« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月30日

4団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■日本震災福祉支援協会
  主な活動内容:震災被害福祉事業所に対しての援助事業等
  (認証日:平成23年11月14日)

 ■アイファーム
  主な活動内容:耕作放棄地を利用した市民農園事業等
  (認証日:平成23年11月21日)

 ■結いのこころ
  主な活動内容:老人デイサービスセンター及び児童デイサービスセンター等の運営事業等
  (認証日:平成23年11月22日)

 ■キャットミント
  主な活動内容:災害復興・支援事業等
  (認証日:平成23年11月25日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

 みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。

2011年11月29日

NPO活動プラン発表会

 今日で最終となる実践塾9期生、第5回目で作成した
NPO活動プランの発表会です。我、先に発表をされる方
が続出し、どんどん進行して行きます。 また、ろうきんの
「パートナーシップ2011」でボランティア体験を実施された
方もおられ、発表に勢いを感じます。

CIMG0705 C.JPG

 9月17日に第1回目をスタートした時は、残暑厳し
い時期でしたが、季節はすっかり冬へと変わってい
も、具体的な活動プランに入って来ました。

CIMG0703 B.JPG

 発表が終わる度に、塾生から質問・意見が出され、
全員が発言、熱気に包まれた時間を体験しました。

CIMG0732 A.JPG

 そして、9期生が修了しました。次回は、12月10日
15:00~18:00開催の「冬のフォローアップ」で情報
交換してみてはいかがでしょうか!

☆冬のフォローアップ
 ~近況報告と情報交換会~
  ・日時 12月10日 15:00~18:00
  ・会場 15:00~16:00 研修室
      16:00~18:00 レストラン「オリーブの風」
  ・会費 2,000円

(地味~です)

2011年11月26日

みやぎNPOプラザ案内パンフレット、リニューアル

をむすび案内帳.jpg
今月、みやぎNPOプラザがどんな施設かご案内するパンフレット
「をむすび案内帳」をリニューアルしました。

平成17年に作成して以来のリニューアルです。
施設設備の利用料金などの諸々の変更があったため、開館10周年を
機に内容やデザインを一新しました。

をむすび案内帳表紙.jpg

「なんで“をむすび案内帳”なの?」と度々聞かれることがありあますが、
表紙にもあるとおり、いろいろなヒト、モノやコトをつなげて、NPO
活動のお手伝いをしたいということからのネーミング。
ここに、プラザの想いが凝縮されているのです。

をむすび案内帳の宮城県内の支援施設の連絡先も入っていますし、
みやぎNPO情報ネットについても記載されているので、プラザの近くに
お住まいでない方でも、活用いただけると思います。

来週、県内外のNPOや市民活動の支援施設などに送りますので、
ぜひお手にとってご覧ください。
感想などもいただけると、嬉しいです。


(ほ)

2011年11月24日

NPOのお店inみやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム

にぎわうお店.jpg

11/19(土)に開催した、みやぎNPOプラザ開館10周年記念
NPOフォーラム
。終わってしまうと、少しさみしい感じがします。

今日は、お店コーナーがどのような感じだったか、ご紹介します。

NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
色とりどりのアクセサリー、キーホルダー、置物など、アフリカで
つくられたリサイクル民芸品がずらっと並びました。
私は、レッドマサイ君とオリーブの木のスプーンを買いましたが、
次回はネックレスを…!と密かに狙っています。
アマニ・ヤ・アフリカお店.jpg アマニ・ヤ・アフリカ2.jpg

仙台生ごみリサイクルネットワーク
無農薬・無化成肥料で育てた「岩切曲がりねぎ」「有機米“たきたて”」と
廃油せっけんを販売しました。
3商品とも、とても人気が高く、完売したそうです。
特に、みやぎのNPOひろばでも作り方の実演をした廃油せっけんは、
1年分まとめて購入するという大口のお客さんを何名か見かけました。
私はお米をゲットしたので、これから食べるのが楽しみです!

