« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月28日

6団体がNPO法人に認証されました

10/11~11/10の期間中、下記法人の設立が認証されましたので
お知らせします。


【宮城県】
■応援のしっぽ
主な活動内容:各地域等の民間非営利活動及び企業・地方公共団体等に
おける民間非営利組織への支援活動等に関する情報発信に関する事業等
(認証日:平成24年10月26日)

■NPOしらうめ
主な活動内容:東日本大震災による被災者に対して、心の安寧と余暇を
提供する為に移動図書館等の事業を行う
(認証日:平成24年10月26日)

■石巻茗荷村
主な活動内容:東日本大震災により離職した者及び社会福祉サービスを
必要とする者に対して雇用創出及び社会福祉に関する事業を行う
(認証日:平成24年11月9日)

【仙台市】
■バルサモ学習指導奉仕協会
主な活動内容:語学教育と学習に関する国際大会の開催、語学教育と
学習に関する研究助成金の授与、語学教育と学習に関する出版物の発行
(認証日:平成24年10月11日)

■宮城メモリアルパーク整備産官学連携協議会
主な活動内容:メモリアルパーク構想実現を支援する地域活動、
メモリアルパークに関連した地域振興事業の発掘及びその事業化支援
(認証日:平成24年10月16日)

■希望の光
主な活動内容:震災被災地の農林水産業の事業再開支援事業、
震災被災地の農作物、水産物などの地域産品に関する広報支援事業等
(認証日:平成24年10月26日)


なお、最新の法人一覧は下記リンクからご覧いただけます

宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班
仙台市市民局市民協働推進課

みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。

2012年11月27日

みやぎのNPOひろば編~アマニ・ヤ・アフリカ~

「みやぎのNPOひろば」からアマニ・ヤ・アフリカの活動のご報告です。

 アマニヤ・ヤ・アフリカは、ケニヤの明るい未来のために、人々の
自立支援や子どもたちの教育支援活動に取り組んでいます。

 今回の講座では「ケニヤに通い続けて14年」アマニ・ヤ・アフリカの
活動と成長の歩みについて、ケニヤの現状を映像にて紹介がありました。

フォーラム2012画像11.18 004 A.jpg フォーラム2012画像11.18 007 B.jpg

 参加された方からは 
 「新しい世界を見せていただきました。14年というと、生まれた子供が
  中学3年生でしょうか。大変なことですが末長くご活躍を期待します。」
 「途上国の現状が良く分かる内容でした。このような活動を多くの若い方
  に広めていくことが社会活動のひとつになるのでないかと思った。」
 などの声が寄せられ、参加された方も熱気あふれる質問をしていました。

「NPO立上プランニング・ワークショップ(2)」

 第4回目で立てた「何が問題で、どう変えたいのか」から
活動開始のための「体制と資金計画」について学びます。

CIMG1972 A.JPG

 「活動を始めるためには、先ず人の体制から考える」と
塾長よりお話しがあり、「最低、有志3人いないと始まら
ない」人との関係性を大事にし、賛同してくれる人で始め
る。利害の入らない、想いを同じくする仲間集めは、簡単
ではないことを改めて確認した時間でした。

CIMG1979 B.JPG

 次に、資金集めとして
 1.会費
 2.寄付
 3.借りる
 4.助成金
 など、具体的な情報の提供です。

 そして、個人ワークとして、活動計画書を作り上げて
行きます。塾長より、一人ひとり具体的なアドバイスが
続きます。最後に法人設立のための情報提供です。

CIMG1984 C.JPG


 さて、次回12月8日(土)は、いよいよ最終回。NPO
立上プランニング・ワークショップで作成した活動計画
を発表し、実現の可能性を探ります。

                    (地味~です)

