« 2024年06月 | メイン | 2024年08月 »

2024年07月31日

【環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・福祉・高齢者・国際交流・子ども・青少年・ジェンダー・その他分野】助成金情報(締切:8月16日~8月31日)

8月16日~8月31日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・福祉・高齢者・国際交流・子ども・青少年・ジェンダー・その他分野)

【環境分野】

●第30回 コカ・コーラ環境教育賞「活動普及部門」【公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団】[締切:8月23日]

●第30回 コカ・コーラ環境教育賞「企画・研究推進部門」【公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団】[締切:8月23日]

●令和7年度 花博自然環境助成【公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会】[締切:8月26日]

●2025年度 りそな環境助成【公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団】[締切:8月30日]

●第20回 TOTO水環境基金【TOTO株式会社】[締切:8月31日]


【まちづくり分野】

●2024年度 地域振興助成【公益財団法人 前川報恩会】[締切:8月31日]


【震災復興支援分野】

●令和6年度 宮城県地域コミュニティ再生支援事業補助金(第4回)【宮城県】[締切:8月30日]


【文化芸術分野】

●2024年度 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【公益財団法人 住友生命健康財団】[締切:8月22日]


【福祉分野】

●2024年度 福祉助成【公益財団法人 前川報恩会】[締切:8月31日]


【高齢者分野】

●第3回 樋口恵子賞【NPO法人 高齢社会をよくする女性の会】[締切:8月31日]


【国際交流分野】

●第18回 かめのり賞【公益財団法人 かめのり財団】[締切:8月30日]

●味の素ファンデーション「食と栄養」国際支援プログラム(AIN) 2025年度【公益財団法人 味の素ファンデーション】[締切:8月31日]

●2024年度 市民国際交流事業補助金 第3期【公益財団法人 仙台観光国際協会】[締切:8月31日]


【子ども分野】

●令和6年度 子ども食堂助成金 第4期【社会福祉法人 仙台市社会福祉協議会】[締切:8月21日]

●2025年度 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成【公益財団法人 ベネッセこども基金】[締切:8月30日]

●第95・96・97基 そらべあスマイルプロジェクト公募【NPO法人 そらべあ基金】[締切:8月30日]


【青少年分野】

●仙台若者SDGsアワード2024 表彰部門【仙台若者SDGsアワード実行委員会】[締切:8月31日]


【ジェンダー分野】

●第4回 女性リーダー支援基金 ~ 一粒の麦 ~【公益財団法人 パブリックリソース財団】[締切:8月30日]


【その他分野】

●2024年度 日本財団補助施設の修繕・改造等に関する助成事業 第一期【公益財団法人 日本財団】[締切:8月30日]

●第28回地球倫理推進賞【一般社団法人 倫理研究所】[締切:8月31日(必着)]

●第8回 日本女性学習財団 未来大賞【公益財団法人 日本女性学習財団】[締切:8月31日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!

7/26(金)「NPOのための仕訳集中講座」を開催しました

ブログ掲載用①(仕訳集中講座).jpg

今回は会計歴0~1年の方を中心に、15名が参加しました。
講師は会計サポーターの小野恵子さんです。

ブログ掲載用②(仕訳集中講座).JPG

講座では、「会費の受取り」や「寄付金・現物寄付」など、NPO会計によくある事例をもとに仕訳の問題を解きました。
仕訳の問題には間違いやすい事例も取り上げられ、より実践的な内容です。

また、質疑応答では質問が数多くあがり、参加者の皆さんの熱心さが伝わってきました。

ブログ掲載用③(仕訳集中講座).JPG

みやぎNPOプラザでは「NPOのための会計税務相談」を9/19(木)と11/15(金)に開催します。
NPOが抱える会計や税務の疑問に専門家がお答えしますので、みやぎNPOプラザまでお気軽にお問い合わせください。

みやぎNPOプラザの次回の会計・税務講座は、「NPO法人のための会計監査&財務諸表のよみ方講座」です。

NPO法人の監事の役割や責任、会計監査のチェック項目についての注意点やポイントをわかりやすく学ぶことができますので、是非、ご参加ください。


森育みやぎサポ-タ-募集(緑を守り育てる宮城県連絡会議)

【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】
緑を守り育てる宮城県連絡会議では一緒に緑を守り育てる活動できるボランティアを募集しています。

20240710193043d16a.jpg

【森育みやぎサポ-タ-募集】
緑を守り育てる宮城県連絡会議(森育みやぎ)は森林の素晴らしさに触れ、緑を守り育て、自然豊かな国土を次の世代に引き継ぐことを目的に結成された団体です。一緒に緑を守り育てる活動できるボランティアを募集します。