仙台生ごみリサイクルネットワークのせっけんとお米.jpg 仙台生ごみリサイクルネットワークのお店.jpg

■NPO法人とうほく食育実践協会
社会福祉法人みんなの輪の福祉施設と連携してつくったブルーベリー、
プルーン、桃、いちごのジャムを販売。
スタッフの方「見て!これはペクチンを使ってない、砂糖だけで煮た
ブルーベリージャムなの!原材料も誰がつくったか全部分かるの!」
という熱いPRが印象的でした。
そのPRに違わず、とてもおいしいジャムでした。多く生産することが
難しいそうなので、大事に食べます。

とうほく食育実践協会のお店.jpg ジャム!.jpg

NPO法人おおさき地域創造研究会
避難した南三陸町の被災者と、受入先の岩出山の人たちがつくった新聞
バッグ、布こものなどを販売しました。となりでは、新聞バッグづくりの
ミニ実演も実施。作り方なども、レクチャーしていただけました。
布こものは、とても作業が細かくて丁寧でしっかりしたつくりでびっくり。
いろいろな種類があるようなので、全商品を見たい!です。

おおさき地域創造研究会.jpg おおさき地域創造研究会2.jpg

小さなスペースに4団体のお店が並び、とても賑やかでした。
商品を通してNPOの想いを伝える、…というのも素敵だなぁと改めて
感じました。

プラザには、短期ショップスペースもありますので、販売に興味を持って
いるNPOには、ぜひ活用していただきたいです!


(ほ)


2011年11月22日

みやぎのNPOひろば【(特活)経営体質改善サポート宮城】編

前回に引き続き、第1会議室で14:30~16:00に行われた「“大震災”少子・高齢者社会!成年後見制度が問いかけること~生き抜いていくための多くの含蓄が見えてくる~」のご報告です。
CIMG0694.JPG

実施団体の【(特活)経営体質改善サポート宮城】は、本来は地場中小企業に対する経営体質改善サポート事業をメインに活動しているNPO法人ですが、震災後は被災者支援、高齢者支援も展開されています。

今回の講義のテーマは「成年後見制度」

間もなくやってくる「少子・高齢化社会」を生き抜くために、成年後見制度をはじめとして老いの問題の
解決事例について学びました。
CIMG0700.JPG

関心の高いテーマでしたので、当日参加する方もいらっしゃいました。
参加者の皆さんの真剣に耳を傾けている姿がとても印象的でした。

みやぎのNPOひろば【フラワーセラピー研究会仙台】編

みやぎNPOプラザは、2001年4月に開館し、今年で10年目を迎え、
それを記念して、先週末、「NPOフォーラム」を開催しました。
bulog1.JPG
その中で、これまでの10年間にみやぎNPOプラザの貸し事務室や常設ショップ、レストランを活動の拠点としてきた49団体のうちの8つのNPOが、講座やワークショップを開いて、それぞれの活動をご紹介する「みやぎのNPOひろば」を企画しました。

今回は、第1会議室で10:30~13:00に行われた「花でコミュニケーション~花を楽しむ~」のご報告です。

実施団体の【フラワーセラピー研究会仙台】は、震災前は“花でコミュニケーション”を理念に主に高齢者施設などでボランティア活動をされていましたが、震災後は仮設住宅での活動も展開されています。
bulog3.JPG
ワイルドフラワーを使ってフラワーセラピー体験を楽しむ内容で、参加者は年代も性別もさまざま。
bulog2.JPG
なごやかな雰囲気の中、和気あいあいと作成していた姿がとても印象的でした。
【フラワーセラピー研究会仙台】は現在、みやぎNPOプラザの常設ショップで開店中です。
フラワーセラピー体験もできますので、ぜひ遊びにきてください!

2011年11月20日

NPOフォーラム写真館

11/19(土)に開催した、みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム。
予想以上の多くの方にお越しいただき、無事終了しました。

たくさんのプログラムがあったので、詳細は少しずつご報告していければ、
と思います。

今日はどんな雰囲気だったかを、写真でお伝えします!

SB報告会.jpg
ソーシャルビジネスの報告会。3団体から報告がありました。
朝から、多くの方にご来場いただきました。

震災活動報告.jpg
午後一番のプログラムは、「3.11 宮城のNPOはどう動いたか」。
こちらも3つの団体から報告いただきました。

パネルトーク.jpg

多くの方にご来場いただきました!.jpg

「みやぎのNPO ~これまでの10年、これからの10年」には、多くの方に
ご来場いただきました。

アマニ・ヤ・アフリカ.jpg
新聞バッグ.jpg

NPOのお店コーナー。
素敵な商品の数々。私もいろいろ買いました!