2012年11月25日

NPOフォーラム2012 ~Facebookで広報活動大作戦!!~

NPOフォーラム2012内で、午前中交流サロンで行われた講座では
今旬のコミュニケーションツール“Facebook”の基礎を学ぶ、
「NPOのためのFacebook活用講座 Facebookで広報活動大作戦!!」
が行われました。
講師は、日本財団CANPANマネージャーの山田泰久さんで、およそ
30名の方がFacebookについて学びました。

2012.11.18_01.jpg

Facebookって何? Facebookってどう団体で使えるの?
そんなFacebookの基礎だけではなく、自分の団体を広報する際の
注意点や、他の情報発信ツールとの使い分けについても解説して
おり、大変わかりやすい内容でした。

講師の山田さんは「常日頃の情報発信が団体の信頼にもつながります。
まずは『とりあえず始めてみる』ことをしてほしい。」と受講された方へ
話しておりました。
2012.11.18_02.jpg

受講された方からは、「わかりやすかった」「家に帰ったら始めてみる」
など、とても前向きな声をたくさんいただきました。


<NPOフォーラム201の様子>
NPOフォーラム2012、開催
ICT支援NPOネットワーク宮城
フラワーセラピー研究会仙台
NPO法人 シャロームの会
クーシュの会
NPO法人 20世紀アーカイブ仙台

2012年11月24日

みやぎのNPOひろば編~NPO法人20世紀アーカイブ仙台~

「みやぎのNPOひろば」からNPO法人20世紀アーカイブ仙台
活動のご報告です。

NPO法人20世紀アーカイブ仙台は古き仙台をアーカイブ化(※)し、
多くの世代に伝えていく
活動をしている団体です。
※アーカイブ化…有形・無形の文化資源等を、電子化して保存等を行うこと。

今回は昭和30~50年代に仙台市民が撮った8ミリフィルム
「昭和の仙台」と「クラシカルセンダイ」の上映会を開催。

市電が走っていた頃の仙台や、七夕祭りの様子など
昔ながらの仙台の風景や当時の生活ぶりを鑑賞しました。
CIMG0688きりとり.JPG

会場は和室となっており、参加者のみなさんはお茶を飲みながら
わきあいあいと昔話に花を咲かせていました。

参加された方からは
「昭和の良かった時代を思い出しました。」
「家にいるような落ち着く空間でした。」
との声が寄せられ大好評でした。

みやぎのNPOひろば編~クーシュの会~

「みやぎのNPOひろば」からクーシュの会の活動のご報告です。

クーシュの会は介護・育児・排泄ケアに関わる
個人や団体が協力することで全ての人が
活き活きと分かち合い、
より健康で住みよい社会を創造することを目的としている団体です。

今回の講座ではアロマを焚きながらの骨盤底筋体操と
実際の実物に触れて下着と軽失禁パッドの選び方を学びました。

クーシュきりとり.JPG


みなさん熱心に耳を傾けている様子が印象的でした。
実際に軽失禁パッドに触れた参加者の方からは
「いつも使っているものとは全然違う!」
との感嘆の声が。

他の方からは
「体操がいかに良いのかわかりました。」
「具体的に商品に触れられるのでよくわかりました。」
との声が寄せられました。

クーシュの会は、みやぎNPOプラザのショップスペースで、
ミニむつき庵「下着とおむつの情報館」を運営しています。
この情報館では、人に相談しにくい“排泄の悩み”改善のため、
情報の提供や相談、講座などをおこなっています。

クーシュの会についてもっとよく知りたいという方は
ぜひ、みやぎNPOプラザまで足をお運び下さいね!