DSCF9484s-a.jpg

●活動日時:
水曜日、木曜日 9:00~15:00

●活動場所:

秋保地区及び新浜地区

※現地までのアクセスについて
 その他(現地に自分の車で集合)

●活動内容:
杉林の間伐、下刈
秋保地区の登山道整備(三方倉山、鷹ノ巣山、長袋5山)
再生海岸林の整備

20240707103039433.jpg

●対  象:

成人で当会の活動に協力できる方

●募集人数:

制限なし

●持ち物・服装:
飲み物、弁当、森林作業できる服装

●ボランティア保険について:
加入必須(団体が取りまとめて加入します)

●オリエンテーション:
初日の活動開始前に実施します

●メンバーや先輩ボランティアの紹介:

事務局は40代から80代の男女です。

20230123114638cb5a.jpg


●ミッションや取組みなど団体PR:

ホ-ムペ-ジをご覧ください。
https://midori2021.sakura.ne.jp/index.html

20240710193051313a.jpg


●申込方法:
下記連絡先へTELまたはE-mailで申込み
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。

●募集主体:
緑を守り育てる宮城県連絡会議

●連 絡 先:
仙台市青葉区一番町4-1-3 仙台市市民活動サポートセンター内(レタ-ケ-ス45番)
担当:佐藤 修
TEL:080-1832-0956
E-mail:osamusi60.mori@tbz.t-com.ne.jp
URL:https://midori2021.sakura.ne.jp/index.html

2024年07月30日

秋田県・山形県の大雨被害、災害ボランティアセンター開設進む

24.07.30  災害ボラセン.jpg

7月25日からの大雨により秋田県、山形県、栃木県、新潟県で大きな被害が出ています。
被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

秋田県、山形県内では災害ボランティアセンターの開設が進んでいます。
ただし、ボランティアの募集範囲を地域在住者に限ったり、活動準備中のためボランティアの募集を始めていないセンターもあります。

「すぐにでも宮城からボランティアに行きたい!」という方も多いと思いますが、最新の情報を確認してから行動するようにお願いします。

最新の情報を確認するには、「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」のページがとても便利です。
ぜひ確認ください。
https://www.saigaivc.com/20240729/

また、災害ボランティアに参加する時の注意点は、政府広報オンライン「被災地を応援したい方へ 災害ボランティア活動の始め方」が参考になります。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/4.html

被災地の状況が刻々と変わるのにあわせ、災害ボランティア募集や活動内容も変わります。
くれぐれも行動を起こす前に最新の情報を確認してください!!

【9/21(土)~9/23(月・祝)】アートキャンプボランティア求む!(NPO法人ワンダーアート)


【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】

NPO法人ワンダーアートではアートキャンプボランティアを募集しています。

IMG_2505a.jpg

SDGsへの取組み
sdg_icon_03_ja_2.png sdg_icon_10_ja_3.png

【アートキャンプボランティア求む!】
障がいのある子どもたちのアートキャンプ『森のアート海のゲイジュツ』を開催します。
気持ちの良い環境の中で、のびのびと自然体験とアート制作を楽しむプログラム。野外活動から宿泊施設での暮らしまで、子どもたとちと2泊3日のさまざまな体験をサポートしてください!

●活動日程:
9月21日(土)~9月23日(月・祝)

●活動場所:
志津川自然の家
(本吉郡南三陸町戸倉坂本88-1)

※現地までのアクセスについて
近くにバス停あり
 
●活動内容:
子どもたちの安全管理、生活面のサポート、アートプログラムの補助(準備~片付け)等

●対  象:
18才以上で事前説明会に参加できる方

IMG_5487a.jpg


●募集人数:
3名 
※定員に達し次第締切/面談あり

●持ち物・服装:
動きやすい服装

●待  遇:
宿泊費、食費は団体で負担します。

●ボランティア保険について:
加入必須(団体が取りまとめて加入します)

●オリエンテーション:
活動日とは別に説明会の日を設けます
※オリエンテーション 9月14日(土)13:00~

●メンバーや先輩ボランティアの紹介:
大学生から地域の方々まで、たくさんのボランティアの方が参加しています。

●ミッションや取組みなど団体PR:

病気や障害がい、被災など、命と心に関わる現場でアート活動を続けるホスピタルアーティストの高橋雅子が率いるNPOです。荒町にあるボーダレススタジオで、平日はアートの仕事〈Wonder Workers〉、週末はアトリエ〈Wonder Art Studio〉を運営するほか、全国の病棟におけるホスピタルアート活動、災害地域の心の応援活動に取り組んでいます。

IMG_8909a.jpg

●申込方法:

下記連絡先にTELまたはE-mailでお申込みください。
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。

●申込締切:

8月31日(木)
※延長します!
団体に直接ご確認ください。

●募集主体:
NPO法人ワンダーアート

●連 絡 先:
〒984-0073 仙台市若林区荒町172
担当:鈴木
TEL:022-724-7255
E-mail:npowonderart@gmail.com
URL:https://www.wonderart.info/
問合せ対応可能な日時:平日9:00~19:00

2024年07月27日

【8/26(月)まで!】「県民会館・みやぎNPOプラザ複合施設管理運営計画(中間案)」へのパブコメ募集!

