« 2023年01月 | メイン | 2023年03月 »

2023年02月28日

【環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・福祉・子ども・その他分野】助成金情報(締切:3月16日~3月31日)

3月16日~3月31日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・まちづくり・震災復興支援・文化芸術・福祉・子ども・その他分野)

【環境分野】

●2023年度 タカラ・ハーモニストファンド助成事業【3月31日】[締切:3月31日]


【まちづくり分野】

●令和5年度 街なか再生助成金【公益財団法人 区画整理促進機構】[締切:3月31日]


【震災復興支援分野】

●第35回 わかば基金 災害復興支援部門【社会福祉法人 NHK厚生文化事業団】[締切:3月29日]


【文化芸術分野】

●2023年度 持続可能な未来へ向けた文化芸術の環境形成助成事業(環境形成助成)【公益財団法人 仙台市市民文化事業団】[締切:3月24日]

●2023年度 ポーラ伝統文化振興財団助成事業【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】[締切:3月31日]


【福祉分野】

●第35回 わかば基金 支援金部門【社会福祉法人 NHK厚生文化事業団】[締切:3月29日]

●第35回 わかば基金 PC・モバイル端末購入支援部門【社会福祉法人 NHK厚生文化事業団】[締切:3月29日]


【子ども分野】

●令和5年度 伴走型就学・学習支援活動助成【公益財団法人 樫の芽会】[締切:3月16日]

●第2回「子どもまんぷく基金」助成【公益財団法人 日本フィランソロピック財団】[締切:3月24日]

●2023年度 かほく「108」ファンド助成金【かほく「108」クラブ】[締切:3月31日]

●2023年度(第21回)ドコモ市民活動団体助成事業【NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド】[締切:3月31日]


【その他分野】

●第7回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金【国際女性の地位協会】[締切:3月31日]

●塩沼亮潤 大阿闍梨基金 第1回経常助成(2023年度)【公益財団法人 パブリックリソース財団】[締切:3月31日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!

2023年02月19日

助成金情報更新しました。(3月16日~4月14日締切り)

3月16日~4月14日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●令和5年度 伴走型就学・学習支援活動助成【公益財団法人 樫の芽会】[締切:3月16日]

●令和5年度 研究助成・事業助成・ボランティア活動助成【公益財団法人 フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団】[締切:4月14日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。


ボランティアコーディネート講座、参加ありがとうございました

2月16日に開催した、ボランティアコーディネートのコツ講座。
15名の方にご参加いただき、
講師の堀川館長より、ボランティアプログラムの作り方やリスクマネジメントについて学びました。

DSC05838.jpg

ボランティアさんといっしょに活動していくにあたって、
日々のコミュニケーション(受け入れ体制)って大切ですよね。

ちなみに私は、先日ボランティアさんとムーミンの話で盛り上がりましたよ♪

ボランティアを募集したい!という団体さんは、
みやぎNPO情報ネットに情報掲載をしてみませんか???

ボランティア募集情報一覧

2023年02月18日

NPO法人の設立・届出のオンライン申請が可能に!

23.02.18 内閣府ポータルサイト.jpg

内閣府のNPO法人ポータルサイトが新しくなり、オンラインからNPO法人の設立申請や、届出などができるようになります。
https://www.npo-homepage.go.jp/news/npo-system-renewal2023

NPO法人ポータルサイトから申請すると、該当の所轄庁にデータが送られるしくみです。
詳細はまだ明らかになっていませんが、宮城県、仙台市が所轄庁の(所轄庁になる)NPO法人は4月からオンラインシステムを使うことができます。

従来通りのペーパーでの申請や届出も可能です。

以下、内閣府NPO法人ポータルサイトの抜粋ですので、ぜひご確認ください。

-----

2023年(令和5年)3月1日より、「NPO法人ポータルサイト」は、「ウェブ報告システム」の追加とともに、公示・公表の対象情報を増やし、新「NPO法人ポータルサイト」として稼働を開始いたします。

「ウェブ報告システム」は、特定非営利活動法人(法人設立の希望者も含む。以下、「NPO法人」という。)が利用可能なシステムで、各NPO法人はログイン認証を経た上で、これまで所轄庁(都道府県及び政令市)に書面で提出していた申請・届出等について、ウェブサイトを通じてオンラインで入力・提出することが可能となります。
なお、従来どおり書面による申請・届出等を行うことも引続き可能です。

※「ウェブ報告システム」の利用開始時期及びオンライン申請が可能な手続は、所轄庁ごとに異なります。

2023年02月15日

【環境・まちづくり・福祉・国際交流・子ども分野】助成金情報(締切:3月1日~3月15日)

3月1日~3月15日締切の助成金や事業募集情報をお知らせいたします。(環境・まちづくり・福祉・国際交流・子ども分野)

【環境分野】

●令和5年度 緑の募金事業 一般公募事業 森林整備・緑化推進【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和5年度 緑の募金事業 特別公募事業「スギ等森林の有効活用支援事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和5年度「緑と水の森林ファンド」公募事業【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]


【まちづくり分野】

●令和5年度 住民主体による訪問型生活支援活動団体立ち上げ支援等事業補助金【仙台市】[締切:3月2日]