2012年11月20日

みやぎのNPOひろば編~NPO法人シャロームの会~

「みやぎのNPOひろば」からNPO法人シャロームの会の活動のご報告です。

NPO法人シャロームの会は精神障害者の方の
就労支援を目的に活動している団体です。
みやぎMPOプラザ内にあるレストラン「オリーブの風」の運営や
各種訓練を通して働く場の提供や、就労のための
知識・能力の向上の支援を行っています。

今回のフォーラムでは、シャロームの会の理念である
「ありのままのあなたが素晴らしい」とは
一体どういうことなのか、映像を通して
紹介していただきました。

DSCN0765.JPG

皆さん熱心に映像を見てお話に聞き入る姿が印象的でした。

DSCN0773.JPG

講座後は団体の方のご好意により「オリーブの風」で
参加者の皆さんにお茶が振る舞われるなど、
和やかな雰囲気のうちに終了しました。

参加された方からは「自分を認める努力をしようと思った」
との感想もあり、団体のお話を通して「ありのまま本音で生きる」
ことについて皆さん深く考える機会となったようです。

「シャロームの会の活動についてもっと知りたい!」という方は
レストラン「オリーブの風」に是非お越しください!

みやぎのNPOひろば編~フラワーセラピー研究会仙台~

「みやぎのNPOひろば」からフラワーセラピー研究会仙台の活動のご報告です。

フラワーセラピー研究会仙台は「花でコミュニケーション」を
理念にボランティア活動を行っている団体です。
震災後も被災地や避難所で「心のケア」ボランティア活動として
フラワーセラピー教室を開催してきました。

今回はそこで多くの感動を呼んだプログラム
「ココロをあむ」の体験講座を開催していただきました。

DSCN0739.JPG

ワイルドフラワーを使っての作品作りということで
初めての方がほとんどでしたが、
女性の方だけでなく、男性や親子連れなど
飛び入りの方も多く参加され、団体の指導の下
皆さんとても素敵な作品を作っていました。

DSCN0751.JPG

どの作品も作られた方の個性が出ていて
見ているだけでも楽しい気持ちになりました。
(私も参加してみたかったです…)

参加された皆さん全員が「楽しかった!」と仰っており、
大盛況のうちに終了となりました!

フラワーセラピー研究会仙台はみやぎNPOプラザ内に
ショップを開いています。
ご興味ある方はぜひお店に遊びに来てくださいね!

赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」、第10次募集から大きな変更点

社会福祉法人中央共同募金会が設置する、赤い羽根「災害ボランティア・
NPO活動サポート募金」の第10次募集(12/25から募集予定)から、
募集要項に大きな変更点があるとの発表がありました。

1)助成対象時期について
 これまでは震災後の活動であれば、応募時点より以前の活動であっても
 申請できましたが、今後は時期をさかのぼっての申請はできなくなります。
 (ただし、第10次では経過措置として、短期活動に限り、2012年9月25日
 以降の3か月間の活動について応募可能です)

2)提出書類の団体資料について
 団体として計画、予算の執行などが行える体制であることを確認するため、
 規約や定款、年間の事業計画、前年度の決算書役員名簿などの提出が
 必須となります。

これから応募を考えている団体の皆さまは、下記リンク先から、詳細を
ご確認ください。

【赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」HP】
http://www.akaihane.or.jp/er/pdf/20121115jyoseioubo.pdf

(のっち)

みやぎのNPOひろば編~ICT支援NPOネットワーク宮城~

11/18(日)NPOフォーラム2012のプログラムの一つとして、みやぎNPOプラザの貸事務室やショップ、レストランを活動拠点としているNPOが活動を披露する場として講座やワークショップを各会議室で行う『みやぎのNPOひろば』を開催しました。

第1会議室では【ICT支援NPOネットワーク宮城】が「タブレット」に触れるワークショップを行いました。

ict blog 1.JPG

ICT支援NPOネットワーク宮城はNPOのIT化促進や一般市民の情報活用能力の向上を図ることを目的として活動しているNPOです。

今回のテーマは「タブレットを触ってみよう!」
実際にタブレットに触れながら、タブレットとパソコンの違いを学び、カメラ機能を使ったデジタル写真撮影などを体験しました。

それぞれ1台づつを手に取り、講師の説明を聞きながら挑戦!
ict blog2.JPG

参加者からは「パソコンだと繋いでおかないといけないが、タブレットだと楽ちん」「タッチは簡単で、初めてのことに挑戦できて良かった。」との感想が聞かれ、好評でした。

2012年11月18日

みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012、開催!

