みやぎNPOプラザは、今年で開館15周年を迎え、この節目に
開館15周年記念フォーラムを開催することになりました。
このフォーラムでは、多くのNPOが抱えている「活動資金の獲得」、
「設立世代からの世代交代」「NPOで働く時に求められるもの」に
焦点を当て、今取り組むべきことを考えます。
それぞれの分科会には、事例発表者として、NPO活動に長く携わり、
NPOセクターに精通した方をお招きします。
…意外と、このようなテーマでNPOを考えることは少ないのでは
ないでしょうか?
ぜひ、この機会に一緒に考えてみませんか?
================================================================
みやぎNPOプラザ開館15周年記念フォーラム
市民社会への創造 ~未来を拓くNPOであるために
--------------------------------------------------------------
みやぎNPOプラザは平成13年4月に開館し、今年で15周年を迎えました。
この15年で少子高齢化がすすみ、所得格差の拡大や雇用の流動化などの
社会課題が複雑化し、東日本大震災等の自然災害がこの情勢に拍車を
かけました。
そこで、開館15周年の節目に、これらの社会課題に向き合ってきた
NPOや市民活動団体の成果を振り返り、未来を拓くNPOであるために、
今後どうあるべきかを考えます。
◆日 時:11月26日(土)13:00~17:00 ※交流会:17:10~18:00
◆会 場:みやぎNPOプラザ
◆参加費:無料 ※交流会500円
◆対 象:NPOや市民活動団体のメンバー、NPOに関心のある市民や行政、企業の方
◆定 員:60名(各分科会20名)
◆申込方法:
みやぎNPO情報ネットから申込用紙をダウンロードのうえ、みやぎNPOプラザまで
メール、FAXにて送付ください。
※詳細は「みやぎNPO情報ネット」でご案内しています!
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/2016_15th_anniversary.html
--------------------------------------------------------------
◆◇ プログラム内容 ◇◆
◎開会・問題提起(13:00~14:15)
分科会に先駆け、これまでNPOが果たした役割や成果を振り返り、今まさに注目すべき課題を共有します。
コーディネーター:大久保朝江(みやぎNPOプラザ館長、認定NPO法人杜の伝言板ゆるる代表理事)
◎分科会(14:25~15:55)
○分科会A「NPOの資金の現状」
NPOの大きな課題は「いかに活動資金を捻出するか」ということ。
東日本大震災後の数年間は被災地に復興支援に関わる多額の助成金がもたらされましたが、
時間の経過とともに厳しい状況になってきています。
この状況において、活動資金を得るために取り組むべきことを考えます。
事例発表者:多賀俊二さん(草の根金融研究所「くさのーね」代表、准認定ファンドレイザー)
○分科会B「NPOと世代交代」
NPOを設立した世代を悩ます「世代交代」の問題。活動を継続するのか終えるのか。
また、ミッション追求のため組織を次世代に引き継ぐには、引き継ぐ側、引き継がれる側に
どのような準備が必要なのか、あらゆる角度から考えます。
事例発表者:新田英理子さん(認定NPO法人日本NPOセンター事務局長)
○分科会C「NPOで働くということ」
人を雇用するNPOが増え、NPOであることを意識せずに働く場のひとつとして選ぶ人が多くなっています。
しかし、NPOだからこその意識やスキルが求められ、働く側としてはキャリア形成に不安を持つことが
あるのではないでしょうか。参加者の悩みを共有しながら、組織に貢献できる働き方を探ります。
事例発表者:青木ユカリさん(NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター常務理事・事務局長)
◎閉会(16:05~17:00)
今後の実践につなげるため、各分科会で出された話題やポイントを共有します。
◎交流会(17:10~18:00)
NPOや市民活動の仲間たちと交流を広げ、NPOの未来を語り合いましょう!
--------------------------------------------------------------
◆主催:宮城県(みやぎNPOプラザ)
◆企画・実施:認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
================================================================
お忙しい時期とは存じますが、ぜひお誘いあわせのうえ
ご参加ください!お申込みをお待ちしております!!