« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »

2012年03月31日

明日から新年度!

20120525.jpg

いよいよ明日から、新年度。
みなさん、準備は進んでいますか?

みやぎNPOプラザでは、早速来年の講座第1段が決定しました。

毎年、大人気のNPO会計の基礎講座「NPO会計のイロハ」を
5月25日(金)13:30~16:30を開催いたします。

毎年、満員御礼になる講座です。
お申し込みは、お早目に!

今回の講座では、NPO会計の基礎から、一般企業とは異なる特長、帳簿の付け方、
具体的な日々の会計処理の方法までを分かりやすく学びます。
新年度から会計担当になった方、ぜひご参加ください!

NPO会計の特徴と基礎を学んで、信頼ある組織運営を!

お申し込みは以下から!
↓   
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_k20120525.htm


(庄真)

2012年03月29日

2団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■ボランティアインフォ
  主な活動内容:ボランティア等の社会貢献活動を情報面などで促進する事業
  (認証日:平成24年3月23日) 

■東日本大震災復興支援おりづる
  主な活動内容:被災者支援を目的とした法律相談業務等
  (認証日:平成24年3月27日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

 みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。

2012年03月28日

NPO活動プラン発表会

 1月より始まった第10期も、今日が最終回、第4回目
で学んだ「NPO活動プラン」の発表会です。「何ができ
るか、どう活動するか」を語っていただきました。

CIMG1067 A.JPG   CIMG1077 B.JPG
  

 発表が終わる度に、塾生からの質問や意見が出さ
れ、お互いに熱い応援を繰り返します。今日は第2回
目「キャリアの棚卸」で担当していただきました経営コ
ンサルティング波多野事務所代表波多野先生も駆け
つけてくださり、アドバイスしていただきました。そして、
塾長から修了後の活動にアドバイスが出ます。第10
期という区切りとなる塾生の方たちの発表を聞いてい
て、とても感慨深くなりました。塾生の雰囲気が1月の
時より、一層重みを感じます。これから、仲間探しに、
実施するための情報収集・分析とより具体的になって
行きます。最後に修了証を塾長より、お一人おひとりに
渡して第10期を終えました。

CIMG1083 C.JPG       CIMG1091 D.JPG
    


 次回第11期は、5月12日(土)よりスタートします。

 NPOに関心のある方、「自分にできる社会貢献を探し
ている方」「NPOって、どんな活動があるの?」と考えて
いる方、第11期の募集開始です。

                        (地味~です)

2012年03月25日

2団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■アクティブリンク宮城
  主な活動内容:地域活性イベントの開催事業や文化発展イベントの開催事業等
  (認証日:平成24年3月8日) 

■日本ペット環境教育センター
  主な活動内容:ペットに関する環境道徳・環境美化啓蒙事業等
  (認証日:平成24年3月8日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

 みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。

2012年03月22日

実践塾第10期5回目「実践者から聞く」

 本日のゲストは、NPO法人FOU YOUにこにこの家
理事長 小岩孝子さんです。

CIMG1050 A.JPG


 NPO法人FOU YOUにこにこの家は、仙台市太白区
四郎丸で、「この地域をいつまでも暮らしていたいあなた
を応援します」を想いに、 介護事業・児童館事業・地域
交流事業を展開されています。

小岩孝子さんは、
「より多くの人達と分かち合い、“あったかい輪”を地域
に広めて行きたい」「みんなが気軽に立ち寄れる“にこに
こ広場”を作りたい。子どもも高齢者の方も障害を持つ方
も、地域のみんなが気軽に集い、交流し、支え合う憩い
の場所を実現したい」と願い活動しています。

CIMG1053 B.JPG    CIMG1057 C.JPG
 

 活動を始めるきっかけとなった「介護ボランティア講習
会」で、市民センターの人からの質問「ボランティアした
い人いませんか?」に手をあげた仲間との出会い、その後
行政への体当たりでの交渉など、活動の輪を広げて行った
お話に、一同引き込まれて行きました。現在、ふれあいホ
ームを展開している場所を借りる時も、大家さんへの交渉
や皆でペンキを塗ったり、仲間からもらった備品をなど、皆
で作り上げて来たんだなあと感動を覚えました。

CIMG1065 D.JPG


 塾生からも「熱いお話に感動!」「NPOの本質が分かった
ような気がします」「とても共感できましたし、参考になりま
した」などとても参考になったようです。

 次回は3月24日(土)いよいよ最終回となります。「NPO
活動プランニング発表会」です。

                       (地味で~す) 