24.07.27 パブコメ➀.jpg 24.07.27 パブコメ➁.jpg

▲写真をクリック!! みやぎNPO情報ネットにバナーもあります!


「宮城県民会館・みやぎNPOプラザ複合施設管理運営計画(中間案)」へのパブリックコメント募集!

メール、ファックス、郵便で8月26日(月)までです!

宮城県ホームページから管理運営計画をお読みいただき、ぜひ皆さまのご意見をお寄せください。

以下、宮城県のホームページからの引用です。

------------


宮城県では、令和2年3月に「県有施設等の再編に関する基本方針」を策定し、老朽化が進行している10の施設について、集約・複合化を含めた将来的な整備の方向性を示しました。その中で、宮城県民会館及び宮城県民間非営利活動プラザ(みやぎNPOプラザ)については「仙台医療センター跡地に移転集約する」ことを決定しました。

また、令和3年3月には「仙台医療センター跡地における県有施設の再編に向けた基本構想」を策定し、宮城県民会館及び宮城県民間非営利活動プラザ複合施設の理念及び方針、整備や運営の考え方を整理しました。

県では、これまでの検討経緯を踏まえて令和5年7月に策定した管理運営方針を基に、有識者や関係者からの御意見を伺いながら管理運営計画を作成しているところであり、この計画案に対し、広く県民の皆様からの御意見を募集いたします。

------------

■御意見の提出方法及び提出先
御意見の提出方法は、電子メール、郵便及びファクシミリに限ります。

御意見提出の様式は自由ですが、いずれの方法の場合でも、住所、氏名(団体・企業の場合は、その名称及び代表者の氏名)、電話番号、県外在住の方は宮城県との関係(宮城県への通勤、通学等)を必ず記載して下さい。

御意見の提出は日本語に限ります。

提出先
宮城県環境生活部消費生活・文化課文化施設管理班

【電子メール】

bunka-npo-iken@pref.miyagi.lg.jp

【郵便】

〒980-8570:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

【FAX番号】

022-211-2592

※電話による御意見の提出はできません。

■御意見の募集期間
令和6年7月26日(金曜日)から令和6年8月26日(月曜日)まで

※郵便については、当日消印有効です。

モノづくりや子どもが好きなボランティアさん大募集!!(市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネット)

【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】
市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネットではペンキ塗りや床・壁のリフォームに興味がある方を募集しています。

IMG_9247m.jpg

SDGsへの取組み
sdg_icon_04_ja_2.png

【モノづくりや子どもが好きなボランティアさん大募集!!】
居心地の良い居場所「放課後読書」が変わらずあり続けるため、中古物件を購入し自分たちでリフォームして作り上げていきます。ご意見とお力をお貸しください!!

IMG_9573m.jpg

●活動日時:

木曜日~土曜日 
都合の良い時間をお知らせください

●活動場所:
石巻市蛇田埣寺6-26

※現地までのアクセスについて
 近くにバス停あり
 JRあり
 その他(宮城交通高速バス蛇田歩道橋又はJR東日本蛇田駅近く)

●活動内容:

ペンキ塗りや床・壁のリフォーム、庭いじり

●対  象:

現地までお越しいただける方

●募集人数:

何名でも大歓迎です!!

IMG_8246ma.jpg


●持ち物・服装:

動きやすい服装

●待  遇:
交通費支給(上限あり)
軽食あり

●ボランティア保険について:

・加入任意

●オリエンテーション:
・初日の活動開始前に実施します

IMG_8183ma.jpg

●メンバーや先輩ボランティアの紹介:
スタッフ2名と曜日によって数名加わります!