ゆにふりみやぎのお散歩.jpg
NPO法人ゆにふりみやぎの「ゆにふりなお散歩in榴ヶ岡」。
プラザから飛び出して、外にもお出かけしました。

フラワーセラピー.jpg
フラワーセラピー研究会仙台の「花でコミュニケーション」。
小さなお子さんも一緒に作っていましたよ。

サンタクロース!.jpg
NPO法人創る村の歌のプレゼント。
サンタクロースが飛びまわりました!

交流会.jpg
最後は、レストラン「オリーブの風」のおいしいお料理で交流会。


10:30から19:00までの長いプログラムで、始まる前はそれぞれがちゃんと
進行できるか、不測の事態が起こったりしないかととても心配でしたが、なんとか
無事に終えられました。
(交流会の時間帯に火災報知器が誤作動するというハプニングがありましたが…)

朝から夜まで気を張っていたスタッフは、へろへろでしたが、「やったぞ感」を
味わうことができました。

これも、多くの方にご来場いただいたからこそです。
お忙しいところお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今後とも、みやぎNPOプラザをよろしくお願いいたします。

(ほ)

2011年11月18日

とうとう明日!!

みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラムがとうとう明日になりました!
タイムスケジュール.jpg

明日の駐車場整理のために、男性スタッフ陣は、最終打合せをしております。
駐車場.jpg

立て看板の作成やプログラムの掲示など、スタッフはもくもくと頑張っています!
立て看板.jpg

ぜひ、明日、みやぎNPO開館10周年記念NPOフォーラムに遊びにきてください!

2011年11月13日

第5回目は「NPO立上げプランニング」について

熱く語るNPOへの想い・・・

CIMG0658 A.JPG


 社会の問題の中で「何」を「どう」変えたいの?
をテーマに、今までの想いを振り返り、より明確に
して行きます。どんどん掘り下げ、実行可能を探り
ます。そして、より具体化したテーマが浮かんで来
ているようです。 塾生の活き活きとした発言から、
力強さを感じます。  何かが変わる時、挑む姿に、
世界は動きだす!そんな雰囲気を醸し出しています。


CIMG0660 B.JPG

活動イメージを形にして・・・

 問題を押さえ、次のステップに動き始めるのは今、

CIMG0663 C.JPG


 NPO・市民活動を始めるにあたり、イメージを形
にして行きます。第1回目から今まで、収集された
情報を基に、設計図ができつつある方もいます。そ
して、仲間づくりも順調に進んでいる方もおられ、
活動スケジュールを、ばんばん立てられている方も
出て来ました。次回は最終回、作成したNPO立上
げプランの発表会です。今日の勢いから、次回の
期待が膨らみます。9期生もすごい!熱い!

                  (地味~です)

2011年11月12日

事例満載の出前講座!

zenntaiブログ.jpg   大河原ブログ1.jpg


みやぎNPOプラザでは、年に数回、宮城圏域のNPO支援を目的に、
出前講座を開催しています。

今回のテーマは、「NPOで取り組むコミュニティビジネス」。

栗原市と大河原町にて開催いたしました。

大滝さんブログ用.jpg   斎藤さんブログ用.jpg

講師は、新潟県村上市にて、コミュニティビジネス支援を行っている
NPO法人都岐沙羅パートナーズセンターの大滝聡さんと斎藤主税さんです。

栗原市では、19名の参加で、夜間の開催だったせいか、老舗のNPO法人の方から、
働き世代の方まで幅広く参加していただきました。

大河原町では、22名の参加で、これからNPOにかかわっていきたいという個人の方も
多く参加されていました。

大河原ブログ2.jpg

はじめに、ポストイットに『受講動機』を書いてもらい、ランダムに自己紹介していく方法で
スタートしました。

事例だけでも、8例のコミュニティビジネスをお話いただき、
始まる前は、「NPOでビジネス?」と悩まれていた受講された皆さんも、
地域の課題をビジネスによって、解決していくことで、地域にも団体にも
お金が回っていく仕組みについて、イメージが持てたのではないでしょうか?

(庄真)

いよいよ来週!NPOフォーラム…お店はいかが?

