« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月27日

ボランティア情報サロン開催

8月23日(土)みやぎNPOプラザ交流サロンにて
ボランティア情報サロンが開催されました。

ボランティア情報サロン080823f.JPG

今回、お話をいただいたのは、
壊れたおもちゃを修理する団体を主催する
おもちゃ病院チャチャチャサークル代表の荒木泰明さんです。

とても柔和な雰囲気の荒木さんは、
「おもちゃを治した後に見せる子どもの笑顔が、嬉しい」
と自身の活動について、終始笑顔でお話くださいました。

また、荒木さんはとても活発な方で、
おもちゃ病院のほか「サークル七夕」で、七夕飾り作りをしているということで
丁寧に作られた七夕を持ってきて披露してくださいました。

可愛い七夕飾りは、交流サロン内に飾ってあります。
荒木さんが心を込めた力作をぜひご覧ください。

次回開催は9月20日(土)
ベビーシッター活動を行っている
子育て支援グランマの大澤ちか子さんよりお話を頂きます。
皆様のご参加、お待ちしています。

2008年08月22日

「宮城県NPO活動実態・意向調査」が実施されます(予定)

先日、宮城県環境生活部NPO活動促進室より、
「平成20年度宮城県NPO活動実態・意向調査」の受託団体募集の情報が公開されました。

「うちは調査業務の実績もないし、関係ありません。」

と思っている団体の方も、どうか続きを読んでください・・・

ここで書きたいのは受託団体募集情報についてではなく、
この仕様に基づいて行われる「調査」そのものについてです。

公開されている情報によると、
調査は以下の仕様で行われる予定です。
(※諸事情で変更になる可能性もありますのでご注意ください!)

●調査対象:宮城県に事務所を置くNPO(特定非営利活動法人、任意の市民活動団体及びボランティア団体)
●調査対象団体数:1,220団体
●調査票発送:平成20年11月20日
●調査票提出期限:平成20年12月10日
   (平成20年12月1日時点の状況を回答)
●調査票:A4版16ページ

つまり、県内のほとんどのNPO・市民活動団体に11月下旬に調査票が送られてきて、
2週間程度の間に回答して、返送していただくようになります。


A4版16ページの調査票を読んで回答する作業は結構手間がかかるかもしれません。
でも、この調査を、県に自分達の意見を表明するチャンスと考えると、
回答しないことで、せっかくの機会を逃してしまうのはもったいないと思います。

今回の調査は、県が策定している「宮城県民間非営利活動促進基本計画(PDF)」の改定に向けた検討資料として利用されます。
NPO・市民活動団体がより活動しやすい宮城県にするために、調査にご協力をお願いします。

2008年08月16日

「One to One」 最新号を発行しました!

お盆休みで、穏やかな週末を迎えているみやぎNPOプラザです。

皆様はお盆休みをいかがお過ごしですか?

OTO45:ブログ用.JPG

みやぎNPOプラザの情報誌「One to One」45号が発行されました。

○● □■□■□ □■□■□ Contents □■□■□ □■□■□ ●○

 【特集】
 ●公益法人制度改革はNPOにも影響があるの?
   今年の12月1日から施行される新公益法人制度。
   その概要の一部と、NPOにもたらす影響について、ご紹介します。
    
 【トピック】
 ●宮城県内のNPO支援情報
   秋に開催される、県内各地のNPOのための講座情報をご紹介!
   ◆名取市:「NPO寺子屋2008」
   ◆多賀城市:「NPOいちから塾」
   ◆登米市:「地域次世代リーダー養成講座」
   ◆宮城県(県内10ヵ所18回):「NPOマネジメント・セミナー」
     (※詳細は誌面でご確認ください。)

 ●NPO法人関係書類の縦覧・閲覧とは?
   NPO法には他の法人制度に見られない情報公開の定めがあります。
   NPO法人にとっては欠かせない「縦覧」「閲覧」についてご紹介します。