2012年03月16日

今年度最後のみやぎNPOプラザ講座「これでばっちり!NPOの会計監査」開催

とうとう23年度も終わりが近づいてきましたね。
まだまだ寒い日が続き、春が待ち遠しくもあります。

そんな3月半ばの16日、今年度の最後を締めくくる
会計監査講座を開催しました。
前年度は震災により中止となったため、リベンジ開催です。

講座は、NPO法人の会計とは?から始まり、NPO会計税務専門家ネットワーク作成の
「監事の監査チェックリスト」をメインに、
実際の会計書類などを確認しながら、監査のポイントとスムーズな進め方について
学びました。


▲講師を務める、NPO法人せんだい杜の子ども劇場の理事の橋本潤子さん


適切で透明性のある会計は、会費や寄付金がどのように使われているかを
説明するとともに、さらなる支援の輪を広げるチャンスに繋がります。
新年度から認定NPO法人制度が緩和されるということもあり、
これから取得を目指す団体にとっても、監査の重要性も高くなることは
間違いありません。

今回テキストとして利用した2つの資料は、以下のホームページからも
ダウンロードできます。

監査チェックリスト(NPO会計税務専門家ネットワークHP)

NPO法人会計基準ハンドブック(みんなで使おう!NPO法人会計基準HP) 


プラザでは来年度も様々な講座を企画しています。
新年度1回目は、「NPO会計のイロハ」と題して、
NPO会計の特徴と基礎を学びます。
開催は5/25(金)を予定しています。

詳細はみやぎNPOプラザまでお問い合わせください。


(のっち)

2012年03月14日

プラザの短期ショップ、人気です!

繕 の取材.jpg

3月12日(月)の河北新報の夕刊で紹介された、
ユニバーサルファッション工房繕

お地蔵さま.jpg お地蔵様アップ.jpg

現在、みやぎNPOプラザ短期ショップを使用して、メンバーの
作品展示や布こものの販売、そして工房繕が支援している、
東日本大震災で被災した女性たちがつくった「なんでも地蔵」の
布小物を販売しています。

このお地蔵さまがとても人気で、お地蔵さまを目指して来館
される方も多く、団体への問合せも非常に増えているとのこと。

そのため、4月5日(木)10時から15時まで、プラザ会議室で
作り方を教えてくださるそうです。
(参加には予約が必要ですので、代表の佐藤さんまで連絡を
 お願いします。090-9037-5556)

また、工房繕のお店は、4月12日(木)までプラザでオープン
しています。

ぜひご来館ください!!


(ほ)

2012年03月13日

春を実感

03.13 青空.jpg

今朝もまた雪が降り、昼間も雪がちらついていましたが、
夕方頃にはすっかり晴れていました。

この空の青さ、久々です。


03.13 夕暮れ.jpg

同時刻、プラザ南側は夕暮れのような景色でした。
日もどんどん長くなり、ようやく春が近づいてきた感じです。

来月はいよいよお花見ですよ!


(ほ)


2012年03月11日

あの日から、一年。

CIMG1029.JPG

東日本大震災から本日で、一年を迎えます。
全国あちこちで、この一年を振り返るイベントが開催させている
ようですね。

みやぎNPOプラザでは、特にイベントは開催せず、
いつもどおり、開館しております。

それぞれの分野のNPOの方々がそれぞれの活動のために、
プラザを利用してくださっていて、本日の交流サロンも
とても活気が溢れています。

あの日、聞いた、見たガラスの割れる音、トイレのタイルや鏡の
破片の山、響き渡る警報の音・・・
来館者の不安な表情、避難誘導に奔走したスタッフの姿、
などを思い出しながら、
亡くなられた方々を思い、黙祷を捧げたいと思います。

一年は、なんの区切りでもなく、復興へのさらなる
スタートだと思います。

NPOが元気に、各自の活動を充実した形で、継続していくことも
復興への大きな足掛かりになると思います。
みやぎNPOプラザでは、そのサポートを更に、頑張ってまいります。

(庄真)

2012年03月10日

東日本大震災、明日で1年

03.10 フリージア.jpg 03.09 フリージア2.jpg

お客さまからいただいた、フリージアです。
今朝はまた雪が降っていましたが、この花を見ると
「春だな~」という気持ちになります。

いよいよ明日はあの大震災から1年です。
震災からの1年間は、本当にあっという間でした。

明日の1年の節目は、どう過ごそう?と考えている方も
多いのではないでしょうか。

明日は、県内外の多くのNPOが、震災にかかわる行事を
開催します。

そういったところで、この1年のNPOの取り組みを知る
ことも、節目の過ごし方のひとつかな、と思います。

(ほ)