いよいよ11/19(土)の「みやぎNPOプラザ開館10周年
記念NPOフォーラム
」が近づいてきました。
スタッフ一同、諸々のプレッシャーではかはかしています。

作品見本.jpg

さて、この写真は、NPOフォーラムのなかのプログラムの
ひとつ、「みやぎのNPOひろば」でフラワーセラピー
研究会仙台
のワークショップで作成する作品見本です。
カワイイですね~。
スタッフでなければ、自分が参加して作りたいところです…。

そんな私たちスタッフも楽しめそうなプログラムが、
NPOのお店コーナー」。

仙台生ごみリサイクルネットワーク
無農薬・無化成肥料で育てた「岩切曲がりねぎ」「有機米
“たきたて”」と廃油せっけんの販売

■NPO法人とうほく食育実践協会
福祉施設と連携して製造した3種類のジャム「ブルーベリー、
プルーン、苺)の販売

NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ
ケニアの布で作製したバッグや衣類、バナナの葉で作った
リサイクル民芸品などの販売

NPO法人おおさき地域創造研究会
避難した南三陸町の被災者と受入先の岩出山の方々つくった
新聞バッグ、海山セット(農産加工品・野菜などの詰合せ)、
布こものなどの販売

どれもこれも、お勧めです。
触って、見て、購入できるのはこの機会だけです!
ぜひ、ご来場ください!


(ほ)

2011年11月09日

11/19(土)発達障がい者の現状を知ってもらう場(NPO法人グループゆう)

11/19(土)に開催する「みやぎNPOプラザ開館10周年記念
NPOフォーラム
」の開催も間近になってきました。

スタッフ一丸となって鋭意準備しています。
皆さまのご来場をお待ちしております。

ブログで「みやぎのNPOひろば」に参加する団体も8団体目。
今日はNPO法人グループゆうのセミナーをご紹介します。


「発達障がい者の現状を知ってもらう場」
NPO法人グループゆう


日時:11月19日(土)10:30~13:30
会場:みやぎNPOプラザ第2会議室
定員:20名(要申込)
参加費:200円(クッキーと温かい飲み物付き)

発達障がい者の居場所づくりや自立(就労)に向けた取り組みを
行っている私たちが、みやぎNPOプラザのレストランを開店
していた3年間を通して得た成果と課題を、当事者の話を交えて
座談会形式でお話しします。

グループゆうは今年の2月までの3年間、みやぎNPOプラザの
レストランを運営していました。
障がいを持った方々の就労支援のほか、配食サービス、ホーム
ヘルプサービス、各種自立支援、放課後ケアなど、「地域にあったら
いいな」というサービス提供をひとつひとつ実現しているNPOです。

11/19は、豊かな経験と実績に基づいたお話しを聞くことができます。
ぜひご参加ください!


(ほ)


2011年11月06日

11/19(土)アフリカの現状を知ろう~活動のあしあと(13年のあゆみ)~(NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ)

今日はあいにくの天気で、プラザもひっそりとしています。
でも、11/19(土)のみやぎNPOプラザ開館10周年記念NPO
フォーラム
の準備は燃えています!

10周年掲示板.jpg

まりお君作成の掲示板もドーンと登場です。


今日はみやぎのNPOひろばNPOのお店コーナーに参加する、
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカをご紹介します。


「アフリカの現状を知ろう~活動のあしあと(13年のあゆみ)~」
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ


日時:11月19日(土)13:00~14:00
会場:みやぎNPOプラザ研修室
定員:20名
参加費:無料


私たちは、ケニアのスラムの住人への支援活動を続けて13年目を
迎えました。小学校運営への関わり、仕事の無い人達への職業訓練
所の開設、その卒業生とのフェアトレード事業などを行っています。
このあゆみをパワーポイントとトークで発表します。
アフリカを身近に感じてください!


…また、お店コーナーでは、ケニアの布で作成したバッグや衣類、
バナナの葉で作ったリサイクル民芸品などを販売していただきます。
ぜひ一度手に取って見ていただきたい素敵な商品がズラリと並ぶ
予定です。

NPO法人アマニ・ヤ・アフリカは、10月からプラザの事務室を
使用しています。
皆さんそれぞれのお仕事が終わって夕方頃に集まり、閉館まで
ほぼ毎日活動され、土日にはいろいろなイベントを催したり、
参加したりと忙しい毎日を送られているようです。

国際協力などの活動に興味のある方は、この機会をお見逃しなく!


