« 2010年04月 | メイン | 2010年06月 »

2010年05月28日

リサイクル、はじめました

封筒の再使用を始めました。

リサイクル封筒.jpg

チラシのお持ち帰りの際にご利用いただこうと、「リサイクル封筒」を設置しました。

館内に設置されているチラシはA4のものが多く、封筒はそれよりも一回り大きいサイズ。
興味のあるチラシをお持ち帰りいただくのに、バラバラになってしまうと見直しにくいのでは?と思い、
まとまって持ち帰れるようにと交流サロンにつけました。

リサイクル封筒 アウトビュー.jpg


掲示板のカド付近に設置したので、受付からも目につきやすいと思います。
1枚、2枚のチラシでも封筒に入れるだけでくしゃくしゃになりにくいですよね。
僕自身、よく1枚だけ持って帰って家に着く頃にくしゃくしゃにしてしまう人なので・・・

ぜひご利用ください。

利用者の方にも、地球にも、優しい「みやぎNPOプラザ」を目指して。


(マリオ)

2010年05月26日

去年より7日早い!「月下美人」

IMGP9102-2.jpg
プラザ自慢のひとつ、また七不思議?のひとつの
「月下美人」がツボミ2つを付けました。

去年は6月に入ってからでしたが、5月とはとても珍しいです。
育てるのが難しいと言われていますが、
毎年毎年手間をかけないのに、花をつけてくれます。

IMGP9101-1.jpg
特に今年は、なぜか葉の色づきが悪く期待薄だったのですが、
プランターケア・ボランティアさんのお世話もあり、
「月下美人」がひと踏ん張りしてくれました。

開花日の予想が難関です。
心待ちですね。
一週間?う~ん?
開花日イコール満開日ですからね。一夜限りです。

さ~て、早いのはどっちだ?
「月下美人」か「猛虎来襲」か
(ちなみに「猛虎」は『来週』1・2日です)
             (トラさん)

NPOを知る、協働を知る。

~「行政職員のためのNPO理解講座」開催~

4月からNPOや市民活動の担当になった行政職員の方々を対象に、
毎年開催しているこの講座。今年は、5月25日に開催し、8市町村
から18名の方々に参加いただきました。

blog_0525_1.JPG

大久保朝江みやぎNPOプラザ館長を講師に、NPOの基礎や、協働の
基礎を学ぶ内容の講座。行政とNPO、それぞれが持ち味を活かした
地域づくりを考えました。

講座の途中には、交流会の時間を設け、名刺交換や、それぞれの
地域の取り組みや現状の情報交換を行いました。

blog_0525_2.JPG

講座の最後で、大久保館長からは、「NPOの活動を知るためには、
現場に出向いていくことが一番です。皆さんも、”さりげなく”でも
構いません、実際にNPOのイベントに参加して、リサーチしてください。」
という”願い”が。

blog_0525_3.JPG

それに対して、講座後のアンケートでは「NPOの活動に足を運ん
でいきたい」という感想も寄せられ、そんなうれしい一言に館長
と担当者は顔を合わせて、思わずニッコリ。
毎年同じ内容の講座ではありますが、新たな担当者の皆さんに、
変わらず毎年お伝えすることの重要さを実感いたしました。

(しょうじS)

2010年05月23日

-プラザの場所って? 「旧県立図書館」「釈迦堂」跡?

IMGP9078-1.jpg
みやぎNPOプラザの電話の内容で、
一番多いのが、「どこにある?どう行けばいい?」の問い合わせです。
日に2、3回は常に・・・。ありがたいお電話です。

もちろんスタッフの道順説明は心得たものですが、
公共交通機関はOKですが、車となると話は別で。
山形方面あり、白石方面、大崎や石巻と多方面からとなると
実際に走っていないと目印や建物などの目標が説明しにくいものです。
そんな際には、分るスタッフが代わって応対して、説明しています。
ご不便をお掛けしないよう。

