もの凄くアツい夜でした「実践塾・交流会」
第一期から五期までの卒塾生にお声がけした
「50歳からのNPO実践塾・夏の大交流会」が開催されました

今回は12名が出席。席は先着順、早いもの勝ちですよ。
塾長のあいさつの後、
期生ごとに自己紹介が始まりました。
お名前とその後の活動について…を3分以内に。
もちろん初対面の方が多く、幾ら人生のベテランとはいえ、
緊張気味ですが、
活動のヒントになればと 皆さんの話はしっかり聞き、
メモもしっかり取っていました。

さーて、この後はお楽しみの懇親会です。
会場は「リストランテ歩°歩°」さんです。
アルコールの勢いをかりて、
じっくりお話聞きます。
ちなみに本日のメニューですが、
  ・枝豆のぺぺロンチーノ
  ・茄子のラー油和え
  ・アボガド豆腐
  ・ゴーヤとうなぎの和風サラダ
  ・ツナマヨ豚しゃぶ
  ・アラビアータ(ベーコン入り)→辛めのスパゲティー
これだけの料理ですから、話もアルコールも弾みます。
皆さんの話している様子を見ていると
活動へ参加や法人設立を目指す「志」は高く、
「青年」時代のように、主張して、目が輝いていると感じたのは、
私だけでしょうか?(「龍馬伝」か)
昭和はまだまだ元気です!!が よく分りました。
                 (トラさん)