(ほ)

2011年11月04日

11/19(土)“大震災”少子・高齢化社会!成年後見制度が問いかけること(NPO法人経営体質改善サポート宮城)

気づけば文化の日も終わり、今日はもう4日。
ラストスパートで、11/19(土)のみやぎのNPOひろば
ご紹介をしていきたいと思います。

「“大震災”少子・高齢化社会!成年後見制度が問いかけること」
~生き抜いていくための多くの含蓄が見えてくる~

NPO法人経営体質改善サポート宮城

日時:11月19日(土)14:30~16:00
会場:みやぎNPOプラザ第1会議室
定員:30名(要申込)
参加費:無料

未来は勝手にやってくるものではなく、今やっていることの結果
なのです。ですが、より良い人生を送るために、現役世代には
どんなアクションが必要なのか、また、人生の成熟期の対処方法を
教えてくれる書物や学校はなかなかありません。
間もなくやってくる「少子・高齢化社会」を生き抜くために、
成年後見制度や老いの問題の解決事例などを学びましょう!


NPO法人経営体質改善サポート宮城は、シニア層を含む人材の
各専門分野の実務経験を生かし、その知識やノウハウを地域社会に
還元することを主旨としながら、同時に生きがいを見いだす場として、
地場中小企業の経営再生や経営体質改善のサポートをしています。

特に、現在は地域との共生という観点から、地域福祉貢献活動にも
視野を広げ、高齢者が地域で安心して生活できる環境づくりのため、
成年後見制度に関しての啓発活動に力を入れています。


年齢はだれもが重ねるもの。
自分らしい生活を送り続けるために、そして誰もが住みやすい社会を
つくるためにも、ぜひ多くの方に聞いていただきたい講座です。


(ほ)


2011年11月02日

11/19(土)花でコミュニケーション ~花を楽しむ~(フラワーセラピー研究会仙台)

今日は、11/19(土)に開催する、みやぎのNPOひろばに
参加する、フラワーセラピー研究会仙台のワークショップを
ご紹介します。

「花でコミュニケーション~花を楽しむ~」

日時:11月19日(土)
     10:30~11:30(1回目)
     12:00~13:00(2回目)
会場:みやぎNPOプラザ第1会議室
定員:各回10人(要申込)
参加費:800円(花材費)

※作品持ち帰り用の袋をお持ちください

ワイルドフラワーを使ってフラワーセラピー体験(お花の
アレンジ)を楽しみましょう!
また、東日本大震災での「心のケア」フラワーボランティア
活動の報告と、「フラワーボランティア養成講座」のオリエン
テーションも行います。
通常、花材費1,000円のところ、800円で参加できます。
花が好きな方、花でボランティア活動をしたい方は、
ぜひご参加下さい!

フラワーセラピー研究会では、”花でコミュニケーション”を
理念にボランティア活動を展開し、みやぎNPOプラザで
キャロブラン仙台」という、作品づくりに必要な花材や
ワイルドフラワーを使用した小作品の作成体験ができる
お店を開いています。

活動していくうえで必要なフラワーアレンジメントの技術だけ
ではなく、心理、介護、福祉も学び、高齢者福祉施設での
リハビリテーションとしての作品づくりや、震災後は避難所で
生活を始める皆さんと、作品づくりをして心を癒す活動を
続けています。

花を通したボランティア活動にご興味のある方は、ぜひ一度
体験にいらしてください!


(ほ)

みやぎNPOプラザ10年史(仮称)、編集会議

10年史の編集会議中.jpg

昨日、10月12日に続き、2回目のみやぎNPOプラザ
10年史の編集会議を行いました。

写真は、前回協議した掲載テーマの大枠を更に具体的に
詰めている様子です。

あれやこれやと協議するうちに、(スタッフにとっては)
壮大なものを作成することが決まり、果たして年度末まで
出来上がるか?という、ドキドキするような内容でお届け
できることになりそうです。

乞うご期待☆です。


(ほ)

2011年11月01日

2団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■気仙沼復興商店街
  主な活動内容:商店街復興事業、地域活性化事業
  (認証日:平成23年10月26日)

 ■Miyagi International Support Organisation(MISO)
  主な活動内容:東日本大震災によって被害を受けた在日外国人に対する支援及び災害救援事業
  (認証日:平成23年10月31日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

 みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。