場所を説明するのに、一番分かりやすいのが「旧宮城県立図書館」です。
これで80%OKです。ですが、移転して12年経ちます。
次に「榴岡公園の北側」・「合同庁舎、仙台気象台東側」
「榴岡の天神さん」と続きます。
先だって、来館者間の話の中で「昔の職安の横」・「釈迦堂跡」・
「歩兵第四連隊があったとこ」にはびっくりしました。
今や「職安」は死語?で、後の2つは「いつの話かと…」
IMGP9077-2.jpg
そして建物が、敷地内が杉などの大木が多く、公園からも、他の方角からも
見えかくれし、分りづらいのが現実です。

スタッフがどうしたら、伝えやすいか?分ってもらえるか?模索しています。
それよりも「みやぎNPOプラザ」の認知度をもっと高める方法ですよね。
せめて半径5キロ以内のお住まいの方には、
「みやぎNPOプラザってあそこ!」と分る程度ぐらいには。
「気象台」は「みやぎNPOプラザの東側」と言って貰いたいですね。

そのためには、
プラザ作成のチラシには、必ず地図を記入する(ノッチ:もうやっています)
最寄駅や周辺駅にプラザのリーフレットを置いて貰うようお願いに行く等々。
    (ノッチ:誰が行くんですか?  トラさん:こっち見るな)
いい考えがありましたら、ご伝授を・・・
                          (トラさん)

2010年05月22日

情報チーム 不定期耳より情報

花見の時期は寒かったのに…
最近はめっきり春になりましたね。

気持ちいい天気だけど、
汗かきのっちにはキビシイ季節。

さて、そんな話は置いといて、
今日は、そんな情報チームから耳寄り情報を。

今回お届けする情報は…
(社)生命保険協会で実施している
「読み聞かせによる“家族のきずな”推進活動」について。
現在、希望する団体に対して絵本のプレゼントを行っています。

h21pict[1].jpg    h21sider[1].jpg

詳しくは続きをクリック↓

対象は「家族のきずなの大切さを訴える啓発活動や
接し方・コミュニケーションの支援等を行っている
(または行う予定である)非営利団体」。

気になるプレゼントの内容は…オリジナル絵本と
副読本、パンフレットの3冊、さらに生命保険協会推奨の
絵本リストの中から3冊を選び、なんと計6冊。

しかも選べる絵本リストには100種類ものタイトルが
並んでいますので、必ず良い本が見つかると思いますよ。
(のっちは選ぶのに1週間かかりそうです)

詳細はこちら------------------------------------------------

 http://www.seiho.or.jp/social/picturebook/h21product.html

------------------------------------------------------------


6月30日締切、先着順で1,000ヵ所限定!
申込はお早めに!

P.S.
実は4月から情報チームになったのっち、
慣れない仕事に翻弄され、疲れの残る毎日ですが…
皆さんに有益な情報を届けるためにがんばります。
情報ネットの充実ぶり、見て下さいね。

やずや やずや(おまじない)

また面白い情報があったらお知らせします。
これからも(新)みやぎNPO情報ネットを宜しく
お願いします。

ぺこり


(のっち)

みやぎNPOプラザまつり、今年も開催決定!

ここ数日もわもわと暑い日が続きますね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

プラザでは、いよいよ今年度の事業に本格的に
取り組み始めています。

そこで朗報!
今年も「みやぎNPOプラザまつり」を開催します!
日にちは10月17日(日)。

昨年は500人以上の方にご来場いただいたので
今年は、もっと来場者を増やし、NPOを知って
もらいたいと考えています。

準備の進捗状況なども、順次ご紹介していきます。

お楽しみに☆


(ほ)

2010年05月21日

運営評議会を開催しました

IMGP9068小.JPG

みやぎNPOプラザでは、年に2回運営評議会を開き、
NPO関係者から幅広いご意見をいただき、運営に
反映させています。

今日は昨年度の事業報告と今年度の事業計画について
ご意見をいただいたほか、NPO支援にまつわる様々な
話題で盛り上がりました。

講座のテーマ設定や今後の開催事業に参考になるお話も
多々いただきましたので、今後に活かしていきたいと
思います!

