« 2012年08月 | メイン | 2012年10月 »

2012年09月30日

日々進化する情報ネット

残暑はいつまで続くんだろう、というくらい暑い日が続いていましたが、
ここ1週間くらいで、だいぶ秋らしく過ごしやすい日々になってきましたね。
ただ夜は冷えるので、体調には気を付けて過ごしていきたいものです。

さて、みやぎNPO情報ネットでは、イベントやボランティア募集情報などを
毎日更新していますが、同時に、訪問した方が使いやすいサイトを目指し、
細かいところもチマチマ修正しているんです。

最近修正したのはこの2点!

まずひとつ、サイトの左にあるメニューの修正です。

よくお使いになる方ならすでにお気付きかと思いますが…
これまで散らばっていたリンクを集約し、並び方なども一新してあります。
「NPOについて」「団体情報」「NPOの事業情報」「NPOの支援情報」といった
感じに区切ってあるので、直感的に探しやすいメニューになっています。

情報ネットメニュー


もうひとつは「トップページに戻る」リンクの作成です。

情報ネットの問題点のひとつとして、以前から修正したかったのがこれ。
実は全てのページに、「HOME」というトップページに戻るリンクは
あるのですが、ささやかすぎるためか、多くの人が気付いていません。
(自分もここに来て1年ほどして気付きました…)

HOMEボタン
↑これこれ、このボタン

ですので、「みやぎNPO情報ネット」のタイトル部分をクリックすると、
トップに戻るように修正しました
(一部のページは未修正)。
電話でHPを案内するときなどにも重宝しそうです。

トップページへ戻る

まだまだ修正したいところはたくさんあるのですが、日々の業務に追われ、
また私の技術不足(汗)もあって、少しずつ進めている状況です。

利用者の皆さんからのご意見も受け付けていますので、
「これはだめだ!」「こうしてほしい!」などありましたら、
info@miyagi-npo.gr.jpまでどうぞ。

(のっち)

2012年09月28日

マスコミに注目される!プレスリリースの方法

連日続いた雨も明け、すがすがしい晴れ空がひろがった9月26日。
みやぎNPOプラザではNPOのためのマネジメント講座「マスコミに注目される!
プレスリリースの方法」が開催されました。

20120926_01.JPG

プレスリリースとは、新聞やテレビなどのメディアに取り上げてもらうための広報の
ことを言います。
通常の広報とは異なる点を、講師の吉川由美先生より学びました。

講座の中では「何がメディアに取り上げてもらえるポイントになるのか」に重点を置き、
講師自身のプレスリリースを例にとりながら解説していきました。
途中、「参加者の皆さんの団体をプレスリリースしてみよう」というワークも行われ、
実際に書かれたものをどうすればメディアに訴えかけやすいものになるのか、その
違いを詳しく話されていました。

20120926_02.JPG

参加された方はプレスリリースをしたことがない、あるいは取り上げてもらえた
ことがない方が多く、「こういった違いがあったのか!」とうなずかれておりました。


さて、10月はNPO法人設立に向けてのポイントを学ぶ「疑問を解決!NPO法人設立
講座
」と、NPOに関する税金初級講座「NPOにかかる税金あれこれ」の2本の講座を
予定しております。
ぜひ、ご参加ご検討を!

2012年09月19日

11/18(日)、みやぎNPOプラザは全館をあげてイベントします!

毎年秋に開催する、プラザの全館イベント。

昨年は「みやぎNPOプラザ開館10周年記念NPOフォーラム」を、
一昨年は「みやぎNPOプラザまつり」を行いました。

そして今年は、11月18日(日)に、
「みやぎNPOプラザNPOフォーラム2012」を開催します!

交流サロンでは、NPOの情報発信力UPのためのfacebook活用
方法を学ぶ講座、そして多くのNPOが悩みを抱える、組織運営の
ポイントを、県内のNPOリーダーにぶっちゃけトークをしてもらう
パネルディスカッションの2本立てのプログラム。

会議室では、プラザを拠点に活動するNPOの活動紹介を兼ねた
講座やワークショップを行い、ショップスペースでは、NPOの
こだわり商品を販売するコーナーも設けます。

ただいま、鋭意準備中!
チラシやみやぎNPO情報ネットで一日でも早く公開できるよう、
ガンバリマス。

11月18日、予定を空けておいてくださいね!

