6/27(金)「NPO・市民活動団体のための会計初級講座」開催しました
講師は会計サポーターの小野恵子さんです。
NPOの会計初任者や基礎を学びたい方20名が参加しました。
NPOのお金は、活動を応援してくれる方たちから託された大切なお金です。
そのため、目的に沿って使っていることを正確にわかりやすく報告をする必要があります。
【今回の講座での大切なポイント】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◎団体のお金は「託されたお金」ということを意識
◎会計処理は、溜めずに「すぐに・こまめに・確認」が大切
◎書類の整理が大切
◎団体のルールを決め、それを守って処理を進める
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
慣れな方にとっては、会計用語だけで難しい…と感じてしまうものですが、
参加者の皆さんからは
「詳しく説明していただいて、とても助かりました。」
「仕事は溜めずに都度処理しようと思った。」
などの声をいただきました。
みやぎNPOプラザの運営相談では、会計に関するご相談にも対応していましたので、
日々の会計について、わからないことがあればご相談ください☆彡
今後開催する講座のご案内です✨
8/22(金)「NPOのための仕訳集中講座」
https://www.miyagi-npo.gr.jp/articles/2fa02592-0935-4895-9753-191ada7790b6
この講座ではNPO会計によくある事例をもとに、実際に仕訳をしながら、
仕訳の考え方やルール、ポイントを学びます。
そのほか…
9/12(金)「NPOのための会計税務相談」
https://www.miyagi-npo.gr.jp/articles/2bd9c08b-c17e-4b4c-aa16-21d11d80c7f2
申込み、お待ちしております♪