(ほ)

2010年05月20日

さんきゅうハウスがオープンします!

IMGP90270520.jpg

「50歳からのNPO実践塾」第4期生の曽根さん・菅原さんがかねてから、計画されていた
お子さんとシルバーの方々が一緒に過ごせる『居場所』がいよいよ6月14日にオープンします!!

その名も・・・・「さんきゅうハウス」!!

 介護保険などの公共サービスからこぼれてしまう方々に安心して利用してもらいたい!
 高齢者も子どもたちも一緒の空間でのんびり過ごせる居場所を作りたい!
 と「50歳からのNPO実践塾」第4期を受講された曽根さんと菅原さん。
 ご自宅を開放して、太白区緑ヶ丘にオープンします。

 のんびりお茶飲みしたいシルバー世代の方、保育所が見つからなくてお困りのお母さん!
 核家族でおじいちゃんおばあちゃんと触れ合う機会のないお子様たち・・・
 みんなに利用してもらいたい憩いの場所の誕生です。

 NPO実践塾スタート以来、団体設立に関わっている方はいらっしゃいましたが、
 ゼロから立ち上げたのは、お二人が初めてです。
 ちらし制作の過程からちょっぴりアドバイスさせていただいたりしていたので、
 感動もひとしおです。

 みやぎNPOプラザでもスタッフともども応援していきたいと思います。

 尚、ボランティアも大募集!
 子どもと遊ぶのが大好きな方!子育て中のお母さん!
 ぜひ、ご参加ください!
 
 お問合せ先:022-248-1257

 (庄真)

2010年05月18日

プラザに幸せが

IMGP9017小.JPG
今日は初夏らしい天気でしたね!
プラザのまわりの木々の緑もすっかり濃くなり、
榴岡公園ではツツジの花が見ごろです。

そしてプラザでは幸福の花「スズラン」が見ごろ。
プラザの夜のスタッフNさんが自宅から持ってきて
くれました。

スズランってこんなにいい香りがするんだ~!という
くらい、ほわわわわーんと良い香りがします。

IMGP9020小.JPG

花言葉は「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」。
スズランが見ごろの間に、幸福が再来すると信じて
がんばって仕事をしたいと思います。

(ほ)

NPO実践塾の修了生ご来館♪

本日、うれしいお客様がご来館されました♪

「50歳からのNPO実践塾」第3期生のMさんが、プラザの研修室を会場に定期的に開催
しているビートスイッチさんのパソコン教室に参加されているそうです。

同じく三期生のTさんは、もうすっかりビートスイッチのスタッフとして活躍中。
音楽療法を通して、慰問活動などのグループを立ち上げたいMさんは、
メンバーや参加者募集のチラシを作ることを目標(?)に、苦手なパソコンに
チャレンジ中です。
同期生のTさんもいるので、心強いでしょうね。

こんな風景に出会うのが、プログラム担当者の醍醐味ですね★
心がほっこりいたしました~♪

(庄真)

2010年05月15日

白熱!NPO実践塾!

本日プラザでは、5月1日よりスタートしました「50歳からのNPO実践塾」第5期が行われました。

20100515-1.JPG

第二回目のプログラムは、前回から引き続き、「NPOって②」。
前回は、「NPOの起源や概念など基礎的な講座でしたが、
今回はさらに突っ込んで、法人設立について学びました。
また、宮城県内で活動しているNPOの画像・映像を見ながら、
NPOの幅広い活動について知っていただく機会となりました。

20100515-3.JPG         20100515-2.JPG

今回から参加の方が2名。
途中参加は、2回目までですので、第5期メンバーは総勢11名となりました。
なんと、気仙沼市大島からいらしてくださった方もいれば、
現在、法人化申請中の方もいて、またまた”こゆ~い”期になりそうです(ニヤリッ)

いままで、なかなか質問がでなかったのですが、今回は、塾長の講義の最中から
バンバンNPOの核心に触れるような質問が飛び交い、メモをとる庄真も皆さんについていく
のに精一杯でした(汗)