●ミッションや取組みなど団体PR:

読書を通して楽しく学べる場作りや体験学習を積極的に行っています
忘れることのない楽しい学びの時間や対話を大切に過ごしています

●申込方法:
下記連絡先にTELにてお申込みください
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。

●申込締切:
TEL・E-mailにてお問い合わせ下さい

●そ の 他:
下記の内容のボランティアも募集しています!
URL:https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=volu&id=20240721141236&ken=1

●募集主体:
市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネット

●連 絡 先:

担当:千葉 千恵
TEL:090-3649-8225
E-mail:ishinomaki.k.net@gmail.com
URL:https://ishinomaki-k-net.jimdofree.com/

2024年07月26日

モノづくりや子どもが好きなボランティアさん大募集!!(市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネット)

【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】
市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネットでは小学生の宿題の見守りや読書・昔遊びの対応に興味がある方を募集しています。

IMG_4385a.jpg

SDGsへの取組み
sdg_icon_04_ja_2.png


【モノづくりや子どもが好きなボランティアさん大募集!!】
子どもたちの放課後の居場所作りも4年目となりました。少人数の子どもと共に、本や工夫した遊びの時間を共有しています。子ども好きな方、教育に興味のある方ご応募ください!!

●活動日時:
月曜日~木曜日 14:00~17:30

●活動場所:
放課後読書教室
(石巻市蛇田新谷地前40-3)

※現地までのアクセスについて
 近くにバス停あり
 JRあり
 その他(宮城交通高速バス蛇田歩道橋又はJR東日本蛇田駅近く)

●活動内容:
小学生の宿題の見守りや読書・昔遊びの対応

IMG_9397a.jpg

●対  象:

現地までお越しいただける方

●募集人数:
何名でも大歓迎です!!

IMG_8246ma.jpg


●持ち物・服装:
動きやすい服装

●待  遇:

軽食あり

●ボランティア保険について:

・加入任意

●オリエンテーション:
・初日の活動開始前に実施します

IMG_9811a.jpg

●メンバーや先輩ボランティアの紹介:
常勤1名その他スタッフ1~2名と少ないですが、楽しく活動しています!

IMG_8608a.jpg

●ミッションや取組みなど団体PR:
読書を通して楽しく学べる場作りを行っています。
「ただいま」…と笑顔で行きたくなる居場所を提供し続けていきたいです。

IMG_8183ma.jpg


●申込方法:

下記連絡先にTELにてお申込みください
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。

●申込締切:

TEL・E-mailにてお問い合わせ下さい

●そ の 他:

下記の内容のボランティアも募集しています!
URL:https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=volu&id=20240721141602&ken=1

●募集主体:

市民公益活動団体石巻キャリア教育推進ネット

●連 絡 先:
担当:千葉 千恵
TEL:090-3649-8225
E-mail:ishinomaki.k.net@gmail.com
URL:https://ishinomaki-k-net.jimdofree.com/

2024年07月25日

海の見える命の森 第二炊事場創りボランティア募集(海の見える命の森実行委員会)

【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】
海の見える命の森実行委員会では海の見える命の森 第二炊事場創りボランティアを募集しています。

三陸復興観光コンシェルジェセンター1a.jpg


【海の見える命の森 第二炊事場創りボランティア募集】

東日本大震災で被災した宮城県南三陸町にある海の見える命の森。
全国からの沢山のボランティアさんの力で創られてきました。ここでしか体験できない避難所体験等、次の世代への新たな伝承の場となっています。
現在、第二炊事場創りにご協力いただけるボランティアを募集しております。

三陸復興観2ルジェセンターa.jpg


●活動日時:
随時ボランティア参加者を募集しています。
最短1日~ご参加いただけます。
ご希望日程やご相談等ございましたら、事務局までお願いします!

●活動場所:
海の見える命の森(南三陸町)

●活動内容:
第二炊事小屋創り

三陸復興観光コンシェルジェセンター3aa.jpg

●対  象:

・何か挑戦してみたい方(ボランティア初心者大歓迎です!)
・次の災害に備えるために学びたい、避難所体験したい方
・仲間と協力して何か創り上げることが好きな方
・全国の人との新たな繋がりを創りたい方

※小学生は大人の方同伴でお願いいたします

三陸復興観光コンシェルジェセンター4a.jpg



●ボランティア保険について:

加入任意

●申込方法:
下記申込みフォームからお申込みください。
申込みフォーム:https://forms.gle/d2gCJme3Qcgje3Nb7
※「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。
三陸復興観光コンシェルジェセンター5a.jpg
●募集主体:
海の見える命の森実行委員会

●連 絡 先:
担当:中
TEL:080-9430-9953
E-mail:raiga.n2127@gmail.com
URL:https://sanrikuhukkokanko.wixsite.com/website-1

2024年07月24日

9/6(金)宮城の助成プログラム×NPO「助成申請編」、開催します!

