障害ある子ども達と喜怒哀楽を感じながら楽しんでくれる方大募集♪
【ボランティアチャレンジキャンペーン2025】
NPO法人UBUNTUでは障害がある子どもたちとの余暇活動を一緒に楽しんでくれるボランティアを募集しています。

SDGsへの取組み
![]()
【障害ある子ども達と喜怒哀楽を感じながら楽しんでくれる方大募集♪】
重症心身障害児・医療的ケア児、ろう重複といわれている障害がある子どもたちとの余暇活動を一緒に楽しんでくれる方を募集しています。将来、障害ある子ども達や大人と関わる仕事に興味がある方も大歓迎です。
●活動日時:
月・火・木・金 13:30~18:30(※都合良い曜日、時間応相談)
土…9:00~18:30(※時間応相談)
●活動場所:
仙台市泉区上谷刈字赤坂7番6号(愛称:UBUNSOU)
※現地までのアクセスについて
近くにバス停あり
駐車場あり
送迎あり
その他:公共機関を利用して来られる方は、事業所の最寄り駅:八乙女・旭ヶ丘までお迎えに行きます。
●活動内容:
学校帰りに子ども達に応じて遊んだり、土曜日や長期休みは様々なところへお出掛けをします。子ども達が1人ではできないところをできるように関わってもらいます。
●対 象:
年齢問いません
●募集人数:
なし
●持ち物・服装:
遊びやすい服装
●ボランティア保険について:
加入任意
●オリエンテーション:
初日の活動開始前に実施します
●メンバーや先輩ボランティアの紹介:
大学生も多く、ボランティアさんも高校生から来ています。自分のタイミングで遊びに来る感覚で一緒に余暇を楽しんでいます。子ども達もたくさんの方が来てくれているからこそ、「今日は誰が来るのかな?」と楽しみに待っているほどです。
●ミッションや取組みなど団体PR:
「誰もが自分のライフデザイナーになれる街を創る」を目指して取り組んでいます。障害があるなし関係なく、フラットに誰もどんな人であれ、溶け込んであるがままに暮らせる地域にしたいと思っています。そのためには、 お互いにお互いを知ることが必要です。知るためには同じ時間に同じ場所で同じ経験を共有するのが一番の近道!
●申込方法:
・LINEで申し込み(https://lin.ee/2Rn7PPJ)
※申込時に「みやぎNPOプラザのボランティアキャンペーン情報をみた」と団体へお伝えください。
●申込締切:
LINEでお問い合わせください。
●募集主体:
NPO法人UBUNTU
●連 絡 先:
〒981-3121 仙台市泉区上谷刈字赤坂7番6号
担当:荒井
TEL:022-765-7339
E-mail:ubuntu.sendai@gmail.com
HP:https://ubuntu-sendai.monster/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/ubuntu.sendai?igsh=cXdvNmJsbGV3Y2tj
問合せ対応可能な日時:活動により電話に出ることが難しいので、LINEやメールでお問い合わせください。