動は、ブログ「虹っこ広場」でも、綴られています。
そちらも、ご覧下さい。
http://blog.canpan.info/mddsnet/daily/201005/21

認定NPO法人の”空白”県だった宮城県でも、これを機に制度に注目が
集まることが期待されます。