 【お役立ち情報VOL.8】
 ●メディアを使った情報発信のコツ
   活動やイベントを多くの人に知ってもらいたい!
   そんな方々にお勧めのお役立ち情報。
   パブリシティを上手く使って情報発信してみませんか?
   (※パブリシティ=お金をかけずに新聞やTVなどのメディアに情報
    を提供し、記事や番組で取り上げてもらうよう、働きかけること)

 【講座のお知らせなど】
 ●みやぎNPOプラザ主催事業(8月~10月)
 ●新規のNPO法人認証団体(平成20年6月~平成20年7月末日まで)

○● □■□■□ □■□■□ □■□■□ □■□■□ □■□■□ ●○

今回も盛りだくさんの内容でお届けするOne to One Vol.45!
宮城県内の公共施設で無料配布中です!!ぜひ、お手にとってご覧ください。
PDFファイルでもごらんいただけます。
こちらからどうぞ!

2008年08月15日

一夜の宴ふたたび

昨夜、交流サロンの月下美人が咲きました。

IMGP5452.JPG

6月にも2輪咲いたのですが(このブログでもお知らせしました)、その後スタッフHさんが「しぼんだ花を摘み取っておくと、またつぼみが付くよ」と、しおれた花を取っておいたのです。その甲斐あって、3輪目の月下美人が咲いたのでした。前より小ぶりですが、うっとりするような甘い香りと純白の花びらは相変わらず。堪能させて頂きました。

この花も今朝にはしぼんでしまいました。見られた方は本当にラッキーでしたね。

暑い日が続いて、夜明けの月下美人のようにしんなりしている皆様。
みやぎNPOプラザは、お盆期間中も通常通りに開館しています。暑い日には冷房を入れて皆様をお待ちしておりますので、どうぞご利用ください。

2008年08月12日

「夢くりはら21」からのお便り

「くりはら田園鉄道(くりでん)」の施設や、
映画「東京タワー」のロケ地となった「佐野社宅」など、
栗原にある資源を活用したイベントなどを運営しているNPO法人「夢くりはら21」から、
6/14岩手・宮城内陸地震後の近況や今後のイベント情報などを知らせるFAXが情報ネット宛に届きました。

担当者のご了解をいただき、一部を抜粋してご紹介します。

-------------------------------
●お詫び:事務所移転・役員変更の登記や宮城県への報告事務、運営スタッフの地震被災、活動地域全体の地震による混乱などにより、当法人も正常な環境下における活動ができなくなり、もともと弱小で人手不足の当法人は情報発信ができなくなり、今日までご迷惑をおかけしました。深くお詫びいたします。

●麦屋さんと岸さんが犠牲に:岩手・宮城内陸地震で栗原市は大打撃を受けましたが、心配されたくりでんの施設はほとんど被害がありませんでした。しかしながら、くりでんをこよなく愛し、くりでんの資産を保存して地域の活性化を目指す検討委員会の委員だった地域づくりプランナー麦屋弥生さんと鉄道博物館学芸員岸由一郎さんが、震災の犠牲になられたことは実に残念なことです。お二人には心からのご冥福をお祈りしたいと思います。

●中止したイベント:6月15日に計画した「くりでんウォーク2008春の陣」は、準備万端整え明日いよいよというときに岩手・宮城内陸地震に襲われ急遽中止にしました。参加を予定された皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

●イベント:8月30日~31日の24時間テレビで、栗原市立岩ヶ崎小学校体育館を会場にして、地震被災者を激励し栗原に元気を取り戻すイベントを開催します。
 また、9月14日には、NPO法人栗原活性化ネットと共催で岩手・宮城内陸地震復興支援イベント「チャリティーショウ」を栗原文化会館において12時半開場でおこないます。
 同じ14日、「みんなが幸せになる祭り」が栗駒岩ヶ崎の六日町を会場にして開催されますが、当法人はこれにも協賛で参加します。