今日は、いよいよ
みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012」の開催日。

多くのお客さまにご来場いただき、学びや気づきの場の提供を
すべく、スタッフ全員で準備や広報に取り組んできました。

今日は交流サロンの企画の様子ちょっとだけ、ご紹介します。

Facebook活用講座.jpg

「NPOのためのFacebook活用講座 Facebookで広報活動
大作戦!」では、日本財団CANPANマネージャーの山田泰久さんを
お招きし、Facebook活用方法を学びました。

実はプラザにもFacebookページがあります。
つくったばかりで、情報発信まではできていませんが、山田さんに
教えていただいたことを活かしたい!と思います。


午後からは、パネルディスカッション「あのNPOリーダーに
聞く!NPOの組織運営のコツ」。

パネルディスカッション.jpg

齋藤純子さん(NPO法人せんだい杜の子ども劇場代表理事)、
白木福次郎さん(NPO法人ほっぷの杜理事長)、土佐昭一郎さん
(NPO法人ミヤギユースセンター)の3名をパネリストにお招きし、
プラザ館長のコーディネートによりお話を伺いました。

熱いリーダーの思いを聞き、ちょっとうるっときた瞬間も。

11.18交流会.jpg


そして最後は大交流会。
パネリストや参加NPO、来場者のほか運営ボランティアやスタッフも
一緒に、楽しいひとときを過ごしました。

とにもかくにも、大きな問題もなく無事に終了できて、ほっとしています。

…フォーラムの詳細は、来週改めてブログでご紹介します。
お楽しみに☆


(ほ)

2012年11月15日

11/18(日) プラザNPOフォーラムにぜひお越しください!

20121118npoforum.gif

いよいよ次の日曜日に、
みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012を開催します。

NPOや市民活動団体の組織運営や広報に役立てていただくべく
交流サロンでは、

■NPOのためのFacebook活用講座
Facebookで広報活動大作戦!

■パネルディスカッション
「あのNPOリーダーに聞く!NPOの組織運営のコツ」

そして、最後には大交流会を開催します。

会議室では、プラザを拠点に活動するNPOが企画したプログラム、
ショップスペースでは、3団体が「NPOのお店」を開きます。

この準備に向け、スタッフ全員で広報と準備に明け暮れる?毎日です。
ぜひひとりでも多くの方にお越しいただきたいので、ぜひみやぎNPO
情報ネット
で詳細をご覧ください。

ためになる、そして面白いプログラム目白押しですよ~!!
損はさせません!

(ほ)

2012年11月14日

実践塾第4回目「NPO立上げプランニング・ワークショップ」です!

 「50歳からのNPO実践塾」を申し込んだ時の思いを
整理し、やりたいこと、できることを形にして行きます。
ここまで学んだことから、自分の目指す方向を企画書と
して表現します。「思ったより大変だ!」「思いを形に
するには、やはり法人格が必要だ」と企画書を作成しな
がら思いを巡らします。

CIMG1918 A.JPG

 今後の活動の方向性を見出した塾生、まだはっきりと
形に至っていない塾生、皆さん黙々と作り上げて行きま
す。そして、「何が問題で、どう変えたいのか」を2分間で
発表、塾長より具体的なことについてアドバイスがありま
した。

CIMG1919 B.JPG

 今日のワークショップで、先ずは実体験を始めたいと
考えている塾生がおられ、体験したい団体などの情報を
集めているようです。私たちスタッフも情報収集や団体
紹介など協力体制を整えていますのでよろしくお願いい
たします。


CIMG1930 D.JPG

 さて、次回は第5回目「NPO立上プランニング2」と
して、資金計画・仲間集めと具体的な計画に入ります。

                    (地味~です)