【カラー】9.6広報チラシ (最終)_page-0001.jpg 【カラー】9.6広報チラシ (最終)_page-0002.jpg

【助成金は助成側の想いがこもった志金である】
「助成を出す側のねらい」や「活動を相手に伝える視点」への理解を深め、宮城県に根差した助成団体から直接お話を聞ける場です。NPO・市民活動や助成金に関わる全ての方のご参加をお待ちしています!
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20240906.html

◆日時
2024年9月6日(金)14:00~17:00

◆会場orオンライン参加
みやぎNPOプラザ(定員30人)
気仙沼市役所ワン・テン庁舎(定員10人)
名取市市民活動支援センター(定員20人)
とめ市民活動プラザ(定員10人)
オンライン Zoom(定員40人)

◆参加費
無料

◆対象
NPO・市民活動や助成金に関わるすべての方

◆プログラム
①基調講演(14:10~15:10)
助成する側の想いやプログラムの狙いを理解し、助成金を活用するために伝える(申請)ポイントを学びます。

<講師>※オンライン登壇
一般財団法人明石コミュニティ創造協会
事務局次長 木上 裕貴さん
2012年、兵庫県加古川市を中心に中間支援を行うNPO法人シミンズシーズに入職。その後、同団体の理事となり、2016年からは明石コミュニティ創造協会の運営に参画し、2018年より職員。
同財団では主に、明石市内の市民活動支援や地域自治組織支援、生涯学習推進の業務を担当する。
また、同財団が指定管理運営を行う「複合型交流拠点ウィズあかし(明石市生涯学習センター・あかし男女共同参画センター・あかし市民活動支援センター)」のセンター長も務める。

②助成プログラム紹介
宮城県内を対象に、地域に根差した助成を行う団体が、プログラムの特徴を紹介します。また、今回のテーマである「助成申請」について、助成団体の視点でお話します。

<登壇団体>※順不同
真如苑 様
株式会社仙台銀行 様
東北労働金庫 様
宮城県共同募金会 様
みやぎ生活協同組合 生活文化部 様

③質疑応答/交流タイム
本会場(みやぎNPOプラザ)にご参加の方のみ、助成担当者との名刺交換等を予定しています。

◆申込・お問合せ
認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
TEL:022-791-9323
MAIL:npo@yururu.com
申込URL:https://forms.gle/ZRnHJQhKi2sk39CWA

<主催>
認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
宮城県(みやぎNPOプラザ)
<共催>
気仙沼市民活動支援センター
NPO法人パートナーシップなとり
とめ市民活動プラザ

2024年07月23日

消防訓練を実施しました

この訓練は、1FみやぎNPOプラザ・2F文化財課・3F婦人会館の全館合同による訓練です。
全体.JPG

もし施設で地震に伴い火災が起こったら、その場にいるスタッフは
素早い初期対応が求められます。
どのように避難して、安全を確保するのかまた、防災設備についての
知識や消火器の使い方等、知っておかなければいけないことはたくさんあります。

避難訓練が終わると、訓練用の消火器の使い方を練習します。
消火器に誤作動防止の安全ピンがありますが、案外やってみるとわからないこともあります。
訓練に参加した皆さんは、真剣に取り組んでおられました。
消防署.JPG訓練.JPG

他にも、施設内の消防設備の使い方の説明を受けました。
何度も聞いたことのある話しかもしれませんが、いざ火災報知器が鳴るとパニックに
なってしまうこともあります。

消防訓練のタイミングで、改めて設備の機能や取扱方法、消火器の設置場所を再確認するのは
大切なことです。
設備.JPG
速やかな初期対応を行うことで、約8割がボヤですんでいるそうです。

本日は暑い中、訓練にご参加いただきありがとうございました。

次回は来年の1月に実施予定ですので、よろしくお願いします。

相談ボランティア募集(一般社団法人東北駆け込み寺)

【ボランティアチャレンジキャンペーン2024】
一般社団法人東北駆け込み寺では「たった1人のあなたに寄り添う」をモットーにした相談ボランティアを募集しています。

20210603_092452_11.jpg


【「人の役にたちたい」と思うあなたを活かせるボランティアです】

あなたの都合の良い日時にできるボランティアです。経験、資格、性別、年齢などは問いません。

●活動日時:

毎日10:00~12:00、13:00~15:00の都合の日時

●活動場所:

東北駆け込み寺(仙台市、名取市、岩沼市、石巻市、気仙沼市)

仙台駆け込み寺 ②a.jpg

※現地までのアクセスについて
 近くにバス停あり
 
●活動内容:

「たった1人のあなたに寄り添う」をモットーにした相談ボランティア

仙台駆け込み寺 ⑦a.jpg

●対  象:

大学生以上(仕事を卒業した60歳以上大歓迎)

●募集人数:

何人でも

●持ち物・服装:
人に会うのに相応しい服装

20210512_091416_1a.jpg

●待  遇:

学生には交通費支給

●ボランティア保険について:
加入必須(団体が取りまとめて加入します)

●オリエンテーション:

活動日とは別に説明会の日を設けます

●メンバーや先輩ボランティアの紹介:
メンバーは大学生~80代まで、老若男女さまざまです。

●ミッションや取組みなど団体PR:
私たちは「たった一人のあなたに寄り添う」をモットーに、市民ボランティアが入りやすく、出やすい団体です。

仙台駆け込み寺 ⑨a.jpg

●申込方法:
下記連絡先へTELまたはE-mailで申込み。
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。

●申込締切:
随時受付

●募集主体:

一般社団法人東北駆け込み寺

●連 絡 先:
〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-3-28
担当:織笠 英二
TEL:080-2842-1474
E-mail:tohoku.kakekomidera@gmail.com
URL:https://sendaikakekomidera.amebaownd.com/
問合せ対応可能な日時:10:00~17:00

2024年07月21日

「ボランティアチャレンジキャンペーン2024」開催します☺

今年もプラザは、NPOのボランティアの受け入れ情報を
大募集&大発信するキャンペーンを開催します!
【正】ボランティアキャンペーン(N表.)ik.jpg
【正】ボランティアキャンペーン(N裏.j)k.jpg

みやぎのNPO支援サイト「みやぎNPO情報ネット」では、
「NPOのボランティア募集情報」がダントツの閲覧数No.1!
https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/index.cgi?type=volu

最近では、月に1万件近い閲覧数となっており、
ボランティアに興味のある人が大勢いることがわかります。

そこで、本キャンペーンでは、みやぎNPO情報ネットの特設ページに、
NPOのボランティア募集情報を写真と共に掲載し、ブログやSNSでも発信し、
より多くの方に情報を届け、ボランティアをしたい方とのご縁をつなぎます。

すでにボランティアを募集しているNPOはもちろん、
はじめてボランティアとの活動にチャレンジしたい
NPOのみなさんからも情報をお待ちしています。

********************************************************************************************
ボランティアチャレンジキャンペーン2024
「NPO」と「あなた」をつなぐ~宮城をより元気に!~

\\NPOのボランティア情報大募集//
********************************************************************************************
ボランティアを募集しているNPOと、ボランティアをしたい皆さんをつなぐキャンペーンです!
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/npo_volunteer/2024.htm

【スケジュール】
 ・募集情報の受付:7月20日(土)~10月31日(木)
 ・募集情報の公開:8月20日(火)~11月30日(土)
 ・ボランティアの活動期間:9月1日(日)~11月30日(土)
           
【対 象】
 ・宮城県内で活動するNPO・市民活動団体
  ※非営利で公益的な活動をしている団体。
   法人格の有無・種類は問いません。
 
 ・プラザのアンケートに協力いただける団体
    

【ボランティア希望者の申込方法】
 直接、団体へお申込みいただきます。

【主催】宮城県(みやぎNPOプラザ)

【企画・実施】認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
================================================================
■□参加方法□■
①グーグルフォームからお申込み下さい。
 https://forms.gle/DUgnVyAg5Td3Fov58
※キャンペーンのボランティア活動期間は9/1(日)~11/30(土)です。
  この期間内に活動できる情報をお寄せ下さい。

②掲載写真を5枚程度、メールでお送りください。
 ・ボランティアの活動風景
 ・スタッフの活動風景
 ・活動する場所の様子 
 ・ボランティアやスタッフの集合写真などメンバーの顔が見える写真 など
 
  団体の日頃の活動の様子や雰囲気がわかり、顔写真の掲載OKのものを
  このメールにデータで送信してください。
  ※掲載順はプラザにお任せください。  

===================================================================================
申込みフォームに入力していくことで、「いつ、どこで、どのような活動をする」
といったボランティアプログラムがまとまります。
情報が具体的なほど、ボランティア参加希望者により安心して応募してもらえるようになります。

過去の掲載(例):https://npoplaza.sakura.ne.jp/blog/cat19/

ボランティアの受け入れに関する悩みや困りごとは、みやぎNPOプラザにお問合せ・ご相談ください。
===================================================================================
【お願い】
 ・キャンペーン参加後、アンケートへのご協力をお願いします。
  (アンケートフォームURL:https://forms.gle/fEncxH53YLccgcZFA)
  内容は「ボランティア希望者からの問い合わせ件数」「実際の参加人数」「参加した方の声」などです。
  ボランティア希望者から「みやぎNPOプラザのキャンペーン情報をみた」と連絡があった際には、
  上記の人数カウントへご協力をお願いいたします。
 
