« 2024年01月 | メイン | 2024年03月 »

2024年02月28日

【環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・ジェンダー・子ども・その他分野】助成金情報(締切:3月16日~3月31日)

3月16日~3月31日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・ジェンダー・子ども・その他分野)

【環境分野】

●2024年度 タカラ・ハーモニストファンド助成事業【宝ホールディングス株式会社】[締切:3月31日]


【まちづくり分野】

●令和6年度 街なか再生助成金【公益財団法人 区画整理促進機構】[締切:3月31日]


【震災復興支援分野】

●みやぎ地域復興支援助成金 令和6年度事業【宮城県】[締切:3月18日]


【文化芸術分野】

●2024年度 ポーラ伝統文化振興財団助成事業【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】[締切:3月31日]


【ジェンダー分野】

●第8回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金【国際女性の地位協会】[締切:3月31日]


【子ども分野】

●令和6年度事業「困難を抱える子どもや家族への支援活動助成事業」【社会福祉法人 宮城県共同募金会】[締切:3月19日]

●令和6年能登半島地震で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成【公益財団法人 ベネッセこども基金】[締切:3月19日]

●2024年度(第22回)ドコモ市民活動団体助成事業【NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド】[締切:3月31日]

●2024年度 児童養護施設ボランティアサポート基金【一般財団法人 日本児童養護施設財団】[締切:3月31日]


【その他分野】

●連合・愛のカンパ「中央助成」【日本労働組合総連合会】[締切:3月29日]

●連合・愛のカンパ「地域助成」【日本労働組合総連合会】[締切:3月29日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!

2024年02月24日

宮城県内で新たに1団体がNPO法人に認証されました

令和6年1月1日~31日の期間中、
宮城県内で新たに1団体がNPO法人に認証されました。

【仙台市】
▼ここから(宮城野区)
 (認証日:令和5年1月26日)
 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
 児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業 他

なお、最新の法人一覧は下記リンクからご覧いただけます。

◎宮城県環境生活部共同参画社会推進課 NPO・協働社会推進班
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/npotop.html
◎仙台市市民局市民協働推進課
http://www.city.sendai.jp/nponinsho/kurashi/manabu/npo/npo/kensaku/kensaku.html

被災地への支援が広がっています

能登半島地震から1ヵ月半が過ぎました。

宮城のNPO・市民活動団体も、様々な支援を届けています。

繕さん全体の様子.jpg


写真は、先日のみやぎNPOプラザの会議室での様子。

毎週水曜・土曜にプラザで「バリアフリーつくろい塾」を開催している
ユニバーサルファッション工房繕の皆さんです。


この日は被災地に送ろうと、手作り布製品の製作の真っ最中でした。


こちらは、針も糸も使わずにハサミひとつで作れるフェルト製バッグ。
支援物資の受取り時などに、東日本大震災の時にも大活躍しました。
バッグのアップ.jpg

色とりどりで見ているだけで元気になれます。
バッグたち2.jpg

バッグたちJPG.JPG
こんなにたくさんのバッグが並んでいるのを初めて見ました。

なんと作り方の説明書も一緒に贈るのだそう。
フェルト.jpg
長く使い続けられますね。


こちらは、すっぽりと楽に被れる布帽子。
三角巾ではほどけてしまいがちですが、これなら簡単に被れて安心。
帽子.jpg
炊き出しや片付けなどで活躍するのはもちろん、防寒対策にもなり
一石三鳥ですね!
被っている姿の写真を取り忘れたのが残念(´;ω;‘)とっても素敵なんです♡


皆さん、真剣なまなざしで作業されていらっしゃいました。
真剣な様子1.jpg

真剣な様子2.jpg


東日本大震災の際に親交があり、能登半島地震でも被害のあった中越地方へ送るそうです。
小物たち1.jpg


心のこもった手づくりの贈り物に、きっと皆さん元気づけられることと思います(^^)

【お知らせ】
ユニバーサルファッション工房繕さんは、3/7(木)~3/12(火)に、みやぎNPOプラザの短期ショップスペースでバザーを開催します。
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/floor/npo_shop.htm/#shop2

皆さまのご来館をお待ちしております(^▽^)/🌸


2024年02月23日

スノーマンって名前になったって

昨日誕生した ゆきだるまくん⛄。


Sさんが、「スノーマン」と名前をつけてくれました。


スノーマンは、昨日より少し斜めになって出勤するスタッフを出迎えてくれました。


DSC05458a.jpg




よく見てみると、頭のうえに 冠(かんむり)が?