 多くの方々の支援と協力を得て、栗原の震災からの復興とくりでん資産の保存活用を中心とした活動に、行政ともども地道に頑張りたいと思います。地震の後遺症が大き過ぎて難儀することは覚悟しております。
--------------------------------

被災→活動再開に向けての混乱の中で、
情報ネットのことを心に留めていただき、メッセージを送ってくださったことに感謝します。

栗原の復興の歩みがより着実なものとなりますように。

2008年08月07日

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■栗原飛行場を利活用する市民の会
   (認証日:平成20年8月7日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部NPO活動促進室のHPからダウンロードが可能です。

今月の自治体広報誌より

今月の県内市町村の広報誌の中に、
NPO・市民活動に役立ちそうな情報があったのでピックアップしてみました。

情報源は利府町丸森町の各自治体広報誌です。

両町のNPO・市民活動団体関係者の方は、今月の広報誌をお手元に用意してご覧下さい。

利府町生涯学習センター 町民活動レンタルルーム、町民活動ルーム使用団体募集!

 ●対象:町内で町民が自主的に行う公益的な活動で、営利を目的としないものを行う団体
 ●貸出期間:H20年11月1日~H21年10月31日(更新により継続使用可能)
 ●使用時間:生涯学習センター開館時間内
 ●募集締切:9月30日(火)
 ●連絡先:生涯学習課生涯学習振興班

丸森町まちづくり活動支援事業補助金制度

 ●対象:4月1日現在で丸森町に1年以上住所を有する方が組織する任意の団体または個人で、まちづくり活動に貢献できる活動
 ●補助対象事業:研修事業/交流事業/景観形成事業/その他公益的な活動
 ●補助限度額:1事業10万~50万円(事業種別により異なる)
 ●連絡先:しあわせのまちづくり推進課まちづくり推進班

2008年08月05日

1団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■まなびのたねネットワーク
   (認証日:平成20年8月1日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部NPO活動促進室のHPからダウンロードが可能です。

2008年08月01日

【マスコミに注目されるプレスリリースの方法】

IMGP5333.JPG
 7月31日に第二回NPOマネジメント講座を開催しました。

IMGP5341.JPG
 講師は、プロデューサー・演出家 の吉川 由美さん。

 「マスコミ」とひとくちに言っても、テレビや新聞、ラジオとさまざまあるように、
プレスリリースの方法もそれぞれ違ってきます。

 吉川さん、ご自身が手掛けていらっしゃる「はっぴい・はっぱ・プロジェクト」を例に、
どのようなプレスリリースを行えば 「いかに記者の目に止まるか」
というポイントを、具体的にそして実践的に教えていただきました。

 2時間という限られた時間でしたが、非常に中身の濃い講座で、
参加者のみなさんにも大好評でした。

 第三回NPOマネジメント講座は、9月に「NPO法人設立」の講座を開催します。
ふるってご参加ください!

  

月下美人に星ふたつ

プラザ交流サロンには、背の高い月下美人の株があります。
月下美人は1年に2回咲く花。
1回目は6月に開花し、その美しさを見せてくれました。
残る1回の開花をスタッフ全員、心待ちにしています。
080801ブログ2.JPG

朝の開館準備時、いつもの通り水やりをしようとしたところ、
月下美人の根元に、鮮やかなレモン色をした小さい丸い物体が…。

近づいてよく見ると…キノコが2本発生!
080801ブログ1.JPG

夏の暑さと交流サロンの温室効果が相まっての突如発生か!?
胞子はどこから来たのか、所在も得体も知れないキノコにスタッフが集まり、観察開始。

「白いのは胞子?」「暗いと光るの?」

スタッフ一同、初めて見る不思議なキノコは
「月下美人の成育に悪いから」と撤去。

調べると似たようなキノコがあり<植物に影響はない>との事に一安心。
次の開花がいつか分からない、月下美人が咲くのを心待ちにしています。