(ほ)

2012年09月16日

NPO法改正に伴う、定款の代表権喪失の登記について

NPO法人の皆さん、
NPO法改正に伴う、定款の代表権喪失の登記
はお済みでしょうか。

定款に、「理事長は、この法人を代表し、その業務を総理する。」等、
特定の理事のみが法人を代表することを定めている場合は、
平成24年10月1日(月)までに、現在登記されている理事について
変更の登記が必要となる場合があります。

10月1日まであとわずかです。
「よくわからない…」という場合は、「みやぎNPO情報ネット」を確認
していただくか、みやぎNPOプラザにご相談ください。

(ほ)

2012年09月15日

平成24年度利用者懇談会開催!

9月13日(木)18:30~20:00交流サロンにて、8団体9名の参加で開催。

CIMG1739 A.JPG CIMG1746 B.JPG

利用者懇談会は、利用者の皆さんの声を聞き、プラザの今後の
運営に活かして行くことと団体間のコミュニケーションの機会と捉
えていただき、情報交換やネットワークづくりの場として利用して
いただいています。またプラザを有効活用してもらうために、プラ
ザの事業に関する情報提供を行っています。

CIMG1748 C.JPG CIMG1760 D.JPG

 活動して間もない団体から10年を超える団体がそれぞれ活動状況
の紹介から始まりました。活動を始めるに至ったエピソードを聞いてい
ると、熱い想いが団体の立上げにつながっていることが分ります。
 事務所の設置のお話では、スタートは自宅に事務所を設置した団体
が多く、事業の拡大に伴い、借りるようになったとのこと。借りる時大家
さんに、活動について知ってもらい、敷金・礼金はいらないと言われた
ことや、5回断られたことなど、これから事務所を探す団体にとって参考
になるお話でした。

CIMG1769F.JPG CIMG1772 E.JPG


 9月とは思えない暑い日でしたが、参加の皆さんはリラックスして
お話していました。活動内容の紹介パンフレット・名刺の交換をしな
がら、お互いの活動を確認し合った懇談会でした。

                          (地味~です)

2012年09月13日

プラザも、レストランも、やっています!!

足場で覆われたプラザ.jpg

足場組みが始まって1週間。
とうとうこんな感じで幕に囲まれました。

レストラン営業中2.jpg

最近、利用者の皆さんから「やってないのかと思った」と
言われてしまうのですが、いつも通りやっています!
正面玄関から入れます!!

レストラン営業中.jpg

レストランも、いつも通りにオープンしています。
正面玄関の左側には、「レストラン通常営業中!」の表示も
出しました。
工事期間中も通り過ぎずにご利用ください!!

(ほ)

2012年09月12日

「徹底比較!NPO法人と社団法人の違い」

siennsennta-kennsyuu1.JPG
第1回NPO支援センター研修を行いました。

NPO会計・税務の支援に活躍中の脇坂誠也さんを講師に迎え、
「NPO法人と社団法人の違い」を学ぶ研修会を開催しました。
siennsennta-kennsyu2.JPG

2008年12月に新しい公益法人制度が施行されたことにより、
様々な法人形態が出来たため、自分がどの法人格を取得したらよいのか、
NPO中間支援施設や行政の窓口へ相談が増加している現状があります。

県内の自治体職員やNPO中間支援センターの職員など20名が参加し、
NPO法人と社団法人のそれぞれの法人制度の理解を深め、
窓口に相談にくる人の事業内容、目的に最適の法人形態を選択し、
それぞれの想いや理念を実現できる手助けができるよう、学びました。

みやぎNPOプラザの次回講座は
9月26日(水)マネジメント講座「マスコミに注目されるプレスリリースの方法」です。

2団体がNPO法人に認証されました

8/11~9/10の期間中、下記法人の設立が認証されましたので
お知らせします。

【宮城県】
認証はありません

【仙台市】
■みんな一書
主な活動内容:書初め展の開催、パフォーマンス・イベント開催、
ワークショップ・セミナー開講 等
(認証日:平成24年8月30日)

■時薬堂
主な活動内容:高齢者生活・健康支援事業、高齢者生活文化・
芸術文化支援事業、高齢者交流活動支援事業
(認証日:平成24年8月30日)


なお、最新の法人一覧は下記リンクからご覧いただけます
宮城県環境生活部 共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班
仙台市市民局市民協働推進課

みやぎNPO情報ネットでも、NPO法人認証団体一覧を紹介しています。

2012年09月11日

アマニ・ヤ・アフリカのお店が始まりました!

09.11 短期ショップ.jpg

今日から、NPO法人アマニ・ヤ・アフリカのお店が
始まりました。

ネックレス.jpg あふりかっぽい!.jpg

前回にはなかった、アクセサリーやポーチなどの新しい
フェアトレード商品がズラリと並んでいます。
まだ暑い仙台で活躍しそうな、スカートやタンクトップも
ありますよ!