 ・募集定員に達した場合には、その旨、プラザにお知らせください。

 ・提供いただいた写真は、キャンペーンの告知等のため、
  みやぎNPOプラザの情報誌やチラシ、SNS等で使用する場合がございます。

 ・申込後、掲載までお時間を頂く場合がございますので、余裕をもってお申込みください。

 ・12月以降の募集情報は、常設ページに掲載いたします。

ご不明なことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
数人で草むしりをしているイラスト.png

2024年07月17日

~取材中~

プラザの交流サロンで
THE 取材
をしている、ゆるるスタッフのYさんです。

DSC05950.JPG

実はこれ
毎週月曜の河北新報夕刊「志民の輪」の取材なんですよ~

志民の輪(ゆるる担当分)では、
宮城県内で活動するNPO&市民活動団体で活動する志民
を紹介しているんです!

今回取材に協力してくれたのは、今年4月からプラザ内に
ショップ「みやぎせんだいパソコン病院 榴ヶ岡クリニック」をオープンした
トピアさんです。

楽しそうに会話している姿が受付からみえたのでパシャリ。
DSC05951a.png

お話の内容は、7月29日掲載の夕刊を読むまで
楽しみに待っていることにしますw


2024年07月16日

【環境・文化芸術・福祉・国際交流・子ども・NPO支援・その他分野】助成金情報(締切:8月1日~8月15日)

8月1日~8月15日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・文化芸術・福祉・国際交流・子ども・NPO支援・その他分野)

【環境分野】

●2024年度 公益信託 農林中金森林再生基金「農中森力基金」助成事業【農林中央金庫】[締切:8月5日]


【文化芸術分野】

●2024年度 公演・展示活動助成事業(活動助成) 第2期【公益財団法人 仙台市市民文化事業団】[締切:8月7日]

●プロジェクト未来遺産2024【公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟】[締切:8月9日]


【福祉分野】

●令和6年度 生活困窮者への緊急支援活動助成【社会福祉法人 中央共同募金会】[締切:8月1日]


【国際交流分野】

●第6回 移民・難民支援基金【公益財団法人 パブリックリソース財団】[締切:8月2日]

●外国にルーツがある人々への支援活動応援助成 第5回助成【社会福祉法人 中央共同募金会/公益財団法人 三菱財団】[締切:8月5日]

●令和6年度 未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金【公益財団法人 宮城県国際化協会】[締切:8月10日]


【子ども分野】

●第3回 感動体験支援基金【公益財団法人 パブリックリソース財団/一般社団法人 プロジェクト希望】[締切:8月7日]


【NPO支援分野】

●第29回 複合機およびラベルライター寄贈プログラム【認定NPO法人 イーパーツ】[締切:8月7日]


【その他分野】

●2024年募集 ブリヂストンBSmile募金【公益社団法人 日本フィランソロピー協会】[締切:8月9日]

●仙台若者SDGsアワード2024 協働部門【仙台若者SDGsアワード実行委員会】[締切:8月13日]

●2024年度 芳心会助成金 第2期【一般社団法人 芳心会】[締切:8月14日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!

新たに1団体がNPO法人に認証されました

令和6年6月1日~30日の期間中、
宮城県内で新たに1団体がNPO法人に認証されました。

【仙台市】
▼教師子ども支援Skies (太白区)
 (認証日:令和6年6月3日)
 授業・学級経営技量の向上及び教育技術の習得のための研修会事業
 子ども体験教室事業
 教育・子育てに係る情報提供サービス事業
 教育・子育てに係る調査研究、情報収集及び提供事業  他

なお、最新の法人一覧は下記リンクからご覧いただけます。

◎宮城県環境生活部共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/npotop.html
◎仙台市市民局市民協働推進課
http://www.city.sendai.jp/nponinsho/kurashi/manabu/npo/npo/kensaku/kensaku.html

2024年07月11日

仙台市市民活動サポートセンターの「マチノワPOP!UP! キュンです その出会い」にいってきました

6/30(日)に「マチノワPOP!UP! キュンです その出会い」に行ってきました☺
DSC05903a.jpg

1階のマチノワひろばの購入部✨

DSC05887a.jpg
NPO法人麦の会は、大人気のおいしいクッキーを販売☆彡

DSC05891a.jpg
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカはケニアの人たちの手作りのフェアトレード雑貨を販売☆彡

