代表と一緒に動画づくり!「3.11の記憶と歌」広報ボランティア募集
【ボランティアチャレンジキャンペーン2025】
レクイエム・プロジェクトみやぎでは動画づくりボランティアを募集しています。
SDGsへの取組み
【代表と一緒に動画づくり!「3.11の記憶と歌」広報ボランティア募集】
震災の記憶や、そこから生まれた歌の数々を伝えるミニイベント「3.11のことばと歌」。
この活動を映像で伝えるための動画づくりを、代表と一緒に手がけてくれる仲間を募集します!未経験でも大丈夫。編集はスマホでもOK。動画に興味があればぜひご参加を!
●活動日時:
初回は面談で活動の内容を説明と話し合い。その後は、在宅で可。
●活動場所:
面談が必要な場合はみやぎNPOプラザ(作業も行うこともできます)
※現地までのアクセスについて
近くにバス停あり
JRあり
駐車場あり
●活動内容:
・イベントの様子や詩・合唱を紹介する短編動画の制作
・素材(写真・映像・音声など)の整理
・動画編集(スマホアプリ/PCソフトどちらでもOK)
※企画から完成まで、代表が伴走します。スキルに応じた範囲でOK。また一人で抱え込む必要はありません。
●対 象:
・動画づくりに興味がある方(初心者歓迎)
・スマホアプリでの編集経験がある方も大歓迎
・震災の記憶を伝える活動に関心のある方
・11月末までの短期で、代表と一緒に何かやってみたい方
・学生~社会人、世代問わず歓迎です
●募集人数:
1~2名
●ボランティア保険について:
加入任意
●オリエンテーション:
初日の活動開始前に実施します
●ミッションや取組みなど団体PR:
「レクイエム・プロジェクトみやぎ」は、東日本大震災の記憶や詩、音楽を通じて次世代に語り継ぐ市民団体です。被災者の語りや合唱を通じて、「あの日のこと」を今につなぎ、未来に伝えていく活動を続けています。
●申込方法:
・E-mailで申込み
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。
●募集主体:
レクイエム・プロジェクトみやぎ
●連 絡 先:
〒983-0851 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
担当:男澤
TEL:080-1839-2324
E-mail:kkoda@aruku.info
URL:https://www.311singing.net/