DSC05459a.jpg

歴史好きのKさんが、源頼朝のようにしたくてつくったとか。

見るたびに、おしゃれになっていくスノーマンですね。
明日もこのまま生存していてくれたらいいなあ。

2024年02月22日

ボクとキミとゆきだるまくん⛄

いや~大雪降りましたね。

プラザスタッフは、朝からせっせせっせと雪かきかきでございます。

重い雪に、みんなの表情が曇ってきたので
⛄ゆきだるま⛄をつくりました♪


朝からお疲れさまです^^

DSC06504a.jpg

DSC06505a.JPG


💛かわいいでしょ???💛


顔のパーツ集めに苦戦していたスタッフNさんを
利用者のIさんが手伝ってくれました。


DSC06506a.jpg



どんどん可愛くなっていくゆきだるまくん。


DSC05455a.jpg

利用者Aさんが帰り際に、
「かわいいね」と言って、写真を撮ってくれましたよ~



雪かきの際中も、
「おつかれ~」「いつもありがとうね~」「すべるなよ~」とお声がけくださる
優しい利用者の皆さん。✨


こちらこそ、雪の中のご来館ありがとうございます😊

2024年02月20日

2/14(水)「認定NPO法人申請講座」を開催しました

DSC06462 - コピー.JPG

2月14日(水)、みやぎNPOプラザで「認定NPO法人申請講座」を開催しました。
講師は、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるの理事、渡邉桂子さんです。

DSC06455 - コピー.JPG

認定NPO法人は、公益性が高いと客観的な基準で認められたNPO法人です。
そのため、団体の社会的な信頼が高まったり寄附金が集めやすくなるなど、多くのメリットがあります。

しかし、認定NPO法人になれば直ちに寄附金が増えるわけではありません。
支援者に対し、認定NPO法人に寄附するメリットをアピールするなど、戦略的に行動することが必要です。

また認定は強みがある制度ですが、事務量の増加など気を付けるべき点もありますので、申請を準備する際は組織でビジョンを共有するなどの計画性が重要になります。

DSC06438 - コピー.JPG

みやぎNPOプラザでは「認定NPO法人申請相談」を受け付けています。
認定NPO法人について疑問点などございましたら、みやぎNPOプラザまでお気軽にお問い合わせください。

みやぎNPOプラザの次回の講座は、「NPOのための決算書作成講座」です。
こちらの講座は、27日(火)に「基礎編」、3月8日(金)に「実践編」があります。
連続講座ですが、どちらか一つの講座でも受講できますので、是非、ご参加ください。

2024年02月17日

助成金情報更新しました。(4月26日締切り)

4月26日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●第36回 わかば基金 支援金部門【社会福祉法人 NHK厚生文化事業団】[締切:4月26日]

●第36回 わかば基金 PC・モバイル端末購入支援部門【社会福祉法人 NHK厚生文化事業団】[締切:4月26日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。


2024年02月16日

助成金情報更新しました。(4月12日~4月19日締切り)

4月12日~4月19日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●釋海心基金【公益財団法人 公益推進協会】[締切:4月12日]

●HTM基金【公益財団法人 公益推進協会】[締切:4月18日]

●菅井グリーン基金(2024年)【公益財団法人 公益推進協会】[締切:4月19日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。


2024年02月15日

【環境・震災復興支援・子ども分野】助成金情報(締切:3月1日~3月15日)

3月1日~3月15日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・震災復興支援・子ども分野)

【環境分野】

●令和6年度 緑の募金事業 一般公募事業 森林整備・緑化推進【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度 緑の募金事業 一般公募事業 国際協力【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度 緑の募金事業 次世代育成公募事業「次世代の森づくりを担う人材育成事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度 緑の募金事業 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度 緑の募金事業 特別公募事業「スギ等森林の有効活用支援事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度 緑の募金事業 都道府県緑推推薦事業「子どもたちの未来の森づくり事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和6年度「緑と水の森林ファンド」公募事業【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]


【震災復興支援分野】

●R6 能登半島地震 緊急支援基金 1次募集【公益財団法人 公益推進協会】[締切:3月4日]

●だいじょうぶだよ!基金 能登半島地震被災者支援団体助成金【NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ】[締切:3月11日]


【子ども分野】

●「みやぎから、基金」東北6県の子ども支援プログラム【公益財団法人 地域創造基金さなぶり】[締切:3月4日]

●令和6年度 子ども食堂助成金 第1期【社会福祉法人 仙台市社会福祉協議会】[締切:3月8日]

●令和6年度 伴走型就学・学習支援活動助成【公益財団法人 樫の芽会】[締切:3月14日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!