DSC05907a.jpg
NPO法人ペット終活サポートネット宮城はペット関連の商品を販売☆彡

などなど、他にも多くの団体が午前と午後に分かれて出店していて、
みなさんお買い物を楽しんだり、団体の活動についてお話を聞かれていました(#^.^#)


展示部✨
DSC05894a.jpg
一般社団法人ReRoots うさぎのわらアート🐰
などなど、
他の団体の展示もありました✨


DSC05899a.jpg

「マチノワPOP!UP! キュンです その出会い」では、
活動者の話が聞けたり、買い物したり、体験をしたりなどなど
館内全体がいろんなところでキュンで溢れていた一日でした♡(^^♪♡


\あと3団体募集!/NPOまつり出店団体

昨年好評だった「NPOまつり」。
今年は、秋保里センターを会場に開催します!

9月28日、29日の2日間
NPOまつりに出店してみませんか?

happi_woman1_red.png

団体の活動を市民に広めたい
商品を販売したい

というNPOのみなさんは、
ぜひ申し込みを!

出店団体10団体うち
あと3団体を募集中です。

先着順ですよ~

https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=memb&id=20240511203323

2024年07月09日

助成金情報更新しました。(8月1日~9月9日締切り)

8月1日~9月9日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●令和6年度 生活困窮者への緊急支援活動助成【社会福祉法人 中央共同募金会】[締切:8月1日]

●第6回 移民・難民支援基金【公益財団法人 パブリックリソース財団】[締切:8月2日]

●2024年度 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【公益財団法人 住友生命健康財団】[締切:8月22日]

●第18回 未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰【住友生命保険相互会社】[締切:9月9日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。


2024年07月06日

助成金情報更新しました。(7月16日締切り)

7月16日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●令和6年度 こども家庭庁 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業 Aコース【こども家庭庁/認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ】[締切:7月16日]

●令和6年度 こども家庭庁 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業 Bコース【こども家庭庁/認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ】[締切:7月16日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

2024年07月05日

助成金情報更新しました。(8月2日~8月30日締切り)

8月2日~8月30日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●第6回 移民・難民支援基金【公益財団法人 パブリックリソース財団】[締切:8月2日]

●令和6年度 宮城県地域コミュニティ再生支援事業補助金(第4回)【宮城県】[締切:8月30日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

2024年07月04日

NPO法人ペット終活サポートネット宮城 短期ショップオープン♪ 

DSC05944a.jpg

本日からみやぎNPOプラザの短期ショップスペースで
NPO法人ペット終活サポートネット宮城の『ペット終活 備えショップ』がはじまりました☺
プラザでは初出店です(^^♪

家族同様のペットのために、ペット終活「早め備え」をオーダーメイドで相談・支援をしているNPO法人ペット終活サポートネット宮城。

シニアの方も使いやすい物や見守りグッズや

DSC05936a.jpg DSC05937a.jpg DSC05933a.jpg

普段目にしない品物などそろっています☺♡

DSC05941a.jpg DSC05943a.jpg

シニア期のペットと人の命を守る便利用品を『ペット終活 備えショップ』では一覧できます☺


その他、ペット終活に係る個別相談やシニアペットの相談、飼い主さんの見守りに関する支援情報などもお知らせします。
DSC05934a.jpg

また、7月7日(日)みやぎNPOプラザを会場に「緊急時、ペットと私の備え~命を守る備えの具体例を徹底紹介~」を開催します。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=even&id=20240620142014

ペットとともに備えておきたいポイントを具体例や具体物を交えて専門家から学べる内容です!
まだお申込み受付中でしたので検討中の方は、是非お申込みください☆


ショップは7/10まで(^^♪
https://www.miyagi-npo.gr.jp/cgi-local/info/part.cgi?type=even&id=20240703092918

ペットを飼われている皆さん、是非いろんな商品を見に来てください!
ペット終活に係る相談してみたい方もゼヒお気軽にお越しください☺

2024年07月03日

One to One7月号です😊

ノルディックウォーキングで健康づくりを
取り上げた5月号に引き続き
今月はみちのく潮風トレイルです😊

DSC05929.JPG

みちのく潮風トレイルは
青森県八戸市から福島県相馬市を結ぶ東北の新しい道です。

そのルートには
森、里、川、海・・・
自然と復興の町並みが広がっています。

歩くことは
心身の健康づくりになります。

しかしそれだけではありません。

歩くことで
自然を感じ
人とつながり
何かを発見するはずです。

車や電車での移動が当たり前になった現代社会で
「歩く」ことで見えるもの、気づくものに出会ってみませんか。

https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/onetoone/onetoone.htm