2012年11月04日

みやぎのNPOひろば~特活アマニ・ヤ・アフリカ~

11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
特活アマニ・ヤ・アフリカの講座をご紹介します。

DSC_0067.JPG

「ケニアに通い続けて14年」

日時:11月18日(日)
     10:30~12:00
会場:みやぎNPOプラザ研修室
定員:20人(要申込)
参加費:無料

最初は旅行で出かけたケニアでした。そこで見たこと、感じたことから交流、支援が始まり、その都度必要なことを続けて14年。その間に起こったことを映像を通してお伝えします。そして新しく生まれた夢に向かって頑張る私たちをみていただきたいと思います。

特活アマニ・ヤ・アフリカは、ケニアの明るい未来のために人々の自立支援活動や子どもたちの教育支援活動を仙台を基地にして全国に発信している団体です。

今回はNPOのお店も出店します。フェアトレード商品(布小物・雑貨・アクセサリー等)や仮設住宅の方たちと一緒に作った協労品も出品します。ここでしか手に入らないものもたくさんあります。
DSCF0233.JPG

団体の14年間の歩みを一緒に覗いてみませんか?


みやぎのNPOひろば~クーシュの会~

11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
クーシュの会のワークショップをご紹介します。

「下着と軽失禁パッドの選び方・使い方&アロマde癒しの骨盤底筋体操(失禁予防体操)」

日時:11月18日(日)
     10:30~11:30
会場:みやぎNPOプラザ第3会議室
定員:10人(要申込)※女性のみ
参加費:1,000円(2名で申し込むと1名850円)
     ※軽失禁パッドサンプル・アロマハンドケアオイルのお土産つき

40歳以上の4人に1人が尿漏れの経験や悩みがあると言われています。
いまや対処法は1つではありません。カラフルな下着や生理用ナプキンに似た軽失禁パッドを
見て、直接触れてみませんか。またアロマの香りの中でゆっくりとこころとからだをほぐしながら、
失禁予防に効果のある体操も行います。動きやすい服装でご参加ください。

クーシュの会は、医療介護の資格を持ったメンバーで立ち上げた団体で、排泄ケアの悩み相談を受けたり、おむつの選び方、使い方をアドバイスする活動を行っています。

みやぎNPOプラザで
【ミニむつき庵「下着とおむつの情報館」】という、メーカーの枠を超えた約200種類のおむつや下着が
手にとれるように展示して、事前予約が必要ですが個別の相談も受け付けているお店を開いています。

今回のワークショップはお土産も付いています。
2名で参加するともっとお得です!!おともだち同士やなかよし母娘で参加してみませんか?


“みやぎのNPOひろば”講座案内~フラワーセラピー研究会仙台~

11/18(日)に開催する“みやぎのNPOひろば”の、
フラワーセラピー研究会仙台のワークショップをご紹介します。
CIMG0680.JPG

「花でコミュニケーション」

日時:11月18日(日)
     10:30~15:00
会場:みやぎNPOプラザ第2会議室
定員:20人(要申込)
参加費:無料

フラワーセラピー研究会仙台では、震災後、「こころのケア」ボランティア活動で
フラワーセラピー教室を避難所や仮設住宅で開催してきました。
そこで数々の感動を呼んだプログラム『ココロをあむ』の体験講座を行います。
オーストラリアのワイルドフラワーと1本のひもをつかった作品で
所用時間は30分くらいで完成できます。教材費は無料です!
bulog2.JPG
フラワーセラピー研究会では、”花でコミュニケーション”を
理念にボランティア活動を展開し、みやぎNPOプラザで
「キャロブラン仙台」という、作品づくりに必要な花材や
ワイルドフラワーを使用した小作品の作成体験ができる
お店を開いています。

活動していくうえで必要なフラワーアレンジメントの技術だけ
ではなく、心理、介護、福祉も学び、高齢者福祉施設での
リハビリテーションとしての作品づくりや、震災後は避難所や仮設住宅で
生活をされている皆さんと、作品づくりをして心を癒す活動を続けています。

花を通したボランティア活動にご興味のある方は、ぜひこの機会に体験をおススメします!!