「会員を10人あつめることができるのかしら?」
「寄付はどうやって集めるの?」
などなど・・・・

皆さんの本気さが伝わってくる一日でした。
前回は、ちょっと緊張している面持ちの皆さんでしたが、今回でずいぶん、それぞれの
個性が垣間見れましたね。
いつものお部屋より狭かったせいでしょうか?
なんとなく、距離感が縮まったような・・・・

次回は、5月29日(土)です。
毎期大好評の「キャリアの棚卸」ワークショップを行います。
おたのしみに~。

(庄真)

プラザ事務室を使用するNPOを募集します!

IMGP8982小.JPG

ショップ・ギャラリースペースが決まってほっとしたのも
束の間…。
今年の夏はプラザ事務室を使用する団体を募集します。

募集施設:事務室(中・9㎡)、机、椅子、キャビネット有
利用料:月額9,000円
その他設備:ネット回線(月額1,000円)、電話用モジュラー
ジャック(使用団体が契約)も有。

使用団体は、7月頃に募集を始める予定で、9月か10月に
使用開始できるようにしていく予定です。

詳細については、お気軽にプラザにお問い合わせください。
見学などにも随時対応しますので、お気軽にどうぞ!


(ほ)

2010年05月14日

フラワーセラピーを体験!

IMGP8987小.JPG

4月にオープンしたフラワーセラピー仙台の「キャロブラン仙台」。
今日はプラザスタッフののっち君が、作品づくりを初体験!

かかった時間は約30分。
のっち君曰く、「どんどん作品が出来上がっていくのが面白い!」とのこと。
作り方にルールはなく、自由にかつ手軽に作品をつくれることが
とても楽しいようです。
(初めてなのに、とても見ごたえのある立派な作品が完成!)

IMGP8971小.JPG IMGP8977小.JPG

キャロブラン仙台では、ミニ体験のほか、作品づくり教室「フラワー
セラピー教室」の講師派遣についても相談できます。

また、フラワーボランティア養成講座を受講すると、福祉施設等での
フラワーセラピーボランティアとして活動することもできます。

手芸などが好きな方、お花が好きな方、そしてボランティアにも
興味があるという方に、オススメです!
ぜひご来店ください!!


オープン時間などはみやぎNPO情報ネットでご紹介しています↓
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/npo_shop.htm


(ほ)

2010年05月13日

「子どもたち(植物)との語らい」が楽しみです

IMGP8962-1.jpg
いよいよ新緑のシーズンを迎えたせいか、プラザ交流サロン内の
観葉植物たちが、「みどりみどり」してきました。
気候も関係していますが、やはりボランティアさんのおかげです。

昨年9月からプラザ交流サロン内の観葉植物すべてを
世話してくれた「プランターケアボランティア」さん。
この秋から冬・春にかけての10ヵ月間。
週1回をメドに寒い日・雪の日・雨の日に関らず、
水・肥料遣りはもちろん、土の入れ替えから
葉っぱの1枚1枚の拭き取りまで、
子供を育てるようにお世話頂いています。
葉っぱの拭き取りといっても大変な枚数ですからね。
愛情が無ければ…
IMGP8960-2.jpg


そして、この時期になり新芽が出たり、色が増したりすると
大歓びされています。
今は植物たちに「おはよう」・「大きくなったねェ」等と
話しかけると必ず『返事』するそうです?!。

「K・Y」にとっては理解不能です。

実はこのボランティアさん昨年静岡から転居されて来られ、
第二の人生を初めての仙台と言うことで、
「見るもの・聞くもの」すべて新鮮!!毎日出かけるのが楽しみ。
仙台の街も仙台のこの寒さもすべて新鮮!?
もちろん「みやぎNPOプラザ」も新鮮!(建物は別ですよ)


イキイキした植物たちは、来館者のみなさんやスタッフにとっても
気がつかなくても「やすらぎ」になっていますね。

   山路来て なにやらゆかし すみれ草

                       (トラさん)