さらに、今回はタイのフェアトレード商品も扱っています。
こちらは、ぐっとシックな色合いで、刺繍をあしらった
バックやポーチ、ポシェットなど、すてきな布製品です。

タイのフェアトレード商品.jpg

百聞は一見にしかず!
9/16(日)までですので、ぜひじっくりお手にとってご覧
ください!!

これを目印にね!.jpg

こちらのトルソーを目印にお越しくださいね。


(ほ)

2012年09月07日

9/29(土)、50歳からのNPO実践塾がはじまります!塾生大募集中!!

jissenjuku12_l.jpg

みやぎNPOプラザでは、人生経験豊富なシニア世代の力を
NPOで活かしてほしい!という想いから、平成20年度から
「50歳からのNPO実践塾」を開催しています。

今年7月に第11期生が修了し、卒塾生は100名を超えました。
そして、9/29(土)に第12期がはじまります。

「社会のために何か貢献したい!」「NPOにはどんな活動
があるのか知りたい」などとお考えの皆さんに、ぜひご参加
いただき、これからの人生でできること、やりたいことを
見つけていただければと思います。

■日程と内容

☆第1回  9月29日(土)【まずは顔合わせ&NPOとは】
       塾生同士の紹介をしながら仲良くNPOの基礎知識を学びましょう

☆第2回 10月13日(土)【ワークショップ「キャリアの棚卸」】
      自分を振り返り、何ができるか?どう貢献するかを探ります
  
☆第3回 10月27日(土)【NPOの設立のポイント&実践者に聞く】
       法人設立のポイントや定款の大切さについて学びます
       実際にNPOを立上げ、運営に携わっている方をお招きして,お話を聞きます
  
☆第4回 11月10日(土)NPO立上プランニング・ワークショップ】
       実際に自分が立上げたいNPOについて考え、塾生同士で意見交換をし、
       活動計画を立てましょう
  
☆第5回 11月24日(土)【NPO活動プラン発表会(1)】
      第4回目に立てた計画を各自発表し、実現の可能性を探ります
  
☆第6回 12月 8日(土)【NPO活動プラン発表会(2)・修了式】
       第5回目続き、立てた計画を各自発表し、実現の可能性を探ります
      ※都合により日程を変更する場合があります

■定 員  16名(申込先着順)

■参加費  4,500円(資料代など)

詳細は「みやぎNPO情報ネット」でもご案内しています。
分からないことは、お気軽にプラザにお電話ください。
(電話:022-256-0505)

参加するのにちょっと不安…という方も、スタッフが万全にサポート
しますので、安心してご参加ください!

皆さまのお申込みをお待ちしています!!


(ほ)

2012年09月06日

アフリカ好き必見!アマニ・ヤ・アフリカのお店です!

9月11日(火)~9月16日(日)まで、ケニアでつくられた
フェアトレード商品のお店がオープンします!

場所は、みやぎNPOプラザ受付そばのショップコーナー。
NPO法人アマニ・ヤ・アフリカのお店です。

アマニ短期ショップ.jpg
↑これは、前回のお店の様子

アクセサリーやキーホルダー、ポーチなどの雑貨がずらりと
並ぶ予定です。

お気に入りの一品を買うことが、活動支援につながります。
ぜひぜひ、お買い求めください。

(ほ)


囲まれました…

足場2.jpg

プラザの正面玄関まわりから屋上まで足場が組まれ、
外回りの復旧工事がいよいよ本格化しています。

研修室や貸事務室まわりの外壁タイル削り取り工事の
騒音にはちょっと閉口…。
利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけしています。

この足場や、工事事務所、資材置き場設置のために
駐車スペースが非常にせまい状況です。
お車でお越しの場合は、停められないこともありますので、
ご理解とご協力をお願いいたします。


(ほ)

2012年09月05日

車は、とめられないかもしれません!

プラザ内の震災復旧工事は、男女トイレを残して終了し、
会議室、交流サロン、作業室などはいつも通りに使えるように
なりました。

が!

これから10月末まで外壁工事で足場が組まれたことなどで、
駐車場のスペースが約半分になってしまい、9月からは毎日
満車の状況です。

このため、満車の場合は周辺の有料駐車場をお使いいただき
ますよう、お願いします。
(駐車場の詳細はみやぎNPO情報ネットでご案内しています)

工事は10月末までの予定です。
この間、駐車場のほかにも、工事音やその他諸々でご迷惑を
おかけしますが、ご理解ご協力くださいますよう、お願いします。


(ほ)