2024年02月10日

もうすぐバレンタイン🍫

バレンタインに向けて
チョコレート🍫の準備はすすんでいますか?

プラザの短期ショップでは、
アマニ・ヤ・アフリカさんの「バレンタインスペシャル」中です🚩

マダガスカルの上質なカカオで作られたチョコレートは、
上品な方におすすめなのです✨

DSC06421.jpg


このチョコレートは、
生産地と平等な取引をする「フェアトレード」の一歩先をいく「レイズトレード」の商品なんですね。

レイズトレードは、
フェアトレードの概念+生産地の経済・技術・市場競争力向上
のことで、生産地と共に育つ取り組みなんですよ。



さて、さっそくとあるスタッフがチョコレートを購入していました。
DSC06425.jpg
自分用とプレゼント用に2つ。
バレンタイン前は、よく売れるみたいですよ。




べつのスタッフは、
「バレンタインの時期は、チョコをた~くさんもらうから😊」
と、別の商品に興味津々。


どうやら、かえるのチョロQを買おうか悩んでるようでした。

DSC06422.jpg


悩みに悩み、
いつもどおり、チャイを1杯購入。

amani240210.gif


短期ショップは、16日までの期間限定です!
あ、日・月はお休みなのでご注意を!

2/4(日)石巻市で「助成金申請初級講座」を開催しました!!

開催した会場は、石巻駅近くの「ささえあいセンター」でした
誰もが利用しやすい施設で高校生や親子などで賑わっている光景が印象的でした。

参加者は10名で、2名一組になってのワークショップ形式で行われました

講師は認定NPO法人杜の伝言板ゆるる 理事の渡邉さんです。
石巻1.jpg

基本のきからわかりやすく丁寧に説明していただきながら、その場の雰囲気も
コントロールしていただきみなさん気持ちよく講座を受講できたと思います。
石巻2.jpg


講座の内容は読み手にささるような申請書の書き方や申し込む際の資料の配慮など
実際の地域づくりの助成金の募集要項を用いてのワークショップで
とても理解できる内容でした。

参加された方からは、とてもわかりやすかったとか、提出する際の配慮の仕方
などとても勉強になったという声もあがってました。

2024年02月08日

「だいじょうぶだよ!基金 能登半島地震被災者支援団体助成金」のご案内

能登半島地震で被災・影響を受けたひとり親と子どもたちが安心して生活し学べるように応援する活動の初動に対して支援を行います。

■締切:
3月11日(月)

■助成金額:
1団体 上限50万円 総額 500万円

■助成対象事業:
令和6年能登半島地震により被災・影響を受けたひとり親と子どもたち等(以下ひとり親世帯等)に対する以下の事業
・食料・物資等支援事業
・子ども対象の保育・学習支援等事業
・居住等支援事業・相談等支援事業
・就労支援等事業
・情報提供等の事業
・そのほかの目的に合致する支援事業
※助成対象団体自らが実施する事業について助成を行う。
※公序良俗に反する活動については支援しない。
例)能登地震で困難を抱えるひとり親世帯等への食料支援、居場所支援、保育支援、居住支援等

■実施主体
特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ

■お問い合わせ先:
E-mail: josei@single-mama.com

詳細はWebサイトをご確認ください。


2024年02月07日

「令和6年能登半島地震で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」のご案内

令和6年能登半島地震の災害被害は広範囲にわたり、多くの子どもが影響を受けています。避難生活などによって心身に影響を受けた子どもたちの、さまざまな生活・学習上の困難や心のケアなどに取り組む団体の活動を支援するため、緊急助成を実施します。

■助成対象となる災害:
令和6年能登半島地震の災害救助法の適用があるなど特定地域で深刻な被害があり、かつ子どもへの影響が大きいと判断した以下の地域。
・石川県
・富山県
・福井県
・新潟県

■申請期間と助成対象となる活動期間:
・申請期間:2024年1月19日(金)~2024年3月19日(火)
・助成対象期間:2024年1月1日(月)~2024年6月30日(日)

■助成金額:
総額:計2,000万円(1件あたりの助成額上限50万円)
※複数事業の申請も可能です。
※使途の重複がなければ他助成との併用も可能です。

■助成対象事業:
対象地域で被災した子どもの学びや育ちに寄与する活動。災害によって、生活上の困難を抱える子どもや被災によるストレスや学習困難などを抱える子どもに対する支援をテーマとします。
(活動例)
・病気や障がい、アレルギーなどにより、災害時の生活で特別なケアが必要な子どもへの支援
・被災による生活の急激な変化等でストレスケアが必要な子どもへの支援
・避難所等、災害の影響を受けた子どもの学びや育ちの支援環境づくり
・災害時における母子の居場所支援や育児支援      など

