6/19(土)~6/20(日)にかけて、日本NPO学会第23回研究大会が行われます。
今年度の大会はオンラインで参加することができ、さらにシンポジウムと一部のセッションには無料で参加することができます。
そして今回は、東北大学からのオンライン開催ということで、東北、宮城に縁のあるNPOの方々も多数登壇されます。
東北のNPOの方の参加費は「東北NPO応援割引」も適用されますので、非営利セクターの第一線で活躍される方々のお話をぜひお聞きください。
【開催概要】
日本NPO学会第23回研究大会
日時:2021年6月19日(土)~20日(日)
開催校:東北大学(オンライン開催)
開催方法:WEB会議ツール「Zoom」を利用したオンライン開催
プログラム:大会プログラム(5/25更新)
:報告概要集
:公開シンポジウムポスター
大会特設HP:https://janpora.org/meeting/
大会事務局E-mail:apply2021@jonpora.org
◆今季大会でもシンポジウムと一部のセッションを無料で公開します。これらの一般公開セッションには、本ページからお申し込み頂くことによりどなたでもご参加いただけます。
◆その他のセッションへのご参加を希望の場合にはこちらのページ(有料)からお申し込みください。
【大会公開シンポジウム】
非営利セクターの現在地―東日本大震災から10年、達成されたこと、積み残された課題―
2021年6月19日(土)15:00-18:15
大規模災害は社会の矛盾を明らかにするとともに、それらの課題に対する社会の対応をも明確化する。東日本大震災では当たり前のごとく、NPO/NGOなど非営利セクターが様々な課題に対応した。それは震災直後のみならず、現在においても変わらない。
このように、東日本大震災の経験を通してその存在意義が明瞭となった非営利セクターは、社会にどのような影響を与えたのか。また、その反対に影響を与えることが難しかったことは何であろうか。東日本大震災から10年が過ぎ、この点について議論することは、今後の社会に大きな意味があると考える。
●前半テーマ:異なる立場から捉える非営利セクターの現在地
<登壇者>
石田祐(いしだゆう)氏
日本NPO学会会長/宮城大学教授
岡本全勝(おかもとまさかつ)氏
元復興庁事務次官
田尻佳史(たじりよしふみ)氏
日本NPOセンター常務理事
●後半テーマ:非営利セクターの新潮流と課題、そしてこれから
<登壇者>
加藤拓馬(かとうたくま)氏
一般社団法人まるオフィス代表理事
湯浅誠(ゆあさまこと)氏
社会活動家/全国子ども食堂支援センターむすびえ理事長
吉田恵美子(よしだえみこ)氏
特定非営利活動法人ザ・ピープル理事長
<モデレーター>
菅野拓(すがのたく)氏
大阪市立大学准教授
葛巻徹(くずまきとおる)氏
特定非営利活動方人いわて連携復興センター代表理事/一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター代表理事
下記の4つのセッションについても、無料で参加していただけることになりました!(2021/5/22)
【セッションA3】
English session "Social Entrepreneurship & CSR"
6月19日(土)9:00-10:40
Moderator: Sakurai Masanari, Commentator: Jeremy September
Yuxuan Liu & Yuko Nishide / Yutaka Tanabe
【セッションC1】
企画委員会パネル「みやぎボイス連携セッション」
6月19日(土)13:00-14:40
手島浩之/増田聡/真壁さおり/安田直民/宇都彰浩/菊池遼(=モデレーター)
【実行委員・企画委員と東日本大震災から10年を振り返る会】
6月20日(日)-9:20
西出優子/菊池遼/斎藤渉/高橋結 他
【セッションD1/E1】
企画委員会パネル「大学におけるNPO教育-日本、韓国、中国、台湾、香港、米国の実態を探る」※通訳あり
6月20日(日)9:30-13:05
岡田彩(=モデレーター)/石田祐/Sung-Ju Kim/Bok Gyo Jeong/Li Yang(杨丽)/Qihai Cai(蔡琦海)/Helen K. Liu(劉康慧)/Roseanne Mirabella
【大会当日の参加方法について】
◆参加申込をいただいた皆様には、2021年6月17日までに、当日の参加方法をご登録のメールアドレス宛にご案内します。
◆Peatixでご購入いただいたチケットは、大会当日に提示していただく必要はございません。
【お問い合わせ】
日本NPO学会第23回研究大会事務局
Mail:apply2021@janpora.org