その俳句は芭蕉さんです。

2010年05月11日

2団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■笑顔のお手伝い
   (認証日:平成22年5月11日)

 ■ハッピィート大崎
   (認証日:平成22年5月11日)
 
なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。


2010年05月08日

想いよ届け~みやぎNPO夢ファンド公開コンペ開催~

みやぎで活躍するNPOを、資金面から支える目的で設置されている
「みやぎNPO夢ファンド」。
5月8日、平成22年度に助成する団体を決定するための
公開コンペが開催されました。

本日開催されたのは
「組織開発(人材育成を含む)支援プログラム」と「スタートアップ支援プログラム」です。
県内のNPO 9団体がプレゼンテーションを行い、
事業の必要性や、活動にかける熱い想いを審査員に訴えました。

緊張のせいか、発表が終わった後は、皆さんちょっぴりお疲れのご様子。
それでも参加団体交流会では、大きな笑い声が何度も起こる盛り上がりようでした。

気になる審査結果は、約2週間後に発表されます。
皆さま、それまでドキドキしてお待ちくださいね。

みやぎNPO夢ファンドのページはこちら

2010年05月06日

本日の河北新聞夕刊をご覧になりましたか?

クーシュ0506.JPG

みやぎNPOプラザの「ショップ・ギャラリースペース」でミニむつき庵を運営している
みやぎ・クーシュの会が取り上げられていますよ!

4月よりオープンし、手作りの看板や凝ったディスプレイなど店構えも徐々に整ってきて
活気が伝わってまいります。

本日は、河北新報の夕刊にて記事を発見。
早速、その場にいた他の団体さんと共に盛り上がりました。

ブログをご覧の皆さんもぜひ、一度足をお運びくださいませ!

(庄真)

2010年05月05日

5月の桜情報! じゃなくて5期「実践塾」です

IMGP8898-1.jpg  IMGP8901-2.jpg
ゴールデンウィーク終盤というのに、プラザ敷地東南の角地に
ご覧のとおり、桜がまだまだ咲き誇っています。5月ですよ。

第5期「50歳からのNPO実践塾」が7月3日までの全6回が
塾生さん9名迎えスタートしました。

今回の大きな特色は、4回目(6月12日)に
「NPO現場訪問」することです。
従来ですと、「Let’s ボランティア体験」で希望されるNPOで、1日体験。
どちらかと言えば“いきなり”経験するような感じで、戸惑う塾生さんが
おられましたので、先に皆さんでNPOの現場を訪問し、
団体さんのお話を聞いたり、活動ぶりを拝見することにしました。

IMGP8872-1.jpg
まずは、自己紹介から始まります。
自己紹介の項目として、
   ・名前  ・住まい  ・今のくらし  ・これからしたいこと 
の順にお話頂きました。
自己紹介は、序盤の「やま場」のひとつです。
人生の大ベテランで、たくさんの経験積まれてきてのお話には
一言一言に重みがあり、
「ええ話やなぁ」説得力プラス感動です。
「実践塾」のスタッフでよかったなぁ と思う瞬間です。

ひさかたの 光のどけき 春の日に
    静心(しづごころ)なく 花の散るらむ
最近、百人一首に凝ってまして…

その桜を1ヶ月ぐらい見られるのは、有難いことでして。
 
 5月の桜は… 神様からのプレゼントか?
        はたまた、天変地異の前触れか? 
最近、昔の「日本沈没」のDVDを見まして…
                        (トラさん)

2010年05月04日

みどりの日のプラザ

IMGP8896(小).JPG IMGP8897小.JPG


黄金週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
プラザは皆さんをお迎えする準備を万端にして、
GWも開館しております。

今日は印刷機使用NPOも少ないと思いますので、チャンスです!
ぜひプラザにお越しください!

さて、榴岡公園のしだれ桜は、まだ花をつけていますが、
さすがに花見宴会大賑わいシーズンは終わったようです。

プラザの敷地内ではピンクと赤のボケの花が満開です。
とても甘い香りのするこの花。香りをかぐのが密かな楽しみです。


(ほ)