●令和5年度「太白区まち物語」事業【太白区まちづくり推進協議会/仙台市 太白区】[締切:3月2日]


【福祉分野】

●2023年度 地域福祉振興助成【公益財団法人 木口福祉財団】[締切:3月14日]


【国際交流分野】

●令和5年度 緑の募金事業 一般公募事業 国際協力【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]


【子ども分野】

●令和5年度 子ども食堂助成金 第1期【社会福祉法人 仙台市社会福祉協議会】[締切:3月10日]

●令和5年度 緑の募金事業 次世代育成公募事業「次世代の森づくりを担う人材育成事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和5年度 緑の募金事業 都道府県緑推推薦事業「子どもたちの未来の森づくり事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

●令和5年度 緑の募金事業 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」【公益社団法人 国土緑化推進機構】[締切:3月15日]

また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。

助成金を活用し、組織力アップや事業・活動の充実を図りましょう!


助成金情報更新しました。(2月28日締切り)

2月28日締切の助成金情報を更新しましたのでお知らせいたします。

●2022年度 ノエビアグリーン財団 助成事業【公益財団法人 ノエビアグリーン財団】[締切:2月28日]

●2023年度 市民国際交流事業補助金 第1期【公益財団法人 仙台観光国際協会】[締切:2月28日]

●大塚商会ハートフル基金 公募助成【株式会社大塚商会】[締切:2月28日]


また、お知らせした以外の助成金情報はこちらをご参照下さい。


2023年02月11日

雪かきしました!

DSC04476 - コピー.JPG

昨夜の大雪のため、駐車場を雪かきしました。

DSC04475 - コピー.JPG

プラザにご来館の際は、お足元にお気をつけください。

2023年02月10日

もうすぐボランティアコーディネート講座です★

来週は、ボランティアコーディネート講座です。
キャンセルが出ましたので、申込がまだの方はご連絡くださいね~

今回の講座は、ボランティアと活動をしている方、これからする予定の方、
関心のある方などどなたでも大歓迎です♪

ボランティアコーディネート講座チラシ_01.jpg

=========================================================================
ボランティアコーディネートのコツ講座

◆日 時: 2月16日(木) 14:00~16:00

◆内 容: ・ボランティアの受け入れ方
      ・ボランティアプログラムづくりのポイント
      ・リスクマネジメント など

◆場 所: みやぎNPOプラザ 第2会議室

◆講 師: 堀川晴代さん(みやぎNPOプラザ館長)

◆対 象: NPO、市民活動団体のメンバー、スタッフなど

◆定 員: 20名(申込先着順)

◆参加費: 800円(税込)

◆主 催: 宮城県(みやぎNPOプラザ)

◆企画・実施:認定NPO法人杜の伝言板ゆるる

◆申込方法:電話・窓口で受付しております。
        火~土曜 9:30~21:30
        日曜 9:30~17:30
        電話:022-256-0505

       みやぎNPO情報ネットから申込用紙をダウンロードの上、
       メール、FAXでもお申込みいただけます。

◆詳 細: https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20230216.html
=========================================================================

2023年02月09日

【NGO緊急支援】 トルコ・シリア大地震

2/6にトルコ南東部で大規模な地震が発生し、1万人を超える人々が犠牲になりました。
被害は今後も拡大すると見られ、日本のNGOも緊急支援を開始しています。

NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)が、国内のNGOの緊急支援の取組みをまとめています。
募金受付情報もまとめられているので、ぜひご覧ください。

https://www.janic.org/blog/2023/02/08/turkey_syria_earthquake//

2023年02月05日

1/27(金)「認定NPO法人申請講座」を開催しました

DSC05802 - コピー.JPG

1月27日(金)、みやぎNPOプラザで「認定NPO法人申請講座」を開催しました。
講師は、認定NPO法人杜の伝言板ゆるるの理事、渡邉桂子さんです。

DSC05806 - コピー.JPG

認定NPO法人制度とは、寄附者への税制上の優遇措置によってNPO法人への寄附を促し、NPO法人の活動を支援する制度です。

認定の取得には「認定NPO法人だけが受けられる支援がある」などの強みがありますが、一方で「事務量が増加する」など注意すべきこともあります。
そのため、認定を取得することはゴールではなくスタートであると言えます。

認定を取得するためには要件があり、たとえば要件のひとつの「PST(パブリック・サポート・テスト)」では、広く市民から支援されているかどうかが判断されます。
その他にも様々な要件がありますが、これらの要件を満たした団体は「公益性が高い」と判断されますので、認定を取得することによって団体の社会的な信頼は高まると言えます。

DSC05783 - コピー.JPG

認定申請の準備を進める際は、今後のビジョンを組織内で共有するなど、計画的に進めましょう。
また、「どこから手をつけたらいいのか分からない」という場合は、頭に思い浮かんだことを書き出してみましょう。
地道な作業ですが、これらの作業を積み上げていくことが大事です。

みやぎNPOプラザでは「認定NPO法人申請相談」を受け付けています。
認定NPO法人について疑問点などございましたら、みやぎNPOプラザまでお気軽にお問い合わせください。

みやぎNPOプラザの次回の講座は、「ボランティアコーディネートのコツ講座」です。