■お問い合わせ先:
公益財団法人ベネッセこども基金 助成窓口
TEL:04-7137-2570
メールアドレス:kodomokikin@grop.co.jp
月~金 10:00~17:00 
※祝日・夏季休暇・年末年始を除く


詳細はWebサイトをご確認ください。

2024年02月04日

助成金情報更新しました。(3月4日~3月19日締切り)

3月4日~3月19日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●R6 能登半島地震 緊急支援基金 1次募集【公益財団法人 公益推進協会】[締切:3月4日]

●だいじょうぶだよ!基金 能登半島地震被災者支援団体助成金【NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ】[締切:3月11日]

●令和6年能登半島地震で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成【公益財団法人 ベネッセこども基金】[締切:3月19日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

2024年02月03日

令和5年度 第3弾!「常設ショップ・貸し事務室」の使用団体の受付を2/1から開始しました!!(締切3/5)

プラザの「常設ショップと貸し事務室」の使用団体を募集しています!!
今回募集するのは「常設ショップ」1団体、「貸し事務室」の(中)1団体と(小)1団体です。


常設の拠点を構えることは、団体の信頼を得ることにも
つながりますがまずはこの場所で基盤を固め、
新規事業に挑戦したり、他団体との交流を広げながら、活動の幅を
広げてステップアップしましょう!


まずは一度、見学にきてください。プラザ内の雰囲気を是非体感してみてください!!
きっといろんな発見がありますよ。
事務室.jpgショップ.jpg

□■常設ショップ・ギャラリー□■ 

コミュニティビジネスの実践を目的として設置しているスペースで、
プラザの建物正面から見える明るいスペースに位置しています。

≪使用の一例≫

・相談窓口、案内窓口として
・パソコン教室や個人レッスンの場として
・作品の展示・紹介や販売スペースとして
・活動の紹介やワークショップの場として

他にも、ミッションを達成するための活動資金を集める、
居場所づくりのコミュニティサロンを開催するなど
使い方はアイデア次第です。

※県内に事務所を置いているNPO・市民活動団体が使用できます。
 公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。

※過去にプラザ事務室に入居した団体も応募できます!!


□■事務室□■

パーテーションで仕切られた、鍵つきのブースで、
パソコンなどの貴重品の管理も安心です。

プラザの施設・機能を大いに活用しながら、他団体とのネットワーク作りをするチャンス!

事務室の大きさは(中) 、(小) の2種類から活動規模によって選ぶことができます。

※県内に事務所を持っていないNPO・市民活動団体が使用できます。
 公益活動を主たる目的とする一般社団法人や、ボランティア団体も対象です。

※コンソーシアムでの応募も可能です!!


事務室募集詳細
----------------------------------------------------------------------
●募集施設使用料および募集団体数
----------------------------------------------------------------------

常設ショップ(約10㎡・約 6畳)    月額 10,200円 …1団体

事務室(中) (約 9㎡・約5.5畳)   月額 9,200円 …1団体

事務室(小) (約 4㎡・約2.5畳)    月額 4,100円 …1団体


----------------------------------------------------------------------
●使用開始および使用期間
----------------------------------------------------------------------
常設ショップ 令和6年 4月2日(火)~最長3年
事 務 室   令和6年 4月2日(火)~最長3年

----------------------------------------------------------------------
●使用開始までのスケジュール 
----------------------------------------------------------------------
・募集(申込)締切り    令和6年3月 5日(火)

・公開ヒアリング・選考会   令和6年3月14日(木)

・選考結果連絡        令和6年3月15日(金)以降

※見学や申込みのご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
●応募資格
----------------------------------------------------------------------
・営利を目的とせず、社会的・公益的な活動を主たる目的として
 自発的に行う行っているNPO(民間非営利団体)で、法人格の有無は問わない。

・団体の規約等が定められており、規約等に基づいて総会の開催、
 事業報告、収支決算等が行われている団体等

その他、応募資格要件は募集要項をご確認ください。
----------------------------------------------------------------------
●申込方法
----------------------------------------------------------------------
募集要項・申込書は、みやぎNPOプラザおよび、
宮城県共同参画社会推進課で配布しています。

ウェブサイト「みやぎNPO情報ネット」
https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/bosyu/nporoom_bosyu.html
からもダウンロード可能です。
ぜひこの機会に団体の皆さまでご検討ください。
ご連絡をお待ちしております。