2012年03月09日

NPOマネジメント講座「安心して総会をむかえるために」、開催

03.09  総会講座の様子.jpg

3月も半ばにさしかかろうとしています。
3月末で今年度もおしまい…というNPOでは、そろそろ総会準備の
話題が出る頃ではないでしょうか。

今日は、NPOマネジメント講座「安心して総会をむかえるために」
を開催し、“やらなければならないことだからやる”から一歩進んで、
信頼を得るNPOになるための総会開催のポイントを学びました。

03.09 総会講師.jpg

講師は、NPO法人杜の伝言板ゆるる代表理事の大久保朝江さんです。

いくつかあるポイントのひとつ、総会資料づくりについて、少しだけ
内容をご紹介します。

         * * * * * *

総会資料には、事業報告や決算、事業計画や予算などを記載します。
なかでも事業報告書は、1年間団体が取り組んできた活動の結果を
PRする大切なもの。

実施した事業名を列記するだけではなく、ひとつひとつの事業に対し、
いつどこでどのような内容で行い、誰が参加したのか、どういう効果が
得られたかなど、活動内容を知らない人が読んでも伝わるように作成
することが大切です。

総会資料は、支援してくれる会員、今後寄付やボランティアなどで
支援してくれるかもしれない市民や企業などへの最大のPR資料でも
あるからです。

          * * * * * *

講師の「最大限市民にアピールするために厚く(熱く)書いてほしい」
という言葉が印象的でした。

終了後は、個別の問合せも多く寄せられました。
総会資料を具体的にどう作ればいいのか、何を準備すればいいのか
などの疑問には、「NPOの専門相談」でも対応いたしますので、
ぜひご活用ください。

また、3/16(金)には、プラザ主催の今年度最後の講座「NPO法人の
会計監査」
を開催します。

知っているようでよくわからない、監査のしかたのポイントを学びます。
まだ若干席がありますので、ぜひお早目にお申込みください。


(ほ)

2012年03月05日

第4回目「NPO立上げプランニング」

 3月に入り、実践塾10期は後半戦に入ります。
 社会の問題の中で「なに」を「どう」変えたいの?
なぜ企画事業をしなければならないかの背景や現状を整理
し、その活動は誰のためにするのか、を明確にして行くこ
と→想いを形にする「企画書」を書くことがポイント!

CIMG0962.A.JPG

 想いだけで活動に入ってしまうのは要注意!微妙なズレ
が出て来ないように、広い範囲(エリア)で調査したり、ア
ンケートを取ったり、頻度や範囲を決定し、把握していく
事が必要。他を巻き込むために企画書を客観的な目線でし
っかり書く。第4回目の内容は、前回のNPO法人設立に続き
より具体的になって来ています。塾生からの質問も、より
具体的になって来ており、「助成金をつかむポイントは?」
「予算がオーバーした場合の対処方法が難しい」など専門
的な内容になって来ています。

CIMG0957.B.JPG >CIMG0958.C.JPG

 後半は、企画書作成の例題を参考に個人作業です。第6回
目に「活動プランニング発表会」へとつなげて行きます。

 次回第5回目は3月17日14:00~です。

                      (地味~です)

2012年03月02日

緊急のお知らせ

3月の雪.jpg

yukigesiki.jpg

3月というのに、まだまだ雪は続きます。
プラザのまわりも真っ白です。
今年はいつまで冬タイヤを履いていればいいのでしょう…?

さて、3月22日(木)にみやぎNPOプラザの交流サロンで
宮城県の「新しい公共の場づくりのためのモデル事業」と
「宮城県NPO等支援委託事業」の4次募集の審査が行われる
ことになりました。

そのため当日は、9:30~18:00頃まで、交流サロンが使えない
状況になります。
会議室、作業室その他施設はいつも通りお使いいただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。


(ほ)

2団体がNPO法人に認証されました

下記法人の設立が認証されましたのでお知らせします。

 ■にじいろクレヨン
  主な活動内容:東日本大震災で被災した子どもたちに対する心のケアに関する事業等
  (認証日:平成24年2月29日)

 ■復興わたり・あらはま
  主な活動内容:東日本大震災により被害を受けた地域の復興及び地域振興のための各種事業
  (認証日:平成24年3月2日)

 なお、最新の法人一覧は宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班のHPからダウンロードが可能です。
(※NPO法人を探したい→宮城県のNPO法人)

 みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。